Icon search 36px


冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ5選|解凍方法や冷凍不向きな具も

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ①塩おにぎり

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ一つ目は、塩おにぎりです。これは最もスタンダードな冷凍おにぎりの一つになります。塩おにぎりはみなさんよく作りますよね。しかし冷凍おにぎりに場合、作り方がやや異なるため注意しましょう。

    冷凍保存できる作り置き塩おにぎりのレシピ

  1. 1茶碗やお皿にラップを敷く
  2. 2表面に軽く塩をかける
  3. 3そこに白ご飯を乗せる
  4. 4素手でご飯に触らないようにおにぎりを握る
  5. 5ラップで密封して粗熱を取る
  6. 6ジップロックに入れ冷凍する

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ②しそ梅おにぎり

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ二つ目は、しそ梅おにぎりです。しそ梅おにぎりは、しそと梅という抗菌効果のある食材をふんだんに使った冷凍おにぎりにもってこいの作り置きおにぎりになります。

作り方も非常に簡単で、たくさんを一度に作り置きできるためとても便利です。またこのしそ梅おにぎりは、他のおにぎりよりも日持ちするおにぎりになるためおすすめの冷凍おにぎりになります。

    冷凍保存できる作り置きしそ梅おにぎりのレシピ

  1. 1作る分の量のご飯をお皿もしくはボールにいれる
  2. 2少量のごま油をご飯に混ぜる
  3. 3梅干しの種を抜き、しそを細かく切る
  4. 4種抜きうめぼしをご飯に混ぜる
  5. 5細かく切ったしそと白ごまを混ぜる
  6. 6ラップで一つずつおにぎりにする

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ③卵焼きおにぎり

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ三つ目は、卵焼きおにぎりです。卵焼きおにぎりとは、卵かけごはんの容量で作ったご飯を、おにぎりの形にして焼くというおにぎりになります。

焼きおにぎりは一見冷凍おにぎりに不向きと思われがちです。しかし焼きおにぎりにすると味をしっかりつけられることができ、殺菌することもできるため非常に作り置きおにぎりに向いているおにぎりの一つです。

    冷凍保存できる作り置き卵焼きおにぎりのレシピ

  1. 1深みのある器にご飯を入れる
  2. 2別皿に卵と多めの醤油を混ぜる
  3. 3形作れる程度に混ぜた卵をご飯に入れる
  4. 4ラップでおにぎりの形にする
  5. 5フライパンにごま油を敷く
  6. 6両面こんがりするまで焼く
  7. 7粗熱を取ってラップに包んで冷凍する

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ④梅昆布おにぎり


冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ四つ目は、梅昆布おにぎりです。梅昆布おにぎりの場合、梅と塩昆布を使っておにぎりを作っていきます。梅は殺菌効果があり、冷凍おにぎりには一番向いている具材です。

    冷凍保存できる作り置き梅昆布おにぎりのレシピ

  1. 1ボールや皿にご飯を入れる
  2. 2種を抜いた梅干しと塩昆布を準備する
  3. 3ご飯に軽くごま油をかける
  4. 4梅干しと塩昆布を混ぜる
  5. 5おにぎりにして粗熱を取り冷凍する

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ⑤明太子チーズおにぎり

冷凍保存できる作り置きおにぎりレシピ五つ目は、明太子チーズおにぎりになります。このおにぎりは、明太子とクリームチーズを使ったおにぎりです。

明太子は生もので日持ちしなさそうと思う方も多いかもしれません。しかし粗熱を取ったご飯と冷凍明太子を合わせることで、冷凍おにぎりとして作り置きすることができます。

    冷凍保存できる作り置き明太子チーズおにぎりのレシピ

  1. 1お皿にご飯を入れて粗熱を取る
  2. 2冷凍明太子を一つ分に切り、クリームチーズを細かく切る
  3. 3ご飯に軽くオリーブオイルを混ぜる
  4. 4クリームチーズをご飯に混ぜる
  5. 5中央に冷凍明太子を入れてラップを使っておにぎりにする
  6. 6密閉して冷凍庫に入れる

冷凍おにぎりの解凍方法|電子レンジを使って温める

冷凍おにぎりの解凍方法は、電子レンジを使って温めるということです。冷凍おにぎりはいざ食べる時、自然解凍でもいいのではないかと思いますよね。

しかし実際は、お米のでんぷんが固まり自然解凍では食べることができません。そのため実際食べる場合は、必ず電子レンジや湯せんなどで温める必要があります。

冷凍おにぎりの冷凍不向きな具①油の多い具材

View this post on Instagram

. 友人から頂いた、、、 . . . . 油! . 〜「有名ブロガーさんが紹介してた。」という一言を添えて〜 . . . . おしゃれすぎて眩しい🤩🤩 . . そして、 ミーハーな私の事わかってるぅ😙👍🏻 な一言もベリーグッド💮 . . . . 安心安全なmeririmaの米ぬか油です♡ . . . 「ぜひ、揚げ物してみて!違うから!」と言われ、 . 勿体無くて嫌だったけど、 揚げ物してみたら、、 カラリ、あっさり😳😳😳😳 . . . . 子どもが生まれて、 油を「米油」に変えました。 . しょっちゅう遊んでる友人なので、 気付いてくれていたのでしょう。 . . 私がスーパーにて購入していた米油が良いものだったのかは謎ですが😅 . . . . 性格的に神経質な部分があるため、 「添加物」などを根掘り葉掘り調べると 息苦しくなるのがわかっているため、 . . 深入りせず、触り程度で 自分なりに調べて、 . . . とか言いながら、学者っぽい人の文献みたりしてた😅 . . . . 第一子誕生とともに お醤油も変え、 砂糖はきび糖にしました。 . . . . . 生活苦になって、 お醤油は元に戻しました← . . . . . 手作りお菓子を作れるような母親でもないし、 お惣菜に頼る時もあるし、 市販のお菓子バンバンだし、 . なぁんの説得力もないのに、語ってる😏😏😏 . . . . 精神的にも、経済的にも 無理なくできる部分で添加物などを省いていくマイライフ← . . . . 情報社会、何が正しいのかわからなくなって、 「えっ、これダメだったん😨」とか病んだこともあるけど . . . . 不安やストレスが与える害の方がよっぽど大きい(と私は考える) ため、 肩の力を抜いて居たいなぁと毎日思うのです。 . . . . #メリリマ #meririma #米油 #米ぬか油 #安心食材 #メリリマ米ぬか油 #子どものいる暮らし #こどものいる暮らし #育児 #食べること #調味料 #食用油 #添加物 #マンションライフ #マンション暮らし #すっきり暮らす

A post shared by @ cococo43home on

冷凍おにぎりの冷凍不向きな具一つ目は、油の多い具材になります。油の多い具材とは、油を抜くことができない缶詰や料理です。油が多いまま冷凍おにぎりにしてしまうと、お米の間から油が出てきたりお米がくっつかずバラバラになってしまうため不向きになります。

冷凍おにぎりの冷凍不向きな具②水分量の多い具材


冷凍おにぎりの冷凍不向きな具二つ目は、水分量の多い具材になります。水分量の多い具材とは野菜や汁気の多い料理です。水分量の多い野菜を作り置きにしてしまうと、腐ってしまうことがあります。

またそれでなくても、おにぎりのお米の間から水分が出てきて美味しくないおにぎりになってしまいます。そのため水分量の多い具材で冷凍おにぎりを作るのは不向きといえます。

冷凍おにぎりの冷凍不向きな具③味の薄い具材

冷凍おにぎりの冷凍不向きな具三つ目は、味の薄い具材になります。冷凍おにぎりの具材にする時、長期保全することでどうしても味が落ちてしまうことがあります。

そのため味が薄い具材を冷凍おにぎりにすると、解凍した時に全く味がしないということも珍しくありません。ですので冷凍おにぎりの作り置きに、味の薄い具材は不向きになります。

お弁当に持っていく冷凍おにぎり解凍方法は?|保存方法と期間も

お弁当に持っていく冷凍おにぎり解凍方法①自然解凍で持っていく

お弁当に持っていく冷凍おにぎり解凍方法一つ目は、自然解凍で持っていくということです。お弁当で冷凍を持っていく場合、特に夏は保冷剤としても使うことができるため自然解凍で持っていきましょう。

しかし仕事場や学校に電子レンジがない場合、自然解凍で持って行くと固くて美味しくないため注意が必要です。自然解凍で持っていく場合は、電子レンジがある場合のみにおすすめの方法になります。

お弁当に持っていく冷凍おにぎり解凍方法②食べる直前に電子レンジでチン

お弁当に持っていく冷凍おにぎり解凍方法二つ目は、食べる直前に電子レンジでチンするということです。前述した通り、これは持っていく場所に電子レンジがある場合の方法になります。

そのためもしも電子レンジがない場合は、持っていく前に完全に温かくなるまで約4分から5分電子レンジにかけるようにしましょう。一度温めると、冷たくなっても固くならないため心配ありません。

お弁当に持っていく冷凍おにぎりの保存方法①素手で触れない


View this post on Instagram

毎日、2回ごはんを炊いている我が家。 朝は長男のお弁当用に炊いているけど 必ず少しごはんが余ってしまうので 冷凍ごはん専用の保存容器に入れて冷凍してました。 が、冷凍庫で収納場所をとってしまうし、容器を 洗うのがほんとめんどくさい💧 保存容器の溝がなかなか乾かずキッチンに乾くまで 出しっぱなしにしてるのが嫌で💧  塾や部活帰りに小腹が空いたと言う息子たち。 おにぎりにして冷凍してみたらどうだろう。と 数ヶ月前から容器をやめて冷凍おにぎりに してみました🎵 ダイソーのおにぎり型でおにぎり作ってラップして 無印の整理ボックスに並べて冷凍してます。 息子たち、小腹が空いたら勝手に冷凍庫から 冷凍おにぎり取り出してレンジでチンして、塩や ふりかけかけて食べてくれるように😊 容器を洗う手間がなくなり、勝手に食べてくれる ようになって、楽になりました😊  #冷凍庫#冷凍庫収納#冷凍ごはん#冷凍おにぎり#冷凍保存 #楽家事#収納#整理収納#ダイソー#100均 #無印収納 #無印#整理ボックス#すっきり暮らす #すっきり収納#暮らし#くらし#日々の暮らし #日々のこと #マンション暮らし #暮らしを整える #シンプルな暮らし #シンプルライフ#ラク家事 #kufura #intelimia

A post shared by @ rakuda37 on

お弁当に持っていく冷凍おにぎりの保存方法一つ目は、素手で触れないということです。これは作り置き冷凍おにぎりを作る場合非常に重要になります。なぜなら素手で触れると、どうしても雑菌が繁殖してしまうからです。

ですので冷凍おにぎりとしておにぎりを保存しようと考えている方は、必ずラップや手袋などでおにぎりを作り冷凍するようにしましょう。

お弁当に持っていく冷凍おにぎりの保存方法②密閉して冷凍する

お弁当に持っていく冷凍おにぎりの保存方法二つ目は、密閉して冷凍するということです。おにぎりを冷凍する時に容器にそのまま入れたり密閉が不十分であると、味が落ちたり霜が付いたりする原因になってしまいます。

そのためおにぎりを冷凍する場合は、必ず密閉して冷凍するようにしましょう。そうすることで冷凍で長持ちさせることができ、風味も保てるため美味しく食べることができます。

お弁当に持っていく冷凍おにぎりの保存期間|2週間から1か月以内

お弁当に持っていく冷凍おにぎりの保存期間は、2週間から1か月以内になります。これは保存方法により異なりますが、綺麗に密閉できている時は1か月は持つことができます。ですができるだけ早く食べることが望ましいです。

関連記事

【100均お弁当グッズ】ダイソー・セリアの45個!ドレッシング容器も

ダイソーやセリアなど100均のお弁当グッズが便利でおしゃれと大人気!お

Small thumb shutterstock 609739646

お弁当を作りたくても、お弁当用のアイテムが高いことも多いですよね。こちらの記事では、100均で買えるお弁当グッズについて紹介しています。冷凍おにぎりを入れる容器もあるため、ぜひチェックしてみてください。

冷凍に不向きなおにぎりの具5選

冷凍に不向きなおにぎりの具①ツナマヨ

冷凍に不向きなおにぎりの具一つ目は、ツナマヨになります。ツナマヨはツナにも油がありマヨネーズにも油が含まれる具材です。そのためとても油を切った状態でなければ、冷凍した後の解凍後に油が全体に染み出してしまいます。そうすると風味も落ち美味しくなくなるため、不向きになります。

冷凍に不向きなおにぎりの具②揚げ物

View this post on Instagram

. 備前・日生(ひなせ)産牡蠣を使ったカキフライ/ 岡山・児島の「キッチン高山」冬季限定品、先の土曜に (3枚組写真) . . 横浜の有名店等で長年活躍された洋食の練達シェフが満を持して地元に戻って開いた「普段使いで気軽に食べられる本物洋食」のお店。今年7月オープン以来、常に賑わい続けています。 食材選びから下拵え・調理まで、奇をてらわず手を抜かず、正々堂々「これぞ誰しも思い描く洋食の味」を保証しつつ、普通の洋定食店では決して味わえない「格上」の上質な味わいが安価で毎日味わえる気安さが同時に魅力。 とんかつを始めとする各種フライはもちろん、しっとりやわらかなローストポークや日替わりセットでカップリングされるレギュラーメニューにない定番洋食も実に堅実以上の美味。 何を食しても安心安定ハズレなし「うれし・たのし・おいし」の実力店で、そのいずれもが飾らないやさしく気品ある味わい飽きることなく、ついリピートし続けています。 . 先日いただいたこのカキフライも牡蠣自体の新鮮な粒立ち(一番美味なサイズ。というものがどんな食材にもある)・旨味を活かすべく注意深く仕上げられた揚げ具合も見事で、まろやかでやさしいタルタルソースと牡蠣の甘みをグッと引き立ててくれる少し酸味を効かせた専用ソースと2種添えられるのも親切でうれしい。もちろん、こちらは料理だけでなくソースもすべてオリジナルで、野菜や果物の旨味甘みが活きた安心の美味。 . 常にひたむきで誠実なオーナーシェフ高山さんのお人柄がさりげなく感じられる「声高なこだわりではなく黙して手間のかかる『あたりまえ』を供する」良心あふれるお店。 . 私事、外食・手料理共に最高の理想は「食中ただひたすら静かに唸る深い満足がありながら、食後すぐまた食べたくなる軽ろみと余韻と潔さ」に行き着いたため、このお店はある意味その域で現存する稀有な「最高の日常店」 これからも大事に通い味わい続けたい、すでに密かなる?名店。が地元にあるしあわせ。 いつもホントにありがとうございます。 ごちそうさまでした♪ . Fried oysters/(3 photos sequence) On last saturday. At a my favorite “Yoshoku” Japanese style Western cuisine restaurant in Kojima, Kurashiki, Okayama. .

A post shared by Landy Cidermann🇯🇵 (@monsieur___k) on

冷凍に不向きなおにぎりの具二つ目は、揚げ物になります。揚げ物も油が多く含まれる食材です。そのためおにぎりには不向きになります。またサクサクとした揚げ物の衣が、冷凍することでぶよぶよになってしまいます。そういった点でも美味しくなく、不向きの具材です。

冷凍に不向きなおにぎりの具③野菜やサラダ

冷凍に不向きなおにぎりの具三つ目は、野菜やサラダになります。野菜やサラダは水っぽく味も薄くなりがちな具材です。また冷凍することで、余計に水分が出てしまいます。そのためおにぎりを解凍した時に、崩れてしまう可能性もあるため不向きになります。

冷凍に不向きなおにぎりの具④刺身

冷凍に不向きなおにぎりの具四つ目は、刺身になります。刺身は生もので、冷凍する時だけでなく普段のおにぎりにも不向きの食材です。また冷凍の場合、温める時に鮮度が落ち食べれる状態ではなくなります。そのため冷凍おにぎりの具には不向きとなります。

冷凍に不向きなおにぎりの具⑤納豆やにんにく

冷凍に不向きなおにぎりの具五つ目は、納豆やにんにくになります。こういった臭いの非常に強い食べ物も、冷凍おにぎりの具には不向きです。冷凍おにぎりの具にしてしまうと、冷凍庫の他の具材まで臭いが移る可能性もあるため注意しましょう。

関連記事

おにぎりの具おすすめ7選!人気の定番の中身や変わり種アレンジレシピも

おにぎりの具は色んなレパートリーやアレンジがあって面白いですよね。ラン

Small thumb shutterstock 323107886

おにぎりの具材はいつも同じものになりがちですよね。こちらの記事では、そんなおにぎりの具のおすすめを紹介しています。定番から変わり種まであるため、冷凍おにぎりを作るときの参考にしてみてください。

冷凍保存できるおにぎりのレシピを参考に実際におにぎりを作ってみよう!

冷凍保存できるおにぎりのレシピについて紹介しましたがいかがでしたでしょうか。冷凍に向き・不向きの具材、冷凍保存方法について知っていただけたと思います。今後冷凍おにぎりを作ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事