ダイソーのスチレンボードでできるDIYとは?
切ったり張り合わせるだけで手軽にDIYが楽しめる
ダイソーのスチレンボードは、カラーボードという名称で販売されています。同様のボードはセリア等の他社にもありますが、黒や木目調など、セリア等に比べてカラー展開が多いため、切るだけでおしゃれなイニシャルボードを作ったり、張り合わせるだけで木目調の壁をDIYできたりと、アイデアは無限大です。
サイズや厚さもセリアに比べると多く、作りたいものに合わせて購入できます。厚さのあるボードを使えば、棚など、強度が必要なものもDIYできます。厚さが足りない場合は、薄いボードを複数枚重ねて接着すると強度を上げられます。
スチレンボードはセリアでも販売されていますが、ダイソーはセリアに比べ、黒などの色やサイズも豊富です。ダイソーのカラーボードを活用して、カラフルなおもちゃや、大きなサイズのファブリックパネル、強度の必要な棚など、様々なDIYを楽しんでみましょう。
加工も手軽なので複雑なDIYもおすすめ
ダイソーのカラーボードは、全国のダイソーで手に入るため入手が簡単で、値段も手頃なのが最大の利点です。多少失敗しても作り直しやすいので、難しそうな組み立てるタイプのDIYも気軽に挑戦できます。
発泡スチロール製なので加工がとても簡単なのも長所です。こういった点を生かして、組み立てて作る棚などのDIYに挑戦したり、複雑なデザインのオブジェを作るのもおすすめです。強度が低いのではさみやカッターで簡単に切れますし、発泡スチロール用のカッターも便利です。軽いので、女性でも手軽にDIYを楽しめます。
ダイソーのスチレンボードDIY|布やリメイクシートを貼るアレンジ3選
貼る①リメイクシートを貼って壁面をプチリフォーム
ダイソーのカラーボードのDIY活用法その1は、部屋の壁のプチリフォームです。100均のダイソーやセリアで売っているリメイクシートをカラーボードに貼り、壁に貼っていきます。100均のリメイクシートは様々な種類があるので、木目やレンガ調にしたり、男前インテリアやシャビーシックも手軽に取り入れられます。
このDIYの利点は、壁に穴や傷をつけなくても、はがせる接着剤で接着すれば簡単にリメイクができるところです。賃貸物件でも原状復帰できるので、どんな住まいでもリフォームを楽しめ「ます。また、外すことも簡単にできるので、雰囲気を変えたいときも手軽に変えられます。
貼る②布を貼ってファブリックパネルを作る
ダイソーのカラーボードのDIY活用法その2は、布を貼ってファブリックパネルを作ることです。北欧風のおしゃれなインテリアに登場するファブリックパネルですが、購入するとそれなりの価格になることも多いアイテムです。そんな時はカラーボードやスチレンボードと、お気に入りの布を使ってDIYしましょう。
布を貼り付ける時は、両面テープを使って接着すると簡単です。発泡スチロール製で軽くて壁にも飾りやすく、サイズも自由に作れるので、インテリアに合う気に入ったデザインのファブリックパネルを、手頃に作って楽しめます。
ファブリックパネルの作り方や掛け方、上手な飾り方については、以下の記事に詳しくまとめてありますので、是非参考にしてみてください。
貼る③紙や写真を貼ってアートパネルを作る
ダイソーのカラーボードの貼るDIYその3は、紙や写真を貼ってアートパネルを作ることです。ダイソーのカラーボードはサイズ展開も豊富なので、A4のカラーボードに、A4サイズに印刷したお気に入りの写真を貼ればフォトパネルに、絵を貼ればアートパネルになります。光沢印刷用紙は100均でも購入できます。
家族写真やペットの写真、好きなものの写真をフォトパネルにして、好きな写真がいつでも目に入るインテリアも素敵ですし、お子さんの書いた絵をパネルにして壁に貼るのもおすすめです。そのまま接着したくない場合は、写真に撮ってそれをパネルにするのはいかがでしょうか。
黒のカラーボードを使い、あえて余白に黒の部分を残して、アルバムや額縁のようにレイアウトするのもおしゃれです。黒のカラーボードは他にも黒板風のパネルを作ったりと、おしゃれなインテリアに活用できますので、見つけたら是非活用してみてください。
ダイソーのスチレンボードDIY|切って作るアレンジ3選
切る①文字ボードを作る
一つ目は、文字ボードを作ることです。アルファベットを立体に切り出したイニシャルボードは、おしゃれなインテリアに欠かせませんが、アルファベット以外の文字などは販売されていないことが多いです。そんなときは、うちわなどの例を参考に、カラーボードでDIYしてみましょう。
厚みのある文字ボードを作りたい場合は厚さのある種類のカラーボードを使い、小さめの文字を作って並べたい場合は比較的厚さの薄いカラーボードを使うと良いでしょう。ダイソーにはセリアと同じく、白以外に黒のカラーボードも売られていますので、黒の文字ボードを作りたい場合も簡単です。
切る②オブジェを作る
二つ目は、カラーボードを切り抜き、オブジェとして飾ることです。星などのスタンダードなオブジェはもちろん、和風や歯車モチーフなど、あまり市販されていないオブジェも作れます。発泡スチロール製で軽いため、壁などに接着するのも簡単にでき、賃貸物件でも気軽に行えます。
カラーボードやスチレンボードでオブジェを作る時は、厚さとサイズのイメージに合ったものを選ぶのが重要です。大きいオブジェを作りたい場合は、カラーボードを何枚か接着して張り合わせることもできます。また、複雑なデザインを作る場合は、あまり厚さのないカラーボードを選ぶと加工がしやすくなります。
木目や黒のスチレンボードを使ったり、100均のリメイクシートを貼るのはもちろん、アクリル絵の具で塗ったり、造花や貝殻などの装飾を貼れば、一層オリジナルなデザインのオブジェが作れます。アクリル絵の具や、装飾用の資材も100均で揃いますので、是非挑戦してみてください。
切る③おもちゃを作る
三つ目は、おもちゃを作ることです。スチレンボードやカラーボードは発泡スチロール製なので、紙を貼っていないタイプのスチレンボードならお風呂でも遊べるパズルやブロックが作れます。
作り方は簡単で、カラーボードを四角や三角、丸などの形に切り、裏にマグネットなどをつけて貼り付けられるようにするだけです。できるだけ大きさが揃うように切ると、知育パズルのようなおもちゃが作れます。カラフルなスチレンボードを使えば、インテリアとしてもかわいらしく仕上がります。
ダイソーのスチレンボードDIY|組み立てて作るアイデア3選
組み立てて作る①棚を作る
ダイソーのカラーボードの組み立てて作るDIYその1は、棚を作ることです。発泡スチロール製なので強度はあまりありませんが、卓上の小さな棚や、コレクションを飾るための棚なら十分に作れます。サイズも自由に作れますので、小さな棚がほしいときにはぜひ試してみてください。
まず作りたいサイズに合わせて、仕切りになる横板を切ります。その後棚の側面の板を切り出し、背面の板も採寸して切り出します。パーツを全部切り終えたら、発泡スチロール用接着剤を使って張り合わせて組み立てていきます。横板の上に側面の板が乗るように組み立てることで、ある程度強度を上げられます。
組み立てて作る②引き出しを作る
ダイソーのカラーボードの組み立てて作るDIYその2は、引き出しを作ることです。カラーボックスや棚などに入れる引き出しは、既製品だとなかなかサイズが合うものがないこともあります。そんな時は、スチレンボードを組み立てて引き出しを作れば、棚にぴったりフィットする引き出しを作れます。
作り方は簡単で、作りたい引き出しの幅と棚のサイズを測って、そのサイズにカラーボードを切り出し、発泡スチロール用の接着剤で貼り付けて組み立てます。発泡スチロールなので強度はありませんが、比較的厚さのあるものを使ったり、カラーボードを2枚張り合わせることで多少は強度を上げられます。
組み立てて作る③カーテンレールカバーを作る
ダイソーのカラーボードの組み立てて作るDIYその3は、カーテンレールカバーを作ることです。お部屋のインテリアにカーテンレールが馴染まなくて気になるときは、スチレンボードやリメイクシートを活用しておしゃれなカバーを作ってみましょう。
カーテンレールのサイズを測り、それを覆えるサイズにカラーボードを切って貼り合わせます。表を100均のリメイクシートで飾り、カーテンレールを隠すように壁に取り付けます。発泡スチロールなので強度はありませんが、その分軽いため、両面テープなどでも設置が可能です。同じ要領で洗濯機カバーなども作れます。
ダイソーのスチレンボードDIY|意外な使い方アイデア3選
意外な使い方①住宅模型を作る
ダイソーのカラーボードの意外な使い方をするDIYその1は、住宅模型を作ることです。いつかはマイホームを建てたい、と思っていても、なかなか具体的なイメージは掴みにくいのではないでしょうか。そんなときには、カラーボードやスチレンボードを使って、住宅模型を作ってみるのがおすすめです。
住宅模型を作る時は、スチレンボードを切って接着し、部屋を作っていきます。発泡スチロール製なので作り直すのも簡単にできます。イメージと違っても100均なので気軽に色々な間取りを試せます。是非、家を建てる前には試していただきたいDIYです。
意外な使い方②ドールハウスを作る
ダイソーのカラーボードの意外な使い方をするDIYその2は、ドールハウスを作ることです。ドールハウスは子供のお人形遊びに大活躍しますが、購入するとお値段が気になるものです。そんな時は、スチレンボードとリメイクシートでDIYしましょう。大人の趣味として理想のドールハウスを作るのも癒やされます。
作り方は簡単で、床を作り、そこに壁になるスチレンボードを2辺もしくは3辺に貼り付けて、1面の空いた箱を作るだけです。床には木目のリメイクシートを、壁には壁紙のリメイクシートやお気に入りの布を貼ると、それだけで可愛いお部屋ができます。床や壁の柄はお子さんと一緒に選んでも楽しいでしょう。
ミニチュアの家具や棚なども100均の材料で作れるので、是非試してみてください。強度はあまりありませんが、ぶつかっても怪我などをしにくいので、その点もおすすめです。以下の記事にも詳しい作り方がありますので、是非参考にしてみてください。
意外な使い方③ジオラマを作る
ダイソーのカラーボードの意外な使い方をするDIYその3は、ジオラマを作ることです。プラモデルや模型のイメージが強いジオラマですが、作ってみると面白いDIYです。カラーボードやスチレンボードは強度が低いので、削ったり接着して形を整えるのも簡単にできます。
厚さやサイズを調整してジオラマの土台を作り、そこに100均のハンドメイド素材や園芸用素材を使って、小さな庭を作っていくイメージです。うまく小さな世界を作れると癒やされますので、是非試してみてほしいDIYです。
ダイソーのスチレンボードで手軽にDIYを楽しもう!
ダイソーのスチレンボードはセリアや他の100均に比べ、種類や厚さも豊富で使い勝手の良いものが揃っています。併用する道具もダイソーやセリア等の100均で揃うことが多く、様々なDIYを手軽に楽しむにはうってつけの素材です。是非アイデアを広げて、DIYを楽しみましょう。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事