Icon search 36px


デスク周りでの100均・ダイソーのファイルボックスを活用する方法は?

デスク周りでのファイルボックスの活用法①横置きしてインテリアラックに

おしゃれなインテリア

デスク周りでの100均やダイソーのファイルボックスの活用法の1つ目は、ファイルボックスをデスクの上に横置きして、インテリアラックにする使い方です。100均やダイソーで販売しているファイルボックスの中でも、横から見た時に三角形になっているもので、左右に凹凸の少ないものが良いでしょう。

ファイルボックスを2個か3個重ねて、簡易的な卓上ラックの代わりにすると便利です。コーナーに置いてもあまりデスクの中央を占拠しないので、小物を整理するのにうってつけですよ。透明のプラスチック製の物や、黒一色の物など、デスクのイメージに合わせてファイルボックスを選ぶといいですね。

デスク周りでのファイルボックスの活用法②クリアファイルと併用

書類と索引

デスク周りでの100均やダイソーのファイルボックスの活用法の2つ目は、クリアファイルと併用して書類を整理する使い方です。ファイルボックスに書類を入れるだけではバラバラになりがちですが、クリアファイルに索引シールをつけておいて、書類をクリアファイルに入れた上で、ファイルボックスにしまうのです。

普通のファイルを使うよりも、簡単に必要な書類だけを持ち出すことができ、しまうときも簡単です。クリアファイルと索引シールはファイルボックスと共にダイソーなどの100均に売っているので一緒に買ってくるといいですね。

    書類整理にファイルボックスと併用すると相性のいい100均アイテム

  • クリアファイル
  • 索引シール
  • A4ファイル
  • 索引用仕切り板
  • ラベルシール

デスク周りでのファイルボックスの活用法③引き出しの仕切り代わりにする

引き出し

デスク周りでの100均やダイソーのファイルボックスの活用法の3つ目は、引き出しの中の仕切り代わりにする使い方です。特に深い引き出しは中身が散乱しがちですが、ファイルボックスを使って、仕切りを作れば中身をスッキリと整頓できますよ。

キッチン周り収納での100均・ダイソーのファイルボックスの活用法は?

キッチン周りでのダイソーファイルボックスの活用法①お皿を立てて収納


お皿

キッチン周りでの100均やダイソーのファイルボックスの活用法の1つ目は、平皿を立てて収納する使い方です。下から重ねて横にお皿をしまっておくと目当ての食器が見つかりにくいですが、立ててしまうとお皿がしまいやすく見つけやすくなります。

横が空いていて、三角形の形状になっているファイルボックスを、横から見た時に下面が広くなるように置いて使うとお皿が安定しやすく、使いやすいです。

キッチン周りのダイソーファイルボックスの活用法②フライパンを立てて収納

キッチンの鍋

キッチン周りでの100均やダイソーのファイルボックスの活用方法の2つ目は、コンロ下にフライパンを立てて収納する使い方です。コンロ下は引き出し収納になっている場合もありますが、縦長の大きな空間が空いており、鍋類やフライパン類を置いた時に整理しにくいものです。

そんなときに、100均やダイソーの横が開いているタイプのファイルボックスを使って、フライパンや鍋フタを立てて収納すると便利ですよ。横が空いているタイプなら、フライパンやフタのサイズが多少大きくても入りますし、取り出しやすいです。

キッチン周りでのダイソーファイルボックスの活用法③袋類をまとめて収納

カラフルなボックス

キッチン周りでの100均やダイソーのファイルボックスの活用法の3つ目は、ファイルボックスに棒を渡して、袋類をかけてまとめて収納する使い方です。長方形タイプのファイルボックスで、上がまっすぐになっているタイプの物を準備し、ファイルボックスより長いサイズの棒を渡して、そこに袋を引っかけておきます。

数種類まとめて引っかけることによって、使う時はどこに何の袋があるか一目瞭然で、使う袋を引っ張り出すだけ、交換する時は袋を引っかけておくだけと管理が楽になります。

POINT

ファイルボックス用の仕切りで代用してもOK

ファイルボックスに渡すちょうどいいサイズの棒が見つからない場合には、ファイルボックスに入れて使う仕切り板を代用しても使いやすいです。

洗面所その他での100均・ダイソーのファイルボックスの活用法は?

ダイソーファイルボックスの活用法①ハンガー類を収納


ハンガー

洗面所などでの100均やダイソーのファイルボックスの活用法の1つ目は、ハンガー類など洗濯物用の小物を立てて入れる使い方です。洗濯かごにまとめて入れておくと、絡まったりしてなかなか取り出しづらいハンガー類ですが、ファイルボックスに入れると、絡みにくく取り出しやすくなります。

    ファイルボックスに入れると便利な洗濯用品

  • 角ハンガー
  • ハンガー
  • 洗濯ネット

ダイソーファイルボックスの活用法②タオル・洗剤等のストックを収納

タオル

洗面所などでの100均やダイソーのファイルボックスの活用法の2つ目は、タオルや洗剤などのストックを収納しておく使い方です。洗剤のストックは複数買うと、どれが古いのか区別がつきにくいですが、ファイルボックスに入れて手前から順に使って、新しく買ってきたら後ろに入れるようにするとバラツキがなく使えます。

タオルもたたんで縦にしまうことで、手前から使い、奥に洗濯したタオルを収納するようにすると、常に古いタオルから仕えて、整理するのと同時にタオルや洗剤の新旧の管理も容易になりますよ。

ダイソーファイルボックスの活用法③棚の中でおもちゃを仕分けて収納

おもちゃ

100均やダイソーのファイルボックスの活用法の3つ目は、棚の中でおもちゃを仕分けて収納する使い方です。子供のおもちゃは小さくてこまごましたものが多く、大きな箱に入れてしまうと管理しづらいものも多いです。

そんな時に、棚にファイルボックスを入れて収納すれば、見た目も可愛い上に、棚からおもちゃをまとめて取り出すのも、片付ける時もまとめて入れて棚に戻すだけなので楽になりますよ。

POINT

おもちゃ収納には長方形型がおすすめ

おもちゃの収納にファイルボックスを使う場合には、長方形型のものがおすすめです。長方形のタイプはふちに指や手をかける出っ張りがあるものや穴があるものもあり、中を確認したり、取り出しやすくなっています。

ファイルボックス購入の際に気をつけることは?サイズ比較も

注意点①A4サイズかB5サイズか大きさを確認しよう


メジャー

100均などでファイルボックスを購入するときに気をつけることの1つ目は、A4サイズかB5サイズかの確認です。現在、書類はA4サイズが多くなってきており、100均での取り扱いもA4ファイルボックスが多いです。

デスクの上に横置きして使うような場合でデスクを圧迫したくない場合は、B5サイズのファイルボックスが良いでしょう。また、学校のノートなどを整理する場合には、やはりB5のファイルボックスが必要なので、A4サイズかB5サイズかは、使う書類に合わせて確認するといいですね。

注意点②書類サイズかクリアファイルが入るサイズか微妙な大きさの差に注意

ファイル

100均などでファイルボックスを購入する際の注意点の2つ目は、書類にピッタリのサイズか、クリアファイルが入るサイズかどうか確認することです。100均で販売しているファイルボックスの多くは、書類サイズに合わせられており、クリアファイルやA4ファイルがそのまま入らないものも多いです。

微妙にしかサイズが違わない上、外寸は書いてあっても、内寸については100均の商品に明示されていないものがほとんどです。このため、A4ファイルが入るかどうかを実際に入れてみて、きちんと確認してから購入するといいですね。

注意点③横置きする時には出っ張りが邪魔にならないかどうかも確認を

ファイルを持つ人

100均などでファイルボックスを購入する時の注意点の3つ目は、横置きで使用する時には買うファイルボックスのサイドに邪魔な出っ張りがないかどうかを確認することです。ぴったりと重ならないとラックとして使えないので、重なるかどうかも確認するといいですね。

注意点④棚に収納する時には大きさがちょうどいいかどうか確認を

ワークデスク

100均などでファイルボックスを購入する時の注意点の4つ目は、棚や引き出しに対してちょうどいいサイズかどうかを確認しておくことです。深型の引き出しや、A4ファイルが入る引き出し、棚でも、わずかにファイルボックスの方が大きくて入らないこともあるので、内寸をチェックしてから買うといいですね。

ファイルボックス以外でのダイソーやセリアの収納アイテムが気になる方には、こちらの記事もおすすめです。特におもちゃの収納に特化して紹介しています。

関連記事

【100均カラーボックス】ダイソー・セリアの13個!おもちゃの収納に

カラーボックスをダイソーやセリアのアイテムを利用してキレイに整理されて

Small thumb shutterstock 578972773

100均・ダイソーのファイルボックスの活用実例は?

ファイルボックスの活用実例①索引をつけて取説を横置きして管理

ファイルボックスの活用実例の1つ目は、ファイルボックスに索引をつけて、電気機器類の取扱説明書を保管する方法です。サイズの違う取扱説明書は特に紛失しがちですが、ファイルボックスに索引付きで入れることによって探しやすくなっています。

A4ファイルなどに入れて索引をつけて管理する方法もありますが、ファイルボックスならA4ファイルの透明袋にそっと説明書を入れて、そっと出すような手間がなくて扱いが楽ですね。

ファイルボックスの活用実例②横開きのファイルボックスで皿を立てて収納

ファイルボックスの活用実例の2つ目は、食器棚の引き出しの中に、平皿を立てて収納する方法です。深皿の場合は立てるとかえって使いづらくなるので、平皿だけ立てていますが、お皿を立てていてもファイルボックスが衝立になるので、隣のエリアに皿が倒れず安定しますね。

ファイルボックスの活用実例③引き出しの仕切りにして大きさ別に整頓

View this post on Instagram

• こんばんは☺︎✧ • ストーリーズでも紹介させていただきましたが、@4yuuu_com さんの記事にて我が家のハンガー収納picを紹介いただきました✧ • ◽️収納上手さんをお手本に♪かさ張るハンガー収納には、アレが大活躍!◽️ ⇨ 掲載記事は @4yuuu_com さんのトップページのリンクからご覧いただけます┈✈︎ • 実は過去にも記事にしていただいたことがあったのですが、紹介できていなかったので併せてお知らせさせてください⇩ ◽️ キッチン周りがグッとおしゃれになる♡《モノトーン収納》の参考例◽️ ◽️ 無印良品のファイルボックスにハーフサイズが登場!便利な活用法7つ◽️ ⇨タイトルの一部を入力して検索いただくと記事が見れます✧ • • picは過去に《モノトーン収納》の記事にて紹介いただいたキッチン背面の引き出しです☺︎ その時から保存容器を変えたのと、空いてたスペースにお弁当用の箸箱とお弁当袋を収納したので再postです♩ タンブラーが1つないのは、冬場は職場に持参しているためです✧ • • フォロワーさんと一緒に掲載いただいた記事もあったりで、こうやって紹介いただけるのはとっても嬉しいです♡ お声がけいただきありがとうございました☺︎ • • #homecoordy#保存容器#タンブラー#スタバタンブラー#水筒#お弁当箱#お弁当グッズ#セリア#モノトーン#モノトーン収納#IKEA#deananddeluca#無印良品#無印#ファイルボックスハーフ#収納グッズ#収納#収納方法#収納アイデア#ファイルボックスハーフ#キッチン収納#収納見直し#タッパー収納#キッチン背面収納#引き出し収納#整理収納#キッチン#シンプル収納#syoko_t収納

A post shared by syoko (@syoko.t.home) on

ファイルボックスの活用実例の3つ目は、引き出しの中の仕切りとしてタッパー類を分類する方法です。重ねると下に積んだ大きなタッパーが取り出しにくくなりがちですが、ファイルボックスを大型と薄型を使い分け、大きさ別に立てて収納することで、目当てのタッパーの位置を素早く確認できるレイアウトになっています。

ダイソーや100均のファイルボックスで整理して収納を便利にしよう!

ダイソーなどの100均では、種類豊富なファイルボックスが売っていますが、活用法は書類を立てて入れ入れたり、A4ファイルを入れたりと紙類を整理するだけではありません。A4ファイルがそのまま入るものなどサイズも様々なファイルボックスですが、お皿やおもちゃなど、身の回りの品を整理するのに活躍します。

デッドスペースが生まれがちな大きな引き出しなどには、ファイルボックスを入れて、ぜひファイルボックスを収納として活用してみてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事