Icon search 36px


乾燥が引き起こす害とは?

乾燥が引き起こす害①風邪などのウイルスの蔓延

風邪を引いた人

乾燥が引き起こす害の1つ目は、風邪などのウイルスの蔓延です。部屋中の湿度が少ない場合の代表的な害の1つが風邪などを引きやすくなることです。とくに風邪などのウイルスは、湿度が少ない状況を好みます。冬場は特に湿度が低下しやすいので注意が必要です。

乾燥が引き起こす害②肌の潤い不足

おでこの乾燥が気になる人

乾燥が引き起こす害の2つ目は、肌の潤い不足です。お肌からは水分が蒸発されています。そのため、部屋の水分が少ない場合はとくに肌の潤いが低下しがちになってしまうのです。乾燥はカサつきだけでなく、小じわなどの原因にもつながるので、美容面でみても心配な害です。

加湿器がない場合の簡単な対処法は?

部屋に加湿器がない場合の簡単な対処法①水分を蒸発させる

水

部屋に加湿器がない場合の簡単な対処法の1つ目は、水分を蒸発させることです。乾燥とは、簡単に言えば部屋の空気中の水分量が少ないことを言います。空気中の水分量を増やすためには、水分を蒸発させることが一番です。部屋にコップなどを使って水を置くだけでも水分は蒸発させることができます。

部屋に加湿器がない場合の簡単な対処法②暖房器具をなるべく使わない

冷え取り靴下

部屋に加湿器がない場合の簡単な対処法の2つ目は、暖房器具をなるべく使わないことです。暖房器具を使うと、乾燥を引きおこします。とくに、ストーブなどは湿度を奪いやすいため乾燥がひどくなることがあるので、おすすめではありません。重ね着など、なるべく暖房器具を使わないことも加湿器がない場合には有効です。

ちなみに最近は、冷え取り靴下というものも人気のグッズです。しまむらなどでも手に入るので、ぜひ1枚持ってみてはいかがでしょうか。次の記事では、しまむらのタイツや靴下などを紹介しているので、興味がある方は是非覗いてみてください。


関連記事

しまむらのタイツの人気・おすすめは?靴下/ソックス/ストッキング

プチプラアイテムが豊富に揃うしまむらでは、秋冬に欠かせないタイツや靴下

Small thumb shutterstock 516596851

部屋で使える加湿器の代わりになるもの・代用品8選

加湿器の代わりになるもの・代用品①濡れタオル

タオル

加湿器の代わりになるもの・代用品の1つ目は、濡れタオルです。どこの家、どこの部屋でも簡単にできる方法の1つが、この濡れタオルを使った方法です。タオルを水やお湯に浸して軽く絞ったら、あとは乾燥が気になる部屋にハンガーでかけておくだけです。

濡れタオルから蒸発した水分が、部屋の湿度を上げるのに役立つので、すぐにでも試すことができます。濡れタオルなら、自宅の部屋はもちろんのこと、オフィスで試しても悪目立ちしないので、どこでも試すことができておすすめです。

加湿器の代わりになるもの・代用品②観葉植物

観葉植物

加湿器の代わりになるもの・代用品の2つ目は、観葉植物です。観葉植物は、天然の加湿器のような便利な役割をすることがあり、部屋の空気が乾燥していると察知すると、部屋の空気中に水分を蒸発させてくれるのです。

ちなみに、特に乾燥が気になる場合には観葉植物に水を多めにあげてみたり、霧吹きをかけてみたりするのもおすすめです。葉っぱや花、土の水分が、部屋の乾燥状況に応じて蒸発するので、水分量のコントロールにも役立ちます。

加湿器の代わりになるもの・代用品③洗濯物

洗濯

加湿器の代わりになるもの・代用品の3つ目は、洗濯物です。濡れた洗濯物を干すことで、乾燥を防ぎます。さらに、おすすめはエアコンの下に干すことです。エアコンは水分を奪いやすく乾燥を引き起こしやすいものですので、冬場などはエアコンの下に濡れた洗濯物を干して置くとよいでしょう。

ちなみに、普段エアコンではなくストーブなどの暖房器具を使っているという場合は、すぐそばに洗濯物を干しておくのはNGです。気づかないところで火が引火してしまい、家事を起こすこともあるため、試す際はエアコンを使う場合に限って行いましょう。


加湿器の代わりになるもの・代用品④お風呂

お風呂

加湿器の代わりになるもの・代用品の4つ目は、お風呂です。お風呂は湿度が高い場所ですので、ドアを開けておけばお風呂の湿度を部屋中にいきわたらせることも非常に効果的な方法です。とくに、お風呂やシャワーのあとは湿度も高いので、そのままドアを開けておくとよいでしょう。

また、とくに乾燥がひどいシーズンなら浴槽に水を張ったままお風呂を開けておいてもいいです。ドアを開けておくことで部屋の乾燥対策はもちろんのこと、お風呂の中のカビ対策にもなって一石二鳥です。また、お風呂を開けておくだけでいいので、コストもかからずすぐにできると言う点でも非常におすすめです。

加湿器の代わりになるもの・代用品⑤コップやたらい・洗面器

ベッドルーム

加湿器の代わりになる物・代用品の5つ目は、コップやたらい・洗面器です。冬場のベッドルームは、特に乾燥が気になりませんか?そんな時は、簡単にコップやたらい、洗面器などに水やお湯を入れたものを枕元に置いておくと、簡易的な加湿器の代わりになります。

秋や冬など、季節のなかでもとくに乾燥がひどい時期は、お湯を入れておくのがおすすめです。理由は、水よりもお湯のほうが蒸発しやすいためです。耐熱性のコップや、マグカップ、さらには洗面器などにお湯を入れておくとよいでしょう。

加湿器の代わりになるもの・代用品⑥部屋中の水拭き

掃除道具

加湿器の代わりになるもの・代用品の6つ目は、部屋中の水拭きです。乾燥が気になる季節のお掃除は、水拭きに挑戦してみるのもおすすめです。床やテーブルなどを水拭きすることで、そこに残った水分が蒸発し、空気中の湿度を上げてくれるのに役立ちます。

また、とくに乾燥がひどい時期は水拭きしたあとには、ファブリーズなどを使って空気の掃除もしてみると良いでしょう。ファブリーズなどを霧吹きすることで、空気中の水分を高めてくれるため、乾燥が気になる季節のお掃除にはおすすめです。

加湿器の代わりになるもの・代用品⑦やかん

キッチン

加湿器の代わりになるもの・代用品の7つ目は、やかんです。お湯を沸かすこと自体が、水を蒸発させることですので、やかんでお湯を沸かすことは非常に有効的な方法です。キッチンのコンロを使ってやかんでお湯を沸かすのもいいですし、大きなお鍋などでお湯を沸かしても良いでしょう。

また、寒い時期ならこたつの上で鍋料理を楽しむことも、乾燥対策にはおすすめの方法です。食べても美味しい加湿器の代わりになるものができるので、冬にはとくに最適です。ちなみに、コンロの火が気になる人は、ポットの蒸気を利用するのもおすすめです。

加湿器の代わりになるもの・代用品⑧濡れマスク

鼻をかむ人

加湿器の代わりになるもの・代用品の8つ目は、濡れマスクです。普通のマスクでも、乾燥対策にはなるため風邪予防にはとてもおすすめですが、特に乾燥がひどいシーズンには濡れマスクを使うのがよいでしょう。

濡れマスクは、もちろん市販品のものを購入して使うのが一番よいですが、コストをかけたくない人は薄手のガーゼを軽く濡らし、マスクの中に入れた自作の濡れマスクでも効果はあります。口や鼻の中が乾燥してなかなか眠れないという人にもおすすめです。

コップやペットボトルを使ったペーパー加湿器の作り方

コップやペットボトルのペーパー加湿器の作り方①キッチンタオルを切る

はさみ

コップやペットボトルのペーパー加湿器の作り方の1つ目は、キッチンタオルを切ることです。コップやペットボトルの大きさに合わせて、キッチンタオルをはさみでカットしましょう。キッチンタオルは、厚みのあるタイプを選ぶと濡れてもしっかり自立します。ちなみに、コーヒーフィルターを使っても簡単に作れます。

コップやペットボトルのペーパー加湿器の作り方②キッチンタオルを折る

カゴに入れたタオル

コップやペットボトルのペーパー加湿器の作り方の2つ目は、キッチンタオルを折ることです。キッチンタオルは、じゃばらに折ると、空気に触れる面が多くなるので蒸発も寄りしやすくなります。コップやペットボトルの大きさに合わせてじゃばらに折っていきましょう。

コップやペットボトルのペーパー加湿器の作り方③水を入れる

ボトル

コップやペットボトルのペーパー加湿器の作り方の3つ目は、水を入れることです。コップやペットボトルの8分目くらいまで水を入れます。ちなみに、香りも楽しみたいという方は、水の中に数滴にアロマオイルを入れてもよいです。加湿しながらアロマを楽しむことができるので、一石二鳥でおすすめです。

コップやペットボトルのペーパー加湿器の作り方④キッチンタオルを入れる

丸まったタオル

コップやペットボトルのペーパー加湿器の作り方の4つ目は、キッチンタオルを入れることです。じゃばらに折ったキッチンタオルを、コップの中に入れます。キッチンタオルが安定しない時は、輪ゴムなどで水に浸かる部分を束ねておいてもOKです。

加湿器の代わりになるものや代用品を使う時の注意点は?

代わりになるものや代用品を使う時の注意点①お湯を使う際はやけどに注意

やけどした人

代わりになるものや代用品を使う時の注意点の1つ目は、お湯を使う際はやけどに注意することです。水分を蒸発させるためにお湯を熱する作業は、やけどのリスクも高まりますので、必ずお湯やコンロなどの取り扱いには十分気を付けながら行いましょう。

代わりになるものや代用品を使う時の注意点②ガラスのコップにお湯はNG

耐熱ガラス

代わりになる物や代用品を使う時の注意点の2つ目は、ガラスのコップにお湯はNGである点です。耐熱性のないガラスのコップは、時に冬場は割れやすくなるため、お湯を入れないようにしましょう。耐熱性のコップ、もしくはマグカップがおすすめです。

急な乾燥には加湿器の代わりになるものや代用品で済まそう!

潤った人

秋冬シーズンは、特に乾燥が気になりやすい時期で、お肌はもちろん髪の毛がパサつきやすくなることも多いです。また、風邪やインフルエンザのリスクも高まることから、湿度の管理が大切になります。加湿器を買うのもいいですが、身の回りには加湿できるものが揃っているので、なるべくコストをかけないことが大切です。

今回紹介した方法は、コストもかけずにすぐに行うことができる簡単な方法ばかりです。いざ、乾燥が気になったというタイミングですぐにお試しできるのでおすすめです。ぜひみなさんも、急な乾燥対策にお試ししてみてください!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事