Icon search 36px


IH・ガスコンロで使えるおすすめの蒸し器6選!

おすすめの蒸し器①フィスラー・スチームプレート

おすすめの蒸し器の1つ目は、フィスラーのスチームプレートです。一見するとただのプレートですが、こちらのスチームプレートは実は、手持ちの鍋やフライパンをあっという間に蒸し器にしてくれる超優れものなのです!深めの鍋やフライパンの底にスチームプレートを敷き、水を入れて蒸し調理を行います。

手持ちの鍋やフライパンに敷いて使うプレートタイプですので、IHでもガスコンロでも気にせず使えるのが嬉しいポイントです。蒸し器は保管スペースに困るから敬遠している、と言う人でもプレートタイプならどこでも簡単に収納ができて便利です。また、プレートなのでお手入れも簡単です。

おすすめの蒸し器②パール金属・中華せいろ

おすすめの蒸し器の2つ目は、パール金属の中華せいろです。飲茶をお店で頼むと、せいろごと出てくることが多いですが、せいろは蒸し器としても使える上、器としても使える優れものなのです!せいろの使い方はプレート同様、手持ちの鍋やフライパンに水を入れ、その上にせいろをのせて使います。

蒸し器は重いものだというイメージも強いですが、せいろはとにかく軽量です。竹や木でできたせいろは、湿度を程よく吸湿してくれるため、美味しい蒸し料理が作れます。また、こちらのせいろは大きさも選べ、手持ちの鍋やフライパンに合わせた大きさをチョイスすることも可能です。

おすすめの蒸し器③貝印・ミニ蒸し鍋

おすすめの蒸し器の3つ目は、貝印のミニ蒸し鍋です。2人から4人暮らしの家庭では、蒸し器は大きすぎるという悩みも多いものです。しかし、こちらのミニ蒸し鍋は片手鍋サイズですので、収納場所に困らないのが嬉しいポイントなのです。

しかも、IHでもガスコンロでも使えるステンレス製のミニ蒸し鍋ですので、熱源を考えることなく使える上にお手入れも非常に簡単!片手鍋としても使えるため1つキッチンにあると非常に便利なアイテムでもあります。

おすすめの蒸し器④スリッシュ・美濃焼蒸し器

おすすめの蒸し器の4つ目は、スリッシュの美濃焼蒸し器です。こちらは岐阜県に伝わる美濃焼で作られた蒸し器です。こちらの蒸し器は、手持ちの鍋やフライパンの上にのせて使うタイプになるので、IHやガスコンロでも問題ないのが嬉しいポイントです。

また、こちらの美濃焼蒸し器は見た目が非常にスタイリッシュなので、調理後はそのまま食卓に器として出すことができる優れものでもあります。美濃焼でできた蒸し器は、熱を満遍なく伝えてくれるため蒸しムラのない美味しい調理が可能です。

おすすめの蒸し器⑤富士ホーロー・万能多機能鍋


おすすめの蒸し器の5つ目は、富士ホーローの万能多機能鍋です。琺瑯鍋が人気ですが、こちらは蒸し料理もできてしまう優れものです。琺瑯鍋なので、IHでもガスコンロでも使用することができます。

使い方もとても簡単で、水を入れた琺瑯鍋の中に、付属の蒸し用プレートを入れるだけで、あっという間に蒸し料理が楽しめます。もちろん、普通の鍋としての使い方もできるため、まさに多機能調理が可能なアイテムです。

おすすめの蒸し器⑥ストウブ・ココットラウンドスチーマーセット

オススメの蒸し器の6つ目は、ストウブのココットラウンドスチーマーセットです。キャンプアイテムとしても有名なストウブは、キッチンツールでもインスタ映えする万能調理鍋です。とくにこちらは、蒸し料理が楽しめるスチーマーセット付で、とても人気の高いアイテムです。

頑丈な鉄製の鍋は、効率的に食材に熱を加えてくれるため、蒸しムラがないのが特徴です。また、蓋のが重く密閉性も高いため、野菜などの栄養分を逃すことがないのも嬉しいポイントです。もちろん、普通の鍋としても使うことができます。

電子レンジで使えるおすすめの蒸し器4選!

おすすめの蒸し器①和平フレイズ・シリコンスチーマー

オススメの蒸し器の1つ目は、和平フレイズのシリコンスチーマーRR-5350です。電子レンジでチンであっという間に蒸し料理が楽しめるこちらのシリコンスチーマーは、底面が波型になっており、お肉を使った料理を楽しみたい人にとくにおすすめなアイテムです。

ちなみに、シリコンスチーマーは100均でも手に入るってご存知でしたか?次の記事では、ダイソーやセリアで手に入るシリコンスチーマーを紹介しているので、コストをかけたくない方はぜひそちらもチェックしてみてください。

関連記事

【100均シリコンスチーマー】ダイソー・セリアの8個!パン作りに

レンジで手間をかけず、美味しく料理ができるシリコンスチーマー。最近では

Small thumb shutterstock 513248413

おすすめの蒸し器②旭金属・オーブン対応メトレフランセ

おうすめの蒸し器の2つ目は、旭金属のシリコンスチーマー、オーブン対応メトレフランセです。見た目はココット鍋のような感じもしますが、れっきとしたシリコンスチーマーなんです。シリコンスチーマーは、ふにゃふにゃしていて、使いづらいということも多いものです。

しかし、こちらは内側にスチール芯が入っているため耐久性も高いのが嬉しいポイントです。しかも、大きさや形が選べるため、色々な料理に応じて使い分けることができます。電子レンジをはじめ、オーブンでも使用することもできます。


おすすめの蒸し器③内海・クックドームスチーマー

おすすめの蒸し器の3つ目は、内海のクックドームスチーマーです。シンプルな作りのこちらの最大の特徴は、収納性に優れているということです。片付ける時には、本体をおりたたむことができるため、保管場所に困ることがありません。

もちろん、蒸し料理もしっかり楽しめるためシリコンスチーマーとしての機能性もばっちり!ちなみにこちらのシリコンスチーマーは、嬉しいレシピ付である点も高いポイントです。初めてシリコンスチーマーを使って料理をする人にもぜひおすすめです。

おすすめの蒸し器④旭金属・オーブン対応メトレフランセ中かごつき

おすすめの蒸し器の4つ目は、旭金属のオーブン対応メトレフランセ中かごつきです。さきほど紹介したオーブン対応のメトレフランセとの違いは、中かごが付いているというポイントです。中かごがついていることで、蒸し料理後の水切りがしやすいのがポイントです。

また、中かごはそれ以外にもパン生地の発酵に使うこともできます。こちらのシリコンスチーマーは、蒸し料理を楽しみたい人にはもちろんのことですが、オーブンで使うこともできるので、パン作りを楽しみたい人にもおすすめなシリコンスチーマーです。

単独で使えるおすすめの電気蒸し器3選!

おすすめの電気蒸し器①ツインバード・フードスチーマー

おすすめの電気蒸し器の1つ目は、ツインバードのフードスチーマーです。電気式の蒸し器は、単独で使えるのが嬉しいポイントです。とくにこちらは、2段目まで使うことができるので、夕食のおかずをいっぺんに作ってしまいたいという人にもおすすめです。

タイマー付きなので、加熱のし過ぎの心配もありません。また、使い方も簡単なので初めて蒸し料理にチャレンジするという人でも使いやすいです。ちなみにこちらは、50ものレシピが紹介されたレシピブックも付いてくるので、料理の幅を広げたい人にも最適です。

おすすめの電気蒸し器②ラッセルホブス・ミニスチーマー

おすすめの電気蒸し器の2つ目は、ラッセルホブスのミニスチーマーです。スタイリッシュなタイマー付きの電気蒸し器のこちらは、付属プレートがたくさんあるのが嬉しいポイントです。プレートを変えるだけで、色々な調理を2段同時に行うことができます。

特に嬉しいのは、たまご用のプレートで、簡単にゆでたまごを作ることができ、朝の忙しい時間帯でも蒸し野菜と卵の調理がいっぺんに行うことができます。ちなみに、こちらもスチーマーレシピブックが付属でついてくるので、初めて蒸し料理に挑戦する人におすすめです。


おすすめの電気蒸し器③ティファール・電気スチーマー

おすすめの電気蒸し器の3つ目は、ティファールの電気スチーマーです。こちらの電気蒸し器は、2段タイプのタイマー付きタイプで、使い始めがスピーディーなのが最大の特徴です。スチームが出るまでわずか40秒と、スピーディーな調理が楽しめます。

また、プレート部分はフッ素加工になっているため、魚や肉などくっつきやすい食材の調理も、プレートにくっつくことがないのが嬉しいポイントです。使用後はコンパクトに収納することができるほか、100メニューものレシピが掲載された本が付属されてきます。

蒸し器の使い方ポイントは?

蒸し器の使い方ポイント①十分な量の水を入れて使う

ガスコンロ

蒸し器の使い方ポイントの1つ目は、十分な量の水を入れて使うことです。無水料理ができるシリコンスチーマーもありますが、基本的には水を入れて使うのがきまりです。一般的な蒸し器も、空焚きにならないよう水をきちんと入れて使いましょう。

蒸し器の使い方ポイント②沸騰してから食材をのせる

食材

蒸し器の使い方ポイントの2つ目は、沸騰してから食材をのせることです。ガスコンロやIHで使う蒸し器は、基本的にお湯が沸騰してから食材をのせて使います。そうすることで、熱が均一に入って美味しい蒸し料理が作れます。

簡単で美味しい蒸し器を使ったおすすめレシピ!

簡単で美味しい蒸し器を使ったおすすめレシピ①野菜入りお米しゅうまい

おいしそうな料理

簡単で美味しい蒸し器を使ったおすすめレシピの1つ目は、野菜入りお米しゅうまいです。普段は食べない部分を敢えて料理にすることで、使い切り調理ができます。蒸し器を使うことで、ふっくらジューシーなしゅうまいが簡単に作れるおすすめのレシピです。

    材料

  • 豚ひき肉90g
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • ネギの青い部分20g
  • キャベツの芯20g
  • にんじんの皮10g
  • しょうが2g
  • 水50ml
  • 鶏がらスープの素小さじ1
  • 冷や飯(または研いだうるち米)40g

    作り方

  1. 1ネギの青い部分、キャベツの芯、にんじんの皮、しょうがをみじん切りにする
  2. 2鍋に刻んだ食材と、鶏がらスープの素と水を入れ、水分が1/3程度になるまで煮込んで冷ます
  3. 3豚ひき肉に先ほど作ったスープを入れ、塩、こしょうを加えて練る
  4. 4練ったものを2つに分け、まわりに冷飯(もしくは研いだうるち米)を付ける
  5. 5熱した蒸し器で、中火で10分(研いだうるち米の場合、20~25分)蒸す

簡単で美味しい蒸し器を使ったおすすめレシピ②白身魚の中華風蒸し

料理を楽しむ人

簡単で美味しい蒸し器を使ったおすすめレシピの2つ目は、白身魚の中華風蒸しです。なかなか蒸し器で魚を使うことがない人におすすめなレシピで、あっという間にメイン料理を作ることができます。魚は、白身の魚ならなんでもOKなので、旬の食材を使うこともできます。

    材料

  • 白身魚1匹
  • 生姜適量
  • 白ネギ適量
  • 旬の野菜やキノコ適量
  • ごま油適量
  • 水30cc
  • しょうゆ大さじ1
  • 酢小さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • 鶏がらスープの素2.5g

    作り方

  1. 1白身魚と野菜やキノコを蒸し器にセットし、10分から15分ほど蒸す
  2. 2白ネギと生姜を千切りにする
  3. 3水、しょうゆ、酢、砂糖、鶏がらスープの素を混ぜレンジで加熱する
  4. 4蒸しあがった魚に白ネギ、しょうが、フライパンで熱したごま油、タレをかけて完成

簡単で美味しい蒸し器を使ったおすすめレシピ③じゃがいもまるごとスープ

スープ

簡単で美味しい蒸し器を使ったおすすめレシピの3つ目は、じゃがいもまるごとスープです。じゃがいもを器として見立てたスープで、パーティー料理にもおすすめのレシピです。新じゃがの頃にはホクホクのじゃがいもを丸ごと楽しめます。スープのじゃがいもは、潰してもいいですが、ザルでこしてもなめらかになります。

    材料

  • じゃがいも4個
  • 塩コショウ適量
  • コンソメ1個
  • 牛乳100㏄
  • 水200㏄
  • 青のり適量

    作り方

  1. 1じゃがいもの皮をむき水にさらす
  2. 2じゃがいもが器になるよう、下部を切って中を切り抜く
  3. 3じゃがいもを再び水に5分ほどさらしてから10分ほど蒸す
  4. 4くりぬいた部分のじゃがいもを水から茹で、牛乳、コンソメを入れて塩コショウで味を調える
  5. 5じゃがいもの器にスープを入れて完成

蒸し器の使い方を知り料理の幅を広げよう!

ワイングラス

蒸し料理は、野菜などの食材が持つ栄養素を逃すことがないうえ、余計な油分を落としてくれるというメリットがあります。そのため、ダイエット中の方にもおすすめの調理方法です。蒸し料理と言っても、そのレシピは数え切れないほどあります。ぜひみなさんも蒸し器で蒸し料理を楽しんでみましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事