Icon search 36px


隙間テープの効果とは?

隙間テープの効果①省エネになる

部屋を閉め切る

隙間テープの効果1つ目は省エネになることです。隙間テープを貼ると隙間から逃げてしまう冷暖房の風を部屋の気密性を高めて閉じ込められるのでエアコンの効率が上がり、外からの冷気や熱風が入るのも防げ光熱費を節約して省エネになります。

隙間テープの効果②部屋の防音対策になる

車の騒音

隙間テープの効果2つ目は部屋の防音対策になることです。ドアの隙間を密閉すると部屋の中の音漏れや外の騒音を軽減できます。ただし隙間を塞ぐだけでは防音にはならず、素材によっても効果の違いがあるため、より遮音できるのはゴム製のものを使用するのが良いでしょう。

隙間テープの効果③雨戸やシャッターの防水対策になる

雨

隙間テープの効果3つ目は雨戸やシャッターの防水対策になることです。隙間テープの中には雨や雪に強く耐久性に優れたものがあり、雨戸やシャッター、物置など隙間を塞ぐと雨が吹き込んでくるのを防いで防水対策になります。

隙間テープの効果④網戸に貼ると防虫対策になる

虫

隙間テープの効果4つ目は網戸に貼ると防虫対策になることです。網戸は開閉によって枠が歪んできて隙間ができるため、そのわずかな隙間からも虫が侵入してきます。その歪んだ網戸の枠に隙間テープを貼ると虫の侵入を防げます。

防虫対策としてダイソーでは網戸防虫網や網戸の虫よけスプレーなども販売されています。家庭菜園やプランターの虫対策として防虫ネットを紹介した記事で、網戸の虫よけ商品なども紹介されていますので参考にしてください。

関連記事

【100均防虫ネット】ダイソー・セリアの5個!虫除けネットも

防虫ネットはダイソーやセリアなど100均で手に入れることができます。家

Small thumb shutterstock 298286081

隙間テープの効果⑤花粉やホコリの侵入を防ぐ

花

隙間テープの効果5つ目は花粉やホコリの侵入を防ぐことです。気密性が高くなりわずかな隙間も塞げるため、すきま風や雨水だけではなく、外気から花粉やホコリが入り込むのを防ぎます。花粉症対策や部屋の掃除が楽になるでしょう。

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ8選

すきま風防止・防音対策の隙間テープ①玄関ドア用戸あたり波型テープ

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ1つ目はスリーエムの「Scotch玄関ドア用戸あたり波型テープ」です。玄関ドアなどのすき間風を防止できるテープで、EPDMフォーム素材が採用されていて耐候性に優れています。気密性を高めるため空調の効きがよくなり省エネ効果が得られます。

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ②すき間モヘアシール

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ2つ目は槌屋ティスコの「すき間モヘアシール」です。モヘアの部分がわずかな隙間にもフィットして、不均等な隙間でもバランスよく塞いで虫の侵入を防ぎます。サッシ窓や引き戸、障子やふすまなど幅広く使用でき、毛部で隙間を塞ぐため作動抵抗がなく開閉できます。

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ③すき間防止テープ

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ3つ目はHomekireiの「すき間防止テープ」です。半透明のシリコンゴム素材でどこに貼っても目立たずに床やドアへの損傷がありません。騒音軽減や冷暖房の効率を良くし、虫の侵入や花粉・ホコリなどが外から入るのを防げます。

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ④すき間風テープ

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ4つ目はLoobaniの「すき間風テープ」です。5つの遮断層を1体成型されていて、夏は冷気を逃さずに冬はすき間風を防いで、花粉やホコリの侵入防止にもなり、サッシや引き戸、網戸やシャッターなど幅広く使用できます。

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ⑤パイルフィット


すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ5つ目はニトムズの「パイルフィット」です。網戸やサッシの隙間にしなやかで長い毛がフィットして、すきま風はもちろん虫やホコリの侵入を防ぎます。耐久性や復元力にも優れ、水やカビにも強く安心です。

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ⑥隙間テープ

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ6つ目はHomekireiの「隙間テープ」です。EPDMフォーム素材が採用されていて、耐久性や耐候性に優れてボロボロになりません。両面テープ付きではくり紙をはがして好きな場所に貼ることができます。

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ⑦EVA発泡隙間テープ

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ7つ目はAtemtoの「EVA発泡隙間テープ」です。防振防水性や耐候性があるだけではなく、木・金属・塗装枠などに対応している汎用タイプです。環境に配慮した隙間テープで細菌抑制作用があります。

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ⑧TKYの隙間テープ

すきま風防止・防音対策におすすめの隙間テープ8つ目はTKYの「隙間テープ」です。引き戸やドアのすき間を埋められる隙間テープで、玄関ドアやベランダのサッシなどに取り付けるとすきま風の風切り音や戸あたりを小さくすることができます。また、虫よけになるのでおすすめです。

隙間テープを選ぶ時の注意点は?

隙間テープを選ぶ時の注意点①大きさをきちんと測る

定規

隙間テープを選ぶ時の注意点1つ目は隙間の大きさをきちんと測ることです。ドア上・ドア横・ドア下の隙間がどれくらいあるのかきちんと測ってからその大きさや幅、長さなどに合わせた隙間テープを選ぶようにしましょう。

隙間テープを選ぶ時の注意点②サッシや窓はウレタン製を選ばないようにする

雨

隙間テープを選ぶ時の注意点2つ目はサッシや窓はウレタン製を選ばないようにするということです。ウレタン製の隙間テープは劣化しやすく、すぐにボロボロになってしまいます。サッシや窓などは結露で傷みが早くなりますので選ばないようにしましょう。

隙間テープの貼った後の注意点は?

隙間テープの貼った後の注意点①賃貸は粘着テープを綺麗に剥がす必要がある

引越し

隙間テープの貼った後の注意点1つ目は賃貸の場合は粘着テープを綺麗に剥がす必要があることです。隙間テープの粘着力が強い場合は粘着部分が剥がれずに残ってしまうことがあります。賃貸の場合は引越する時などには残った粘着テープを綺麗に剥がす必要があります。

隙間テープの貼った後の注意点②経年劣化するので貼り替えが必要

玄関

隙間テープの貼った後の注意点2つ目は経年劣化するので貼り替えが必要なことです。玄関ドアなどの開閉が多い場所は摩耗が激しいため年数の経過とともに劣化していきます。一度傷んだ隙間テープは元に戻らないので、貼り替えが必要になります。

隙間テープの貼った後の注意点③隙間テープにカビが発生することもある

カビ

隙間テープの貼った後の注意点3つ目は、隙間テープにカビが発生することもあるということです。クッション素材が結露によってカビが生えやすくなるため、汚れてきたら早めに取り替える方が良いでしょう。賃貸の場合は特に退去する時の原状回復が必要になるため、定期的に貼り直しましょう。

窓のサッシや網戸などには結露によってカビが生えやすくなる場所です。以下の記事は、部屋や服についたカビを除去して臭いを消す方法を、カビが生えやすい場所ごとに詳しく解説しています。またカビが生えないようにする方法なども紹介されていますので併せてご覧ください。

関連記事

部屋や服についたカビの臭い消し・除去方法は?嫌な臭いの原因や対策も

洗濯したはずなのに、知らないうちにカビが生えてしまったということはあり

Small thumb shutterstock 566248510

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズは?

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズ①冷気ストップパネル

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズ1つ目はニトムズの「冷気ストップパネル」です。窓際に取り付けるだけで、冷気をシャットアウトして室内の暖めた温度を下がりにくくします。半透明のプラスチック製なので外からの光が通りやすく室内が暗くなりにくくなっていて、使用しない時は折りたたんで収納できます。

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズ②エコスクリーン

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズ2つ目はフォーラルの「エコスクリーン」です。付属のクリップフックを室内のカーテンレールに挟むだけで簡単に取り付けられます。夏は日差しを遮り部屋の温度が上昇するのを抑え、冬は冷気を遮り室内の暖かさを保ちます。

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズ③断熱シート

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズ3つ目はニトムズの「断熱シートフォーム水貼り」です。水だけで貼れてのり残りがないので賃貸でも安心して使用できます。貼ることで断熱効果を発揮して電気代の節約になります。

ダイソーやセリアなどの100均で販売されているアルミシートも窓に貼ると断熱の効果があります。防災グッズとしても使用されているおすすめのアルミシートやおすすめの使い方などは下記の記事を参考にしてください。

関連記事

【100均アルミシート】ダイソー・セリアの12個!保冷/断熱/保温シート

ダイソーやセリアなどの100均ショップには、数多くのアルミシートが取り

Small thumb shutterstock 271173818

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズ④冷気ストップライナー

隙間テープ以外に窓やサッシに対策可能なグッズ4つ目はLoobaniの「冷気ストップライナー」です。窓に貼り付ける断熱シートで、気密性がアップし断熱効率が上がるため少ないエネルギーで室温を保ち、省エネになります。強力に接着しますが綺麗に剥がせるので賃貸の窓にも安心です。

窓に貼るガラスシートは断熱や遮熱の目的として使用する場合以外に、目隠しシートとして窓に貼り簡単に剥がせる賃貸にもおすすめのガラスシートがあります。100均で販売されている目隠しシートのおしゃれな貼り方やアレンジ方法の記事もあわせてご覧ください。

関連記事

【100均窓目隠しシート】ダイソー・セリアの13個!ガラスシートも

ダイソーやセリアなど100均の窓目隠しシートやガラスシートはインテリア

Small thumb shutterstock 565621294

隙間テープで省エネしましょう

窓

隙間テープは貼ることで隙間を塞いですきま風を防止したり防音効果が得られたり、また網戸に貼ると防虫やホコリの侵入を防ぐなどたくさんの効果があり、省エネになるため電気代の節約になります。シールで簡単に貼れるものが多く100均でも販売されているので、賃貸などはこまめに取り替えるのがおすすめです。

隙間テープは簡単に貼ることができますが、気密性を高めるには上手に貼るポイントを押さえていることが大事になります。隙間テープの貼り方や使い方などについては下記の記事で紹介されていますので、隙間テープを貼る時の参考にしてください。

関連記事

隙間テープの貼り方とは?風を防ぐ使い方やサッシ・窓に貼る場所も

隙間テープは使い方・貼り方次第で風を防いでくれたりと、様々なメリットを

Small thumb shutterstock 1258576387

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事