Icon search 36px


鏡をDIYする時のポイント

鏡DIYのポイント①鏡からフレームを外す

鏡DIYのポイント1つ目は、鏡からフレームを外すことです。100均の鏡にはフレームが狭くそのままだとリメイクが難しいものがあります。そういった鏡からフレームを外して額縁などに鏡を貼れば簡単におしゃれな鏡が作れます。フレームがプラスチックのものが鏡を取り出しやすいので向いています。

鏡の取り出し方は、フレームをカッターで切るか、お湯に浸けて柔らかくしてから鏡を外す方法があります。セリアの鏡に裏がメッシュのようになったものがあり、フレームを外しやすいのでおすすめです。最近はフレームのない鏡だけのものが販売されているので、それを使うのも手です。

画像はダイソーの鏡を外してコルクボードにはめ込んでリメイクした鏡です。コルクボードの縁には塗料でヴィンテージ加工してあります。鏡にはアルファベットシールを貼れば簡単にデコレーションできます。

鏡DIYのポイント②鏡にデコレーションする

鏡DIYのポイント2つ目は、鏡にデコレーションすることです。鏡はものを映すための道具でもありますが、表面にデコレーションすればインテリアとして飾れます。市販のインテリア鏡は高価ですが、自作すると安価です。鏡をインテリアとして置くと部屋が広く見えたり、映ったものが写真のように見える効果があります。

デコレーションのやり方は、細い材料を使って模様を作ったり、部分的にシールを貼るなど色々な方法があります。置き型や壁掛け型の鏡なら、花など立体的なものも飾れます。立体的なものを接着するにはグルーガンを使うときれいにできますが、剥がせる接着材を使うと失敗してもやり直しできます。

画像は鏡にカッティングシートを細く切ったものを幾何学柄に貼っています。マスキングテープなどでも作れます。フレームにはさび塗装をした木材を貼っていますが、フォトフレームやコルクボードでサイズに合うものを見つけて使うと簡単です。

鏡DIYのポイント③鏡を貼り合わせる

鏡DIYのポイント3つ目は、鏡を貼り合わせることです。鏡単体でもリメイクできますが、フレームのない鏡を貼り合わせれば大きい鏡も作れます。また、ガラスカッターで鏡をカットして、それを貼り合わせると色々な形の鏡が作れます。ガラスカッターを使う際は手を切らないように気を付けてください。


鏡の貼り合わせ方は、下に段ボールなどで土台を作ってその上に鏡を貼っていく方法と、鏡の裏をシールなどで接着する方法があります。貼るときは鏡の間にすき間ができないように貼りましょう。フレーム付きのまま貼るときは多少すき間があっても問題ありませんが、フレームなしの鏡はすき間ができると違和感があります。

画像はDIYで作った三面鏡です。フロアシートにダイソーの鏡を3枚貼り付けて作ります。鏡の厚みの分だけすき間を作って折りたためるようにしています。フロアシートは汚れに強く、貼り直しもできるのでリメイクに便利なアイテムです。

鏡のDIY方法6選

100均鏡の作り方①タイルリメイクミラー

100均鏡のDIY1つ目は、タイルでリメイクした鏡です。木材を貼って厚みを出し、ゴシック体のアルファベットでブルックリン風に。タイルの幅に合わせて下の土台の寸法を決めるのがポイントです。こちらはフレームのない鏡を使っています。作り方は以下になります。

    タイルリメイクミラーの材料

  • 板材
  • タイルシール
  • ステンシルシート
  • 塗料(黒とグレー)
  • 接着剤
  • ボンド

    タイルリメイクミラーの作り方

  1. 1鏡とタイルシールの幅に合わせて木材を土台用にカットする
  2. 2鏡の上下に貼り付ける木材を切り出す
  3. 3ボンドで1と2を貼り合わせ、黒の塗料を塗る
  4. 4木材にステンシルシートとグレーの塗料で文字を入れる
  5. 5鏡を接着剤で土台に貼る
  6. 6周りにタイルシールを貼る

100均鏡の作り方②吊り下げ鏡

100均鏡のDIY2つ目は、吊り下げ鏡です。アンティークな風合いがおしゃれですね。クリップで挟むだけなので簡単に作れます。きちんと固定するために鏡には枠を付けずそのまま使っています。また、鏡はダイソーの丸鏡のフレームを外したものです。作り方はこちらになります。

    吊り下げ鏡の材料

  • 丸鏡
  • 陶器フック 2つ
  • チェーンフックロング
  • リングフック
  • 壁付けフック

    吊り下げ鏡の作り方

  1. 1フック類を黒く塗装する
  2. 2チェーンフックをリングフックに通し、両端のフックを陶器フックの穴に引っ掛ける
  3. 3陶器フックで鏡を挟んで固定する
  4. 4壁に付けたフックにリングフックを吊り下げる

100均鏡の作り方③マスキングテープアレンジミラー

100均鏡のDIY3つ目は、マスキングテープでアレンジしたミラーです。豪華な額縁に見えますが、マスキングテープなので安く手軽に作れます。こちらは壁付け専用の鏡です。幅広マスキングテープを使うと楽に作れますが、細いマスキングテープを重ねて色々な柄をミックスさせるとオリジナリティのある柄になります。

鏡を使って作るほか、アクリル板にミラースプレーを吹きかけて鏡を作ったり、ミラーシールを貼って作るやり方もあります。作り方はこちらです。

    マスキングテープミラーの材料

  • 幅広のマスキングテープ
  • 両面テープ

    マスキングテープミラーの作り方

  1. 1壁に鏡を貼る
  2. 245度の角度にカットしたマスキングテープを鏡の周りに貼る

100均鏡の作り方④大きい姿見

100均鏡でDIY4つ目は、大きい姿見です。長方形の鏡を縦に5つ並べて姿見に。画像では壁に板が貼ってあるので大丈夫ですが、石膏ボードに取り付ける場合は注意が必要です。通常のビスでは留まらないので、石膏ボード用アンカーを使って留めます。こちらは100均でも購入できます。

姿見を壁に固定するときは賃貸で厳しいという方は、壁美人を使うと引っ掛けて固定できます。使うものはホッチキスだけで特別な工具が必要ないので便利です。作り方は以下になります。

    姿見の材料

  • 長方形の鏡 5枚
  • 板材
  • 合板
  • ペンキ
  • ビス
  • 三角吊り金具
  • ボンド
  • 接着剤

    姿見の作り方

  1. 1鏡からフレームを外しておく
  2. 2合板を鏡より大きめのサイズにカットする
  3. 3板材にペンキで色を付ける
  4. 4合板に鏡を接着剤で貼り付ける
  5. 53をビスで合板に留める
  6. 6壁にビスを打つ
  7. 75で作った鏡の裏に三角吊り金具を留める
  8. 8ビスに引っ掛けて固定する

100均鏡の作り方⑤窓枠付き鏡


100均鏡でDIY5つ目は、窓枠付きの鏡です。鏡に絵を映してフォトフレームのように使っています。窓枠はセリアで販売されているものを使って簡単にできます。窓枠にアクリル板を貼ればほこりなどの汚れ防止に、コルクシートを貼ればアクセサリーも収納できます。作り方はこちらを参考にどうぞ。

    窓枠付き鏡の材料

  • 木製フォトフレーム
  • 窓枠 2つ
  • 蝶番 4つ
  • 三角吊り金具
  • 塗料(ブラウン&ナチュラル)
  • 接着剤

    窓枠付き鏡の作り方

  1. 1板材から土台とフレームを切り出す
  2. 2鏡を土台に貼り付ける
  3. 3フレームにブラウンの塗料を塗る
  4. 4窓枠にナチュラルの塗料を塗る
  5. 5鏡の枠の左右に2つずつ蝶番を取り付け、窓枠と固定する

100均鏡の作り方⑥流木で簡単手作りミラー

100均鏡でDIY6つ目は、流木でリメイクした鏡です。枠の周りに貼り付けるだけなので簡単です。枝があるのでミニチュアなどをひもでぶら下げられます。流木だと夏っぽくサーフ系のインテリアに合いますが、木の枝を貼ればカントリー系のインテリアに映えます。

流木は買った方が扱いが楽ですが、鏡に使うぐらいのサイズなら自分で拾ってきたものも使えます。流木は使う前に処理が必要です。処理をしないと虫が発生することもあります。水洗いしてから熱湯で30分煮沸消毒し、しっかり乾燥させます。作り方は以下を参考にしてください。

    流木ミラーの材料

  • フレーム付き鏡
  • 流木
  • ステンシルシート
  • 絵具
  • ボンド

    流木ミラーの作り方

  1. 1鏡のフレームに合わせて流木をカットする
  2. 2下側に貼る流木にステンシルシートで文字を入れる
  3. 3流木をフレームに貼る

鏡を使ったインテリア例4選

インテリア鏡①ふるい型鏡

インテリア鏡1つ目は、ふるい型鏡です。ふるいにはさび塗装をし、枠を外した丸鏡をはめ込んで作ります。シールを貼り、皮ひもをふるいに結び付けて完成です。鏡がふるいに覆われているので頑丈そうですね。さび塗装されているのでブリキのように見えます。男前インテリアやカフェ風インテリアに合います。

インテリア鏡②廃材ミラー

インテリア鏡2つ目は、廃材ミラーです。DIYしたときに余った端材に色を塗り、鏡の裏に貼ったベニヤ板に貼り付けて作ります。全体的にくすんだ色合いのヴィンテージ感が素敵ですね。厚みや形がそれぞれ違うのがアクセントになっています。屋内はもちろんですが、外に置いても違和感のない鏡です。

インテリア鏡③シェルミラー

インテリア鏡3つ目は、シェルミラーです。鏡のフレームに紙粘土を貼り付けて、乾燥しないうちにシェルを押し込んで貼ります。紙粘土にはまばらに色が付けられているのがおしゃれです。紙粘土に色を付けるには、乾燥してから絵具で色を付ける他に、絵具と紙粘土をこねて混ぜる方法があります。

インテリア鏡④サンバーストミラー

インテリア鏡4つ目は、サンバーストミラーです。丸鏡を編まれた鍋敷きの上に貼り、巻きすを太陽のようにカットしたものを鍋敷きに貼って完成です。竹串を刺して作ることもできます。大きなインテリアで白い壁に貼ると目立ちますね。既製品で売られているものが、100均アイテムでDIYすると半額以下で作れます。

DIYに使える100均の鏡は、こちらの記事で詳しく紹介されています。シンプルな手鏡や丸鏡などをデコレーションしたり、リメイクしましょう。

関連記事

【100均鏡】ダイソー・セリアの12個!手鏡/拡大鏡/リメイク/デコ

あなたは100均のダイソーやセリアで手鏡や拡大鏡を見たことがありますか

Small thumb shutterstock 623296874

100均鏡をDIYでおしゃれに

鏡を使ったDIY例やポイントをご紹介しました。参考になるものは見つかりましたか?1枚鏡をリメイクするだけでなく、鏡を貼り合わせて姿見や三面鏡にしたりと大きい鏡をDIYすることもできます。100均の鏡を使っておしゃれで使える鏡に変身させましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事