Icon search 36px


おしゃれに見えるファッションのコツ9選

おしゃれに見えるファッションのコツ①自分の好みの系統を見つける

おしゃれに見えるファッションをするには、まず自分の好みの服の系統を見つけることが大事です。好みも決まってないうちだと系統がバラバラで統一感がなく、おしゃれっぽくなくなってしまうかもしれません。そのため、自分の好みをある程度しぼり、どういう系統が見極めることが大事です。

スポーティで旬なストリート系、デニムやシャツなどのラフ組み合わせのカジュアル系、それに上品さをプラスすればキレカジュ系に。女子アナのようなキレイめコーディネートのコンサバ系、モデルのようなかっこいいモード系。そして可愛らしいガーリッシュ系や、シンプルなベーシック系など多くの系統があります。

おしゃれに見えるファッションのコツ②似合う系統を見つける

自分の好みの系統を見つけることも大事ですが、自分に似合わなければおしゃれっぽくないファッションになってしまいます。そのため、自分の体型(シルエット)や雰囲気などを分析して、似合う系統を見つけることも大事です。自分に似合うファッションであればおしゃれに見えるコーディネートが決まります。

自分の似合う系統を見つけるには、「骨格スタイル診断」「パーソナルカラー診断」「パーソナルスタイル診断」などがおすすめです。その他にも色々な診断があるので、ぜひ探してみて下さい。パーソナルカラーについては、下記の記事に詳しいことが載っています。

関連記事

イエベ・ブルベの特徴10選|見分け方がわからない人はどこで診断できる?

イエベ・ブルベとは?見分け方がわからないという人は多いのではないでしょ

Small thumb shutterstock 387570406

おしゃれに見えるファッションのコツ③骨格スタイルを知る

前述にもある「骨格スタイル」はファッションのコーディネートの上で重要なものになってきます。それぞれの人の生まれつきの骨格から、似合う服や系統を分析できるのが「骨格スタイル」です。これを知っておけばスムーズにおしゃれに見える組み合わせができると思います。

骨格スタイルは3つあり、まずひとつめがスーツスタイルやベーシック系の似合う「ストレート」です。そしてふたつめはガーリッシュ系やコンサバ系の似合う「ウェーブ」、そして最後にカジュアル系やキレカジュ系の似合う「ナチュラル」です。ぜひ診断をして自分の骨格スタイルを知りましょう。

おしゃれに見えるファッションのコツ④シルエットを意識する

シルエットはコーディネートを決める上でとても大事な要素です。Tシャツとデニムのスタイルでも、シルエットが決まるだけでおしゃれに見え、シルエットが変なだけでダサく見えてしまいます。どんなアイテムでもシルエットを意識して購入や組み合わせをすれば、おしゃれに見えるファッションができるようになるでしょう。


基本的なシルエットは4つあります。まずひとつめはスタイリッシュで縦長シルエットの「Iシルエット」、そしてふたつめはフェミニンに下半身の悩みをカバーできる「Aライン」。みっつめはハンサムな逆三角形シルエットの「Yライン」、そして最後にくびれを強調したグラマラススタイルの「Xライン」があります。

おしゃれに見えるファッションのコツ⑤シンプルなアイテムで着回す

ファッション街やデパートなどの店頭を見ていると、変わったデザインの個性的な服がおしゃれに見えることがありますよね。もちろんそういう服もおしゃれ上級者にはおしゃれに着こなせますが、初心者の場合リスクの高いものになってきます。まず自分に着こなせると思わなければ、最初はシンプルなアイテムを集めましょう。

シンプルなアイテムなら飽きずにおしゃれができ、ものによってオールシーズン使えることもあります。雑誌などの着回し特集でも実際に使われているアイテムは10着ほどで、10着もあれば色々なコーディネートができることがわかります。ワンシーズンに10着ほどシンプルアイテムがあれば、着回しておしゃれできます。

おしゃれに見えるファッションのコツ⑥個性的なものは小物でチャレンジ

おしゃれ初級者の間は、個性的なアイテムに挑戦するならバッグ、アクセなどの小物でチャレンジするのが無難でおしゃれに見えるコツです。服のコーディネートはシンプルにし、小物に個性的なアイテムを持って来れば、ベースがシンプルなので小物がアクセントとなっておしゃれに見えるファッションになります。

コーディネートがシンプルなら、大ぶりのアクセサリーや柄物バッグなどがおすすめです。アクセサリーの重ね付けや、ネックレスやピアス、ブレスレットなどに統一感を出すのがおしゃれに見えるコツです。そうすれば個性的なアイテムでもおしゃれなコーディネートができます。

おしゃれに見えるファッションのコツ⑦素材で季節感を出す

素材に目を配ることもおしゃれに見えるファッションをする上で欠かせない要素です。季節の春夏秋冬、それぞれに合う素材が存在し、それを間違えると季節はずれなコーディネートになってしまいます。そのため季節に合う素材を組み合わせれば、季節感のあるおしゃれに見えるファッションになります。

「春」はレーヨンやシフォンなどの柔らかく軽い素材、「夏」は麻やリヨセルなどの通気性がよく薄手の素材、「秋」はカシミヤやアクリルなどの軽く温かい素材、「冬」はツイードやメルトンなどの暖かみがある厚手の素材が向いています。もちろん春夏秋冬使える素材もあるので、見極めて組み合わせてみて下さい。

おしゃれに見えるファッションのコツ⑧靴とバッグはいいものを

定番アイテムがプチプラでも、靴やバッグをいいもので揃えれば安っぽさのないおしゃれなコーディネートになります。「おしゃれは靴から」ともよく言う通り、靴をいいものにするとおしゃれに気を遣ってる人だなとわかる人はわかります。そのため、靴やバッグはいいもので揃えると一目置かれるおしゃれができると思います。


靴とバッグの色を合わせれば、コーディネートのバランスがまとまり統一感が出ておしゃれに見えます。服の系統に合わせて靴とバッグを揃えてもいいし、おしゃれがこなれてきたと思ったら、あえて服の系統と違うアイテムにしてハズしたファッションにしてもおしゃれに見えるコツです。

おしゃれに見えるファッションのコツ⑨トレンドアイテムはプチプラで

毎シーズン出てくるトレンドアイテムなどは、高いものを買うよりプチプラで購入する方がおしゃれがしやすくなるコツです。トレンドアイテムは毎シーズン変わっていくため、そのたび高いものを購入しているとムダな買い物になってしまいます。その上トレンドアイテムは飽きが来やすいためプチプラならコスパがいいです。

トレンドアイテムはプチプラで揃え、定番アイテムはいいものを揃えるとおしゃれに見えます。シンプルな脇役として定番アイテムを組み合わせ、旬の主役としてトレンドアイテムをひとつプラスするとまとまりがよくこなれたコーディネートになります。

おしゃれに見える色の組み合わせのコツ5選

おしゃれに見える色の組み合わせのコツ①基本使うのは3色

コーディネートをする時に基本的に使う色は、3色までが一番こなれておしゃれに見えるコツです。3色以上だとごちゃごちゃになって、初心者には組み合わせるのが難しくなってしまいます。そして色にはそれぞれ受けるイメージが違い、組み合わせによってもイメージが変わってきます。

「マリンスタイル」なんかは、白、青、赤で構成されたとてもバランスのいい定番スタイルですね。この色の組み合わせから受けるイメージは清潔感、爽やか、活発などでしょうか。色の組み合わせによって統一感のあるイメージになっています。

おしゃれに見える色の組み合わせのコツ②色の大原則

ファッションの色の組み合わせについては、「色の大原則」というものがあります。それは「ベーシックカラー(基調色)」「アソートカラー(補助色)」「アクセントカラー(強調色)」のみっつで構成され、一番バランスのいい配分が「6:3:1」だと言われています。

「ベーシックカラー」はコーディネートのベース色でボトムやアウターなど、「アソートカラー」はベースを補助する色でトップスなど、「アクセントカラー」はコーディネートのアクセントになる色で小物などにするとバランスのいい配分になります。

おしゃれに見える色の組み合わせのコツ③服のトーンを統一する


色にはトーン(色調)というものがあります。トーンとは淡い色、明るい色、暗い色などで分けられる色のグループのことです。そのトーンがバラバラだとコーディネートに統一感がなくおしゃれっぽくなくなってしまいます。そのため、トーンを揃えればおしゃれに見えるコーディネートになります。

トーンを意識したコーディネートには、トーンを微妙にずらしたおしゃれな一色で揃える「ワントーンコーデ」や、色相を統一して明度を変える「トーン・オン・トーン」や、柄物と柄物をダークカラーで揃えて「秋色トーン」で着こなすなどのコツがあります。

おしゃれに見える色の組み合わせのコツ④アクセントカラーの使い方

アクセントカラーは使い方によってぐっとおしゃれ感の出る色です。特にダークカラーを使う時などは、アクセントカラーを工夫するだけで一気に抜け感が出ます。例えば、黒一色のブラックコーデでは、白いスニーカーを履くと抜け感が出てこなれておしゃれに見えます。

淡い色や絶妙な色合いのグレーやベージュなどのカラーは、柄物やゴールドなどで華やかさがプラスされます。白に近い淡い色ならば、黒をアクセントカラーとして使用すればまとまって締まった印象になります。このようにアクセントカラーはコーディネートのまとめ役としても活躍します。

おしゃれに見える色の組み合わせのコツ⑤ヴィンテージ古着の色合い

古着のあせた色味は、場合によっておしゃれに見えることもあります。アンティークやヴィンテージと呼ばれるようなチープじゃない上級な古みカラーがコーディネートにおしゃれさを出してくれます。

例えばデニムなんかはヴィンテージとしても人気なことで有名です。デニムの色あせたカラーは深い味わいをもたらし、コーディネートに加えることでこなれたおしゃれができます。コツは全て古着で揃えず、高価なものと組み合わせることです。

おしゃれに見えるアクセサリーのコツは?

おしゃれに見えるアクセサリーのコツ①ネックレスの重ね付け

好きなネックレスを重ね付けすると個性的でおしゃれな印象になります。その場合首元が派手になるので、ピアスやリングなど他のネックレスは控えめなものにした方がいいです。ブレスレットの重ね付けなんかもおしゃれです。

おしゃれに見えるアクセサリーのコツ②ピンポイントで使う

アクセサリーの重ね付けもおしゃれですが、もっとシンプルに抜け感を出したいという方はインパクトのあるアクセサリーをひとつ使用するのがおすすめです。デザインが個性的だったり、大ぶりだったりするアクセサリーをひとつつければ、引き算のできたコーディネートができます。

おしゃれに見えるアクセサリーのコツ③ゴールドかシルバーか

実は前述で話した「パーソナルカラー」によっても似合うアクセサリーなどが違います。基本イエローベースは「ゴールド」、ブルーベースは「シルバー」が似合うと言われています。そのため、自分のパーソナルカラーによりゴールドをつけるかシルバーをつけるか決めた方がおしゃれになります。

おしゃれに見えるおすすめコーディネートは?

おしゃれに見えるおすすめコーディネート①ワントーンコーデ

まずひとつめは「ワントーンコーデ」です。ひとつの色でグラデーションしてコーディネートする「ワンカラーコーデ」との違いは、「ワンカラーコーデ」はトーンが明るい色、暗い色と変わるのに対し、「ワントーンコーデ」はトーンは微妙にしか変わりません。一式「ワントーンコーデ」ができるものを持っていると便利です。

おしゃれに見えるおすすめコーディネート②シャツとデニムのシンプルコーデ

ひとつ揃えておくと着回しにも便利なのが、シャツとデニムのシンプルなコーディネートです。これは袖口やデニムのすそをまくることで手首、足首が出て抜け感が出せます。シャツやデニムは着回しにも役立つのでひとつは持っていたいアイテムです。

おしゃれに見えるおすすめコーディネート③MIXコーデ(古着など)

異なる系統をミックスさせた「MIXコーデ」もおしゃれに見えるおすすめコーディネートです。ガーリッシュなスタイルにロックテイストをMIXしたり、カジュアルなスタイルにスポーティテイストをMIXしたり、古着MIXコーデなど色々なやり方があります。

色々なコーディネートでおしゃれを楽しもう

いかがでしたか?おしゃれなコツはたくさんありましたが、覚えれば楽しくコーディネートできそうなコツが多かったです。挑戦したいコーデもあった方はぜひ挑戦してみて下さい。この記事を見て色々なコーディネートを楽しんでくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事