Icon search 36px


静岡弁|静岡県の方言の特徴について!

静岡弁|静岡県の方言の特徴①地域によっては方言が変わる

View this post on Instagram

静岡県 3日目 ー観光編ー 8月14日 ・ ・ 朝 8時前にホテルを出て、富士宮市の「白糸の滝」へ🚙 富士山の雪解け水が幅150mに渡って湧き出ていて、幻想的な光景に感動✨ 雨が沢山降ったからか、高さ25mの「音止めの滝」も音と水量で、凄い迫力でした😆❗️ ・ ・ お昼ごはんは、今日のZIP!でも放送されていた、清水 河岸の市「丼兵衛」🍚 海鮮丼は、好きなネタを5種類まで選べます🐟 ・ ・ 写真ありませんが💦抹茶ジェラートで有名な「ななや」に寄りました🍦 抹茶の濃さを7段階から選ぶことができ、私は4と和紅茶のダブル。 最も薄い1が標準的な濃さで、4は苦味と甘味のバランスがよい中間だそう。 とっても美味しかったので、次は6にしようかな😍 静岡抹茶ですが京都にもお店があるようなので、また行きたいと思います💕 …主人は抹茶が苦手なので、バニラとマンゴージェラートのダブル頼んでました🤣なんでやねん👋笑 ・ ・ 浜松市に移動し、東海地方最大級の鍾乳洞「竜ヶ岩洞」へ。 この日は混雑していたので中の写真撮影は禁止でした😢 総延長1kmで、一般公開されているのは400m。 落差30mの滝など見所がたくさんあって楽しかった😆👏 ・ ・ #静岡県観光 #白糸の滝 #音止めの滝 #ななや #抹茶ジェラート #丼兵衛 #河岸の市 #竜ヶ岩洞

A post shared by k_0913_m (@k_0913_mai) on

静岡県の方言(静岡弁)の特徴1つ目は、「地域によっては方言が変わる」ということです。静岡県は主に大きく3つに分けられることができ、細かく分けると、4つに分けることができます。そのため、静岡県の方言であっても、若干ニュアンスや発音が変わっている方言があるのが特徴と言えるところです。

静岡弁|静岡県の方言の特徴②標準語に近いアクセント

静岡県の方言(静岡弁)の特徴2つ目は、「標準語に近いアクセント」ということです。静岡弁は、東京に近いことから、静岡弁が標準語に近いアクセントの方言となっているのです。そのため、静岡弁はなんとなくニュアンスやアクセントから、静岡弁になれていない人でも、意味が分かりやすいのが特徴といえます。

よく聞く|静岡県の方言・静岡弁ランキングTOP10!

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|10位「がとー」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第10位は、「がとー」です。この「がとー」は、「たくさん」という意味で使われています。こな「がとー」は、「今日はお菓子が、がとーあるけんね(今日はお菓子がたくさんあるからね)」といった風に使われており、「ガトーショコラ」のような感じの印象も受ける方言ですよね。

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|9位「とぶ」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第9位は、「とぶ」です。この「とぶ」は、「走る」や「駆けれ」という意味で使われています。この「とぶ」は、「急にとんだらこけるがね(急に走ったらこけるよ)」といった風に使われており、なんだか他の県の人からすると「飛ぶ」と勘違いしてしまいそうですよね。

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|8位「ゆるせい」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第8位は、「ゆるせい」です。こな「ゆるせい」は、「のんびり」や「気楽な」という意味で使われています。この「ゆるせい」は、「今日の仕事はゆるせいいこうぜ(今日の仕事は気楽にいこうぜ)」といった風に使われており、「許せ」と似たような方言ですよね。

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|7位「えらい」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第7位は、「えらい」です。この「えらい」は、「大変」という意味で使われています。この「えらい」は、「今日の仕事はえらかったなあ(今日の仕事は大変だったなぁ)」といった風に使われており、決して「偉い」という意味ではないので、注意したいところですね。


よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|6位「はだって」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第6位は、「はだって」です。この「はだって」は、「わざと」や「故意に」という意味で使われています。この「はだって」は、「またはだって言ったろ(またわざと言ったでしょ)」といった風に使われており、他の県の人からするとよく理解しがたい方言ですね。

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|5位「かじる」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第5位は、「かじる」です。この「かじる」は、「かく」という意味で使われています。この「かじる」は、「ちょー、足がかゆいけんかじって(ねぇ、足が痒いからかいて)」といった風に使われており、「料理をかじる」という意味ではないので、理解しておきたいところですね。

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|4位「うっちゃる」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第4位は、「うっちゃる」です。この「うっちゃる」は、「捨てる」や「放り投げる」という意味で使われています。この「うっちゃる」は、「これもいいらんけん、うっちゃって(これもういらないから、捨てて)」といった風に使われており、「売る」と勘違いしてしまいそうですね。

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|3位「くすがる」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第3位は、「くすがる」です。この「くすがる」は、「ささる」という意味で使われています。この「くすがる」は、「昨日虫にくすがれたんよ(昨日虫に刺されたのよ)」といった風に使われている方言です。決して「くすぐったい」という意味ではありません。

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|2位「たこる」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第2位は、「たこる」です。この「たこる」は、「さぼる」という意味で使われています。この「たこる」は、「あんたまた部活たこったんね(あなたまた部活さぼったのね)」といった風に使われており、「タコ」や「凧」と間違えないように意味を理解しておきたいところですね。

よく聞く!静岡県の方言・静岡弁|1位「ちんぶりかえる」

よく聞く静岡県の方言・静岡弁第1位は、「ちんぶりかえる」です。この「ちんぶりかえる」は、「すねる」という意味で使われています。この「ちんぶりかえる」は、「あら、またあんたちんぶりかえっとんね(あら、またあなた拗ねてるの)」といった風に使われており、柔らかい言い回しとなっているのが魅力的ですよね。

可愛い|静岡県の方言・静岡弁ランキングTOP10!


可愛い!静岡県の方言・静岡弁|10位「ずら」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第10位は、「ずら」です。この「ずら」は、「でしょう」という意味で使われています。この「ずら」は、「今日の宿題したずら?(今日の宿題したの?)」といった風に使われており、相手になにかを確認する際や、相手に問い返したりする際によく使われている方言です。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|9位「だに」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第9位は、「だに」です。この「だに」は、「だよ」という意味で使われています。この「だに」は、「今日は料理番組があるけん、レシピ忘れんようにするだに(今日は料理番組があるから、レシピ忘れないようにしないと)」といった風に使われており、主に語尾につけて使われている方言です。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|8位「しょんない」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第8位は、「しょんない」です。この「しょんない」は、「しょうがない」や「仕方ない」という意味で使われています。この「しょんない」は、「そのくらいの失敗しょんないしょんない(そのくらいの失敗仕方ない仕方ない)」といった風に使われており、年齢問わず使われいる方言です。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|7位「うちっち」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第7位は、「うちっち」です。この「うちっち」は、「わたし」という意味で使われています。この「うちっち」は、「うちっち今日習い事やけん、今日早く帰るね(私今日習い事だから、今日は早く帰るね)」といった風に使われており、「私」よりも可愛らしい表現となっています。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|6位「ばか」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第6位は、「ばか」です。この「ばか」は、「とても」という意味で使われています。この「ばか」は、主に文章の始めにつけて使われている方言であり、「今日の釣った魚はばかでかかったさ(今日の釣った魚はとても大きかったわ)」といった風に使われており、よく使われている方言のようです。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|5位「とっくのとんま」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第5位は、「とっくのとんま」です。この「とっくのとんま」は、「ずっと前に」という意味で使われています。この「とっくのとんま」は、「そんなのとっくのとんまに知っとるわ(そんなのずっと前に知ってるわ)」といった風に使われており、なんだか面白い方言となっていますね。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|4位「さばく」


可愛い静岡県の方言・静岡弁第4位は、「さばく」です。この「さばく」は、「破る」や「裂く」という意味で使われています。この「さばく」は、「ちょっとそれさばかないように気を付けてよ(ちょっとそれ破かないように気を付けてよ)」といった風に使われており、「魚をさばく」という意味ではありませんよ。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|3位「おめさん」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第3位は、「おめさん」です。この「おめさん」は、「あなた」という意味で使われています。この「おめさん」は、「おめさん今日はなんばしよっと?(あなたは今日なにしてるの?)」といった風に使われており、主に年配の方たちが使っているのをよく耳にする方言ですよね。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|2位「てーれんら」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第2位は、「てーれんら」です。この「てーれんら」は、「大変だ」という意味で使われています。この「てーれんら」は、「今日の仕事はてーれんらな(今日の仕事は大変だな)」といった風に使われており、時代劇でもよく聞く方言ではないでしょうか。表現がなんだか可愛らしく聞こえますね。

可愛い!静岡県の方言・静岡弁|1位「きたてば」

可愛い静岡県の方言・静岡弁第1位は、「きたてば」です。この「きたてば」は、「きちゃった」という意味で使われています。この「きたてば」は、「今日は暇やったからきたてば(今日は暇だったからきちゃった)」といった風に使われており、なんだか可愛らしい表現ですよね。女性から言われたらキュンとしてしまいそうです

面白い|静岡県の方言・静岡弁ランキングTOP5!

面白い!静岡県の方言・静岡弁|5位「~さ」

面白い静岡県の方言・静岡弁第5位は、「~さ」です。この「~さ」は、「だよ」や「だね」という意味で使われています。この「~さ」は、「昨日は新しい服を買いにいったさ(昨日は新しい服を買いにいったよ)」といった風に使われており、主に自慢話をする際や、相手に聞いてほしいことを話す際に使われている方言です。

面白い!静岡県の方言・静岡弁|4位「ぬくとい」

面白い静岡県の方言・静岡弁第4位は、「ぬくとい」です。この「ぬくとい」は、「暖かい」という意味で使われています。この「ぬくとい」は、「今日はなんだかぬくといなぁ(今日はなんだか暖かいなぁ)」といった風に使われており、九州地方でも「ぬくい」と表現されてよく使われている方言です。

面白い!静岡県の方言・静岡弁|3位「付き合わまい」

面白い静岡県の方言・静岡弁第3位は、「付き合わまい」です。この「付き合わまい」は、「付き合おう」や「付き合わない?」という意味で使われています。この「付き合わまい」は、「うちっちと付き合わまい?(私と付き合わない?)」といった風に使われており、「うちっち」とあわせて使われている方言です。

面白い!静岡県の方言・静岡弁|2位「ら」

面白い静岡県の方言・静岡弁第2位は、「ら」です。この「ら」は、「ろう」や「でしょう」という意味で使われています。この「ら」は、「今日学校終わったら買い物にいくら?(今日学校終わったら買い物にいくでしょ?)」といった風に使われている方言であり、主に語尾につけて使われている方言です。

面白い!静岡県の方言・静岡弁|1位「ちょびちょび」

面白い静岡県の方言・静岡弁第1位は、「ちょびちょび」です。この「ちょびちょび」は、「落ち着きがない」や「からかう」、「ちょっかいを出す」という意味で使われています。この「ちょびちょび」は、「あの人またあの小にちょびちょびしよんで(あの人はまたあの子にちょっかい出してるよ)」といった風に使われています

【好き!】静岡県の方言(静岡弁)を使った告白表現をご紹介!

好き!静岡弁の告白表現一覧①好きだけんさー、付き合ってください!

好きなときに使う静岡弁の告白表現一覧1つ目は、「好きだけんさー、付き合ってください!」です。この「好きだけんさー、付き合ってください!」は、「好きだから、付き合ってください!」という意味で使われています。

この「好きだけん」は、「好きだから」という意味で使われており、恥ずかしくて気持ちを伝えずらい、という人にはとても最適な告白表現となっています。この告白表現は、男女問わず使われており、異性からこんなことを言われたら、キュンとしてしまうこと間違いなしですね。

好き!静岡弁の告白表現一覧②好きになっちゃったからしょんないら

好きなときに使う静岡弁の告白表現一覧2つ目は、「好きになっちゃったからしょんないら」です。この「好きになっちゃったからしょんないら」は、「好きになっちゃったからしょうがないじゃん」という意味で使われています。

この「しょんないら」は、「しょうがないじゃん」という意味で使われており、なんだか幼い感じにも聞こえる表現となっています。若い世代の女子が使うことでさらに少女らしく聞こえて、なんだかほっとけないような感じにさせられる告白表現となっていますね。

お気に入りの静岡県の方言は見つかりましたか?

いかがでしたでしょうか。今回は、静岡県の方言(静岡弁)についてご紹介しました。静岡弁は、東京都に近いことから、標準語に近いニュアンスやアクセントの方言がたくさんあります。そんな静岡弁には可愛らしい方言や、面白い方言もたくさんあります。

今回ご紹介した静岡県の方言(静岡弁)を是非参考に、この機会に一度使ってみてはいかがでしょうか。また、静岡弁での告白表現もとても可愛らしく、相手に気持ちをストレートに伝えやすい表現となっていますので、是非こちらも参考にしてみてくださいね。

今回は静岡県の方言(静岡弁)についてご紹介しましたが、こちらの記事では、千葉県の方言(千葉弁)についてご紹介しています。千葉県の方言(千葉弁)も東京に近いことから、標準語に近いニュアンスやアクセントの方言がたくさんあります。是非こちらも合わせてチェックしてみてくださいね。

関連記事

可愛い|千葉県の方言(千葉弁)25選!好き・告白の表現もご紹介!

千葉県の方言(千葉弁)についてご存じでしょうか。そこで今回は、千葉県の

Small thumb shutterstock 465736094

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事