Icon search 36px


岐阜弁|岐阜県の方言の特徴について!

岐阜弁|岐阜県の方言の特徴①標準語に近い

岐阜県の方言(岐阜弁)の特徴1つ目は、「標準語に近い」ということです。岐阜弁は、日常使われている方言があまりなく、普段会話している際は、標準語が主に使われているようです。そのため、岐阜弁といったら、思い付く方言が少ないのが特徴と言えるところです。

岐阜弁|岐阜県の方言の特徴②名古屋弁に似ている

岐阜県の方言(岐阜弁)の特徴2つ目は、「名古屋弁に似ている」というところです。岐阜県は、戦国時代の大舞台としても知られている美濃という地域がありますが、ここでは、有名な武将たちが使っていたとされる方言や、話し方、イントネーションなどが、古くから残っており、いまだに使われていることもあるようです。

よく聞く|岐阜県の方言・岐阜弁ランキングTOP10!

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|10位「やお」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第10位は、「やお」です。この「やお」は、「そうですよ」や「そうですよね」という意味で使われています。この「やお」は、主に語尾につけて使われている方言であり、「この問題こうとくんやお?(この問題こうやって解くんだよね?)」といった風に使われており、可愛い方言ですね。

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|9位「はんちくたい」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第9位は、「はんちくたい」です。この「はんちくたい」は、「腹が立つ」や「いらいらする」、「ムカつく」という意味で使われています。この「はんちくたい」は、「あん人ほんと自分勝手ではんちくたいわあ(あの人本当に自分勝手で腹がたつわあ)」といった風に使われている方言です。

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|8位「えらい」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第8位は、「えらい」です。この「えらい」は、「疲れた」や「苦しい」という意味で使われています。この「えらい」は、岐阜県だけでなく、他の県でもよく使われている方言であり、「今日の体育の授業は走ったけん、えらいわあ(今日の体育の授業は走ったから、疲れたわあ)」と使われます。

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|7位「そやに」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第7位は、「そやに」です。この「そやに」は、「そうでしょう?」という意味で使われています。この「そやに」は、「今日は夕御飯ハンバーグやったやに?(今日の夕飯は、ハンバーグでしょ?)」といった風に使われており、相手に同意を求める際に使われている方言です。

またこの「そやに」は、同意を求める際に使われている方言ですが、相手の意見に賛同する場合は、「そや」や「そやな」という方言が使われています。関西地方でもよく使われている方言のようですね。


よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|6位「やし」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第6位は、「やし」です。この「やし」は、「だし」という意味で使われています。この「やし」は、主に接続語として使われている方言であり、「明日は遠足やし、今日は早く寝よう(明日は遠足だし、今日は早く寝よう)」といった風に使われており、言い回しが柔らかく魅力的な方言です。

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|5位「やわう」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第5位は、「やわう」です。この「やわう」は、「準備する」という意味で使われています。この「やわう」は、「明日の遠足のやわうせないけんで!(明日の遠足の準備しないといけないよ!)」といった風に使われており、「柔らかい」という意味と間違えないようにしましょう。

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|4位「だしかん」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第4位は、「だしかん」です。この「だしかん」は、「だめ」という意味で使われています。この「だしかん」は、「あんたそげなことしたらだしかんださ(あなたそんなことしたらだめだよ)」といった風に使われており、地域によっては「だちかん」とも表現されて使われている方言です。

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|3位「まめ」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第3位は、「まめ」です。この「まめ」は、「元気」という意味で使われています。この「まめ」は、「よぉ、久しぶりやね、まめやったか?(よお、久しぶりだね、元気だったか?)」といった風に使われており、「まめまめ(元気元気)」といった風にも使われている方言です。

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|2位「こわす」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第2位は、「こわす」です。この「こわす」は、「崩す」という意味で使われています。この「こわす」は「ちょっとお金こわしてくるわ(ちょっとお金崩してくるわ)」といった風に使われており、通常の「壊す」という意味でも使われている言葉であるため、会話の内容によって使い分けましょう。

よく聞く!岐阜県の方言・岐阜弁|1位「けった」

よく聞く岐阜県の方言・岐阜弁第1位は、「けった」です。この「けった」は、「自転車」という意味で使われています。この「けった」は、岐阜県だけでなく、他の県でもよく使われている方言で、「買い物いってくるけん、あんたのけった借りるで(買い物いってくるから、あなたの自転車借りるね)」と使われています。

可愛い|岐阜県の方言・岐阜弁ランキングTOP10!

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|10位「たわけ」


可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第1位は、「たわけ」です。この「たわけ」は、「ばかなこと」という意味で使われています。この「たわけ」は、「なにたわけたこといーよんの(なにばかなこといってるの)」といった風に使われており、なんだか可愛らしい方言ですが、意味合いはあまりよくないのがなんだか面白いですよね。

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|9位「おねる」

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第9位は、「おねる」です。この「おねる」は、「背負う」という意味で使われています。この「おねる」は、「怪我したっち?おねって保健室につれていこか?(怪我したんだって?背負って保健室つれていこうか?)」といった風に使われており、「寝る」という意味ではありませんよ。

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|8位「ちょける」

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第8位は、「ちょける」です。この「ちょける」は、「ふざける」という意味で使われています。この「ちょける」は、「あんたは本当にちょけてばっかりやのぉ(あなたは本当にふざけてばっかりやなあ)」といった風に使われており、お祭りの名前にも使われているほど親しみのある方言です。

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|7位「ちんちん」

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第7位は、「ちんちん」です。この「ちんちん」は、「熱々」という意味で使われています。この「ちんちん」は、「ちょっとお茶はちんちんやけん、もう少しまっちょって(ちょっとお茶は熱々だから、もう少しまってみて)」という意味合いで使われており、意味を理解しておきたい方言ですよね。

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|6位「つる」

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第6位は、「つる」です。この「つる」は、「持ち上げる」という意味で使われています。この「つる」は、「ちょっと机つるけん、そっち持ってくれん?(ちょっと机持ち上げるから、そっち持ってくれない?)」といった風に使われており、「吊る」てはありません。

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|5位「はよ」

View this post on Instagram

#岐阜 #岐阜観光 #岐阜旅行 #馬籠宿

A post shared by イチロウ (@ichiro09080511) on

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第5位は、「はよ」です。この「はよ」は、「早く」という意味で使われています。この「はよ」は、「はよ準備せんと、学校間に合わんで!(早く準備しないと、学校に間に合わないよ!)」といった風に使われており、有名な映画でも使われているほど、よく耳にする方言ですよね。

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|4位「かまう」

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第4位は、「かまう」です。この「かまう」は、「ちょっかい」や「触る」という意味で使われています。この「かまう」は、「このノート大事やけん、かまわんとってな(このノート大事だから、さわらないでね)」といった風に使われており、物に対して触れないでほしい場合によく使われる方言です


可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|3位「んたー」

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第3位は、「んたー」です。この「んたー」は、「たち」という意味で使われています。この「んたー」は、「君んたー宿題やって来たか?(君たち宿題やってきたか?)」といった風に使われており、地域によっては同じ意味合いで「あんたら」とも表現されているようです。

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|2位「かう」

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第2位は、「かう」です。この「かう」は、「鍵をかける」という意味で使われています。この「かう」は、「今日でかけるんだったら、かうといてよ(今日出掛けるんだったら、鍵かけといてよ)」といった風に使われており、地域によっては「つめをかう」とも表現されているようです。

可愛い!岐阜県の方言・岐阜弁|1位「おいでた」

可愛い岐阜県の方言・岐阜弁第1位は、「おいでた」です。この「おいでた」は、「きた」という意味で使われています。この「おいでた」は、「お母さん、お客さんがおいでたよ(お母さん、お客さんがきたよ)」といった風に使われており、さまざまなシーンで使うことができる方言ですよね。

この「おいでた」は、なにかが「でてきた」ように感じてしまいがちですが、「きた」という誰かがきたことを意味しているので、意味は理解しておきたいところですね。

面白い|岐阜県の方言・岐阜弁ランキングTOP5!

面白い!岐阜県の方言・岐阜弁|5位「くる」

面白い岐阜県の方言・岐阜弁第5位は、「くる」です。この「くる」は、「いく」という意味で使われています。この「くる」は、「今日は東京に旅行にくるでさあ(今日は東京に旅行にいくんだよ)」といった風に使われており、標準語とは反対の意味となっているので、意味を理解していないとわからない方言ですね。

面白い!岐阜県の方言・岐阜弁|4位「ささって」

面白い岐阜県の方言・岐阜弁第4位は、「ささって」です。この「ささって」は、「明明後日」という意味で使われています。この「ささって」は、岐阜県だけでなく他の県でもよく使われている方言であり、「ささって駅に待ち合わせやけんね(明明後日駅に待ち合わせだからね)」といった風に使われている方言です。

面白い!岐阜県の方言・岐阜弁|3位「こすい」

面白い岐阜県の方言・岐阜弁第3位は、「こすい」です。この「こすい」は、「ずるい」という意味で使われています。この「こすい」は、「あん人はほんとにこすいやっちゃわぁ(あの人は本当にずるい人だわぁ)」といった風に使われており、ずる賢い人に対しても「こすい人」という風に使われている方言のようです。

面白い!岐阜県の方言・岐阜弁|2位「こわい」

面白い岐阜県の方言・岐阜弁第2位は、「こわい」です。この「こわい」は、「申し訳ない」という意味で使われています。この「こわい」は、「本当にこげなものもらってからこわいわあ(本当にこんなものもらってから申し訳ないわあ)」といった風に使われている方言です。なんだか恐ろしいものをもらったみたいですよね。

面白い!岐阜県の方言・岐阜弁|1位「だっしゃもない」

面白い岐阜県の方言・岐阜弁第1位は、「だっしゃもない」です。この「だっしゃもない」は、「だらしない」という意味で使われています。この「だっしゃもない」は、地域によっては「らっしゃもない」とも表現されている方言であり、「あんた部屋も片付けんでからだっしゃもないな」といった風に使われている方言です。

【好き!】岐阜県の方言(岐阜弁)を使った告白表現をご紹介!

好き!岐阜弁の告白表現一覧①うち、君のことでれぇ好きやお

好きなときに使う岐阜弁の告白表現一覧1つ目は、「うち、君のことでれぇ好きやお」です。この「うち、君のことでれぇ好きやお」は、「私、君のこととても好きだよ」という意味で使われています。

この「でれぇ」は、「とても」という意味で使われており、なんだか標準語で告白するよりも、より好きという気持ちが強調されているような、告白表現となっていますよね。こんなことを女性から言われたら、男性はキュンとしてしまうのではないでしょうか。とても魅力的な告白表現で、一度は使ってみたいですね。

好き!岐阜弁の告白表現一覧②わっち、君のこと好きやお

好きなときに使う岐阜弁の告白表現一覧2つ目は、「わっち、君のこと好きやお」です。この「わっち、君のこと好きやお」は、「私、君のこと好きだよ」という意味で使われています。

この「わっち」は、「わたし」という意味で使われており、男性でも使われている方言です。「やお」が可愛らしい方言となっているので、とても魅力的な方言ですよね。男性から言われてもなんだか、母性本能をくすぐられるような方言となっており、女性もキュンとすること間違いなしの方言ですね。

お気に入りの岐阜県の方言は見つかりましたか?

いかがでしたでしょうか。今回は、岐阜県の方言(岐阜弁)についてご紹介しました。岐阜県の方言(岐阜弁)は、愛知県でも似たような方言が使われているため、岐阜県周辺の地域の人とも通じるような方言が特徴です。また可愛らしい方言も、意味を理解していないとわからない方言もたくさんあります。

今回ご紹介した岐阜県の方言(岐阜弁)は、とても魅力的な方言ばかりなので、是非この機会に使ってみてはいかがでしょうか。また、岐阜弁での告白表現もとても魅力的ですので、ぜひ使ってみてくださいね。

関連記事

【男女別】岐阜県出身の県民性25選|岐阜人の性格・特徴・あるある・方言・有名人も

あなたの友人や知り合いに、岐阜県出身の方はいますか?日本の人口重心中央

Small thumb shutterstock 558832264

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事