Icon search 36px


新潟弁|新潟県の方言の特徴について!

新潟弁|新潟県の方言の特徴①新潟市を中心に使われている

新潟県の方言(新潟弁)の特徴1つ目は、「新潟市を中心に使われている」です。新潟弁は、新潟市を中心に使われており、地域によっては少し鉛やアクセントが違った方言が使われていますが、全体的に同じ意味合いの方言が使われています。そのため、新潟県内であれば、伝わる方言ばかりなのです。

新潟弁|新潟県の方言の特徴②「い」と「え」が曖昧になっている

新潟県の方言(新潟弁)の特徴2つ目は、「い」と「え」が曖昧になっているということです。新潟弁では、母音である「い」と「え」の発音が曖昧となっているので、方言によっては聞き取りにくい方言があるのも新潟弁の特徴なのです。そのため、なんだか違う意味合いで聞こえてしまいがちなので、注意深く聞く必要があります

よく聞く|新潟県の方言・新潟弁ランキングTOP10!

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|10位「あめる」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第10位は、「あめる」です。この「あめる」は、「こげる」や「溶ける」という意味で使われています。この「あめる」は、「チョコレートあめらないように冷蔵庫いれといて(チョコレート溶けないように冷蔵庫いれといて)」といった風に使われており、「飴」ではないので注意しましょう。

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|9位「でんぐりがえる」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第9位は、「でんぐりがえる」です。この「でんぐりがえる」は、「転ぶ」という意味で使われています。この「でんぐりがえる」は、「でんぐりがえらないように気を付けてかえってな(転ばないように気を付けてかえってな)」といった風に使われており、何となく意味が伝わりやすいですよね。

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|8位「だっちょもね」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第8位は、「だっちょもね」です。この「だっちょもね」は、「ろくでもない」や「つまらない」という意味で使われています。この「だっちょもね」は、「そのマンガだっちょもねよ(そのマンガつまらないよ)」といった風に使われており、可愛らしい表現ですが意味合いは良くない方言です。

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|7位「そんま」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第7位は、「そんま」です。この「そんま」は、「すぐに」や「ただちに」という意味で使われています。この「そんま」は、「そんま片付けて!(すぐに片付けて!)」といった風に使われており、困った状況に使われる「そんなぁ」という表現に似ていますが意味は違いますので、注意しましょう。


よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|6位「せば」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第6位は、「せば」です。この「せば」は、「では」や「そういえば」という意味で使われています。この「せば」は、「せば、この前の怪我大丈夫だった?(そういえば、この前の怪我大丈夫だった?)」といった風に使われています。

またこの「せば」は、別れの挨拶の時にも使われている方言であり、「せば、また明日ね(じゃあ、また明日ね)」といった風にも使われている方言のようです。

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|5位「すっけんが」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第5位は、「すっけんが」です。この「すっけんが」は、「そんなもの」という意味で使われています。この「すっけんが」は、「すっけんが捨ててしまいなさい(そんなもの捨ててしまいなさい)」といった風に使われており、「すっけんが知らね(そんなもの知らない)」とも使われています。

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|4位「すずこ」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第4位は、「すずこ」です。この「すずこ」は、「鮭の筋子」という意味で使われています。この「すずこ」は、「すずこが一番美味しくて好きだわぁ(鮭の筋子が一番美味しくて好きだわぁ)」といった風に使われており、なんだか暖かい食卓のイメージが感じられる方言ですよね。

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|3位「はじける」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第3位は、「はじける」です。この「はじける」は、「落ち着きがない」という意味で使われています。この「はじける」は、「あんたはじけてばっかりで少しはじっとしなさい!(あんな動き回ってばかりで少しはじっとしなさい!)」といった風に使われており、元気な子供のような感じがしますね

またこの「はじける」は、「でしゃばる」や「余計なおせっかい」といった意味合いもあるようです。良い意味合いだけでなく、その状況によっては悪い意味合いも持っているので、理解する際はしっかりと場面の状況を理解する必要がありますね。

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|2位「げっぽ」

よく聞く新潟県の方言・新潟弁第2位は、「げっぽ」です。この「げっぽ」は、「一番最後」や「びり」という意味で使われています。この「げっぽ」は、「あー徒競走げっぽやったわぁ(あー徒競走一番最後やったわぁ)」といった風に使われており、可愛らしい表現ですが、意味合いはあまり良い意味ではない方言です。

よく聞く!新潟県の方言・新潟弁|1位「いちがいこき」


よく聞く新潟県の方言・新潟弁第1位は、「いちがいこき」です。この「いちがいこき」は、「頑固者」という意味で使われています。この「いちがいこき」は、「あんた人の話を聞かないいちがいこきやね(あんた人の話を聞かない頑固者だね)」といった風に使われており、少しアクセント的に強く言われている感じがしますよね

可愛い|新潟県の方言・新潟弁ランキングTOP10!

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|10位「なして」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第10位は、「なして」です。この「なして」は、「どうして」という意味で使われています。この「なして」は、「なしてこうなったの?帰ろうどうしてこうなったの?」といった風に使われており、「どうして」よりも可愛らしい表現ですよね。女性に言われたら男性はキュンとするはずです。

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|9位「てんぽ」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第9位は、「てんぽ」です。この「てんぽ」は、「うそ」という意味で使われています。この「てんぽ」は、「てんぽつくな!(うそつくな!)」といった風に使われており、音楽などのテンポと意味を間違えてしまいそうな方言ですよね。怒られている状況でも使われるので、理解しておきましょう。

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|8位「さぁさぁ」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第8位は、「さぁさぁ」です。この「さぁさぁ」は、「失敗した」や「あら~」という意味で使われています。この「さぁさぁ」は、「今日の仕事はさぁさぁやったわぁ(今日の仕事は失敗したわぁ)」といった風に使われており、何か物事で失敗した場合や、ミスをしたときなどに使われている方言です

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|7位「なまら」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第7位は、「なまら」です。この「なまら」は、「半端ない」や「ものすごく」という意味で使われています。この「なまら」は、「今日の星はなまらきれいやねぇ感じます今日の星はものすごくきれいだね」といった風に使われており、「ばか~」よりも強く表現する際に使われている方言です。

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|6位「ばか~」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第6位は、「ばか~」です。この「ばか~」は、「すごく」や「とんでもない」という意味で使われています。この「ばか~」は、「ばかでっかい蜘蛛がおったんよ(かなり大きい蜘蛛がおったのよ)」といった風に使われており、標準語で「めっちゃ」というように日常で良く使われている方言です。

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|5位「ちっとばか」


可愛い新潟県の方言・新潟弁第5位は、「ちっとばか」です。この「ちっとばか」は、「少し」や「ちょっと」という意味で使われています。この「ちっとばか」は、「ちっとばかつまみ食いしてもいいかな(ちょっとつまみ食いしてもいいかな)」といった風に使われており、ニュアンスから何となく意味合いがわかる方言ですね。

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|4位「そろっと」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第4位は、「そろっと」です。この「そろっと」は、「そろそろ」という意味で使われています。この「そろっと」は、「もうこんな時間だからそろっと帰ろう(もうこんな時間だからそろそろ帰ろう)」といった風に使われており、「忍び足でのそろっと」という意味ではありませんので、注意です。

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|3位「いとしげ」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第3位は、「いとしげ」です。この「いとしげ」は、「可愛い」や「可愛らしい」という意味で使われています。この「いとしげ」は、「あんたの赤ちゃんいとしげぇなぁ(あんたの赤ちゃん可愛らしいなぁ)」といった風に使われており、この方言を言われたら誉め言葉として捉えましょう。

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|2位「こちょばい」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第2位は、「こちょばい」です。この「こちょばい」は、「くすぐったい」という意味で使われています。この「こちょばい」は、「やめてよ!こちょばいわぁ!(やめてよ!くすぐったいわぁ!)」といった風に使われており、何となくニュアンスから意味合いがわかる方言ですよね。

可愛い!新潟県の方言・新潟弁|1位「とんとき」

可愛い新潟県の方言・新潟弁第1位は、「とんとき」です。この「とんとき」は、「おっちょこちょい」という意味で使われています。この「とんとき」は、「あんたとんときだから気を付けてかえりなさいよ(あんたおっちょこちょいだから気を付けてかえりなさいよ)」といった風に使われており、鳥の名前のように感じますね。

面白い|新潟県の方言・新潟弁ランキングTOP5!

面白い!新潟県の方言・新潟弁|5位「しかもか」

面白い新潟県の方言・新潟弁第5位は、「しかもか」です。この「しかもか」は、「とても」や「非常に」という意味で使われています。この「しかもか」は、「今日の会議はしかもか大事やからね(今日の会議は非常に大事だからね)」といった風に使われており、後の言葉を強調する際に使われている方言です。

面白い!新潟県の方言・新潟弁|4位「なじら」

面白い新潟県の方言・新潟弁第4位は、「なじら」です。この「なじら」は、「どうですか?」という意味で使われています。この「なじら」は、「今日の仕事はなじらね?(今日の仕事はどうですか?)」といった風に使われており、相手の調子を聞く際に使われている方言です。コミュニケーションとしてよく使われています。

面白い!新潟県の方言・新潟弁|3位「よっぱら」

面白い新潟県の方言・新潟弁第3位は、「よっぱら」です。この「よっぱら」は、「お腹いっぱい」や「十分」という意味で使われています。この「よっぱら」は、使う場面によっては意味合いが異なってくる方言であり、「あーよっぱらなった」は、「あーお腹いっぱい」と「あー十分に満足」と2つの意味がある方言です。

面白い!新潟県の方言・新潟弁|2位「あんにゃ」

面白い新潟県の方言・新潟弁第2位は、「あんにゃ」です。この「あんにゃ」は、「お兄さん」という意味で使われています。また「あねさ」は「お姉さん」、「おんちゃ」は「弟」、「おばさ」は「妹」という意味で使われています。「あんにゃ・あねさ」は何となく分かりますが、「おんちゃ・おばさ」は全く違う表現ですよね。

面白い!新潟県の方言・新潟弁|1位「しゃんしゃん」

面白い新潟県の方言・新潟弁第1位は、「しゃんしゃん」です。この「しゃんしゃん」は、「急いで」や「早く」、「さっさと」という意味で使われています。この「しゃんしゃん」は、「しゃんしゃん片付けなさいよ!(さっさと片付けなさいよ!)」といった風に使われており、九州地方でも使われている方言です。

【好き!】新潟県の方言(新潟弁)を使った告白表現をご紹介!

好き!新潟弁の告白表現一覧①「オメさんの事がいっちゃん好きらてば」

好きなときに使われる新潟弁の告白表現一覧1つ目は、「オメさんの事がいっちゃん好きらてば」です。この「オメさんの事がいっちゃん好きらてば」は、「あなたのことが一番好きだよ」という意味で使われています。

標準語にするとストレートに気持ちを伝えている表現ですが、方言で聞くと恥ずかしい思いよりも伝えやすい表現となっていますよね。恥ずかしい告白も、この方言であればさらっと伝えることができるのではないでしょうか。

好き!新潟弁の告白表現一覧②「オメさんのことが頭から離れんて」

好きなときに使われる新潟弁の告白表現一覧2つ目は、「オメさんのことが頭から離れねんて」です。この「オメさんのことが頭から離れねんて」は、「あなたのことが頭から離れないよ」という意味で使われています。

今まで友達として付き合ってきた人から急にこんなこと言われたら、その相手のことを意識してしまいそうな表現ですよね。語尾がなまっていることから、なんだか可愛らしく聞こえる表現となっており、男性からこんなこと言われたら、キュンとしてしまうこと間違いなしですね。

お気に入りの新潟県の方言は見つかりましたか?

いかがでしたでしょうか。今回は新潟県の方言(新潟弁)についてご紹介しました。新潟県の方言(新潟弁)は、ニュアンスから意味映画取れるものや、全く理解不能なものなど様々な方言があります。今回ご紹介した新潟県の方言を是非参考に、会話で使ってみてはいかがでしょうか。

関連記事

【男女別】新潟県出身者の県民性35選|新潟人の性格・特徴・あるある・方言・有名人

新潟県には方言など独特の県民性があります。日本海側に位置し、雪が多く降

Small thumb shutterstock 524398663

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事