Icon search 36px


岩手弁|岩手県の方言の特徴について!

岩手弁|岩手県の方言の特徴①イントネーションがゆるやか

岩手県の方言(岩手弁)の特徴1つ目は、イントネーションがゆるやかだということです。岩手弁は、文章の終わりが丁寧な表現となっているため、優しい印象に感じられるのが、岩手弁の特徴です。初めて聞くと、何をいっているのかわからないと、理解しがたいと思いますが、何回か聞くことでやんわり意味が伝わってきます。

岩手弁|岩手県の方言の特徴②あまり口を開かなくても話せる

岩手県の方言(岩手弁)の特徴2つ目は、あまり口を開かなくても話せるという特徴です。岩手県といえば、かなり寒い地域であるため、あまり口を開かなくても伝えることができるような方言となっているのです。地域によっては変わりますが、標準語に近い言葉となっているため、口を開けなくても伝わるのかもしれませんね。

よく聞く|岩手県の方言・岩手弁ランキングTOP10!

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|10位「ありがとうがんす」

View this post on Instagram

* 北東北旅行1日目③ 昼食のあとは世界遺産平泉へ👑 私…歴史が異常に弱いです。 何故世界遺産なったのかとか、お寺の歴史の背景などさっぱりわからん! でも世界遺産とか日本三大◯◯とかそういうの制覇するの大好き(笑) まずは毛越寺へ行ってみました💨 (pic7~9枚目) 中に入って歩いてすぐ大泉が池が広がりおぉ~となりました✨ 今まで訪れた神社仏閣とは違う感じがして、美しい庭園はまさに極楽浄土🌿 池の周りをぐるっと一周散策できるようになってます。 龍の船(龍頭鷁首船というそう)がインパクトある🐲 遣水(やりみず)の流れが美しかった✨ 私は毛越寺の庭園の雰囲気がとっても気に入りました♪ 毛越寺の入り口のすぐ近くの観自在王院跡にも少しだけ立ち寄り、こちらは誰もいなくて静かな時が流れてました🌱(pic10枚目) 続きましては中尊寺へ💨 (pic1~6枚目) 中尊寺は毛越寺と比べると賑わってた! とても有名な金色堂までの道のりが長い長い! まず月見坂はかなり急な上り坂でひーひー💦 途中の弁慶堂付近からの眺めがとてもよかったです✨ 本堂や峯薬師堂に参拝してほぼ一番奥に金色堂! 旦那はふむふむと真剣に説明を聞いてました👂ワタシハヨクワカラナイ… 松尾芭蕉の句にも金色堂が詠まれてるんだ✏ 金色堂の写真撮影は禁止なのでしっかりと金色に輝くお堂を目に焼きつけました✨ 中尊寺は金色堂だけではなく、たくさんのお堂があってそれぞれ御朱印がいただけることにびっくりしました! 全部で13種類あるそうで! 私もいくつか御朱印をいただいたのですが…とても回りきれませんでした。 歴史背景はやっぱりよくわからなかったけど(笑)、こうやって旅行記録書くことで調べ直したりして備忘録になってます✏ 読んでいただきありがとうございます!(しかし1日目はまだ終わらない笑) #北東北 #東北旅行 #みちのく #岩手旅行 #旅行記 #夏休み旅行 #行くぜ東北 #平泉 #中尊寺 #毛越寺 #観自在王院跡 #弁慶堂 #奥州藤原氏 #峯薬師堂 #大長寿院 #世界遺産 #神社仏閣 #お寺 #御朱印 #日本庭園 1日目:家→上河内SA→志波姫PA→厳美渓→肉料理おがた→無量光院跡(車窓)→毛越寺→観自在王院跡→中尊寺

A post shared by ちぃ (@chii.cookie) on

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第10位は、「ありがとうがんす」です。この「ありがとうがんす」は、「ありがとう」という意味で使われています。この「ありがとうがんす」は、「ありがとう」の語尾につけて表現している方言であり、通常の「ありがとう」よりも可愛らしい表現になっています。

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|9位「うるでぁる」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第9位は、「うるでぁる」です。この「うるでぁる」は、「あわてる」という意味で使われています。この「うるでぁる」は、「そんなにうるではるなぁ(そんなにあわてるな)」といった風に使われている方言であり、少し語尾を変えて表現されていることもあるようです。

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|8位「おがどおぐり」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第8位は、「おがどおぐり」です。この「おがどおぐり」は、「お見送り」という意味で使われています。この「おがどおぐり」は、「おがどおぐりしようよ(お見送りしようよ)」といった風に使われており、岩手県ではよく使われている方言のようです。

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|7位「おしずがに」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第7位は、「おしずがに」です。この「おしずがに」は、「気をつけて帰ってください」という意味で使われています。この「おしずがに」は、「風が強いからおしずがに(風が強いから気をつけて帰ってください)」といった風に使われており、友人同士でも使われている方言のようです。


よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|6位「うざねはぐ」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第6位は、「うざねはぐ」です。この「うざねはぐ」は、「苦労する」や「難儀」という意味で使われています。この「うざねはぐ」は、「明日の仕事はうざねへざぁ(明日の仕事は苦労するなぁ)」といった風に使われており、最後の語尾を「へざぁ」や「へずぅ」などと表現して使われています。

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|5位「おだま」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第5位は、「おだま」です。この「おだま」は、「お手玉」という意味で使われています。この「おだま」は、「こっちでおだましなさい(こっちでお手玉しなさい)」といった風に使われており、正月などで集まった際に、よく使われている方言のようです。

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|4位「うんた」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第4位は、「うんた」です。この「うんた」は、「いや」という意味で使われています。この「うんた」は、「絶対うんた(絶対いや)」といった風に使われており、誰かに誘われた際に断るときに使われている方言のようです。

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|3位「あべ」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第3位は、「あべ」です。この「あべ」は、「行く」という意味で使われています。この「あべ」は、「買い物私も一緒にあべ(買い物私も一緒に行く)」といった風に使われており、誰かを誘う際にも「おいあべ(おい行くぞ)」といった風にも使われているようです。

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|2位「つりたりつりたり」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第2位は、「つりたりつりたり」です。この「つりたりつりたり」は、「少しずつ」や「継続的に」という意味で使われています。この「つりたりつりたり」は、「つりたりつりたり車がくるから全然進めない(ひっきりなしに車がくるから全然進めない)」といった風に使われているようです。

よく聞く!岩手県の方言・岩手弁|1位「こうぇー」

よく聞く岩手県の方言(岩手弁)第1位は、「こうぇー」です。この「こうぇー」は、「疲れる」や「疲れた」、「だるい」という意味で使われています。この「こうぇー」は、「今日は体調が悪いから体がこうぇー(今日は体調が悪いから体がだるい)」といった風に使われており、疲れたときの会話で良く使われている方言です。

可愛い|岩手県の方言・岩手弁ランキングTOP10!


可愛い!岩手県の方言・岩手弁|10位「おねげぇもすあんす」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第10位は、「おねげぇもすあんす」です。この「おねげぇもすあんす」は、「お願い申します」という意味で使われています。この「おねげぇもすあんす」は、「本当におねげぇもすあんす(本当にお願い申します)」といった風に使われており、他の県からすると分かりにくい表現ですよね。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|9位「ぼっこれだ」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第9位は、「ぼっこれだ」です。この「ぼっこれだ」は、「壊れる」や「壊した」、「動かない」という意味で使われています。この「ぼっこれだ」は、「このロボットぼっこれだ(このロボット動かない)」といった風に使われており、また「ぼっこわれだ」とも表現されていることもあるようです。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|8位「よがんす」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第8位は、「よがんす」です。この「よがんす」は、「いいです」や「良い」という意味で使われています。この「よがんす」は、「その考えはよがんす!(その考えは良い!)」といった風に使われていますが、良い場面だけでなく、相手の誘いを遠回しに断る際にも使われている方言のようです。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|7位「おもっそぐね」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第7位は、「おもっそぐね」です。この「おもっそぐね」は、「面白くない」という意味で使われています。この「おもっそぐね」は、「このゲームおもっそぐねぇ(このゲーム面白くねぇ)」といった風に使われており、何かに対して全然楽しくない場合に使われている方言のようです。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|6位「なして」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第6位は、「なして」です。この「なして」は、「なぜ」や「どうして」という意味で使われています。この「なして」は、「なしてこうなったの(どうしてこうなったの)」といった風に使われており、相手の意見に納得できないときや、相手に対して問いかける際に使われている方言のようです。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|5位「おでんせ」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第5位は、「おでんせ」です。この「おでんせ」は、「いらっしゃいませ」や「おいでください」という意味で使われています。この「おでんせ」は、「よくおでんした(よくおいでくださいました)」といった風に使われており、駅の看板などで見かけるほど、よく使われている方言のようです。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|4位「~なのさ」


可愛い岩手県の方言(岩手弁)第4位は、「~なのさ」です。この「~なのさ」は、「~しました」という意味で使われています。この「~なのさ」は、「今日、お母さんのお手伝いをしてあげたのさ(今日、お母さんのお手伝いをしてあげました)」といった風に使われており、日常的に使われている方言であるようです。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|3位「なんぎだ」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第3位は、「なんぎだ」です。この「なんぎだ」は、「つらい」という意味で使われています。この「なんぎだ」は、「明日の仕事はなんぎだ~(明日の仕事はつらいな~)」といった風に使われており、なにかがきつい時や、大変なときに使われている方言のようです。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|2位「しない」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第2位は、「しない」です。この「しない」は、「しなさい」という意味で使われています。この「しない」は、「帰ったら宿題しないよ(帰ったら宿題しなさいよ)」といった風に使われており、相手に何かを頼む際や命令する際に使われている方言であるようです。

可愛い!岩手県の方言・岩手弁|1位「じぇじぇ」

可愛い岩手県の方言(岩手弁)第1位は、「じぇじぇ」です。この「じぇじぇ」は、驚いたときに使われる感情を表現している方言です。テレビドラマで使われた方言であり、知っている方も多いことと思います。この「じぇじぇ」は、「わっ!」といった風に使われており、また「しかし」といった接続詞としても使われています。

面白い|岩手県の方言・岩手弁ランキングTOP5!

面白い!岩手県の方言・岩手弁|5位「~ら」

面白い岩手県の方言(岩手弁)第5位は、「~ら」です。この「~ら」は、「~のだ」や「~のよ」という意味で使われています。この「~ら」は、「そうするら(そうするのだ)」や「こっちの方がいいら(こっちの方がいいのよ)」といった風に使われており、会話の最中に最後の語尾につけて使われる方言のようです。

面白い!岩手県の方言・岩手弁|4位「わらはんど」

面白い岩手県の方言(岩手弁)第4位は、「わらはんど」です。この「わらはんど」は、「子供たち」という意味で使われています。この「わらはんど」は、「わらはんどは元気だねぇ(子供たちは元気だねぇ)」といった風に使われており、もともとは「わらし(こども)」から始まった方言のようです。

この「わらはんど」は、主におばあちゃん世代の人たちが使っている方言であります。「わらはんど」は、なにか食べ物の名前のように聞こえがちですが、決して食べ物の名前ではありませんので、意味を理解しておきたいところですね。

面白い!岩手県の方言・岩手弁|3位「もっす」

面白い岩手県の方言(岩手弁)第3位は、「もっす」です。この「もっす」は、「ごめんください」という意味で使われています。この「もっす」は、旅行先の旅館などでよく使われている方言であり、一度聞いただけではなんのことかわからない方も多いのではないでしょうか。優しい印象が感じられるので使ってみたい方言です。

面白い!岩手県の方言・岩手弁|2位「いずい」

面白い岩手県の方言(岩手弁)第2位は、「いずい」です。この「いずい」は、「心地が悪い」や「しっくりこない」という意味で使われています。この「いずい」は、「ここのお店いずいわぁ(ここのお店心地が悪いわぁ)」といった風に使われており、年齢関係なく、岩手県では子供も使っている方言のようです。

面白い!岩手県の方言・岩手弁|1位「とろっぺつ」

View this post on Instagram

#岩手旅行#浄土ヶ浜#岩手銀行赤レンガ館

A post shared by tomojyo (@tomojyo1224) on

面白い岩手県の方言(岩手弁)第1位は、「とろっぺつ」です。この「とろっぺつ」は、「いつも」という意味で使われています。この「とろっぺつ」は、地域によっては、「とろっぺず」とも表現されており、「とろっぺつここのお店美味しいと評判だよね(いつもここのお店美味しいと評判だよね)」といった風に使われています

【好き!】岩手県の方言(岩手弁)を使った告白表現をご紹介!

好き!岩手弁の告白表現一覧①「好きだ、付き合ってけろ」

岩手弁の好きなときに告白する表現一覧1つ目は、「好きだ、付き合ってけろ」です。この「好きだ、付き合ってけろ」は、「好きだ、付き合ってください」という意味で使われています。最後の語尾に「けろ」をつけることによって、可愛らしい告白表現となっていて、勇気を出して言葉にするには最適な表現ですよね。

この「好きだ、付き合ってけろ」は、田舎っぽさを感じる言葉てすが、その田舎っぽさがとても魅力的な表現ですよね。普段聞くことのない方言だからこそ、相手もキュンとしてしまうこと間違いなしです。

好き!岩手弁の告白表現一覧②「好きだっちゃ」

岩手弁の好きなときに告白する表現一覧2つ目は、「好きだっちゃ」です。この「好きだっちゃ」は、「好きだよ」という意味で使われています。最後の語尾に「だっちゃ」をつけることによって、なんとも可愛らしい表現となっていて、シンプルですが相手に自分の気持ちをストレートに伝えることができる方言ですよね。

またこの「好きだっちゃ」は、なんだかアニメのワンフレーズのように聞こえて、男性なら嬉しいと感じる方が多いのではないでしょうか。彼女に「好きだっちゃ」何て言われたら、さらに惚れてしまうこと間違いなしですね。

お気に入りの岩手県の方言は見つかりましたか?

いかがでしたでしょうか。今回は岩手県の方言(岩手弁)についてご紹介しました。岩手県の方言(岩手弁)は、可愛らしい形の方言ばかりで、優しい印象が感じられる方言ばかりです。また岩手県の方言(岩手弁)は、可愛い方言や面白い方言など、様々な方言があるのも魅力的です。

今回ご紹介した岩手県の方言(岩手弁)をぜひ参考に、この機会に普段の会話に岩手弁を取り入れてみてはいかがでしょうか。また告白する際にそのままストレートに伝えるのは恥ずかしいという方は、ぜひ今回ご紹介した岩手弁の告白表現を参考に、伝えてみてくださいね。方言なら気軽に言葉にすることができますよ。

関連記事

【男女別】岩手県出身の県民性25選|岩手人の性格・特徴・あるある・方言・有名人も

岩手県の県民性は典型的な東北気質そのものと言えます。寡黙でとても辛抱強

Small thumb shutterstock 303832652

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事