Icon search 36px


三宮の待ち合わせ場所|各駅の特徴

①JR三ノ宮駅

アクセス良好

まずおすすめする待ち合わせ場所はJR三ノ宮駅です。おすすめする理由としては、他府県からのアクセスが良好な駅だからです。普通電車、快速電車、特急電車すべての列車が停車します。特急電車が停車するということもあり、曜日に関係なく利用客は多いです。

メリット一つ目は、集合スポットとして最適です。特急電車が停車するため、遠くから神戸に訪れる方にとっては特に便利です。二つ目は目印になる定番のお店がありわかりやすいということです。JR三ノ宮駅自体が大きいため目印になっているのですが、定番のお店があることでよりわかりやすい目印になっています。

デメリット一つ目はいつでも利用客が多いため、とても混雑しているということです。特に中央口が混雑しているので集合することは困難です。電話やメールなど、何かしらの連絡手段を持つことをおすすめします。二つ目は大きな駅のため中央口、西口、東口の3つの改札口があり、始めての利用者は迷いやすいということです。

    メリット

  1. 1アクセス良好
  2. 2定番のお店がある

    デメリット

  1. 1混雑している
  2. 2迷いやすい

②阪神神戸三宮駅

地下駅

三宮駅という名称が使われている駅は、5つ程存在します。その中でも阪神神戸三宮駅は、神戸市営地下鉄を除くと唯一の地下駅になります。地上からだと少し見つけにくいですが、大阪梅田から姫路までを繋いでくれています。そのため、東西からのアクセスは便利です。

メリット一つ目は駅構内が整備されて綺麗だということです。二つ目は西口と東口の改札口しかなく駅での集合がわかりやすいということです。三つ目は駅までの地下街には有名なお店が並んでいるということです。タピオカ店など定番のお店や洋服店などがあります。集合する前も集合した後も楽しめるスポットが沢山あります。

デメリット一つ目は地下にあるため、駅の場所がわかりにくいということです。案内図は多く出ていますが初めての人は苦労します。次に二つ目は駅への入口が多くあり、改札口にたどり着くまでに時間がかかるということです。駅への案内図を見つけても、地下は迷路みたいになっているためなかなかたどり着けません。

    メリット

  1. 1駅構内が綺麗
  2. 2改札口が2つしかない
  3. 3有名なお店が並んでいる

    デメリット

  1. 1地下にある
  2. 2たどり着くまでに時間がかかる

③阪急神戸三宮駅

集合しやすい

阪急神戸三宮駅は、わかりやすい場所に存在します。現在は開発途中で工事中ですが、工事が終わればわかりやすい目印ができます。また以前の阪急神戸三宮駅周辺の通称「パイ山」が定番の集合スポットだったように、これからの定番の集合スポットになることだと思います。

メリット一つ目は駅がわかりやすい場所にあるということです。駅そのものが目印となっており、集合しやすい場所です。二つ目は駅の近くに様々な飲食店が並んでいることです。集合後のご飯選びにおすすめのスポットです。三つ目は西口、東口の2つの改札口しかないため、集合する際にとてもわかりやすいということです。

デメリット一つ目は現在開発工事中のため、現段階では少し遠回りしないと駅にたどり着けないということです。また工事車両が出入りするため、少し危ないです。二つ目は、阪急神戸線は大阪梅田から新開地までしか繋がっていないということです。京都方面から阪急神戸三宮駅で集合する場合、乗り換える必要があります。

    メリット

  1. 1駅がわかりやすい
  2. 2様々な飲食店がある
  3. 3改札口が2つしかない

    デメリット

  1. 1遠回りしないといけない
  2. 2梅田から新開地までしか繋がっていない

④神戸新交通三宮駅

自動運転

神戸新交通は通称「ポートライナー」と呼ばれ、三宮からポートアイランドを繋ぐ無人電車です。無人ですが安全で快適な電車です。神戸空港から三宮に向かう場合、多くの人がこの神戸新交通を利用しています。5分から10分間隔で運転しているため、電車を待つ時間が少なくとても便利です。

メリット一つ目は電車の待ち時間が少ないことです。利用者が多い日中は約5分間隔、早朝や深夜でも約10分間隔で運転しているためとても便利です。二つ目は改札口が一つしかないということです。そのため、改札口で集合と言うだけで迷うことなく集合できます。三つ目は、神戸空港からのアクセスが抜群だということです。

デメリット一つ目はJR三ノ宮駅と同じようにとても混雑しているということです。神戸新交通は駅も混雑していますが、何より電車内がとても混雑しています。二つ目は、改札機の数が少ないということです。つまり改札口が狭いのです。そのため、改札を出て待ち合わせすることをおすすめします。


    メリット

  1. 1電車の待ち時間が少ない
  2. 2改札口が1つしかない
  3. 3神戸空港からのアクセス良好

    デメリット

  1. 1混雑している
  2. 2改札機が少ない

JR三ノ宮駅|待ち合わせ場所【中央口編】

みどりの窓口

みどりの窓口

JR三ノ宮駅の中央口の特徴は、みどりの窓口があるということです。みどりの窓口では新幹線の切符、各種電車の指定席の切符を購入することができます。みどりの券売機も近くにありますが、窓口があるのは中央口だけです。

セブンイレブン

コンビニ

そして中央口にはセブンイレブンが2軒あります。片方は一般的なセブンイレブンですが、もう片方は神戸土産を扱っています。遠くから訪れてお土産を買い忘れた場合は、ここのセブンイレブンを利用すると便利です。セブンイレブンの看板が大きく出ているので、それを目印にするとわかりやすいのでおすすめです。

阪神神戸三宮駅西口付近のエスカレーター

階段

また、中央口の近くには阪神神戸三宮駅西口改札へのエスカレーターと階段が存在します。そのため、これらを目印にすることもおすすめします。

JR三ノ宮駅|待ち合わせ場所【西口編】

吉野家

牛丼

JR三ノ宮駅の西口の特徴は、わかりにくい場所に存在するということです。中央口や東口は開けている場所に存在するのですが、西口は建物の間に存在しています。三宮によく訪れる人でも場所を知らない人が多いと思います。そのため西口での待ち合わせは少々難しいと感じます。

そんな西口ですが、目印となるのは建物内に入っている飲食店です。西口に一番近くに入っているお店は吉野家です。吉野家の近くにはワインの飲み放題のお店もあります。

やよい軒

定食

また同じ建物の反対側、つまり中央口側にはやよい軒があります。なのでこれらを目印にすることをおすすめします。建物の外にもメニューの看板が出ているため、見つけやすいです。

阪急三宮駅改札付近


改札

さらに西口の改札口は、阪急三宮駅東口の改札口の近くに存在します。なので、阪急を利用する人との待ち合わせには一番便利な改札口だと言えます。

JR三ノ宮駅|待ち合わせ場所【東口編】

神戸新交通三宮駅改札口への階段&エスカレーター

神戸新交通

JR三ノ宮駅の東口の特徴は、近くに神戸新交通三宮駅改札口への階段とエスカレーターが存在することです。東口の改札口向かって左側に存在するため、これらを目印にするとわかりやすいです。

みどりの券売機

みどりの券売機

また東口にはみどりの窓口はありませんが、みどりの券売機が存在します。中央口と構造が似ているため見分けがつきにくいのですが、券売機だけが存在する方が東口だと覚えておくと目印にもなりわかりやすいです。

駅長事務室

事務室

そして中央口との最大の違いは、駅長事務室が存在することです。どの改札口にも駅員さんはいますが、駅長の事務室が存在するのは東口だけです。

阪神神戸三宮駅|待ち合わせ場所【西口編】

神戸阪急百貨店

百貨店

阪神神戸三宮駅の西口の特徴は、近くに神戸阪急百貨店が存在することです。神戸阪急の地下1階と西口の改札口はすぐ近くにあります。阪急百貨店は定番の百貨店のため、すぐに見つけられると思います。また、地上には大きく阪急と書いているので目印になりわかりやすいです。

さんちか

地下街

そして、改札口の目の前には「さんちか」が存在します。「さんちか」とは様々なお店が入った地下街のことで、さんちか内に西口が存在しているような形です。そのため待ち合わせ時間に余裕があったり待ち合わせをしてから買い物をしたい場合、とても便利なスポットになっています。飲食店も多く入っています。

近鉄特急券売所

特急券

さらに東口との最大の違いは、近鉄特急券売所が存在することです。JR三ノ宮駅の中央口近くの階段やエスカレーターを下ると、すぐに券売所が見えてきます。そのため、JR三ノ宮駅の中央口を目印にするとわかりやすいです。また、駅長室も存在します。

阪神神戸三宮駅|待ち合わせ場所【東口編】

高速バス乗り場


バス

阪神神戸三宮駅の東口の特徴は、地上に上がると近くに高速バス乗り場があるということです。地下に入ってしまうとなかなかわかりにくいため、地上から探すことをおすすめします。

また西口と違い東口はあまり広くありません。そのため探している人を見つけやすいスポットです。改札口こそ見つけにくいものの、見つけてしまえばすぐに合流できることだと思います。

三宮図書館

図書館

そして近くには三宮図書館があるということです。大きなレンガ造りの建物のため、初めて訪れる人にも見つけやすいと思います。定期的な閉館日は月曜日なので、それ以外の曜日に時間つぶしに訪れてみるのもおすすめです。

阪急神戸三宮駅|待ち合わせ場所【西口編】

階段&エスカレーター

階段

阪急神戸三宮駅の西口の特徴は、改札口を出てすぐに階段とエスカレーターが存在することです。改札口前は少し狭いのですが、階段やエスカレーターで下ると広いスペースに出ます。ここは待ち合わせの定番スポットになっています。

飲食店街

飲食店街

また、広いスペースの左右には飲食店街になっています。定番のファストフード店から定番の居酒屋まであり、どんな時間でもご飯に困らないスポットです。

具体的な飲食店については関連記事を参考にしてください。こちらでは阪急神戸三宮駅西口付近の飲食店以外にもおすすめのお店が紹介されています。

関連記事

シーン別|三宮のおすすめランチ店17選!美味しい人気グルメも!

神戸、三宮には食いしん坊も納得する美味しい食材を使ったお店が沢山ありま

Small thumb shutterstock 565768189

阪神神戸三宮駅|待ち合わせ場所【東口編】

エレベーター

エレベーター

阪急神戸三宮駅の東口の特徴は、改札口に入ってすぐにエレベーターが存在することです。西口にはエスカレーターと階段しか存在しないため、キャリーバッグなど大きくて重い荷物を持っている場合は東口の利用が便利です。

JR三ノ宮駅西口付近

駅

また先に書きましたが、近くにはJR三ノ宮駅の西口が存在します。そのため、JRを利用する人との待ち合わせには便利なスポットになっています。

神戸市バス バスターミナル

ターミナル

東口の目印は、神戸市バスのターミナルです。その近くに東口への入り口が存在します。入口から改札口まで少し距離はあるのですが、1本道になっているため迷うことなくたどり着くことができます。

神戸新交通三宮駅|待ち合わせ場所【1つしかない改札口編】

上島珈琲店

珈琲店

神戸新交通三宮駅の改札口の特徴は、近くに上島珈琲店が存在することです。定番のお店なので、初めて訪れる人でもわかりやすいスポットになっています。また少し歩くとミント神戸という建物にたどり着きます。飲食店から服屋さんまで入っているので、待ち合わせまでの時間つぶしには便利です。

ミント神戸

映画館

そしてミント神戸も近くに存在しています。建物が大きいため、見つけやすいです。建物内の最上階には大きな映画館「OSシネマズミント神戸」があり、映画を観るのならここでの待ち合わせがおすすめです。また飲食店も多く入っているため、ご飯をここで食べることもできます。

駅以外の三宮定番スポット|待ち合わせ場所

神戸花時計

花

三宮といえば神戸花時計というくらいの待ち合わせ定番スポットです。住所は兵庫県神戸市中央区加納町6丁目1です。阪神神戸三宮駅西改札口から地上に出て南に歩いた所に存在しています。また季節ごとに使用する花の種類が変わり、いつ訪れても楽しむことができます。

神戸マルイ

アクセサリー

マルイは有名なデパートなため、多くの方がご存知だと思います。神戸マルイは大きな道路を挟んで神戸阪急の目の前に存在しています。建物も大きく目立つため、待ち合わせ場所としてとてもおすすめです。また、建物内1階には有名なアクセサリーブランドが並んでいます。買い物にもおすすめのスポットです。

神戸国際会館

ステージ

神戸国際会館は神戸阪急の隣にある大きな建物です。建物内には映画館「神戸国際松竹」があり、ここでしか上映していない映画もたまにあります。また「こくさいホール」では様々なイベントが行われています。そのため、待ち合わせにも観光にも便利でおすすめのスポットです。

三宮でのおすすめ待ち合わせ場所

これまで三宮でのおすすめの待ち合わせ場所を24か所紹介してきました。少しでも、三宮に訪れる皆さんのお役に立てていれば光栄です。是非、三宮で素敵な時間を過ごしてください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事