Icon search 36px


ダイエット中の停滞期の原因とは?痩せない・体重が減らないのはなぜ?

ダイエット中の停滞期の原因①体の省エネモードがオンになる

下着姿の女性

ダイエット中の停滞期の原因1つ目は、体の省エネモードがオンになるからです。人間の体とは、血糖値や体温調節を外部環境が変わったとしても正常に保とうとする機能が備わっています。体重も同様で、一定以上体重が落ちてしまうと、脳は体の危機を察知して、体重をそれ以上、落とさないように働き始めます。

これにより、少量の食事の量であっても、食事からのエネルギー量が高まり、なかなか痩せない、体重が減らないという事になるのです。また、基礎代謝量なども抑えられてしまうので、その結果、どんなに運動してもなかなか痩せないという悪循環を生み出してしまうと言えます。

ダイエット中の停滞期の原因②食事制限により摂取する水分量が減った

食事

ダイエット中の停滞期の原因2つ目は、食事制限により、摂取する水分量が減ったというものです。ダイエットし始めた頃は、スムーズに落ちていた体重も徐々になぜか減らないという事になってしまいますよね。それは、摂取する水分量が必然的に減っている事が関係している事も多いものです。

食事の中には、多くの水分が含まれているというのは、ご存知の方も多いと思います。体重は減っても体脂肪がなかなか落ちないと悩んでいる人も多いでしょう。その場合、今まで落ちていたのは、脂肪というよりも水分が減っていただけという事も少なくありません。その為、糖質制限ダイエットをしている人は、要注意です。

ダイエット中の停滞期の原因③生理前

腹痛の女性

ダイエット中の停滞期の原因3つ目は、生理前だからです。ダイエット中であっても、生理前というのは、普段であればそんなに増えない食事量などでも太りやすくなってしまう懸念があります。生理前というのは、普段よりも、多くの水分量やエネルギーを体内に留めようとする傾向にあります。

その為、生理前に浮腫みやすいと感じるのは、これが原因である事も多いものです。水分を蓄えやすい時期というのは、それだけ痩せない、体重が減らないという事でもありますよね。生理前は、それだけエネルギーを蓄えようとする時期でもありますので、高カロリーの食事にも注意が必要です。

ダイエット中の停滞期の原因④無意識にカロリーを多く摂取している

食事会の様子

ダイエット中の停滞期の原因4つ目は、無意識にカロリーを多く摂取しているです。カロリーコントロールしていたつもりでも、年末年始など飲み会が立て続けにあるような時期には、知らず知らずのうちに、カロリーオーバーしてしまう事もあると思います。やはり、食べ過ぎた次の日の食事には、特に注意が必要です。

カロリー調節をしていくというのは、ダイエットには欠かせないと言えますので、ぜひ食事会や飲み会が続いた日には、次の日のカロリーコントロールを意識しましょう。ここに、ダイエット中の飲み会におすすめの太りにくいお酒を紹介している記事があるので、糖質制限中の人は参考にしてみて下さい。

関連記事

カロリー・糖質が低い太りにくいお酒!太るお酒やダイエット中の飲み方も

美味しい料理があるとお酒もすすみますが、お酒の糖質は気になるところです

Small thumb shutterstock 613094570

ダイエット中の停滞期はいつから?どれくらい続くの?

停滞期の期間がいつからというのは個人差がある

カレンダーとコーヒー

ダイエット中の停滞期というのは、いつからいつまで続くのか気になっている人も多いと思います。しかし、残念ながらこれには個人差があるというのも事実です。ダイエット方法によっても、体重の落ち方が違うように体質や体型の差によっても体重の落ち方というのは、違ってきます。


停滞期は、体重が5%落ちた頃から始まると言われています。早い人であれば、2週間程で停滞期を脱する事もできますが、長い人だと1~2ヶ月続く人もいます。あまりに長いと、ダイエット自体を諦めてしまう事もあるでしょうが、ここを辛抱できるかどうかがダイエットの成功を左右すると言っても過言ではありません。

停滞期は糖質制限をはじめダイエットを始めて1ヶ月頃から始まる人が多い

悩む女性

先ほど、停滞期がどのくらい続くのかを紹介してきましたが、逆を言えば、停滞期の始まる時期をある程度予測しておく事ができれば、集中的にダイエットに取り組む事も可能だと思います。ダイエットのやる気を起こすには、やはり体重が落ちるというのが効果的です。

その為、ダイエットを始めて1ヶ月を目安に、集中的に体重を落とす努力をするというのがダイエット成功の近道とも言えます。ここに、間食したい気持ちを落ち着ける時に使える口寂しい時におすすめの食べ物を紹介している記事があるので、ダイエットを成功させる為にも読んでみて下さい。

関連記事

口寂しい時に食べる原因と心理は?ダイエット中もいい食べ物や食べ癖の治し方も

今回は、「口寂しいときに食べる原因と心理」をテーマに、ダイエット中もい

Small thumb shutterstock 546629683

ダイエット中の停滞期を脱出するには?食事・運動のポイント5選!

ダイエット中の停滞期を脱出する方法①食事の内容を振り返る

食事

ダイエット中の停滞期を脱出する方法1つ目は、食事の内容を振り返るです。食事の内容を振り返るというのは、食べ過ぎた日を把握する為にもおすすめの方法です。できれば、食事の内容だけでなく、使った調味料なども詳しくまとめておくと、見やすくていいでしょう。不足している食材も一目瞭然です。

ダイエット中の停滞期を脱出する方法②筋トレをする

トレーニングする女性

ダイエット中の停滞期を脱出する方法2つ目は、筋トレをするです。筋トレをする事で、筋肉量の低下を防ぐ事も可能となります。また、基礎代謝量の低下も防ぐ事ができますので、エネルギー消費量の低下を防ぐ意味合いもあります。筋肉が落ちてしまうと、どうしても痩せない、体重が減らないという事態を招いてしまいます。

ダイエット中の停滞期を脱出する方法③チートデイを設ける

たくさんの肉料理

ダイエット中の停滞期を脱出する方法3つ目は、チートデイを設けるです。チートデイというのは、糖質制限ダイエット中だとしても敢えて、食事量を気にせず食事をする事です。チートデイを設ける意味合いは、エネルギーを蓄える必要がないという風に脳に認識させる事を目的としています。

先ほども説明しましたが、停滞期は、糖質制限などの食事制限により脳がエネルギー不足を認識してしまう事により、起こるものです。その為、停滞期を防ぐ意味でも、チートデイを設ける事は、脳を騙すという意味でも体重が減らない、痩せないという時には効果的と言えます。

ダイエット中の停滞期を脱出する方法④停滞期を気にせずダイエットを継続

食事を作る女性

ダイエット中の停滞期を脱出する方法4つ目は、停滞期を気にせず、ダイエットを継続させるです。停滞期でなかなか体重が減らない、痩せないという場合も、そのままダイエットを継続させるというのは、一番大事な事です。ダイエットに停滞期は、付きものです。その為、そこでダイエットを挫折してしまうのは、勿体ないです。

人によっては、停滞期が1ヶ月以上続き、辛い物となってしまう懸念もありますが、それでも停滞期を過ぎれば、また体重が落ちてくるので、それを期待してダイエットを継続していきましょう。ダイエットは、それだけ忍耐が必要だという事です。


ダイエット中の停滞期を脱出する方法⑤タンパク質を積極的に摂取する

鶏肉

ダイエット中の停滞期を脱出する方法5つ目は、たんぱく質を積極的に摂取するです。基礎代謝を上げる事は、何もしなくてもカロリー消費してくれる方法でもあります。停滞期は、この基礎代謝自体を低下させてしまう期間とも言えます。その為、筋肉を作る際にもおすすめのたんぱく質を積極的に摂取しましょう。

そうすれば、筋肉量を増やす事も期待できます。食材としておすすめなのが、ささみや胸肉、白身魚や豆腐、納豆などがおすすめです。これらの食材を停滞期には、意識して食べるようにしてみて下さい。ここに、デスクワーク中でもできる筋トレを紹介している記事があるので、筋肉量を増やすヒントとしてみて下さい。

関連記事

デスクワーク中もできるながら筋トレ10選|職場で運動不足の解消方法も

デスクワーク中に筋トレできることをご存知ですか?オフィスの仕事中でも腹

Small thumb shutterstock 714513946

ダイエット中の停滞期に取り入れたいチートデイとは?

チートデイとは日本語に訳すと「騙す日」

ピザを食べる人々

ダイエット中の停滞期を脱する方法としても紹介した「チートデイ」ですが、日本語に訳すと「騙す日」という事になります。ダイエット中というのは、食事制限によって脳は、錯覚を起こしてしまいます。体が飢餓状態だと勘違いした脳を騙す為に、このチートデイを利用しましょう。

1日だけカロリーを気にせず食べたい物を食べる事により、飢餓状態だと勘違いした脳を騙すのです。それは、なかなか体重が減らない、痩せないと悩んでいる人にこそおすすめの停滞期を脱する方法という認識をしておきましょう。

チートデイは時期を間違うと体重増加の原因となりがち

体重計に乗る女性

チートデイは、先程も説明しましたが、停滞期を脱する為には有効な手段でもあります。しかし、時期を間違ったり、頻度を見誤るとどうしても、逆に体重が増えてしまう原因となってしまいます。チートデイは、ダイエット中のご褒美の為にするものではありません。その為、安易に日にちを決めてしまうのは、逆効果です。

チートデイは、あくまでも停滞期に入ったと感じた場合に行うものです。2~3㎏体重が落ちた所で、2週間以上体重に変化がない場合には、取り入れてみるというのをおすすめします。ここに、中性脂肪を減らす食事について詳しく紹介している記事があるので、チートデイを取り入れる前に試してみて下さい。

関連記事

スロースクワットの効果・やり方は?中性脂肪を減らす食事や運動も

中性脂肪の落とし方はいろいろありますが、スロースクワットは一番手軽な運

Small thumb shutterstock 571370923

ダイエット中に停滞期に入ったら取り入れたいチートデイのポイント7選!

チートデイのポイント①停滞期に入ったら行う

ステーキ

チートデイのポイント1つ目は、停滞期に入ったら行うという事です。チートデイを取り入れる目的は、あくまでも停滞期を脱する為に行います。チートデイを取り入れるのは、ダイエットを始めて1ヶ月程で訪れる停滞期に行うものですので、体重がある程度落ちているというのが目安となります。

ダイエットを始めて2~3㎏体重が落ちてから、その後、2週間体重の変化が見られなかった場合に取り入れてみましょう。停滞期の見極めというのも大事になってきます。

チートデイのポイント②計画してから行う


めくれるカレンダー

チートデイのポイント2つ目は、計画してから行うというものです。チートデイを安易な判断で取り入れてしまうと、今までの苦労が水の泡になってしまうので注意が必要です。チートデイは、ダイエット中のご褒美のように感じている人もいますが、そうなると、自然とその頻度は上がってしまいます。

その為、一定期間体重の変化がない事を確認したうえで、あらかじめこの日に行うというのをしっかり決めてから行いましょう。日程を決めておけば、それを目標に頑張る事もできますよね。

チートデイのポイント③行うのは絶対に1日だけ

拒否する女性

チートデイのポイント3つ目は、行うのは絶対に1日だけです。チートデイは、あくまでも1日だけというのもポイントです。数日続けてしまえば、それはただのダイエットの挫折でしかありません。

チートデイのポイント④糖質制限中でも思い切って食べまくる

食事会の様子

チートデイのポイント4つ目は、思い切って食べまくるです。チートデイは、停滞期を脱する方法として取り入れるので、思いっきり食べるというのは大事になってきます。確かにせっかくダイエットで落とした体重が元に戻ってしまうと懸念する人もいるでしょう。しかし、食べる量が増えてもさほど影響がない事がほとんどです。

チートデイのポイント⑤糖質制限をしていて体重が増えても焦らない

悩む女性

チートデイのポイント5つ目は、体重が増えても焦らないです。糖質制限をしている中で、思いっきり食べた場合、一時的に体重が増えてしまうのは、仕方ありません。すぐには、脂肪に変わる事はありませんので、また次の日からは普段通り、ダイエットに励めば体重も元に戻っていると思います。

チートデイのポイント⑥体重が減らない場合でもチートデイの効果を信じる

笑顔の女性

チートデイのポイント6つ目は、チートデイの効果を信じるです。チートデイを取り入れたとしても、すぐには効果が出ないので、その効果を実感するには時間が掛かると思います。この時に大事になってくるのは、チートデイを取り入れたおかげで、停滞期を抜け出せたと信じる事です。

チートデイのポイント⑦それでもなぜか痩せない場合ダイエット法を見直す

トレーニングする女性

チートデイのポイント7つ目は、それでも痩せなければダイエット方法を見直すです。チートデイを取り入れたとしてもなかなか体重が落ちないという場合には、今のダイエット方法があなたの体質に合っていないという見方もできます。また、体重自体は適正であり、必要なのが筋肉量である可能性もあります。

ダイエットの停滞期を予防するためのポイントとは?

体重が減らない事ばかりに捉われて過度なダイエットはしない

禁止する男性

ダイエットの停滞期を予防するためのポイント1つ目は、過度なダイエットはしないというものです。過度なダイエットは、停滞期を招いてしまう直接の原因となってしまいます。そもそも現代の女性は、痩せすぎを指摘されているケースも少なくないので、停滞期を避ける為にも過度なダイエットは避けましょう。

なかなか体重が減らない悩みにはバランスの良い食事を心掛ける

サンドイッチ

ダイエットの停滞期を予防するためのポイント2つ目は、バランスの良い食事を心掛けるです。ダイエット中であっても、積極的に取り入れたい栄養素というのが存在します。それがたんぱく質や良質な脂、発酵食品です。また、食べる順番も大事になってきます。食物繊維の次にたんぱく質、その後糖質を摂るようにしましょう。

ダイエット中の痩せない・体重が減らない停滞期にNGの過ごし方とは?

停滞期にNGな過ごし方①痩せないとダイエットを中断してしまう

ドーナッツ

停滞期にNGな過ごし方1つ目は、ダイエットの中断です。なかなか痩せないという事で、ダイエットに対するモチベーションが低下してしまうのは一番、避けなければいけない事だと思います。しかし、中断してしまえば、当たり前ですがリバウンドしてしまう可能性が高いと言えます。

停滞期にNGな過ごし方②痩せないストレスでやけ食いをする

スイーツ

停滞期にNGな過ごし方2つ目は、やけ食いをするです。ダイエット中というのは、食べたい物を制限されるストレスを少なからず持っていると思います。その為、停滞期に入った途端、それまで我慢していたものが爆発してしまう懸念もあります。その前に、チートデイを取り入れて上手く、停滞期を脱出しましょう。

停滞期を脱出したら?体重の減り方やさらにダイエットを進めるコツとは?

体重の減り方やさらにダイエットを進めるコツ①減量だけにこだわり過ぎない

野菜を食べる女性b

体重の減り方やさらにダイエットを進めるコツ1つ目は、減量だけにこだわり過ぎないです。減量だけにこだわってダイエットを進めていけば、自ずと停滞期を招いてしまう事態に陥ってしまいます。減量だけに目標を絞ると、どうしても糖質制限など偏った食事などに繋がってしまうので、健康的なダイエットを心掛けましょう。

体重の減り方やさらにダイエットを進めるコツ②結果を早く求めすぎない

階段を昇る女性

体重の減り方やさらにダイエットを進めるコツ2つ目は、結果を早く求めすぎないです。停滞期を経験した人はわかると思いますが、体重の落ち方や見た目の変化なども個人差があります。その為、結果だけを求め過ぎれば挫折しやすい状況を自ら作ってしまう事にもなってしまいがちです。

その為、長期的な目線でダイエットを進めていくというのは大事になってくると思います。そうすれば、ダイエットも健康的に進めていけるはずです。ここに、セブンイレブンでも買えるヘルシー食品を紹介している記事があるので、ダイエット食の参考にして、上手く取り入れてみて下さい。

関連記事

セブンイレブンヘルシー食品18選!ダイエット中ランチと夕食メニューは?

近年どのコンビニも低カロリーでダイエット志向の食品を取り扱いつつありま

Small thumb shutterstock 609739646

ダイエットに停滞期は付きものというのを理解しよう

今回は、「ダイエット中の停滞期の乗り越え方」をテーマに、チートデイの取り入れ方についても紹介してきましたが、いかがでしたか?体重ばかりを気にしていては、徐々に体重が減らないという状況を招いてしまう懸念があります。また、糖質制限をしている人にとって、ダイエットは辛い物という認識もあると思います。

その為、停滞期は上手く脱出するほか、方法はありません。今回紹介した脱出方法を参考に、ぜひ上手く停滞期を乗り越える術を身につけて下さい。糖質制限中だとしてもチートデイを適度に取り入れていく事により、停滞期も脱出する事が必ずできるはずです。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事