シェーディングの選び方は?
シェーディングの選び方のポイント①パウダーやクリームなどテクスチャー
シェーディングの選び方のポイント1つ目は、パウダーやクリームなどテクスチャー別の選び方です。最近ではクリームやスティックタイプなどレパートリーも増えているので、選択肢が多い分、迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
テクスチャーごとの使用感や使い心地を踏まえた選び方がポイントです。例えば、パウダータイプは比較的薄づきでぼかしやすいので、シェーディング初心者にもおすすめです。また、クリームやスティックタイプのものはピンポイントでも乗せやすくまた伸ばしやすいのが特徴です。
話題の「コントゥアリングメイク」などには、広範囲に伸ばしやすいスティックタイプのシェーディングが用いられることが多いようですね。
シェーディングの選び方のポイント②肌の色に合うカラー選び
シェーディングの選び方のポイント2つ目は、肌の色に合うカラー選びです。ファンデーションと異なり、肌に影などの陰影をプラスするために使われることの多いシェーディングの場合には、肌の色より2トーンほど下げた色のものを選ぶ方が良いと言われています。
また、ブルーベースやイエローベースなどの肌の色味にももちろん合わせて選びましょう。そうは言っても、自分の肌がブルーベースやイエローベースかわからない、という方は、以下の記事でご紹介している特徴や見分け方も参考にしてみて下さいね。
シェーディングの選び方のポイント③マットや艶肌などの仕上がりの質感
シェーディングの選び方のポイント3つ目は、マットや艶肌などの仕上がりの質感による選び方です。自然に陰影を表現したい場合にはやはりマットな仕上がりのタイプが人気です。
また、肌全体を艶肌に仕上げている場合には、シェーディングだけマットだと浮いてしまうこともあるので、その場合にはパールや光沢感のあるタイプもおすすめです。
シェーディングの選び方のポイント④人気おすすめランキングとニーズの合致
シェーディングの選び方のポイント4つ目は、人気商品のおすすめランキングと、自分のなりたい肌のイメージなどニーズとの合致の確認です。どんなにランキングなどで人気であったとしても、元の肌質やなりたいイメージによっては合わないこともあるので、マットや艶肌、しっとりやサラサラなどの仕上がりと検証しましょう。
おすすめのシェーディング10選
おすすめのシェーディング①THREE・シマリンググローデュオ
おすすめのシェーディング1つ目は、「THREE」の「シマリンググローデュオ」です。自然な艶感で肌馴染みの良いハイライトと、チークやシェーディングとしても使いやすいブロンザーの2色セットになっているので、自然なのに立体感のあるベースメイクを作れると人気です。
伸びのよいクリーム状のテクスチャーですが、肌に乗せるとサラサラとパウダー状に変化してフィットするのが特徴です。見た目よりもナチュラルに馴染みやすいので、ハイライトもシェーデ仕上がりになると評判です。
おすすめのシェーディング②NARS・スカルプティングマルティプルデュオ
おすすめのシェーディング2つ目は、「NARS」の「スカルプティングマルティプルデュオ」です。クリーミーで伸ばしやすいハイライトとローライトがセットになったスティックタイプです。シェーディングやハイライトの他、リップやチークとしてもマルチに使える優れものです。
おすすめのシェーディング③MAC・ミネラライズスキンフィニッシュ
おすすめのシェーディング3つ目は、「MAC」の「ミネラライズスキンフィニッシュ」です。パウダーなのに粉っぽく乾燥した質感にならずに、敏感肌の方にも使いやすいのが特徴です。カラー展開も豊富なので、肌の色に合わせて選びやすいのも魅力です。
おすすめのシェーディング④ADDICTIONリミテッドグロウコンパクト
おすすめのシェーディング4つ目は、「ADDICTION(アディクション)」の「リミテッドグロウコンパクト」です。人気の「チークスティック」の中でも、ハイライトやシェーディングに使いやすい2色をセットにした限定アイテムは、トレンドのコントゥアリングメイクにも最適です。
おすすめのシェーディング⑤ADDICTION・ザブラッシュ
おすすめのシェーディング5つ目は、「ADDICTION(アディクション)」の「ザブラッシュ」です。ヒアルロン酸やスクワランなどの保湿成分を配合した心地よい付け心地が魅力です。30色のカラー展開で、チークやハイライトのほか、シェーディンにも取り入れやすい色が揃います。
また、「アディクション」からは限定で「コントゥアリング アディクション」というシェーディングに特化したアイテムも発売されています。3色セットになっているので、自然なグラデーションを作りやすと人気です。
おすすめのシェーディング⑥ボビーブラウン・グロウスティック
おすすめのシェーディング6つ目は、「ボビーブラウン」の「グロウスティック」です。なめらかに伸ばしやすいスティック状のチーク&ハイライターで、自然な艶肌を簡単に作りやすいと人気です。
おすすめのシェーディング⑦クリニーク・チャビースティックコントゥール
おすすめのシェーディング7つ目は、「クリニーク」の「チャビースティックスカルプティング・コントゥール」です。繰り出し式のスティックシャドウはクリーミーな質感で伸ばしやすく、ノーズシャドウにも使いやすいと人気です。同シリーズの「スカルプティング・ハイライト」も人気です。
おすすめのシェーディング⑧ベアミネラル・インビジブルシリーズ
おすすめのシェーディング8つ目は、「ベアミネラル」の「インビジブルブロンズ」と「インビジブルグロー」です。艶やかでヘルシーなシェーディングの「インビジブルブロンズ」、なめらかでしっとりとしたハイライトの「インビジブルグロー」は組み合わせて使用するとさらに効果的です。
おすすめのシェーディング⑨マキアージュ・ビューティースキンクリエーター
おすすめのシェーディング9つ目は、「マキアージュ」の「ビューティースキンクリエーター」です。ポンポンとなじませやすい、スポンジ一体型のシェーディングは、肌の上でサラサラと変化し、高密着でヨレにくいのが特徴です。
おすすめのシェーディング⑩イヴサンローラン・クチュールコントゥーリング
おすすめのシェーディング10個目は、「イヴサンローランボーテ」の「クチュールコントゥーリング」です。さりげなく上品な薄づきタイプなので、厚化粧な印象になりたくない方にもおすすめです。
【顔型別】シェーディング・ハイライトの入れ方は?
顔型別シェーディング・ハイライトの入れ方【丸顔】
顔型別のシェーディングやハイライトの入れ方1つ目は、丸顔さんにおすすめな入れ方です。シャープな印象になるように、こめかみやエラなどの顔のサイドに影を演出することで、縦長な印象になるようにすることで、顔の余白のバランスを調整することができます。
顔型別シェーディング・ハイライトの入れ方【面長】
顔型別のシェーディングやハイライトの入れ方2つ目は、面長さんにおすすめな入れ方です。顔型別のシェーディングやハイライトの入れ方のポイントとしては、気になる顔の形のバランスを調整するように意識することが重要です。
そのため、面長さんの場合には縦のラインを強調しないように、生え際や顎先にシェーディングを入れるのがおすすめです。サイドに入れてしまうよ、より縦長が強調されてしまうので注意しましょう。
顔型別シェーディング・ハイライトの入れ方【逆三角形】
顔型別のシェーディングやハイライトの入れ方3つ目は、逆三角形さんにおすすめな入れ方です。顎先のシャープさが目立ちがちな逆三角形さんの場合には、顎先に丸みを見せるように、さりげなくシェーディングを入れる方法がおすすめです。
顔型別シェーディング・ハイライトの入れ方【ベース型】
顔型別のシェーディングやハイライトの入れ方4つ目は、ベース型さんにおすすめな入れ方です。エラのハリやは顔の四角い印象が気になる場合には、角を落として卵型なフォルムに近づくようなシェーディングの入れ方がポイントです。
シェーディングの失敗しないポイントは?
初心者にもおすすめの失敗しないコツ①骨格やフェイスラインにあった陰影
初心者にもおすすめの、シェーディングの失敗しないポイント1つ目は、骨格やフェイスラインにあった陰影の取り入れ方です。髪の生え際やあご、エラまわりなどのフェイスラインと、鼻筋のサイドに入れることが一般的なシェーディングですが、骨格や顔型によってなりたいバランスや余白の位置は異なります。
初心者にもおすすめの失敗しないコツ②テクスチャーにあった付け方
初心者にもおすすめの、シェーディングの失敗しないポイント2つ目は、テクスチャーにあった付け方です。例えば、ファンデーションの前にベース作りとしてシェーディングを入れるのか、メイクの後半でパウダーシェーディングを乗せるのかなどは、クリームタイプやパウダーなどのテクスチャーによって異なります。
初心者にもおすすめの失敗しないコツ③ハイライトやノーズシャドウとの調整
初心者にもおすすめの、シェーディングの失敗しないポイント3つ目は、ハイライトやノーズシャドウとの調整です。メイクをするときに大切にしたいのは、やはり足し引きを調整した全体のバランスです。ハイライトのおすすめアイテムについては、以下の記事でご紹介していますので、合わせてチェックしてみて下さいね。
おすすめのプチプラ・シェーディング5選
おすすめのプチプラ・ランキング①メイベリン・Vフェイスデュオスティック
おすすめのプチプラシェーディング・ランキング1つ目は、「メイベリン」の「フェイスステュディオ・Vフェイス デュオスティック」です。シェーディングとハイライトがセットになったスティック状で、ノーズシャドウなども入れやすいと人気です。
おすすめのプチプラ・ランキング②キャンメイク・マットフルール
おすすめのプチプラシェーディング・ランキング2つ目は、「キャンメイク」の「マットフルールシェーディング」です。見た目にも可愛い花形の型押しと使いやすい斜めの毛先のブラシが特徴です。
自然なマットの仕上がりながら、粉っぽくならずにしっとりと肌にフィットする使用感で、プチプラなのに優秀とシェーディング初心者からも人気です。ブラウン系3色とハイライト1色がセットになっているので、使い分けたり、混ぜて色味を調整したりと応用しやすいのも魅力です。
おすすめのプチプラ・ランキング③キャンメイクシェーディング
おすすめのプチプラシェーディング・ランキング3つ目は、「キャンメイク」の「シェーディング」です。色の濃淡などの調整はできないものの、マットな質感で薄づきなので、シェーディング初心者にも扱いやすいと人気です。
おすすめのプチプラ・ランキング④セザンヌ・ミックスカラーチーク
おすすめのプチプラシェーディング・ランキング4つ目は、「セザンヌ」の「ミックスカラーチーク」です。シェーディングとハイライトの4色が、パールとマットでセットになっているので、単色で使いわ変えたり、混ぜて調整したりと、様々な用途で使用できると人気です。
おすすめのプチプラ・ランキング⑤セザンヌ・シェーディングスティック
おすすめのプチプラシェーディング・ランキング5つ目は、「セザンヌ」の「シェーディングスティック」です。スルスルと伸ばしやすく直塗りできるスティックタイプで、肌に乗せるとサラサラと変化してフィット感が良いので、落ちにくいと人気です。
シェーディングをマスターして自然な小顔を演出しよう!
気になるフェイスラインのコンプレックスもメイクで解消してくれるシェーディングをマスターして、自信に溢れる自然な小顔を演出しましょう!顔の形はメイクでは誤魔化せない、と諦めていた方も、是非、挑戦してみて下さいね。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事