Icon search 36px


もやしの保存方法・仕方|使用するアイテム・物は?

もやしの保存方法・仕方①冷蔵庫(チルド室)

もやしの保存方法・仕方1つ目は、冷蔵庫(チルド室)での保存方法です。もやしは日にちが経つとすぐに変色し始め傷んでしまいます。それを防ぐためには、5度以下の場所で保存することが大事です。通常もやしは、製造年月日から3日以内に食べきるのがおすすめです。当日食べるのであれば購入時の袋のまま保存して下さい。

冷蔵庫の野菜室でもやしを保存している方は多いと思いますが、野菜室は温度が高めに設定されているので、おすすめ出来ません出来るだけチルド室で保存しましょう。また、もやしを購入したらすぐに冷蔵庫に入れて保存しましょう。

もやしの保存方法・仕方②長期の日持ちをさせるなら冷凍庫

もやしの保存方法・仕方2つ目は、冷凍庫での保存方法です。チルド室で保存するよりも冷凍庫で保存する方が長期保存することが出来ます。しかし、冷凍庫で保存するとももやしの特徴だったしゃきしゃきの食感がなくなります。そして、解凍した後はどうしても水っぽくなってしまいます。

冷凍をすると2~3週間程は日持ちします。もし安くて大量に購入してしまったときは冷凍にするのがいいですが、食感は失われてしまうので、料理の種類によってはおすすめ出来ません。もやしが柔らかくてもいい料理や、しっかりとした味付けをする料理に冷凍のもやしはおすすめします。

もやしの保存!おすすめの方法・仕方は?

もやしの保存!冷蔵庫での保存方法①袋のまま

もやしの冷蔵庫での保存方法1つ目は、袋のままで保存する方法です。もやしは購入時に袋に入っていますが、そのままにしておくと、袋の中にいつのまにか水分が溜まっていることがあります。これは、もやしが呼吸をしているからです。その呼吸を止めることが劣化を防ぐことになります。


    もやしを袋のまま冷蔵庫で保存する方法

  1. 1購入したときの袋に数か所穴をあける。
  2. 2冷蔵庫のチルド室で保存する。

もやしの保存!冷蔵庫での保存方法②湯通しする

もやしの冷蔵庫での保存方法2つ目は、もやしを湯通しする方法です。1度湯通しをすることで細菌が繁殖するのを抑えることができ、そのままで保存するよりも傷むのを抑えることが出来ます。あまり時間をかけて湯通ししてしまうとせっかくの食感がなくなってしまうので、さっと湯通ししましょう。

    もやしを湯通ししてから保存する方法

  1. 1沸騰したお湯の中に1度もやしを入れ湯通しする。
  2. 2粗熱が冷めたら、穴をあけたジップロック(ポリ袋)に入れてチルド室で保存する。

もやしの保存!冷蔵庫での保存方法③密閉容器で保存

もやしの冷蔵庫での保存方法3つ目は、もやしを密閉容器で保存することです。もやしを軽く水洗いをしたら、密閉容器に水を入れて保存します。密閉容器で保存している間は、鮮度を保つために中の水を1日に1度は交換して下さい。この方法だと極力もやしが傷むのを抑えることが出来るので、約1週間程持たせられます。

この方法は多少日持ちさせることが出来ますが、水に浸けることによりもやしの大切な栄養素のビタミンCなどが、少しずつ水の中に溶けだしてしまいます。ですので、栄養素の面で考えると、なるべく早めに食べることをおすすめします。

    もやしを密閉容器で保存する方法

  1. 1もやしを軽く水洗いする。
  2. 2密閉容器にもやしを入れたら、その上からもやしが浸かるまで水を入れる。
  3. 3フタをしたら冷蔵庫で保存する。

もやしの保存!冷凍庫での保存方法①袋のまま


もやしの冷凍庫での保存方法1つ目は、もやしを袋のまま保存する方法です。冷凍すると日持ちすることが出来ます。冷蔵庫での保存の仕方とほとんど同じですが、なるべく急速冷凍するために、金属のトレイやお皿にアルミホイルを巻いてその上にもやしを乗せて冷凍させます。調理する際は凍ったままのもやしを使用しましょう。

    もやしを冷凍庫で保存する方法①

  1. 1購入したときの袋に数か所穴をあける。
  2. 2もやしが平らになるように均一にする。
  3. 3もやしを金属トレイなどの上に置き、冷凍庫に入れて保存する。

もやしの保存!冷凍庫での保存方法②茹でてから

もやしの冷凍庫での保存方法2つ目は、一度茹でてから冷凍庫で保存する方法です。もやしを調理で使うときは、1度湯通しをしているのでしっかり加熱しなくても、さっと火を通すだけで食べることが出来ます。水気はキッチンペーパーなどを使ってしっかりと取って下さい。

    もやしを冷凍庫で保存する方法②

  1. 1鍋に水を入れ沸騰したら、もやしを軽く湯通しする。
  2. 2ザルに揚げて水分をしっかり切ったらタッパーやジップロックに入れて冷凍庫で保存する。

関連記事

【100均ジップロック】ダイソー・セリアの25個!フリーザーバッグとの違いは?

ダイソーやセリアなどの100均のジップロックが今、おしゃれで可愛いと話

Small thumb shutterstock 519369475

もやしの保存方法・仕方|注意するポイントは?

もやしの保存方法・仕方|注意するポイント①冷凍すると食感を失う

料理

もやしの保存方法・仕方で注意するポイント1つ目は、冷凍すると食感を失うことです。冷凍すると長期の日持ちをさせることは出来ますが、その代わりもやしのシャキシャキ感は無くなってしまいます。これはもやしの中に含まれる水分が膨張して食物繊維を破壊してしまうためです。


冷凍したあとのもやしのおすすめ料理は、スープや炒め物、煮込み料理などの、食感があまり必要としないものに使うのがおすすめです。また、解凍した後はどうしても水分が出て水っぽくなってしまうので、味付けをいつもよりも濃いめにするといいでしょう。

もやしの保存方法・仕方|注意するポイント②傷んだもやしの見極め方

悩む

もやしの保存方法・仕方で注意するポイント2つ目は、傷んだもやしの見極め方です。袋に入ったままだとパッと見、傷んでいるかどうかが分かりづらいかもしれませんが、ポイントは2つあります。それは、「色」と「臭い」です。もやしは傷むのが早く、最初にどんどん変色していきます。

もやし全体の色が茶色くなり黒っぽくなったり、芽の部分の色が濁った茶色のような色に変色していれば傷んできています。もし芽のところだけが変色しているなら、そこだけを取り除いたら食べることは出来ますが、もやし全体から汁が出ていたり、芽の部分が溶けているような感じなら、食べない方がいいです。

1番分かりやすいのは、「臭い」です。傷みだすと、新鮮なもやしのときには感じなかった酸っぱいような臭いが混ざり始めます。このような臭いがし始めたら、傷んでいる可能性が高いので食べてないようにしましょう。

POINT

美味しいもやしの見分け方!

美味しいもやしの見分け方は、まずもやしの茎が白く透明感があるものを選ぶことです!また、長いもやしよりも短いもやしの方が味も良く、また栄養価も高いと言われています。芽や根の部分が茶色くなっているものは鮮度が落ちてきているので、選ばないようにしましょう。

もやしの日持ちする料理レシピ!

もやしの日持ちする料理レシピ①カレーマリネ

もやしの日持ちする料理レシピ1つ目は、カレーマリネです。カレー粉が入っているので、お弁当のおかずや副菜としてもおすすめです。冷蔵庫で約1週間程持ちます。もやしの湯通しは、1~2分程がおすすめです。あまり長くするとシャキシャキ感が無くなるので気を付けて下さい。根の部分を取るとさらに美味しくなります。

    材料

  • もやし 2袋
  • 中濃ソース 大1
  • ごま油 大1
  • カレー粉 小1
  • 塩・こしょう 適量

    もやしのカレーマリネの作り方

  1. 1沸騰したお湯の中にもやしを入れさっと湯通しする。
  2. 2ザルにあげて水切りをしっかりしたら、粗熱が取れるまで冷ます。
  3. 3調味料をボールの中に入れ最初に全部混ぜ合わせておく。
  4. 4③の中にもやしを入れて混ぜ、仕上げに塩・こしょうをしたら完成。

もやしの日持ちする料理レシピ②もやしとにらのナムル

もやしの日持ちする料理レシピ2つ目は、もやしとにらのナムルです。美味しいのにとても簡単に出来るのでおすすめです。保存は密閉容器に入れて冷蔵庫で保存して下さい。3日程日持ちします。しっかりとした味付けなので、お弁当のおかずにもぴったりです。すりごまがなかったら、いりごまでも大丈夫ですよ!

    材料

  • もやし 1袋
  • 塩 小1/2
  • 鶏ガラスープの素 小1
  • ガーリックパウダー 小1
  • ごま油 小1
  • すりごま 大2~3(お好みで)
  • にら 1袋

    もやしとにらのナムルの作り方

  1. 1にらともやしを2cmくらいの長さに切る。
  2. 2①を沸騰したお湯に入れ、2分程茹でる。
  3. 3ザルにあげてしっかりと湯切りしたらフライパンに入れる。熱い内に調味料を加えてよく混ぜ合わせる。

もやしの日持ちする料理レシピ③ピリ辛もやし

もやしの日持ちする料理レシピ3つ目は、ピリ辛もやしです。調味料におろししょうがやおろしにんにくを加えるとさらに美味しくなりますが、匂いが気になる方は控えて下さい。ピリ辛でシャキシャキのもやしは、箸休めにもぴったりです。このレシピでは密閉容器で冷蔵庫で保存すると、1週間程日持ちします。

    材料

  • もやし 1袋
  • 〇酢 大1
  • 〇醤油 大1
  • 〇みりん 大1
  • 〇砂糖 大1
  • 〇ごま油 大1
  • 〇豆板醤 小1/3~1/2
  • 〇中華だし 小1
  • ネギ・ゴマ お好みで

    ピリ辛もやしの作り方

  1. 1もやしを軽く水で洗う。
  2. 2洗ったもやしを鍋に入れてから水を入れ火にかける。
  3. 3沸騰したらもやしをザルにあげて、しっかりと湯切りをする。
  4. 4〇の調味料を最初によく混ぜ合わせておいてから、もやしが熱い内にタレと絡める。
  5. 5タッパーなどの密閉容器に移して冷蔵庫で少し寝かせて完成。
  6. 6食べる前にお好みでゴマとネギをかける。

もやしの保存方法に詳しくなろう!

いかがでしたでしょうか。傷むのが早いもやしも日持ち出来る保存の仕方がたくさんありますよね。安くてついうっかりたくさん買いすぎてしまってもこれで大丈夫です!冷凍庫で保存すると、どうしても食感が水っぽくなってしまいますが、それを気にしなければ約3週間~1ヶ月ほどは日持ち出来るというのは嬉しいですよね。

もやしはお弁当のおかずや、箸休め、副菜などと料理のバリエーションはたくさんあります。安くて美味しいもやしをたくさん保存して、美味しい料理を作って下さいね!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事