Icon search 36px


物を減らしたいと感じる心理4選

物を減らしたいと感じる心理①ストレスが溜まっている

ストレス

物を減らしたいと感じる心理1つ目は、ストレスが溜まっています。部屋に物が溢れていて、使いたいものがあっても見つけられない。仕方ないので、新しいものを買う。これを繰り返し、どんどん物が増えていくの悪循環は疲れますね。必要な物を探しまわる時間も無駄になり、ストレスが溜まります。

物がたくさんあると選択肢が増えます。その選択肢が増えれば増えるほど、迷い悩む時間が増え、ストレスとなるのです。生きていれば様々な選択をせまられることもあるでしょう。家の中がすっきりすれば無駄な選択に時間を取られるストレスが減るのです。

物を減らしたいと感じる心理②運気を変えたい

運気を変える

物を減らしたいと感じる心理2つ目は、運気を変えたいのです。たくさん洋服を持っているのに、出かけるときに着る服がないと困ることはありませんか?その洋服たちはあなたが本当に欲しかったものなのでしょうか?それは周りの情報に惑わされて、つい買ってしまったもので溢れているのです。

部屋と心は連動しています。一度、すっきりさせてリセットすることで新たな自分に生まれ変わり、よどんだ運気を一新させたいのです。散らかった部屋には良い気は流れません。風水的にも整理整頓され、綺麗なお部屋に良い運が舞い込むと言われているのです。

物を減らしたいと感じる心理③執着心からの脱却

買い物

物を減らしたいと感じる心理3つ目は、執着心からの脱却です。身の回りの物が自分の心に影響をしています。部屋が散らかっている人、物で溢れている人は間違いなく心の状態も荒れているのです。物の執着はお金の執着です。損をしたくないという気持ちが執着心となっています。

お金や物だけでなく、プライドや情報、時間など様々な物を持ちすぎているのに、それを手放したくないしもっと欲しいと思っていて疲れています。物を減らすことで、その執着心から解放された生活を得たいと考えていて、捨てたい病になっているのです。


物を減らしたいと感じる心理④人間関係に疲れている

疲れる

物を減らしたいと感じる心理4つ目は、人間関係に疲れています。物を手に入れることと、今の人間関係は密接な繋がりがあります。あなたが買おうとしたものは、本当に必要なものなのか考えてみましょう。友達や彼氏の影響を受けて、全然欲しくもないものを手に入れようとしてしまった。誘われた食事会に着ていく服を買った。

部屋の中を見回してみると、そんな人に関係した物で溢れているのです。使いもしないもらったものは、捨てるに捨てられず取っておいていたりするのではないでしょうか?物を減らしたいのは自分が望んでいない人間関係に疲れている心理なのです。

物を減らしたい!不要なものを捨てる方法6選

不要なものを捨てる方法①要るものと不要なものを分別してみる

View this post on Instagram

○ 10月1日 どゆことよ。10月て! 9月、3秒で終わった感じやわ。 ←んなあほな。 ・ この前末っ子娘が、お風呂上がりマッパで 意を決した様子で ・ 「ママ!決めた!臓器移動するわ!!」 ・ 「えーっと。。。 もしかして 臓器移植の事かしら?」 ・ 「そうそう!それ!ぞーきいしょく!それ!」 ・ 「ま、まぁそれは良いんやけどぉ、その前に なるべく 脳死せんように気をつけてほしいけども」 ・ 「あ!そっか!それは気をつけるわ!え?!でも気をつけたら、臓器移動できやんし、えー?!どうするん?!」 ・ (ぞ臓器移植ですってば) 「どうもせんといてー😭とりあえず脳死せんように気をつけといてー😭」 ・ お風呂場で何があったか知りませんが、なんの決意をしだすねん!ほんま!! ・ 今日のpicは、寝室の押入れを改造した、9割うちの服置き場。 ちょっと荒れて来たから片付けましょう😩 ・ ・ ・ #10月#ご挨拶#セルフリノベ#押入れ改造#押入れdiy #押入れリメイク #押入れ整理 #見せる収納#ショップ風インテリア #男前インテリア#いなざうるす屋さん #服好きな人と繋がりたい #おうち#古い家 #狭い部屋 #ディスプレイデザイン #クローゼット整理 #寝室#diy好きな人と繋がりたい #リノベーション住宅

A post shared by nego*(DIYデコレイター) (@chihomi_l) on

不要なものを捨てる方法1つ目は、要るものと不要なものを分別してみることです。普段、開けることがほとんどない引き出しの中には、今はもう使うことのないものが、たくさんしまってあるかもしれません。自分で持っていたことを忘れているようなものを久しぶりに見てみると、思い切って捨てられるかもしれませんよ。

まずは大きく要るものと不要なものを分別し、不要なものを捨てることにチャレンジしてみましょう。思った以上に、不要なものを捨てる快感を得られるはずです。そうなればもう捨てたい病となり、どんどん物を減らすことに抵抗がなくなるかもしれません。

不要なものを捨てる方法②フリマなどで売る

不要なものを捨てる方法2つ目は、フリマなどで売るのです。物への執着心があるうちは、なかなか不要なののとはわかっていても捨てられないものです。しかし、不要なものがお小遣いになるとなれば別ですよね。あなたの不要なものは誰かが必要な物かもしれません。売ってお金に変えるのも良い方法です。


フリーマーケットで一気に売ってしまうのも手ですし、安く叩き売りするのに抵抗があるのなら、時間と手間はかかってしまいますが、フリマサイトで売って物を減らすのも良いでしょう。

不要なものを捨てる方法③他人に頼んで捨ててもらう

不要なものを捨てる方法3つ目は、他人に頼んで捨ててもらうことです。もう何年も使っていない物でも手に取ってしまえば「いつか使うかも」「高かったから捨てられない」などと思ってしまうもの。心の中であれこれ考えて、もやもやしては先に進めなくなってしまいますよね。

これが他人のものなら、どんどん思い入れなく捨てられるでしょう。物を減らしたいと言う気持ちを伝えて、思い切って他人に頼んで捨ててもらえばスッキリしますよ。

不要なものを捨てる方法④毎日少しずつ物を減らす

不要なものを捨てる方法4つ目は、毎日少しずつ物を減らすことです。部屋の中が大散乱していて、一気に片付けるなんてどう考えても無理と億劫になってしまう。そんな場合は、毎日、少しずつやってみませんか?引き出しの一番下から始めてもいいでしょう。部屋にゴミ袋を持ち込んで、不要な紙類をその袋に入れていく。

どんどん紙を投げ入れていくうちに、気持ちがスッキリすることを実感できるでしょう。自分を見つめ直す大切なプロセスでもありますので、物を減らしたいと言う気持ちを大切に、肩肘を張らずにマイペースでやってみましょう。

不要なものを捨てる方法⑤休日を1日使い一気にやる

不要なものを捨てる方法5つ目は、休日を1日使い一気にやることです。毎日コツコツやるのが苦手な捨てたい病の方におすすめなのが、物を減らすために休日を1日取ってみることです。その日はどこにもいかず、食事も準備しておいて、徹底的に朝から終了まで不要なものを捨てまくるのです。


クローゼットの洋服を全部出し切って片付けるなど、思い切った片付けが可能ですね。物が少ない暮らしに切り替えるきっかけとなりますので、翌日からは心地よい生活を送れることでしょう。

不要なものを捨てる方法⑥思い切って引っ越す

不要なものを捨てる方法6つ目は、思い切って引っ越してしまうことです。日頃、物を減らしたいと思っていてもなかなか実践できない人にとって究極のチャンスが引越です。物が減れば引越も楽になり、引越費用も少なくなるかもしれませんね。多くのものを新居に持ち込めば片付けも大変なので、気持ちとともに一掃しましょう。

不要なものを捨てる効果は?

物が少ない暮らしは仕事の効率が上がる

オフィス

不要なものを捨てる効果として現れるのは、物が少ない暮らしは仕事の効率が上がると言うことです。物がごちゃごちゃある部屋では仕事に集中ができません。良いアイディアも浮かびませんし、イライラもします。仕事が出来る人はどこに何が置いてあるか、自分できちんと把握できるようにしていて、無駄な動きが無用です。

これはいつか使うかも知れないと昔の資料や冊子を持っていても、いざ使おうとしてもどこにあるかわからず、探しまわるくらいなら、一から始めたほうが効率は良かったりしますよ。物の少ない暮らしで、仕事がぐっとやりやすくなるでしょう。

ストレスのない生活で無駄使いが減る

買い物

不要なものを捨てると、ストレスが激減し、無駄使いが減る効果があります。物がいっぱいある部屋に住んでいると、コルチゾールというストレスホルモンがたくさん分泌されるという研究結果があります。確かに物だらけの部屋にいるとイライラしますよね。部屋がすっきりすれば、ストレスも軽減します。

物が溜まると捨てるにも一苦労なので、安易に買わなくなります。無駄使い癖がある人は、気になるものがあると反射的に買い物をしてしまったり、欲しくもないものでもおまけでついてくると思うとお得に感じてしまうのです。

不要なものを捨てると「これは私に本当に必要なものなのか」と考えて買うようになります。たくさん買い集める習慣がなくなってくると、今あるものを大事に使う丁寧な生活となり、無駄使いが減り、お金が貯まるようになっていくでしょう。

お掃除が楽になる

掃除

部屋は散らかっていればいるほど、掃除が億劫になりますが、物が減りすっきりすれば掃除が楽になります。部屋が散らかっていれば、落ちた髪の毛や食べ散らかったかすなどが目立ちにくいため、不衛生になります。しかし、物が少ない部屋は汚れが目立つため、こまめに掃除がしたくなるでしょう。

物が減ると物を決められた位置に戻す習慣が出来、片付けも楽になるでしょう。また、散らかった部屋にはお友達を呼びたいと思わなくなりますが、キレイになれば呼ぶ機会が増え、人間関係も円滑になっていきますね。物を減らしたいストレスから解消されると良いことが増えますね。

捨てたい病から解放され健康面が改善される

健康

不要のものを捨てたい捨てたい病が解消されることで、健康面での改善が期待できます。部屋に足の踏み場がないくらい物が散乱していれば、お掃除もちゃんとできなくなり、ホコリが溜まります。ダニやゴキブリが出るようになり、カビが生えればアトピーやアレルギー、鼻炎を発症します。

狭いところに物を積み重ねれば、物が落ちてきたり、配線コードなどで躓き転倒する可能性もあります。散らかった部屋での睡眠では疲れが抜けないなど、健康面でも良いことは何もありません。ゴミ屋敷に住む女性は物を減らしたいと思わないのでしょうか?関連記事を合わせてご覧下さい。

関連記事

ゴミ屋敷に住む女性の心理5選|掃除が出来ない人の特徴や理由も

ゴミ屋敷に住む女性の特徴や心理について、これからご紹介して参ります。な

Small thumb shutterstock 578007733

物を減らしたいという気持ちは新しいあなたになる第一歩

HOME

物を減らしたい心理や物を減らす方法はいかがでしたか?もしあなたが今、捨てたい病になっているのなら、思い切って物が少ない暮らしを始めてみましょう!部屋の散乱は、心の中の乱れを現しています。今。物を減らしたいと言う捨てたい病になっているのは、新しいあなたに生まれ変わりたいからです。

不要な物を捨てて、部屋を片付けるということは、今まで処理していなかったことを処理することなのです。それらが完了されれば、気持ちも晴れやかになるでしょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事