ボディクリームを手作りするのに必要な材料
①キャリアオイルや植物性油脂
1つ目の材料は、キャリアオイルや植物性油脂です。ホホバオイルやオリーブオイルなどの植物油のことを、キャリアオイルと言います。キャリアオイルには、精油に含まれる美容成分をお肌に浸透させる役割があります。また、テクスチャーや香りがそれぞれ違うので、お肌の状態や好みに合わせて選ぶのがおすすめです。
シアバターやカカオバターなどは、植物性油脂です。肌馴染みが良く、保湿力を持続させる特徴があります。お肌の状態や目的に合わせて、キャリアオイルと植物油脂の量を調整しましょう。
②蜜蝋(みつろう)
2つ目の材料は、蜜蝋です。ミツバチの巣が原料となる天然のワックスで、肌荒れのケアや保湿効果に優れています。そのため、ボディクリームに蜜蝋を入れると、お肌が柔らかくなりしっとりするのでおすすめです。
また、蜜蝋にはテクスチャーを柔らかくしたり、乳化剤としての役割もあります。一緒に入れた材料が均一に混ざるので、使い心地の良いボディクリームに仕上げることができますよ。
③アロマテラピーの精油
3つ目の材料は、アロマテラピーの精油です。木の根や花びら、葉・果実の皮・樹脂などから抽出されます。濃厚な植物のエキスだけできており、とても良い香りがするのが特徴です。美容や精神面への効果があるので、目的や肌質に合わせて精油を選びましょう。
また、匂いを嗅いで選ぶ方法もおすすめです。アロマテラピーの精油は、心身の状態により香りの感じ方が違います。そのため、精油を嗅いで良い匂いと思ったものが、今のあなたにとって必要な香りなのです。
もし、精油の香りを選ぶ時に、嗅覚が混乱したら自分の匂いを嗅いでください。手や腕の匂いを嗅ぐと、嗅覚が落ち着き精油の香りを嗅ぎ分けやすくなります。
④精製水やフローラルウォーター
4つ目の材料は、精製水やフローラルウォーターです。精製水は、薬局などで簡単に購入することができる純度が高い水です。フローラルウォーターは、精油を製造する過程でできる植物のエキスが含まれた水でほんのりと香りがします。
トロトロした柔らかめのボディクリームを自作する時は、精製水やフローラルウォーターを加えましょう。テクスチャーの好みによって、精製水やフローラルウォーターを加えなくてもOKです。
⑤密封できる清潔な容器
5つ目の材料は、密封できる清潔な容器です。精油の成分は、ポリエチレンなどを溶かしたり変質させる場合があります。そのため、ボディクリームを自作する時は、耐性がある容器を選ぶことが大切です。
⑥耐熱容器とマドラー
6つ目の材料は、耐熱容器とマドラーです。ボディクリームを自作する時に、シアバターやホホバオイルなどの材料を温めて混ぜます。そのため、熱に強い容器を準備してください。マドラーが無い時は、スプーンで代用することもできます。
⑦湯煎用のボウルや鍋
7つ目の材料は、湯煎用のボウルや鍋です。ボディークリームを自作する時に、材料を温めて溶かします。お湯は1cm程度しか張らないので、浅めのボウルや鍋でもOKです。
⑧計量器
8つ目の材料は、計量器です。ボディクリームの自作に使う材料を、量ります。材料の量によりテクスチャーが大きく変わるので、好みで調整しましょう。
デジタルキッチンスケールは、少量でも簡単に量りやすいのでおすすめです。デジタルキッチンスケールを使う時は、空容器を乗せた後にスイッチをオンにすると材料が量りやすくなります。
手作りボディクリームの基本の作り方
①植物性油脂や蜜蝋を湯煎する
作り方1番目は、シアバターや蜜蝋を湯煎することです。精油以外の材料を耐熱容器に入れて、湯せんにかけると簡単に溶かすことができます。お湯の量は鍋に入れて1cmほどの高さになるのが目安ですが、容器に合わせて調整しましょう。
②アロマテラピーの精油を加える
作り方2番目は、アロマテラピーの精油を加えることです。湯煎したシアバターや蜜蝋などの材料が溶けたら、容器を鍋から出します。そして、好みの精油を加えて、香りが均一に溶け込むようにマドラーでよく混ぜましょう。
③容器に移して冷ます
作り方3番目は、容器に移して冷ますことです。アロマテラピーの精油を加えて良く混ぜたら、密封できる清潔な容器に移してください。容器に移した後は、常温になるまで放置しましょう。少し固めのテクスチャーにしたい場合は、冷蔵庫で冷ましてもOKです。
【肌質別】手作りボディクリームのおすすめレシピ4選
①乾燥肌におすすめ
1つ目は、乾燥肌におすすめの簡単なレシピです。保湿力が高く肌馴染みの良いシアバターと、ホホバオイルをベースにするのがポイントです。
バニラの香りに似たベンゾイン精油と、幸福感をもたらすような甘くエキゾチックな香りのサンダルウッド精油を加えましょう。どちらも乾燥肌のお手入れにぴったりな精油で、かかとのひび割れにもおすすめです。
- 1耐熱容器に、シアバター30g・ホホバオイル15ml・蜜蝋5gを入れて湯煎します。
- 2材料が溶けたら湯煎から外し、ベンゾイン精油5滴・サンダルウッド精油5滴を加えよく混ぜます。
- 3温かいうちに容器に移して、冷ましたら完成です。
乾燥肌におすすめのレシピ
②敏感肌におすすめ
2つ目は、敏感肌におすすめの簡単なレシピです。グレープシードオイルは伸びが良くさっぱりとしたテクスチャーで、敏感肌にぴったりなキャリアオイルとなっています。酸化しにくくお肌に浸透しやすい椿オイルと一緒に、シアバターとブレンドするのがポイントです。
バイタリティーを湧かせるシャープな香りのユーカリ精油には、お肌を清潔に保つ働きがあります。お肌に活力を与えるラベンダー精油と併用することで、敏感肌のケアができますよ。
- 1耐熱容器に、シアバター30g・グレープシードオイル15ml・蜜蝋5gを入れて湯煎します。
- 2材料が溶けたら湯煎から外し、ユーカリ精油3滴・ラベンダー精油7滴を加えよく混ぜます。
- 3温かいうちに容器に移して、冷ましたら完成です。
敏感肌におすすめのレシピ
③オイリー肌におすすめ
3つ目は、オイリー肌におすすめの簡単なレシピです。ココナッツオイルは、水のようにサラッとした軽いテクスチャーとなっています。フラワーウォーターを少量加えると、柔らかくて浸透しやすいボディクリームに仕上がりますよ。
ウッディでスパイシーな香りのサイプレス精油と、心地良い柑橘の香りがするオレンジスイート精油を加えましょう。オイリー肌のお手入れにぴったりで、セルライト防止も期待できます。
- 1耐熱容器に、ココナッツオイル40ml・フラワーウォーター5ml・蜜蝋5gを入れて湯煎します。
- 2材料が溶けたら湯煎から外し、サイプレス精油2滴・オレンジスイート精油8滴を加えよく混ぜます。
- 3温かいうちに容器に移して、冷ましたら完成です。
オイリー肌におすすめのレシピ
④混合肌におすすめ
4つ目は、混合肌におすすめの簡単なレシピです。ホホバオイルは、人の皮脂に近い成分なのでお肌へ浸透しやすくなっています。また、酸化しにくいので、ボディクリームの自作にぴったりなオイルです。
幸せな気持ちをもたらすエキゾチックな甘い香りのイランイラン精油と、ライトでウッディな香りのジュニパー精油を加えましょう。どちらも、皮脂の分泌を調整する作用があるとされているため、混合肌を整えることができます。
- 1耐熱容器に、シアバター20g・ホホバオイル25ml・蜜蝋5gを入れて湯煎します。
- 2材料が溶けたら湯煎から外し、イランイラン精油5滴・ジュニパー精油5滴を加えよく混ぜます。
- 3温かいうちに容器に移して、冷ましたら完成です。
混合肌におすすめのレシピ
【目的別】手作りボディクリームのおすすめレシピ3選
①紫外線ケアしたい時
1つ目は、紫外線をケアしたい時におすすめの簡単なレシピです。ローズヒップオイルには、日焼けしたお肌をケアする働きがあるとされています。すっきりした香りのペパーミント精油と、フレッシュでシャープな香りのティートリー精油を加えてください。
- 1耐熱容器に、シアバター10g・ローズヒップオイル35ml・蜜蝋5gを入れて湯煎します。
- 2材料が溶けたら湯煎から外し、ペパーミント精油4滴・ティートリー精油6滴を加えよく混ぜます。
- 3温かいうちに容器に移して、冷ましたら完成です。
紫外線をケアしたい時におすすめのレシピ
②デート前にケアしたい時
2つ目は、デート前にケアしたい時におすすめの簡単なレシピです。しっとりモチ肌になるように、保湿力の高いホホバオイルを加えましょう。ほのかに甘い香りがするゼラニウム精油は、気持ちをリラックスさせて明るく元気にする働きがあると言われています。
- 1耐熱容器に、シアバター20g・ホホバオイル25ml・蜜蝋5gを入れて湯煎します。
- 2材料が溶けたら湯煎から外し、ゼラニウム精油10滴を加えよく混ぜます。
- 3温かいうちに容器に移して、冷ましたら完成です。
デート前にケアしたい時におすすめのレシピ
③心身を癒したい時
3つ目は、心身を癒したい時におすすめの簡単なレシピです。シアバターとホホバオイルをベースにすることで、肌馴染みの良いボディクリームに仕上げましょう。
幸福感を与えるウッディでフローラルな香りのローズウッド精油と、甘くウッディな香りのフランキンス精油を加えてください。どちらも、孤独感や寂しさを癒す効果があるとされており、ストレスや緊張を和らげてくれます。
- 1耐熱容器に、シアバター10g・ホホバオイル35ml・蜜蝋5gを入れて湯煎します。
- 2材料が溶けたら湯煎から外し、ローズウッド精油4滴・フランキンス精油6滴を加えよく混ぜます。
- 3温かいうちに容器に移して、冷ましたら完成です。
心身を癒したい時におすすめのレシピ
手作りボディクリームの注意点
ここまで、肌質や目的別で手作りボディクリームのおすすめレシピをご紹介しました。手作りボディクリームには、シアバターやホホバオイル・精油などの植物性の原料を使います。そのため、自作をする時は、気を付けなければいけないことがあります。
①アロマテラピーの精油は直接触らない
ボディクリームを作る時は、アロマテラピーの精油を直接触らないようにしましょう。精油は濃厚な植物のエキスで、直接触れると刺激になるため注意が必要です。
もし、直接手に付いた場合は、水でよく洗い流してください。ただし、ラベンダーオイルは直接触れることができます。しかし、非常に濃度が濃いので、使用の際はキャリアオイルなどで希釈するのがおすすめです。
②光毒性の精油
光毒性がある精油を使いボディクリームを手作りした時は、日光に注意してください。光毒性とは、特定の精油に含まれる成分が紫外線に反応することです。光毒性がある精油を肌に付けた状態で紫外線に当たると、シミや肌荒れなど肌トラブルの原因になります。
光毒性がある精油は、ベルガモット・グレープフルーツです。この2つの精油を手作りボディクリームに使った時は、日中の使用を控えましょう。
③高温多湿を避けて保管する
手作りボディクリームは、高温多湿を避けて保管してください。直射日光が当たる窓側や、高温になりやすい車の中は保管に不向きです。風通しが良く、涼しい場所が保管に適しています。
④保存期間は
手作りボディクリームの保存期間は、2週間~1ヵ月です。レシピの材料により、保存期間が異なります。精製水やフローラルウォーターを加えたら、2週間以内で使い切りましょう。水分を入れない作り方をした場合は、1ヵ月が目安となります。
手作りボディクリームの作り方を知って自作してみよう
ボディクリームは、簡単に手作りすることができます。材料のシアバターやホホバオイル・アロマテラピーの精油は、美肌ケアにぴったりです。肌質や目的に合わせて、シアバターやホホバオイルなどの量を調整してください。
少し固めや柔らかいものなど、好みにあったテクスチャーに仕上げることができますよ。ボディクリームの作り方やレシピを参考にして、自作してみましょう。
以下の記事では、手作りハンドクリームの作り方レシピをご紹介しています。自作ハンドクリームの材料で手作りできるスキンケアアイテムや、作り方についても知ることができますよ。参考になりますので、ぜひご覧ください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事