【スカート編】秋のオフィスコーデ4選
①レースタイトスカートコーデ
レースのタイトスカートは近年レディース人気の高まっているアイテムです。定番の黒なら派手になりすぎず、通勤やビジネスシーンでも着ることができます。トップスに白のブラウスを合わせれば、きれいめなオフィスコーデの完成です。
さらにラベンダーカラーのノーカラージャケットを羽織ると、大人っぽいコーデになります。ラベンダーのような淡い紫は2020年のレディースファッションで人気のカラーです。ノーカラージャケットも最近流行のシルエットなので、ジャケット1枚でトレンド感を出すことも可能です。
②ツイードスカートコーデ
厚みのあるツイード生地は秋にぴったりです。スカートスタイルでも温かく、機能性も兼ね備えています。華やかな赤ベースのチェック柄のタイトスカートを主役にするため、トップスや小物は黒で統一しましょう。黒のアイテムを使うことで、カジュアルなイメージのあるツイードスカートコーデを引き締めることができます。
ツイードスカートは厚みのある生地なので、トップスは薄手のすっきりとしたシルエットのアイテムにするとバランスが良くなります。もう少しビジネスライクにしたければジャケットを、カジュアルダウンする場合はロングカーディガンなどを羽織っても良いでしょう。
③フレアスカートコーデ
レディースファッションの定番、フレアスカートも秋まで着回すことができます。ネイビーにストライプ柄の入った、透け感のあるスカートは春夏も使えるアイテムです。秋らしさを取り入れるには、深い色のトップスをチョイスしましょう。全体的に落ち着いた色合いにすることで、秋のオフィスコーデになります。
同じ色のカーディガンを羽織れば、さらに季節感が出ます。カーディガンは薄手のニット生地で秋らしさを演出しましょう。アイテムの色味と素材が着こなしのポイントです。
④コーデュロイスカートコーデ
ややカジュアルな服装でもOKな職場や通勤服には、コーデュロイスカートもおすすめです。厚みがあるので秋冬のスカートコーデに重宝します。トップスはスカートと同じホワイトで爽やかに、ブラウンのアウターで全体を引き締めます。アウターの代わりにカーディガンやジャケットを合わせても良いでしょう。
【パンツ編】秋のオフィスコーデ4選
①ブラウンパンツコーデ
秋口は残暑が厳しいので、まだまだ半袖の季節です。色と素材を変えて、半袖でも秋らしさを取り入れましょう。濃いブラウンのパンツなら、落ち着いた秋の雰囲気を演出できます。センタープレスの入ったパンツを選べばビジネスライクに着こなすことも可能です。トップスもニット素材のものを合わせて季節感を出しましょう。
気温が下がってきたら、カーディガンやアウターをプラスして着回すことができます。秋冬のファッションは暗い色になってしまいがちですが、少しでも明るい色を取り入れると垢抜けたコーデになります。秋は濃い色が映える季節です。思い切ったカラーリングにも挑戦してみてはいかがでしょうか。
②サロペットコーデ
カジュアルな印象の強いサロペットも、合わせるトップス次第でオフィスや通勤に着られるようになります。トップスはシャツやブラウスを選ぶと、かっちりとした印象になるのでおすすめです。落ち着いた色で季節感を、とろみのある素材で清潔感を出すのがポイントです。カーディガンやアウターを羽織っても良いでしょう。
③ネイビーセットアップコーデ
黒と並んでビジネスシーンに人気のカラーがネイビーです。清潔感がありスマートな印象を与えられる色として、働く女性に人気があります。またセットアップも近年レディース人気が高まっているファッションアイテムです。手軽にコーデが完成するため、忙しい朝に重宝します。
ネイビーのセットアップはインナーや小物によって、スーツのように着こなすこともできます。通勤などでカジュアルダウンする場合は、ジャケットのインナーをTシャツにしたり、靴をスニーカーにしたりすると良いでしょう。インナーを変えたりアウターを付け足したりすれば、冬まで着回せる便利なコーデです。
④ホワイトパンツコーデ
清潔感のあるホワイトのパンツは、1年を通して人気のアイテムです。秋もコーデを明るくしてくれるので、積極的に取り入れていきましょう。トップスや小物はベージュや茶色でまとめれば、大人っぽい落ち着きのあるコーデになります。深い赤のパンプスを差し色として取り入れると、おしゃれ度がアップします。
【ワンピース編】秋のオフィスコーデ3選
①チェックワンピースコーデ
手軽に上品なコーデが出来上がるワンピースもオフィスコーデで活躍します。ややカジュアルな服装でも大丈夫な職場や、通勤におすすめなのがチェック柄のワンピースです。黒いブーツとファー素材のバッグで秋らしさを強調しましょう。Vネックになっているタイプのワンピースは、首元がすっきりしてオフィスでも好印象です。
②グレーワンピースコーデ
黒に近いチャコールグレーのワンピースなら、ビジネスシーンでも使いやすいです。温かみのある色なので、秋らしさも演出できます。ウエストにベルトをするとさらにかっちりした印象になり、スタイルアップ効果も期待できます。ワンピース以外は薄いベージュのヌーディカラーで大人っぽく仕上げましょう。
近年、アニマル柄がレディースファッションのトレンドになっています。ビジネスシーンでは取り入れづらいイメージがありますが、通勤時に使うストールや靴などであれば挑戦しやすいです。模様や色が薄めだと尚良いでしょう。適度にファッショントレンドも取り入れて、オフィスコーデを楽しんでください。
③ニットワンピースコーデ
ニットワンピースは秋冬に重宝する、レディース人気の高いアイテムです。カジュアルシーンだけでなく、通勤やオフィスでも着られます。オフィスコーデに取り入れる場合は、タートルネックやVネックがおすすめです。膝より下の丈になるものを選びましょう。
ワンピースの下にスカートやパンツ、レギンスなどをプラスするのが最近のトレンドです。ややカジュアルな服装になるので、職場やその日の仕事内容によって臨機応変に対応しましょう。また、ウエストにベルトを巻くとコーデにメリハリが出ます。
【アウター編】秋のオフィスコーデ3選
①トレンチコートコーデ
秋が深まってくると、通勤時にアウターが欲しくなります。秋のアウターとしておすすめなのがトレンチコートです。定番のベージュは、秋にぴったりのカラーでもあります。スカートスタイルでもパンツスタイルでも合わせやすい優秀なアイテムです。
ベージュと相性の良い色はたくさんありますが、働く女性には白やネイビーが特におすすめです。理由は清潔感のある、ビジネスライクな印象のコーデになるためです。ネイビーと白だけだと爽やかな雰囲気が強調されますが、ベージュのトレンチコートを羽織ることでほっこりとした秋らしい服装になります。
②ロングカーディガンコーデ
秋のアウターにはロングカーディガンもおすすめです。薄手のものから厚めのニット生地まで、種類が豊富にあるので気温に合わせて選びましょう。中にはそのまま屋内で着ていても違和感のないカーディガンもあります。スカートを合わせるとフェミニンに、パンツを合わせるとスタイリッシュなコーデになります。
カラーバリエーションも豊富なロングカーディガンですが、秋はブラウンやベージュなど茶系が人気です。どんなインナーにも合わせやすく、落ち着いた色なのでオフィスにも着ていきやすい所が魅力です。カーキのセンタープレスパンツと黒のブーツで、マニッシュな着こなしもできます。
③ショートコートコーデ
ショートコートは通勤時に歩きやすく、職場でもコンパクトにまとめられる実用性が魅力です。ジャケットのようなシルエットの襟付きコートは、羽織るだけでスタイリッシュに決まります。デニムにも合わせられるので、カジュアルコーデにも着回せます。黒だとコーデが重たくなりがちなので、淡い色がおすすめです。
秋のオフィスコーデにおすすめのアイテムは?
①ジャケット
普段のコーデにプラスするだけでビジネスライクな印象になるジャケットは、秋のオフィスコーデにぜひ取り入れたいアイテムです。定番の黒も良いですが、レディースファッションの場合はベージュやグレーなどの柔らかい色も女性らしさが出るのでおすすめです。パンツスタイルにもスカートスタイルにも合わせられます。
テーラードジャケットは、レディースファッションにおけるジャケットの定番といえます。スーツならまだしも、オフィスカジュアルコーデに合わせるとなると、うまく着こなせない方もいるのではないでしょうか。こちらの記事では、テーラードジャケットの着こなし例をご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
②タイトスカート
スカートを使った秋のオフィスコーデでは、タイトスカートに挑戦してみてはいかがでしょうか。細身なタイトスカートはスマートな印象が出るので、ビジネスシーンに適しているといえます。ウエストがゴムになったスカートも多いので、通勤や仕事中も窮屈さはありません。きれいめにもカジュアルにも着こなせるアイテムです。
③トレンチコート
寒暖差の大きくなる秋は、通勤時に薄手のアウターがあると便利です。オフィスにも着ていけるアウターとして人気なのが、トレンチコートです。インナーを選ばないので、ビジネスシーンだけでなくカジュアルな服装でも重宝するでしょう。ロング丈のアウターでスタイルアップ効果も期待できます。
オフィスでも秋コーデを楽しもう!
秋は暑すぎず寒すぎず、色々なファッションに挑戦できる季節です。レディースのオフィスコーデは様々なスタイルがあるので、自分に合ったお気に入りのコーデを見つけてみてください。そして、秋にしか出来ないおしゃれを楽しみましょう。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事