セザンヌのUVカットフェイスパウダー|UVクリアフェイスパウダー
特徴

CEZANNEのUVクリアフェイスパウダーとは、くすみのない透明感と、さらさらとした質感が特徴のおしろいです。クリアヴェールパウダーの配合により、くすみや色の暗さといった色の暗さを明るく仕上げてくれます。
UVカット効果のあるフェイスパウダーで、一番種類が多い特徴があります。P1.ラベンダーライト、01.ライトライトベージュ、00.ライトベージュナチュラル、02.ナチュラルの4色で、SPF28/PA+++効果もあります。
UVクリアフェイスパウダー
内容量 | 10g |
種類 | 4色 |
UVカット | SPF28/PA+++ |
価格 | 680円 |
効果

UVクリアフェイスパウダーは、さらさらした仕上がりとくすみのないクリアな透明感が人気です。くすみがあり顔色が悪いという方が使えば、顔色がパッと明るくなったような透明感に仕上がりますよ!
テカリ防止パウダーの配合により、余分な皮脂を吸着してメイク崩れを防ぐ効果もあります。オイリー肌で皮脂が出やすいという人が使うと、UVカットしつつテカらずベタつかない、さらっとした状態が続きます。
使い方

UVクリアフェイスパウダーは、仕上げのおしろいとして適量をパフにとり、軽く押さえるような感覚で肌に乗せる使い方をします。押さえるようにすることで、皮脂によるメイク崩れも防止できますよ!
色は肌色に合わせてライトライトベージュ、ライトベージュナチュラル、ナチュラルから選ぶか、透明感を引き出すラベンダーを選ぶのがおすすめです。ラベンダーは肌に青みを加えるので、色白な透明感が際立ちますよ!
セザンヌ|UVクリアフェイスパウダーのいい口コミは?
①サラサラで顔色が明るくなる

1つ目はサラサラで顔色が明るくなるという口コミです。パウダーにはマットやツヤ肌など色々な種類がありますが、マットすぎずツヤ過ぎないバランスと顔色が明るくなる効果が人気です。
②下地とパウダーだけでベースが仕上がる

2つ目は下地とパウダーだけでベースが仕上がるという口コミです。肌が奇麗なら下地の上からパウダーを乗せるだけでも奇麗に仕上がりますよ!ファンデなしでもしっかりとカバーできます。
なお、合わせて使うなら同じセザンヌの下地がおすすめですよ!別の記事ではおすすめのセザンヌ下地とその正しい使い方を紹介しているので、こちらも参考にしてくださいね!

③毛穴がカバーできる

3つ目は毛穴がカバーできるという口コミです。パウダーだけでは隠しにくい毛穴ですが、カバー力で開いた毛穴も見えなくしてくれます。ポツポツ開いた毛穴が気になる方におすすめですよ!
セザンヌ|UVクリアフェイスパウダーの悪い口コミは?
①顔色が悪く見える

1つ目は顔色が悪く見えるという口コミです。色にもよりますが、肌色に合わないと青白く見えてしまうという意見がありました。特にラベンダーは顔色に合わないと青く見えがちなので、気になる方はオークル系を選びましょう!
②乾燥肌が使うと粉ふきしやすい

2つ目は乾燥肌が使うと粉ふきしやすいという口コミです。パウダーはどうしても乾燥しやすいものですが、特に乾燥肌の人が使うと粉っぽくなりがちです。パサパサが気になる方は注意しましょう。
③パフを使うと濃く付きやすい

3つ目はパフを使うと濃く付きやすいという口コミです。付属のパフを使うとカバー力が上がりますが、その分ナチュラルにはならないという意見もあります。厚塗りが嫌いな人は、ブラシで使うのがおすすめですよ!
セザンヌのUVカットフェイスパウダー|UVシルクカバーパウダー
特徴

UVシルクカバーパウダーは、特にカバー力が高く肌トラブルをしっかりと隠したセミマット肌に仕上がるのが特徴です。まるでシルクのように滑らかな仕上がりになり、毛穴などの凹凸もカバーして滑らかに整えます。
SPF50/PA++++と全種類のおしろいでも最もUVカット効果が高く、夏場の日差しでも安心して使えます。色は色白におすすめの01.ライトナチュラル、健康的な肌色におすすめの02.ナチュラルから選べます。
UVシルクカバーパウダー
内容量 | 10g |
種類 | 2色 |
UVカット | SPF50/PA++++ |
価格 | 680円 |
効果

UVシルクカバーパウダーは、ふんわりとソフトフォーカスな仕上がりと凹凸を隠すセミマット肌仕上げが特徴です。シルクのようにしっとり滑らかで、開いた毛穴もふわっと軽い質感でカバーしてくれますよ!
カバー力が高いのに、厚塗り感がないのも特徴です。くすみ、テカりを防ぎながらカバーできるので、毛穴の開きやニキビ跡といった肌トラブルをしっかり隠したい人におすすめです。
使い方

UVシルクカバーパウダーは、UVクリアフェイスパウダーと同じく仕上げのおしろいとして使います。適量をパフにとり、軽く押さえるようにする使い方も同じです。押さえるようにすることで、マットに仕上がりますよ!
自分の肌色に合わせて、ライトナチュラル、ナチュラルから選びましょう。また、肌トラブルのない人は下地やBBクリーム、CCクリームで整えた後UVシルクカバーパウダーだけ使っても十分マットなベースメイクになります。
セザンヌ|UVシルクカバーパウダーのいい口コミは?
①リーズナブルでカバー力がある

1つ目はリーズナブルでカバー力があるという口コミです。セザンヌのコスメは安いのが魅力ですよね。そのうえカバー力もあり肌も奇麗に見えるということで、プチプラコスメでも評価が高いアイテムです。
![]()
夏のファンデを探していたところリーズナブルなこちらの商品を見つけました。カバー力あります!肌がキレイになったような気がして気分も明るくなります。この季節はリピしたいファンデです。
引用 : Amazon
②トラブルが隠せてツヤも出る

2つ目はトラブルが隠せてツヤも出るという口コミです。おすすめの使い方は同じくセザンヌのテカリ防止下地と合わせた使い方で、この二つを一緒に使うと持ちもカバー力も高まります。多少の肌荒れならコンシーラーなしでもカバーでき、ハイライトを使ったようなツヤも出ますよ!
![]()
多少脂浮きしたので同社の皮脂テカリ防止下地(ピンク)とセット使いしたらカバー力も持ちも抜群で、乾いてようが湿気てようが全く崩れず、多少の肌荒れくらいはコンシーラなしでも肌が綺麗に見えます。
引用 : Amazon
③色味がよくコスパも高い

3つ目は色味がよくコスパも高いという口コミです。自分の肌色に合ったものを選べば、白過ぎずナチュラルに馴染む仕上がりになります。また、セザンヌならではのプチプラということで、コスパ面でも高評価です。
セザンヌ|UVシルクカバーパウダーの悪い口コミは?
①毛穴が白浮きしやすい

1つ目は毛穴が白浮きしやすいという口コミです。個人差はありますが、毛穴の部分が白く浮いてしまいドロドロになるという意見もあります。毛穴から皮脂の分泌が多い方は、皮脂を防止する下地など他のアイテムで抑える使い方にしてみましょう。
②乾燥しやすい

2つ目は乾燥しやすいという口コミです。カバー力そのものは高めですが、乾燥しやすいという意見もあります。カサカサになりやすい乾燥肌の人は、保湿をして十分な乾燥対策をしましょう。
③ボソボソした付き方になりやすい

3つ目はボソボソした付き方になりやすいという口コミです。カバー力のあるパウダーですが、人によっては粒子が大きくボソッとした仕上がりになるという声もあります。厚塗りに見えやすい為、注意しましょう。
セザンヌのUVカットフェイスパウダー|うるふわ仕上げパウダー
特徴

うるふわ仕上げパウダーとは、パウダーなのに肌をしっとりと仕上げつつ、ふんわりとしたソフトフォーカス感が人気のうるふわ感覚なフェイスパウダーです。パウダーにも潤いを求める方におすすめですよ!
SPF16/PA++とUVカット効果は他の2種類より少なめですが、ローズマリー葉エキスやラベンダー花エキスなど、5種類の潤い成分が配合されています。01.ルーセントベージュ(セミマット肌)、02.パールピンク(ツヤ肌)から選べます。
うるふわ仕上げパウダー
内容量 | 5g |
種類 | 2色 |
UVカット | SPF16/PA++ |
価格 | 780円 |
効果

うるふわ仕上げパウダーは、UVカットをしながら微粒子の皮脂吸着パウダーによりファンデーションのヨレなどの化粧崩れを防ぎ、毛穴ぼかしパウダーにより毛穴をふんわりとぼかす効果があります。
更にローズマリー葉エキス、カミツレ花エキス、ラベンダー花エキス、ヒアルロン酸Na、スクワランという保湿成分が、乾燥しやすい肌に潤いを与えてくれますよ!その仕上がりは、まさに「うるふわ」です。
使い方

うるふわ仕上げパウダーは、まず内フタを開けて付属のパフを使い、内部の穴を押さえるようにしながら容器を軽く振ります。すると、パフにパウダーが付くのでそれを肌に乗せて使います。
色の使い方によっても仕上がりが変わるので、セミマットに仕上げたいならルーセントベージュ、ツヤ肌にしたいならパールピンクを選びましょう。色の使い方次第で全く違った印象のベースメイクが完成しますよ!
セザンヌ|うるふわ仕上げパウダーのいい口コミは?
①サラサラ感とツヤ感が同時に得られる

1つ目はサラサラ感とツヤ感が同時に得られるという口コミです。うるふわという質感ですが、べたつかずサラサラ感もあり、更にハイライトを入れたように肌ツヤがアップすると評判です。
②ふわっとしたセミマット肌になる

2つ目はふわっとしたセミマット肌になるという口コミです。うるふわ仕上げパウダーのセミマットタイプを使うと、ヴェールをかけたようにふんわりとした仕上がりになります。ツヤ感かセミマット感か選べるところも人気ですよ!
③素肌感がありラメでツヤ肌になる

3つ目は素肌感がありラメでツヤ肌になるという口コミです。厚塗り感がない為まるで素肌のように自然な仕上がりになり、ほんのりラメ感もあるのでツヤ肌に仕上がります。ナチュラルなのにツヤが出ると好評ですよ。
セザンヌ|うるふわ仕上げパウダーの悪い口コミは?
①リキッドファンデと使うとサラサラになりにくい

1つ目はリキッドファンデと使うとサラサラになりにくいという口コミです。リキッドファンデがくっついてしまう為サラサラになりにくく、べたつき感が続いてしまうという声もあるので注意しましょう。
②油性肌はテカりやすい

2つ目は油性肌はテカりやすいという口コミです。潤い効果に特化したパウダーなので皮脂を抑える効果は少なく、油性肌が使うとすぐにテカってしまうという意見もあります。乾燥肌に向いているタイプですね。
③ラメが目立ちすぎる

3つ目はラメが目立ちすぎるという口コミです。ラメ感がキラキラしていいという意見もありますが、反対にラメの輝きが苦手という意見もあります。キラキラ系が苦手な方は気を付けましょう。
セザンヌのUVカットフェイスパウダーを使って紫外線から肌を守ろう!
セザンヌのUVカットフェイスパウダーは、それぞれに特徴が異なる3種類のタイプがあるので、自分の好みに合わせて選んでみましょう!パウダーもUVカット効果があるものを使い、紫外線に負けないメイクを楽しんでくださいね。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事