【パレット】そばかす隠しにおすすめのコンシーラー3選!口コミも
①ミネラルコンシーラーパレット

「ミネラルコンシーラーパレット」は、そばかす隠しに人気の高い、エトヴォスのパレットコンシーラーです。保湿効果のあるクリームが使われているため、どんな肌にも良く伸びます。広範囲にもしっかりと伸び、頰にできたそばかすを隠してくれるでしょう。3色入りなので肌トーンに合わせた色の調節も可能です。
また「ミネラルコンシーラーパレット」には2つの役割を持つチップが入っています。広い範囲のそばかすには口が大きめのチップを、濃いそばかすには小さめチップを、というような使い分けができるでしょう。塗り方のバリエーションも豊富です。
ミネラルコンシーラーパレット
値段 | 4950円 |
内容量 | 3.1g |
②シームレスコンシーリングコンパクト

「シームレスコンシーリングコンパクト」は、ルナソルより発売されている、人気のパレットコンシーラーです。2色のベージュカラーが入っており、そばかすに馴染みながら肌のトーンを均一に補正してくれるでしょう。チップで細かいそばかすにコンシーラーを塗り、ブラシで広げる、という塗り方がおすすめです。
また「シームレスコンシーリングコンパクト」は、そばかすだけでなく茶クマやニキビ跡隠しにもおすすめです。パレットタイプなので使い分けも簡単ですよ。使いやすいパレットコンシーラーをお探しの方は、是非「シームレスコンシーリングコンパクト」を使ってみてください。
シームレスコンシーリングコンパクト
値段 | 4400円 |
内容量 | 2.4g |
③プレミアム パーフェクトクリアコンシーラー

「プレミアム パーフェクトクリアコンシーラー」は、エテュセの人気パレットコンシーラーです。2種類のベージュカラーが入ったパレットで、消したいそばかすの色味に合わせて使えます。2つの色をミックスして肌に合う色を作ることも可能でしょう。手の甲でコンシーラーを混ぜてから肌に塗ってください。
「プレミアム パーフェクトクリアコンシーラー」の内部には、エッセンスパウダーが入っています。サラッとした仕上がりを叶えつつ、頰に潤いをもたらしてくれますよ。密着力も高いので化粧落ちの心配も要りません。肌ケアができるコンシーラーだと口コミでも人気です。是非とも使ってみてくださいね。
プレミアム パーフェクトクリアコンシーラー
値段 | 2300円 |
内容量 | 4g |
【スティック】そばかす隠しにおすすめのコンシーラー3選!口コミも
①スティックコンシーラーA

「スティックコンシーラーA」は、ケイトより販売されているスティックタイプのコンシーラーです。肌色とマッチしやすいベージュカラーで、そばかすの色味をふんわりと補正してくれます。スティックタイプですが伸ばしやすく、広範囲のスポットに広がったそばかすにも使いやすいですよ。
顔全体に伸ばせるほど滑らかなコンシーラーなので、ファンデーションとして使用できるという口コミも多いです。また保湿効果も高めで時間が経っても乾燥しません。潤いを保持したままそばかすを隠すことができるでしょう。
スティックコンシーラーA
値段 | 880円 |
内容量 | 3g |
②コレクチュールヴィサージュ

「コレクチュールヴィサージュ」は、資生堂より発売されている、スティックタイプのコンシーラーです。上品な質感が特徴で、コンシーラーを使った肌のキメを整えて見せてくれるでしょう。カバー力も高めで、小さなそばかすから広い範囲のそばかすまでカバーしてくれるでしょう。
また「コレクチュールヴィサージュ」には紫外線をブロックする効果もあります。UVケア商品としても使えると口コミで高く評価されていますよ。スティックタイプなので塗り方にコツが要らないのもポイントですね。高品質なスティックコンシーラーをお探しの方には、「コレクチュールヴィサージュ」をおすすめします。
コレクチュールヴィサージュ
値段 | 6000円 |
内容量 | 5g |
③フィットアップ コンシーラー UV

「フィットアップ コンシーラー UV」は、エスプリークのスティックコンシーラーです。皮脂を吸収するパウダーがスティック内に入っています。オイリー肌の方に大人気の商品ですよ。また頰のそばかすを隠すだけでなく、テカりやすい鼻周りの毛穴カバーにも使えます。
短時間で皮膚と一体化しますので、色ムラになることがありません。途中でコンシーラーが浮いてくる、といったこともないでしょう。化粧品独自の臭いもしませんので、快適に毎日使い続けられますよ。更にUVカット機能も付いており、夏の使用にもぴったりです。
フィットアップ コンシーラー UV
値段 | 2530円 |
内容量 | 2.8g |
【クリーム】そばかす隠しにおすすめのコンシーラー3選!口コミも
①シークレットコンシーラー

「シークレットコンシーラー」は、ローラメルシエより発売されている、そばかすを隠すのにおすすめのクリームコンシーラーです。クリームのテクスチャが非常に柔らかいため、クリームを取って肌に塗ると、リキッドのように馴染みます。しっかりとしたカバー力もあり、整った均一肌を作り出してくれますよ。
またそばかすの色味補正だけでなく、毛穴による凸凹もスッキリと整えてくれるでしょう。デパコスブランドの商品でありながら2000円台で購入できる、ということも口コミで評価されていますよ。使いやすいクリームコンシーラーをお探しの方は、是非「シークレットコンシーラー」を使用してみてください。
シークレットコンシーラーシークレットコンシーラー
値段 | 2860円 |
内容量 | 2.2g |
②ビヨンド パーフェクティング スーパー コンシーラー

「ビヨンド パーフェクティング スーパー コンシーラー」は、クリニークのおすすめクリームコンシーラーです。薄く伸び広がる質感が特徴で、そばかすをスッポリと隠すことができるでしょう。ただ隠すだけでなく、密着性が高いためキープ力もありますよ。更に耐汗性・耐湿性という性質も持ち合わせています。
そばかすを隠すだけでなく、美しい仕上がりがキープできると人気のコンシーラーですよ。口コミサイトやSNS等でも、かなり高い評価を得ているコンシーラーです。カバー力の高いクリームコンシーラーをお探しの方は、是非「ビヨンド パーフェクティング スーパー コンシーラー」を使ってみてくださいね。
ビヨンド パーフェクティング スーパー コンシーラー
値段 | 2800円 |
内容量 | 8g |
![]()
今まで使っていたコンシーラーはコンシーラーと呼べるのか???と思う程、 伸びがよく カバー力に優れていると感じました。 おまけにベタベタ感も気になりません。 そばかすだけじゃなくて毛穴、ほくろもきえました。
引用 : @cosme
③インスタント コンシーラー

「インスタント コンシーラー」は、そばかすを隠すのにおすすめの、メイベリンニューヨークから発売されているコンシーラーです。クリームを容器の上部にあるクッションで取るという構造が特徴です。クッションでクリームの量が調節できますので、厚塗りになりません。また馴染ませやすく色味が浮いてきませんよ。
カラーバリエーションが豊富なコンシーラーですので、自分の肌色に合った色を選んでくださいね。値段もプチプラなので、どんな方でも使いやすいアイテムです。
インスタント コンシーラー
値段 | 1320円 |
内容量 | 6ml |
【リキッド】そばかす隠しにおすすめのコンシーラー3選!口コミも
①ザコンシーラー

「ザコンシーラー」は、ミシャのリキッドコンシーラーです。リキッドの内部には「クボクサエキス」や「チャ葉エキス」が含有されています。そのためコンシーラーが広範囲に伸ばしやすく、肌もしっとり潤うでしょう。またリキッドの表面は速乾性に優れており、その後のベースメイクの邪魔をしません。
ザコンシーラー
値段 | 825円 |
内容量 | 6ml |
②アドバンスド スムージング コンシーラー

「アドバンスド スムージング コンシーラー」は、THREEのそばかす隠しに人気の高い、リキッドタイプのコンシーラーです。植物から抽出されたオイルがリキッドに使われているため、そばかすにダメージを与えることなく伸ばせます。カバー力が高いので、濃いそばかすを隠すのにも持ってこいですよ。
更に「アドバンスド スムージング コンシーラー」は、化粧品との相性を気にせず使えます。どんな種類やタイプのベースアイテムともしっかり馴染み、そばかすを隠すアイテムですよ。カバー力、持続力ともに優秀なリキッドコンシーラーです。是非使ってみてくださいね。
アドバンスド スムージング コンシーラー
値段 | 3500円 |
内容量 | 3.4g |
③ラディアントクリーミーコンシーラー

「ラディアントクリーミーコンシーラー」は、そばかす隠しにおすすめしたい、NARSのリキッドコンシーラーです。クリームのような粘度の高い質感が特徴です。そばかすができた肌をしっかりと覆い、色の力でムラを消してくれますよ。厚塗り感はなくナチュラルなカバー力なので、違和感のない仕上がりになります。
また「ラディアントクリーミーコンシーラー」は、ツヤツヤとした輝きを持つコンシーラーです。肌に適度なツヤが欲しい方におすすめですよ。カラーバリエーションも豊富なので、肌色を選ばず使えます。
ラディアントクリーミーコンシーラー
値段 | 3600円 |
内容量 | 6ml |
そばかす隠しにおすすめのコンシーラーの塗り方とは?
塗り方①コンシーラーを点付けする

そばかすをカバーする時におすすめの塗り方として、コンシーラーを点付けする方法があります。そばかすが出ている頰に、軽くコンシーラーを乗せていきましょう。全体にべったりとコンシーラーを塗る塗り方はNGです。
塗り方②ブラシなどでボカすように伸ばす

コンシーラーを点付けできたら、ブラシを使ってコンシーラーの点をのばしましょう。ブラシがない場合は指やスポンジ等で代用してもOKです。この方法により、厚塗り感なく自然にそばかすが隠れますよ。
人気のコンシーラーでそばかすのない美肌を手に入れましょう!
ファンデーションでは隠せないようなそばかすも、コンシーラーを使えば均一肌を取り戻すことができます。今回紹介した人気コンシーラーやおすすめの塗り方を参考に、あなたに合ったコンシーラーを探してみてくださいね。
またこちらに、シミやくすみ消しにおすすめのコンシーラーが紹介されている記事を載せておきます。そばかすだけでなくシミ・くすみにもお悩みの方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事