【パレット】おすすめピンクアイシャドウ3選!
①江原道 マイファンスィー ミネラル アイシャドー パレット 02

江原道の「マイファンスィー ミネラル アイシャドー パレット 02 ピンク」は、程よいピンクが口コミでも人気のパレットです。プチプラでは出せない、デパコスならではの上質な粉質が楽しめます。柔らかい質感と艶感、きれいな発色の三拍子が揃った優秀なデパコスアイテムです。使い方には何通りもあります。
単色で使うもよし、グラデーションを作るためにパレットに入っている色を全て用いた使い方もよしです。まぶたと一体化して綺麗に発色してくれるので、不自然なメイクになりません。繊細な目元のためにスキンケア成分を配合していて、自然な仕上がりを手伝う効果を発揮してくれます。
②エスティーローダー ファイブカラーパレット #12ピンクミンク

エスティーローダーの「ピュアカラーエンヴィアイシャドウファイブカラーパレット #12ピンクミンク」は、ピンクカラーが2色も入った贅沢なパレットです。ピンクの他には使い勝手の良いブラウンやゴールドがセットされています。微粒子パウダーが滑らかに伸びて、5色それぞれの良さをまぶたに伝えます。
マット、サテン、パール、リフレクトの美しい質感がそれぞれ楽しめるカラーは、どれもピュアな色づきです。目元を自然に立体的に彩ってくれると口コミでも好評のデパコスです。使い方は、全ての色を自然にミックスしてグラデーションするのがおすすめです。
③カネボウ KATE ダークローズシャドウ PK-1

人気のケイトの「ダークローズシャドウ PK-1」は、まるでバラの花びらのような見た目の可愛いアイシャドウです。使い方はとても簡単で、外側から内側の濃いカラーに向けて、順番にまぶたに重ねながら乗せるだけです。簡単にグラデーションができるので、プチプラとは思えない上品なメイクが完成します。
【単色】おすすめピンクアイシャドウ3選!
①キャンメイク ジュエルスターアイズ 17 ピンクオーロラ

「ジュエルスターアイズ 17 ピンクオーロラ」は、プチプラコスメの中でも特に人気のブランドキャンメイクから出ているジェルタイプのアイシャドウです。ジェルタイプなので密着度が高く、なかなか落ちないのが利点です。まるで濡れたような質感に仕上がるので、艶やかなメイクがしたい時にぴったりです。
パウダータイプのものでは再現できないきらめきには、思わず目を奪われてしまうでしょう。まぶたに塗ると、ジェルからサラサラの質感に変わるので、つけていてストレスフリーです。それでいて目元にラメが落ちず高密着なので、プチプラとは思えない使い心地の良さを体感できるでしょう。
②アディクション ザ アイシャドウ 143 Burnt Pink

大人気のデパコスブランド、アディクションの「ザ アイシャドウ 143 Burnt Pink」は、深みのあるピンクが可愛い人気色です。口コミでも多くの感想が寄せられていて、その注目ぶりがわかります。使い方は、手にとってまぶた全体に乗せるだけです。他のカラーと組み合わせた使い方もおすすめですよ。
保湿成分のセンチフォリアバラ花エキスが配合されているので、その効果によって目元をケアしながら美しいカラーを導き出してくれます。さすがデパコスの王道コスメと言わざるを得ない、優秀アイテムです。印象がガラリと変わる瞬間を体験しましょう。
言わずと知れたデパコスの人気アイシャドウ、それがアディクションのザアイシャドウです。次の記事には、その人気色が紹介されているので、ぜひ読んでみてください。他にも気になる色が見つかるでしょう。

③セザンヌ シングルカラーアイシャドウ 02 ニュアンスピンク

人気のプチプラブランド、セザンヌのシングルカラーアイシャドウは、オイルが多く配合されているため、パウダーがしっかりとまぶたに密着します。さらに、微粒子のローリング効果が働き、粒子がお肌の上で転がって滑らかな仕上がりを実現します。潤い効果もありますよ。目元に深みを与えるくすみピンクが絶妙です。
【パウダー】おすすめピンクアイシャドウ3選!
①リンメル プリズム パウダーアイカラー 020 パープルピンク

リンメルの「プリズム パウダーアイカラー 020 パープルピンク」は、ひと塗りしただけでリッチなキラキラ感が味わえると口コミでも話題のプチプラアイテムです。まばたきや擦れによって取れることがないので、一日中美しさをキープできます。なめらかに伸びる大粒パールが顔の印象を華やかに変えてくれるでしょう。
②RMK インジーニアスパウダーアイズN #09 ゴールドピンク

RMKの「インジーニアスパウダーアイズN #09 ゴールドピンク」は、パール感のバランスが良い、デパコスならではの口コミ人気商品です。見たままの色が透明感たっぷりに発色してくれるので、ナチュラルメイクにも馴染みます。ベースとして使用したり、単体での使い方がおすすめです。
③カネボウ コフレドール ヌーディインプレッションアイズ 04 ピンク

自然な陰影をまぶたにつけてくれると口コミで話題なのが、コフレドールのアイシャドウです。アイホールの立体感を際立てて、美しい印象の目元にしてくれます。肌馴染みの良いヌーディーパールの効果で、まぶたが艶たっぷりに仕上がります。
さらに、水溶性コラーゲンの効果で保湿もバッチリです。使い方は、左のベースカラーを塗ってから右のピンク、ブラウン、濃いブラウンを順に重ねるだけです。
【リキッド】おすすめピンクアイシャドウ3選!
①ファシオ リキッドアイカラー WP BR-8 ピンクブラウン

コーセーの「ファシオ リキッドアイカラー WP BR-8 ピンクブラウン」は、ピンクとブラウンが混じり合った絶妙なカラーなので、ピンク単体で使うのに抵抗を感じるという人にぴったりです。汗や皮脂に強い効果のあるリキッドタイプなので、1日きれいなまぶたが持続します。
きらめきのある華やかなイメージのピンクブラウンなので、ブラウンがかったピンクとはいえ地味な印象にはなりません。むしろおしゃれで大人っぽい雰囲気になるので、試してみてください。パウダータイプとは違った良さに気づくでしょう。
②コーセー エスプリーク グロウ アイヴェール PK831

パッケージも可愛いコーセーのエスプリーク グロウ アイヴェール PK831は、まるで桜のような色付きのアイシャドウです。チップでひと塗りするだけで簡単に色づくので、手を汚すこともありません。立体発色するので、まぶたに奥行きが感じられるメイクができます。
美容液成分配合で、肌に密着すると潤い感が続く効果があるのも嬉しいですね。さらに、ルーセントパール配合で、透明感のある濡れたような仕上がりになります。専用のチップが手でぼかしたような自然なメイクを仕上げてくれますよ。
③イヴ・サンローラン フル マット シャドウ チーキーピンク

デパコスの王道人気ブランド、イヴ・サンローランの「フル マット シャドウ チーキー ピンク」は、パッケージもラグジュアリーなリキッドタイプのアイシャドウです。落ち着いたベージュの入ったピンクなので、トレンド感のあるモードなまぶたを演出することができます。
マットな質感がおしゃれで、デパコスにしか出せない色気を放ちます。使い方は簡単で、チップでまぶたに色を乗せるだけです。忙しい朝にもおすすめの人気商品です。
【ペンシル】おすすめピンクアイシャドウ3選!
①ドド アイカラーペンシルWP CP30 ピンク

プチプラブランドの中でも特に人気のあるドドが手がける「ドド アイカラーペンシルWP CP30 ピンク」は、ウォータープルーフ効果があり汗や水に強いのが特徴です。また、ペンシルタイプなのでメイクが簡単で、ポイントメイクがしたい時には特に役立ちます。
ぼかさずに使用すればアイライナーとしての役割を果たしてくれるので、これ一本で色々なメイクを叶えることができます。ちょっと印象を変えたい時、目尻に少しだけ引いてみたり、まぶた全体に伸ばして使ってみてください。
②エチュードハウス プレイ101ペンシル #12

プレイ101ペンシル #12は、韓国の人気プチプラブランド「エチュードハウス」のペンシルタイプコスメです。アイ、リップ、チークなど、様々なメイクに使うことができます。目元のメイク一つとっても、アイシャドウとアイライナー、二つの使い方が楽しめます。使い勝手の良いペンシルで、持ち運びにも適しています。
「#12」は、シマーな発色のピンクです。微粒子のパールが配合されており、上品なメイクを仕上げることが可能です。印象を大きく変える目元のメイクに使えば、華やかな雰囲気になれるでしょう。ジェルテクスチャーなので、肌へのなじみがよく、高密着で落ちにくいウォータープルーフ効果のあるアイテムです。
③クリオ ペンシルジェルライナー 08ダークローズ

韓国発の人気プチプラブランドCLIOのジェルプレッソウォータープルーフペンシルジェルライナーは、幅広いカラー展開が魅力のペンシルタイプコスメです。デイリーユースしやすいカラーの中でも、08ダークローズは、色気を感じさせるバラのようなピンクが印象的です。柔らかく鮮明に発色して、1日効果が持続します。
ジェルタイプのペンシルライナーなので、高密着なのがポイントです。アイライナーとしてもアイシャドウとしても自在に使い分けられる利便性の高いプチプラアイテムで、口コミでも人気があります。
おすすめピンクアイシャドウで可愛くなろう!
ピンク色のアイシャドウには、簡単に印象を変えてくれるものから奥行きのあるグラデーションを作ってくれるアイテムまで、色々なものがあります。ここで紹介したものは全て口コミでも人気の商品ばかりなので、メイク初心者さんが使っても簡単に印象を変えることができるでしょう。ぜひ口コミを参考に商品を選んでください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事