ネイビーのマスカラの魅力って?
目元に透明感が生まれる

ネイビーのマスカラは、目元に透明感をプラスできるのが魅力です。定番のブラックのマスカラより柔らかい色味で、目元に透明感が生まれて垢抜けたアイメイクに仕上がります。アイメイクの雰囲気を変えたい時にもおすすめのアイテムなんです。
普段使いしやすい

ネイビーのマスカラは、カラーマスカラでありながら普段使いしやすいのが魅力です。ネイビーは落ち着き感のあるカラーで、普段のメイクに取り入れても派手な印象になりません。カラーマスカラ初心者さんも挑戦しやすく、自然な目元に仕上げることができます。
【ボリューム】プチプラ&デパコスのネイビーマスカラおすすめ4選!
①ペリペラ「インクカラーカラ 3号」

ペリペラの「インクカラーカラ 3号」は、ボリュームタイプのプチプラネイビーマスカラです。ペリペラは韓国発のプチプラコスメブランドで、カラーマスカラが優秀だと日本でも人気があります。ボリュームアップ効果だけでなく、カールキープ力も優れているネイビーマスカラです。
ブラックに近いネイビーなので、ナチュラルメイクやデイリーメイクに取り入れやすいのが魅力です。色浮きせず、落ち着いた印象の目元に仕上げます。口コミでは、にじんだり落ちたりしないと評判です。乾きが遅いという口コミもあり、瞬きの際に目の下に付きやすいのが難点です。
ペリペラ「インクカラーカラ 3号」
内容量 | 7g |
参考価格 | 1,320円(税込) |
②シャネル「ル ヴォリューム レヴォリューション ドゥ シャネル37」

シャネルの「ル ヴォリューム レヴォリューション ドゥ シャネル 37」は、ボリュームタイプのデパコスネイビーマスカラです。表面に凹凸のある3Dプリントブラシを採用し、ひと塗りで根元から毛先まで密着してボリュームのあるまつ毛に仕上げます。カールキープ力も高く、長時間落ちないまつ毛をキープできます。
口コミでは、サッと塗るだけでボリューミーに仕上がると人気です。ただしブラシが太めなので、気を付けないとまぶたに付いてしまう場合があります。まぶたにブラシが付かないよう注意して、慎重に塗りましょう。
シャネル「ル ヴォリューム レヴォリューション ドゥ シャネル 37」
内容量 | 6g |
参考価格 | 4,950円(税込) |
③アンプリチュード「エクストラボリュームカラーマスカラ 04」

アンプリチュードの「エクストラボリュームカラーマスカラ 04」は、ボリュームタイプのデパコスネイビーマスカラです。まつ毛1本1本を際立たせて、ふさふさとボリューム感のある目元を演出します。水・汗に強いウォーターレジスタント処方のマスカラで、長時間にじまないのも特徴です。
口コミでは、ボリュームアップだけでなくロング効果もあると好評です。カールキープ力はそこそこという口コミもありますが、にじみにくく使いやすいという高評価の口コミが多く見られます。
アンプリチュード「エクストラボリュームカラーマスカラ 04」
参考価格 | 4,840円(税込) |
④RMK「マットマスカラN 03」

RMKの「マットマスカラN 03」は、ボリュームタイプのデパコスネイビーマスカラです。ツヤを抑えたマットな質感のマスカラで、落ち着いた印象のアイメイクに仕上げます。ブラシがまつ毛の目元からキャッチして、ボリューム感のある眼差しを演出します。
口コミでは、発色が良いのに派手になり過ぎないと好評です。カールキープ力もあると人気で、しっかりカールしてくれるネイビーマスカラを探している人にもおすすめです。ややテクスチャーが重めで、乾きにくいという口コミもあります。
RMK「マットマスカラN 03」
内容量 | 6g |
参考価格 | 3,850円(税込) |
【カール】プチプラ&デパコスのネイビーマスカラおすすめ3選!
①NOR.「エアフィットマスカラ アクセント&カールキープ」

NOR.の「エアフィットマスカラ アクセント&カールキープ」は、カールタイプのプチプラネイビーマスカラです。なめらかな高密着液がまつ毛1本1本に絡み、まつ毛が重くなることなく長時間カールキープします。トリートメント成分のスクワランやローズマリー葉エキスを配合しているのも人気のポイントです。
目元に自然になじむオリエンタルネイビーで、柔らかなブラックのような色味に見えるという口コミもあります。カールキープ力だけでなく、ロング効果もあると人気のマスカラです。一方で、ダマになりやすく汗でにじみやすいという評価も見られます。
NOR.「エアフィットマスカラ アクセント&カールキープ」
参考価格 | 1,650円(税込) |
②ヒロインメイク「カールキープマスカラベース」

ヒロインメイクの「カールキープマスカラベース」は、カールタイプのプチプラネイビーマスカラです。マスカラ下地として販売されている商品ですが、ネイビーブルーの発色なので単品で使用できます。カールキープ力だけでなく、ロング・ボリューム効果もあると人気です。
口コミでは、単品使いでもおしゃれな目元に仕上がると評判です。カールキープ力はそこそこという口コミもありますが、繊維入りマスカラなのでしっかり長さを出すことができます。もちろんマスカラ下地としても使えるので、手持ちのマスカラと一緒に使用するのもおすすめです。
ヒロインメイク「カールキープマスカラベース」
内容量 | 6g |
参考価格 | 1,100円(税込) |
③イプサ「ラッシュリタッチャー」

イプサの「ラッシュリタッチャー」は、カールタイプのデパコスネイビーマスカラです。お直し用のマスカラで、カールが落ちてきたまつ毛に塗ることでカールを復活させることができます。お直し用に使えるのはもちろん、単品使いでも透明感あるアイメイクが楽しめると人気です。
口コミでは、ビューラーを使わなくてもカール力がアップすると評判です。グレーがかったネイビーなので、目元におしゃれなニュアンスをプラスすることができますよ。クレンジングで落ちにくいという口コミがあるので、ポイントメイク専用のリムーバーを使用するのがおすすめです。
イプサ「ラッシュリタッチャー」
内容量 | 5g |
参考価格 | 3,300円(税込) |
【ロング】プチプラ&デパコスのネイビーマスカラおすすめ3選!
①フローフシ「UZU モテマスカラ ネイビー」

フローフシの「UZU モテマスカラ ネイビー」は、ロングタイプのプチプラネイビーマスカラです。目元にフィットするブラシを採用し、地まつ毛が自然に伸びたような仕上がりを叶えます。100%天然成分のエンドミネラルを配合し、メイクしている間中まつ毛をケアできるのが特徴です。
口コミでは、普段使いしやすい深みのあるネイビーだと人気です。乾きが速くて塗りやすいという高評価の口コミがある一方で、マスカラ液がぼてっとしてダマになりやすいという声もあります。
フローフシ「UZU モテマスカラ ネイビー」
内容量 | 5.5g |
参考価格 | 1,980円(税込) |
②アクア・アクア「オーガニックロングマスカラ 03」

アクア・アクアの「オーガニックロングマスカラ 03」は、ロングタイプのプチプラネイビーマスカラです。フルーツ美容成分を配合しており、デリケートなまつ毛を優しくいたわりながら美しく彩ります。まつ毛1本1本をキャッチする極細ブラシを採用し、綺麗にセパレートしたロングまつ毛に仕上げます。
上品なネイビーブルーなので、口コミにあるように軽い印象のカラーメイクが楽しめます。細いブラシで塗りやすいという口コミがある一方で、重ね付けしないとロングにならないという声もあります。地まつ毛の短い人は、何度か重ね付けをして長さを出すと良いでしょう。
アクア・アクア「オーガニックロングマスカラ 03」
内容量 | 6.5g |
参考価格 | 2,750円(税込) |
③THREE「アトモスフェリックディフィニションマスカラ 02」

THREEの「アトモスフェリックディフィニションマスカラ 02」は、ロングタイプのデパコスネイビーマスカラです。多機能ブラシがまつ毛1本1本をセパレートして、ロングな仕上がりを叶えます。お湯でオフできるフィルムタイプでありながら、汗・水に強いウォータープルーフ処方のマスカラです。
口コミでは、重ね塗りしてもダマにならず綺麗に仕上がると人気です。見た目はブラックに近い色味ですが、しっかりネイビーに発色して目元を彩ります。繊維が落ちやすいという口コミがあるので、メイク直しの際にミストなどを使用する場合は注意してください。
![]()
上まぶた、下まぶたに付くこともなくきれいに塗れますし、重ねてもだまにもなりません。ロングに仕上がります。 色も見た目はほぼブラックなのに実はネイビーなところもおしゃれで好きです。
引用 : @cosme
THREE「アトモスフェリックディフィニションマスカラ 02」
参考価格 | 4,400円(税込) |
ネイビーマスカラの使い方のコツ
ネイビーマスカラはカラーマスカラ初心者さんでも使いやすいアイテムですが、せっかくなら上手に使いこなしたいですよね。ここからは、ネイビーマスカラの使い方のコツについて解説いたします。コツを押さえて、ネイビーマスカラを使ったアイメイクに挑戦してみましょう。
①マスカラ下地を使う

ネイビーマスカラを使う際は、先にマスカラ下地を塗っておくのがおすすめです。マスカラ下地を塗ることで、ネイビーマスカラの発色や持ちが良くなります。ネイビーの色味を強調することができ、おしゃれなカラーメイクが楽しめますよ。
また、マスカラ下地を使うとカールキープの効果も高まります。以下の関連記事では、カールキープしてくれるおすすめのマスカラ下地をプチプラからデパコスまで紹介していますので、併せてご覧になってみてくださいね。

②上下のまつ毛に塗る

ネイビーのマスカラは、上下のまつ毛に塗るのがおすすめの使い方です。上まつ毛だけでも垢抜けたアイメイクに仕上がりますが、下まつ毛にも塗ることでネイビーカラーの存在感がアップします。ネイビーの色味が強調されるので、より透明感あるアイメイクを演出できますよ。
ネイビーのマスカラで透明感あるアイメイクを楽しもう
ネイビーのマスカラは目元に透明感をプラスして、大人っぽいおしゃれなアイメイクに仕上げることができます。2020年はネイビーマスカラを使って、透明感抜群なメイクに挑戦してみてはいかがでしょうか。気になったアイテムはぜひチェックして、お気に入りのネイビーマスカラをゲットしてみてくださいね。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事