ディオールのファンデにはどんな種類があるの?
ディオールのファンデの特徴

ディオールのファンデは、カバー力と崩れにくさに特徴があります。くすみなどを解消する肌補正効果に優れていて、1日中その美肌をキープすることができます。スキンケア効果もあるため、使うほど肌がきれいになる点も嬉しい特徴です。
また、ファンデの種類が豊富なので、仕上がりの好みや肌タイプによって選ぶことができます。マット肌や陶器肌、ナチュラルなど、仕上がりの理想とマッチするものを選びましょう。
ディオールのファンデは色展開が豊富

ディオールのファンデは、リキッドタイプ全5種類、クッションタイプ全4種類、パウダータイプ全3種類と、ラインナップが豊富です。そしてどのファンデーションにも共通しているのが、バリエーションに富んだ色展開です。
色の種類が少ないものでも全3種類、最も多いものは全19種類です。どんな肌の色にも馴染むよう、ニュアンスの違うカラーが揃っています。ファンデーションのタイプだけではなく、色味にもこだわった選び方ができるという点が、ディオールファンデの最大の特徴でもあり、人気の理由のひとつと言えるでしょう。
ディオールのファンデのラインナップ
商品名 | タイプ | 色展開 | UV効果 | 価格 |
フォーエバー・フルイド | リキッド | 全8色 | SPF35/PA+++ | 6,600円 |
フォーエバー・アンダーカバー | リキッド | 全7色 | 6,050円 | |
バックステージ・フェイス&ボディ・ファンデーション | リキッド | 全19色 | 5,610円 | |
カプチュール・トータル・トリプル・コレクティング・セラム | リキッド | 全6色 | SPF25 | 11,000円 |
プレステージ・ル・フルイド・タン・ドゥ・ローズ | リキッド | 全5色 | SPF25/PA+++ | 14,300円 |
フォーエバー・クッション | クッション | 全6色 | SPF35/PA+++ | 8,250円 |
プレステージ・ル・クッション・タン・ドゥ・ローズ | クッション | 全5色 | SPF50/PA+++ | 13,200円 |
カプチュール・ドリームスキン・モイスト・クッション | クッション | 全3色 | SPF50/PA+++ | 9,350円 |
スノー・スノー・パーフェクト・ライト・クッション | クッション | 全6色 | SPF50/PA+++ | 9,350円 |
フォーエバー・コンパクト・エクストレム・コントロール | パウダー | 全5色 | SPF20/PA+++ | 7,700円 |
スノー ルミナス・パーフェクト・ファンデーション | パウダー | 全5色 | SPF20/PA+++ | 7,700円 |
カプチュール・トータル・トリプル・コレクティング・パウダー | パウダー | 全5色 | SPF20/PA+++ | 12,100円 |
ディオールのリキッドファンデ
ディオールスキン・フォーエバー・フルイド

ディオールスキン・フォーエバーシリーズは、カバー力とメイクのもちが特徴の人気シリーズです。ディオールスキン・フォーエバー・フルイドは、そんなフォーエバーシリーズの代表とも言える、素肌から美しくしてくれるスキンケア成分が配合されたリキッドファンデです。
ディオールのベストセラーとしても知られていて、マットとグロウの2種類があります。8色展開なので、肌色に近いものが見つけやすいという点も魅力のひとつと言えるでしょう。
立体感のあるツヤが出るという口コミがある一方で、時間が経つと皮脂のテカリが気になるという人もいるようです。カバー力も保湿力もあるリキッドファンデですが、自分の肌質に合うかどうかを見極めてから選びましょう。
ディオールスキン・フォーエバー・アンダーカバー

くすみや赤みが気になるという人におすすめなのが、肌補正効果に優れたディオールスキン・フォーエバー・アンダーカバーです。6色展開で、明るめの肌やダークトーンの肌まで、幅広い女性の肌に馴染むように作られています。
厚塗り感がないのにしっかりカバーされているという口コミが目立ちますが、仕上がりのマット感が気になる人もいるようです。ナチュラルメイク派よりは、しっかりメイクしたいという人から人気を集めているリキッドファンデです。
ディオール・バックステージ・フェイス&ボディ・ファンデーション

ディオール・バックステージ・フェイス&ボディ・ファンデーションの最大の特徴は、21種類もの豊富な色展開です。自分の肌に本当にマッチする色が見つかるリキッドファンデと言えるでしょう。シンプルなボトルに輝く、Diorのブランドロゴも素敵です。
ひと塗りでナチュラルメイクが完成しますが、カバー力が足りないと感じる場合には重ね塗りもおすすめです。仕上がりの好みによって、肌への乗せ方を調節しましょう。
カプチュール・トータル・トリプル・コレクティング・セラム

年齢肌が気になる大人女性から人気があるのが、カプチュール・トータル・トリプル・コレクティング・セラムです。メイクアップと同時に、年齢による肌の悩みを解消してくれるリキッドファンデです。なめらかな肌質に導きながら、若々しい印象に仕上がります。
ファンデのもちに関しては口コミが分かれているので、万一化粧もちがあまり良くないと感じた場合には、塗り方や下地を工夫してみましょう。
ディオール・プレステージ・ル・フルイド・タン・ドゥ・ローズ

ディオール・プレステージ・ル・フルイド・タン・ドゥ・ローズは、付属のブラシで肌に馴染ませるタイプのリキッドファンデです。みずみずしいツヤ肌が叶うと同時に、20種類もの微量要素が、肌に潤いをプラスしてくれます。
やわらかなテクスチャーで、肌に溶け込むように馴染むので、ブラシを使わなくても肌を明るく見せてくれますが、ブラシを使うことでよりきれいに仕上がるという口コミが見られます。また、保湿力に優れているため、オイリー肌の人は店頭などで試してから選びましょう。
ディオールのクッションファンデ
ディオールスキン・フォーエバー・クッション

マットと輝きを両立してくれるクッションファンデが、ディオールスキン・フォーエバー・クッションです。キメ細やかなルミナスマット肌に仕上がるので、コンシーラーが必要なくなったという口コミも見られます。
よりゴージャスなパッケージのディオールマニア・エディションも非常に人気があります。公式サイトからは1人1点しか購入できなくなっているので、公式サイトから購入する際には色をよく吟味して選びましょう。
ディオール・プレステージ・ル・クッション・タン・ドゥ・ローズ

ディオール・プレステージ・ル・クッション・タン・ドゥ・ローズは、商品名の通りローズのピグメントが採用されていることが特徴です。若々しい、バラのようなツヤのある肌が叶うと人気のクッションファンデです。
単品でファンデーションとして使う他に、手持ちのファンデの仕上げとして塗ることもできます。ゴージャスなパッケージなので、ポーチに忍ばせておくことで、メイク直しのたびに気分が上がること間違いなしですよ。
カプチュール・ドリームスキン・モイスト・クッション

ディオールのファンデの中でも高い日焼け止め効果を有するのが、カプチュール・ドリームスキン・モイスト・クッションです。UV効果にプラスしてスキンケア効果もあるため、肌に負担を掛けたくないという人におすすめです。
自然な仕上がりになるという口コミが多く、すっぴん風メイクが叶うと人気があります。その反面カバー力があまりないという意見もあるので、気になる人はコンシーラーなどと併用しましょう。
ディオール・スノー・スノー・パーフェクト・ライト・クッション

ディオール・スノー・スノー・パーフェクト・ライト・クッションも、日焼け止め効果の高いクッションファンデです。くすみを補正して明るい肌に仕上げてくれるのが特徴で、重ねて塗っても自然に仕上がるため、メイク直しにも使うことができます。
ディオールのパウダーファンデ
フォーエバー・コンパクト・エクストレム・コントロール

マットな素肌感に仕上がると人気なのが、フォーエバー・コンパクト・エクストレム・コントロールです。皮脂コントロール効果もあり、メイクしていることを忘れてしまうほどの軽い付け心地が魅力です。手軽に使えるパウダータイプなので、メイク直し用のコスメとしても人気があります。
ディオール・スノー ルミナス・パーフェクト・ファンデーション

オイリー肌の人から人気があるのが、ディオール・スノー ルミナス・パーフェクト・ファンデーションです。肌のトーンを補正すると同時に、透明感をプラスしてくれます。ほんのりピンク色に輝く、健康的な肌に見せてくれるパウダーファンデです。
皮脂に強い反面、粉っぽさが気になるという口コミも見られます。乾燥が気になる季節に使う場合には、保湿力のある下地を選びましょう。
カプチュール・トータル・トリプル・コレクティング・パウダー・コンパクト

カプチュール・トータル・トリプル・コレクティング・パウダー・コンパクトは、カバー力に優れたパウダーファンデです。シミやくすみを解消して、ツヤのある生き生きとした肌に仕上がります。カバー力がある反面、崩れやすいという口コミも見られるため、下地との相性を考えて選びましょう。
ディオールのファンデをより美しく仕上げるアイテム
ディオールのファンデは、指で乗せたり、付属のパフなどで塗ったりするのが基本的な使い方です。ですが、別売りのメイクアップブラシを使うことで、より美しい肌に仕上げることができますよ。以下ご紹介いたします。
バックステージ・フルイド・ファンデーション・ブラシ・フルカバー

バックステージ・フルイド・ファンデーション・ブラシ・フルカバーは、ファンデーションのカバー力を最大限に引き出してくれるブラシです。ブラシにファンデを含ませて、顔の中心から外側に向かって、くるくると円を描きながら馴染ませて使います。メイク直しにも使うことができますよ。
バックステージ・パウダー・ファンデーション・ブラシ

パウダーファンデをメインで使用している人は、バックステージ・パウダー・ファンデーション・ブラシを選びましょう。ブラシにパウダーを馴染ませて、顔の上で軽く動かしながら使います。顔だけではなく、身体にも使うことができるという点も特徴です。
ディオールのファンデは肌質と肌色に合うものを選ぼう
ディオールのファンデは種類が多いので、選び方が難しいと感じる人もいるでしょう。迷った時には、まずリキッド、クッション、パウダーのどのタイプを使うのか決めることをおすすめします。
口コミを参考にしたり、近くに店舗がある場合にはタッチアップしたりして、肌質や肌色に合うものを見つけましょう。種類が多いからこそ、自分の肌に合うものがきっと見つかりますよ。ファンデと合わせて使いたい、ディオールの下地とマスカラについてまとめた記事も参考にしてくださいね。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事