ベアミネラルのリップを選ぶ理由とは?
①ベアミネラルは天然由来の成分を使用

ベアミネラルは刺激成分や添加物などの余計なものを一切入れないことをポリシーに掲げているミネラルコスメブランドです。リップにも天然の植物成分を豊富に配合しており、スキンケア効果が高いです。さらには、動物実験を行わず、動物性の成分を含まないビーガンフォーミュラで、肌にも環境にも優しい製品となっています。
ミネラルコスメについて詳しく説明している記事がありますので、気になる方は是非こちらも読んでみてください。ベアミネラルのリップグロスも取り上げられています。

②ヌーディーなカラーバリエーション

ベアミネラルのリップはどれも肌なじみの良いカラーで、自然な印象のメイクアップをすることができます。くすみやヌード感など、トレンドも押さえられていて、マストバイのアイテムとなっています。イエベ向けのカラーはもちろん、他ではあまり見られないブルベ向けのヌードカラーも豊富に揃えられています。
③1本でリップメイクが完成

自然派のコスメでありながら、ベアミネラルのリップは発色が良く、人気が高いです。さらには色が落ちないというレビューも多く、他のリップを合わせて使わなくても1本でリップメイクを完成させることができます。1日リップが落ちないと、メイク直しも少なくて済むので忙しい方にもおすすめです。
ベアプロ ロングウェア リップスティック
特徴
クリーミーなテクスチャーで落ちないマットリップです。キスをしても落ちないキスプルーフ処方でつけたての仕上がりを長時間キープします。飲食をしても落ちないというレビューも多く、人気のシリーズです。
バオバブ種子油、ヒマワリ種子油、ホホバエステルなどの植物由来の成分が保湿成分として配合されており、マットでも乾燥を気にせずに使えます。リップスティックの中でも細めに作られており、唇に塗りやすい形状になっています。リップラインを縁取りやすく、はみ出さずに塗れるのも人気のポイントです。
ベアプロ ロングウェア リップスティック
価格 | 3200円(税抜) |
容量 | 2g |
タイプ | マット |
香り | 無香料 |
![]()
SNSで見かけ「コップの淵に色がつかない」との評価を見てすぐ買いにデパートへ走りました。 持ちやすいスティックタイプなので、筆で取らずサッと塗れ、大きすぎないサイズでお色直し用ポーチにも入れやすく既に重宝しています。 発色はとても良く、色落ちもかなりしにくいです。お色直しは不要!くらいずっと付けたときの色が残っています。
引用 : @cosme
カラーバリエーション
植物をイメージして作られた12色が展開されています。ヌーディーやレッド系など豊富なカラーが展開されています。中でもピンク系のバリエーションが多く、マットな質感と合わさってクールな印象に仕上げられます。
- ピオニー
- シナモン
- カメリア
- スパイス
- ペタル
- ハイビスカス
- ペチュニア
- ブルーム
- ゼラニウム
- レーズン
- クランベリー
- チェリー
ベアプロ ロングウェア リップスティック カラー一覧
ジェン ヌード ラディエント リップスティック
特徴
マンゴー、ココア、シアバターなどの天然のバター成分が配合されていて、保湿効果の高いリップスティックです。セミマットとシアーの間のような仕上がりです。シックなブラックにbareMineralsのシンプルなロゴのパッケージは高級感があり人気です。
発色はしっかりしていて落ちないリップですが、荒れてしまったというレビューはあまり見かけません。カラーリップでの荒れが気になっている方に是非試していただきたいアイテムです。
ジェン ヌード ラディエント リップスティック
価格 | 3000円(税抜) |
容量 | 3.5g |
タイプ | セミマット |
香り | バニラ |
カラーバリエーション
系統の違うヌーディーなカラーを16色展開しています。なりたい印象や肌色に合わせて色味を選ぶことができます。パンコという赤みがかったブラウンはSNSでも話題になったカラーです。
- チュチュ
- ノートリアス
- クイーン
- ラブ
- クレイヴ
- XOX
- マントラ
- クラッシュ
- キティ
- ヘブン
- バブル
- ヌーディスト
- パンコ
- セクシーポット
- ハニーバン
- ストリップ
ジェン ヌード ラディエント リップスティック カラー一覧
ジェン ヌード パテント リップラッカー
特徴
ツヤのある仕上がりで、透け感を抑えたカバー力のあるリップです。一度塗りで、口紅にグロスを重ねたような風合いがこれ1本で叶います。発色とツヤ感のどちらも欲しい方におすすめです。ミネラルや植物由来のオイル、海藻成分などを配合し、しっとり、ふっくらとした唇に導きます。
グロスタイプですので、スティックタイプと違い、色移りが気になるというレビューが目立ちます。全く落ちないというわけではないので、飲食をする予定があるときには付ける量に注意が必要です。
ジェン ヌード パテント リップラッカー
価格 | 3000円(税抜) |
容量 | 3.7ml |
タイプ | ツヤ |
香り | バニラ |
カラーバリエーション
大人な雰囲気のモーヴ系や、ピュアなピンク系、ヘルシーなベージュ系のカラーが10色展開されています。どれもくすみがかった色味で肌なじみが良く、1本でトレンドを押さえたメイクをすることができ、人気のアイテムです。
- メジャー
- エブリシング
- パウト
- キャント イーブン
- ボーイトイ
- ダーリン
- スクワッド
- ヤース
- アイアールエル
- パーフ
ジェン ヌード パテント リップラッカー カラー一覧
ジェン ヌード リップグロス
特徴
こっくりとしたテクスチャーのグロスです。少し透け感のある発色で、元の唇のヌード感を楽しみたい方におすすめです。ペプチドやムルムルバター、シアバター、アボカドオイル、サンフラワーオイルが配合されており、スキンケア効果が高いです。
ジェン ヌード リップグロス
価格 | 2800円(税抜) |
容量 | 4ml |
タイプ | ツヤ・シアー~ミディアムカバレッジ |
香り | バニラ |
![]()
テクスチャーはしっかりしていて、唇の中央に部分使いをしてもダレる感じはありません。 たっぷりとした艶がありプルッとした唇に仕上がります。 軽くティッシュオフしても潤いが残ります。
引用 : @cosme
カラーバリエーション
ブルベ向けの青みがかったモーヴ系やローズ系、イエベ向けの黄みがかったベージュ系やブラウン系など肌や唇に合った色味を選ぶことができます。
- シュガー
- ハートブレイカー(ゴールドパール入)
- フラート
- グルーヴィー
- フォービドゥン
- スナーキー(ゴールドパール入)
- マスト ハブ
- フライ(ゴールドパール入)
- コズミック(ゴールドパール入)
- ファーアウト(ゴールドパール入)
- トータリー
- タンタライズ
ジェン ヌード リップグロス カラー一覧
モクシー プランピング リップグロス
特徴
プランピング効果でぷっくりツヤツヤの唇になれるリップグロスです。ミネラルピグメントが配合されていて、顔色を明るく、抜け感を出してくれます。保湿成分として、植物由来成分シア脂、アボカド脂、アストロカリウムムルが含まれており、唇の乾燥を防ぎます。縦ジワや唇の荒れが気になる方にもおすすめです。
グロス特有の透け感があるので、他のリップのニュアンスチェンジとして重ねて使用しているというレビューが多数あります。また、プランパー特有のスーッと感があるので、気になる方は店頭でタッチアップしてからの購入がおすすめです。色が落ちないものや透け感があるものなどカラーによって使用感も異なります。
モクシー プランピング リップグロス
価格 | 3000円(税抜) |
容量 | 4.5ml |
タイプ | ツヤ感 |
香り | ペパーミント |
![]()
唇にピタッとフィットする密着感、上品な艶、保湿力、プランプ効果とスースーする感覚。 どれをとっても好き。最高。 グロスってティントでないかぎりすぐ落ちちゃうし、あんまり一本じゃキマらない印象だったんですが、これはモチもいいし発色も◎
引用 : @cosme
![]()
スーッとした、ディオールのマキシマイザーのような使用感ですが、こちらの方がしっかりとしたテクスチャーで、艶やスーッと感も長続きするように感じました。 色によってはしっかり発色したり、リップの上からのせてニュアンスを変えたりして楽しんでいます。
引用 : @cosme
![]()
スースーします。これは好みが分かれると思うので、一度試してからのがいいと思います。持ちは朝塗って、昼にはうっすら残っているので、昼に塗り直す私はまぁまぁです。 単品でも、他のリップに重ねてニュアンスチェンジしたりして使えるので、買ってよかったと思います。
引用 : @cosme
ミネラルコスメのリッププランパーはエトヴォスからも発売されています。レビューと合わせて紹介されているので、プランパーが気になる方は是非読んでみてください。

カラーバリエーション
2019年の夏に限定で発売されていたピンク系のカラー4色が新作として登場し、計8色が展開されています。どれも肌色を綺麗に見せてくれるカラーで、ダークなカラーから使いやすいピュアなカラーまで好みに合わせて選ぶことができます。
- ディーバ(パールなし)
- クラウドサーファー
- ヘッドターナー
- ナイトアウル
- マーベリック
- レベル(パールなし)
- スパークプラグ
- デアデビル
モクシー プランピング リップグロス カラー一覧
【ブルベ編】ベアミネラルのおすすめリップカラー
①ベアプロ ロングウェア リップスティック シナモン

ロージーブラウンカラーのシナモンは青みがかっていてブルベ肌に相性が良いです。ブラウンリップですが、黄ぐすみせず、使いやすいカラーです。ブラウンリップが苦手という方も是非試してほしいカラーです。マットな仕上がりも合わさり、可愛すぎずに絶妙なバランスの仕上がりです。
②ジェンヌードラディエントリップスティック XOX

ブルベ肌に合うモーヴ系のベージュカラーです。少し赤みが入っているので、血色感があり、肌色が暗くなりすぎずに使うことができます。セミマットな仕上がりで、顔に少し立体感をつけながら使用することができます。
③ジェン ヌード パテント リップラッカー スクワッド

ブルベ肌にもよく合うベージュカラーです。ベージュカラーのリップは黄みが強いものが多く、ブルベ肌に合うものは少ないのですが、こちらのスクワッドは透明感があり、コーラル寄りのカラーなので、使いやすい色味です。
④ジェン ヌード リップグロス ハートブレイカー

フェミニンな印象の青みピンクです。ブルベ肌をより明るく色白に見せてくれます。さらにゴールドパールが配合されていて、一気に顔を明るくします。
⑤モクシー プランピングリップ グロス デアデビル

パープルを感じさせるプラムピンクのカラーです。深みのある色味ですが透明感があり、パールが配合されているので、使いやすくなっています。他のリップに重ねるだけでも、一気に大人っぽい印象に仕上がります。
【イエベ編】ベアミネラルのおすすめリップカラー
①ベアプロ ロングウェア リップスティック スパイス

大人っぽい印象のウォームベージュです。黄みとピンクみがバランスよく配合されており、イエベの肌を明るく見せてくれるカラーです。肌馴染みがとても良いので、デイリー使いにおすすめです。マットですが、保湿力があるので、のっぺりしすぎずに仕上げられます。
![]()
自分はイエベ秋で、この度スパイスを購入。濃い色の方が好きなのでシナモンと迷いましたが、まぁ似たようなブラウン系リップは持ってるし、ということでスパイスに。 ヌーディリップは結構白浮きすることが多く避けてきましたが、こちらは自然光の下でピンク寄りの綺麗な発色になりました。
引用 : @cosme
②ジェンヌードラディエントリップスティック ヘブン

ミルキーなピンクカラーが特徴です。ピンクカラーですが、少しブラウンみが入っていて、甘すぎず、落ち着いた発色になります。可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えた人気のカラーです。セミマットな仕上がりで、より自然に肌に馴染みます。
③ジェン ヌード パテント リップラッカー アイアールエル

まるで自分の元の唇の色のように自然に馴染む、定番のベージュカラーです。ツヤのあるヌーディーな色味は洗練された大人の雰囲気を漂わせます。
![]()
アイアールエル(IRL)の意味はin real lifeであり、現実世界ではさ、みたいなネット時代に反映された名前です。 その名の通り現実味のある(?)落ち着いた日常に馴染む色。大好きです。
引用 : @cosme
④ジェン ヌード リップグロス タンタライズ

イエベ肌によく合う、黄みの強いベージュカラーです。ベージュカラーの中では珍しい、透け感のあるタイプなので、他のリップのニュアンスチェンジとしてもおすすめです。肌に馴染みやすい人気のカラーです。
⑤モクシー プランピング リップグロス マーベリック

トレンドのブラウンメイクにぴったりの赤みがかったブラウンカラーです。透明感があり、軽くつけられるので、ブラウンリップを使ったことが無い方や苦手な方にもおすすめです。グロスですが、単体でもしっかりとした発色です。
![]()
それにしても…、すっごくかわいい色~~ 少しくすんだ感じがオシャレなモーブブラウンに繊細なゴールドラメ。 発色はしっかりしますがシアーな透け感もあるので、重たくなりすぎません。色味自体は秋冬カラーだけど春先も使えそう。
引用 : @cosme
![]()
こらからの時期にと思い、マーベリックという赤茶っぽい色味を購入しました。とってもかわいい...塗ってすぐに清涼感があります。 この色味は割と発色するので単品使いも十分できるかと。
引用 : @cosme
【マルチ編】ベアミネラルのおすすめリップカラー
①ベアプロ ロングウェア リップスティック ゼラニウム

公式ではイエベ向けのカラーですが、ゼラニウムはブルベの方のレビューも多いです。コーラルの中にイエベ向きのオレンジっぽさやブルベ向きのローズっぽさが感じられ、それぞれのパーソナルカラーに合わせた発色を楽しめるので、人気のカラーです。
![]()
最近の悩みでオレンジの色味をつけるとくすんできてしまうんです… なのでローズ系統のリップにしてみました! でもゼラニウムはオレンジも感じられる色味だったのでハマりました((( ただマットリップは縦じわが気になるのでリップケアをしっかりしなくてはと思います。
引用 : LIPS
②ジェンヌード ラディエント リップスティック パンコ

SNSで大人気のブラウンみが入った明るいレッドカラーです。レビュー数も非常に多く、イエベ・ブルベ問わずに使えると話題のアイテムです。レッドだけど主張しすぎず、ブラウンだけど暗くなりすぎず、絶妙なカラーです。
![]()
今回使用したPANKO(パンコ)というブランレッドカラーは、自分のパーソナルカラー、ブルベ冬には合わなそうだな~と思ってたけど、実際塗ってみるといつもより肌が白く、きれいに見える気がしました。
引用 : @cosme
③ジェンヌード ラディエント リップスティック クイーン

深みのあるバーガンディーカラーです。バーガンディーのカラーはブルベ向きが多いですが、このカラーはブラウンが入っているので、イエベの方も使いやすい色味になっています。暗めなので、秋冬に映えるカラーです。マット過ぎないシアーな仕上がりなので、重くなりすぎないのも人気のポイントです。
![]()
バーガンディとブラウンが混ざったような 絶妙なカラーで、初めて見た感覚で… バーガンディもブラウンも大好きな人は 絶対に買った方が良いです!!! というくらい本当にオススメです! ブルベ、イエベ問わず誰でも 似合うカラーだと思います!!! ︎
引用 : LIPS
ベアミネラルでお気に入りのリップを見つけましょう!
ベアミネラルには色が落ちない優秀なリップが豊富です。自分の肌色に合ったリップのカラーを選択することができます。実店舗のカウンターでは、自分のパーソナルカラーに合わせて、スタッフの方が一緒にカラーを選んでくれるので、気になる方は是非足を運んでみてくださいね。
ベアミネラルのリップはプチプラではありませんが、デパコスの中では挑戦しやすい価格です。デパコスを使ったことないという方もレビューを参考に是非手に取ってみてください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事