eosのリップとは?
①たまご型をしたリップバーム
イーオーエスのリップバームとは、コロンとしたたまご型の容器に入ったリップクリームのことです。見た目も可愛く持ち運びにも便利なコンパクトサイズが人気ですよ!EOSとはThe Evolution of Smoothの略です。
皮膚が弱く傷みやすい唇でも、優しい質感のクリームで保湿してくれます。見た目のデザインが可愛いことや保湿性の高さ、香りの種類の豊富さなどが人気ですよ!
②100%ナチュラル&95%オーガニック
eosのリップバームは、100%ナチュラル&95%オーガニック成分でできています。主な保湿成分はシアバター、ホホバオイル、オリーブフルーツオイルなどで、すべて天然由来の成分です。
95%オーガニックでできたクリームなので、原料を気にする方でも安心して使えますね。天然のフルーツや植物由来のオイル、バターといった保湿成分で、オーガニックに唇をケアできます。
③通販などで購入できる
eosのリップバームを日本で購入する場合は、通販サイトの利用がおすすめです。Amazonや楽天市場など日本から買える通販を使えば、購入できますよ!専門店などは少ないので、種類が豊富な通販での購入がおすすめです。
また、実店舗で購入したい場合、コストコでも取り扱っています。6種類がセットになったお得なパッケージが売っているので、コストコ会員の方は売り場をチェックしてみてくださいね!
eosオーガニックリップバーム
内容量 | 7g |
価格 | オープン価格(アマゾン:350 円〜) |
【甘い香り】日本で購入できるeosのリップの種類4選
①ストロベリーシャーベット
1つ目はストロベリーシャーベットです。ピンク色のパッケージをしたストロベリーシャーベットは、イチゴ味のスイーツのように甘い香りが特徴です。フルーティーな甘さが好きな方におすすめですよ!
ストロベリーのフルーツ系に加え、シャーベットのようなすっきり感もある甘さのバランスが人気です。イチゴ味のアイスクリームのような香りは、リップバームを塗るたびに気分も楽しくなりそうです。
②ココナッツミルク
2つ目はココナッツミルクです。真っ赤なパッケージをしており、ココナッツミルクの甘くミルキーな南国風の香りが楽しめます。特に甘さのある香りが好きな方におすすめですよ!
パッケージの色も目立つので、ポーチの中でも見つけやすいという点も評判です。フルーツ系の香りが多い中でも、特に甘さの強いクリーミーな香りが楽しめます。
③ポメグラントラズベリー
3つ目はポメグラントラズベリーです。ラズベリーレッドのパッケージの通り、ベリー系の甘酸っぱい香りが楽しめる種類です。甘さの中にフルーティーな酸味もある香りが人気です。
ポメグラネートとはざくろのことで、ラズベリーとざくろを組み合わせたフレーバーは、思わず食べたくなる味と評判です。リップクリームを塗る時間が楽しみになるような香りです。
④サマーフルーツ
4つ目はサマーフルーツです。ココナッツミルク、ポメグラントラズベリーと似たような色のパッケージですが、香りの種類は桃と林檎のミックスフレーバーというフルーティーな仕上がりです。
桃も林檎も香りのいいフルーツなので、両方を使うことで更にフルーティーな香りに仕上がっています。まるで本物のフルーツのようにみずみずしい香りが楽しめますよ!
【爽やかな香り】日本で購入できるeosのリップの種類4選
①スイートミント
1つ目はスイートミントです。甘い香りやフルーツ系の香りが苦手という方は、スイートミントの香りがおすすめです。ミントの爽やかな香りが、気分をリセットしてくれますよ!
パッケージも爽やかなミントグリーンで、見た目のシンプルさと香りのすっきり感は、男女問わず使えます。リップクリームを塗る時に気分をすっきりさせたいなら、スイートミントがおすすめです。
②バニラミント
2つ目はバニラミントです。水色のパッケージをしたバニラミントは、バニラアイスクリームのようにミルキーでスイーツ系の甘さに、ミントの爽快感を加えた香りです。
チョコミントなどミント系のスイーツが好きな方におすすめですよ!スイートミントはすっきり系の香りですが、バニラミントはすっきり系にバニラの甘さも加わっています。
③レモンツイスト
3つ目はレモンツイストです。アクティブリップバームという種類の一つで、保湿と同時に紫外線対策効果も得られる優れものです。夏場でも保湿しながらUVカットしたい方におすすめですよ!
レモンツイストは、レモンの果汁を絞ったようにフレッシュでみずみずしいレモンの香りが人気です。すっきりとしたレモンの香りは、暑い季節にもぴったりですよ!
④レモンドロップ
4つ目はレモンドロップです。まるでレモンの果実そのままのように鮮やかな黄色いパッケージが特徴です。レモンツイストよりも甘さがあり、レモン味のドロップのような甘酸っぱさが楽しめます。
レモンケーキのような甘酸っぱい香りともいわれ、すっきりしているのにスイーツのような感覚もあります。爽やかなレモン系と甘いフルーティーさを両方楽しみたい方におすすめです。
eosのリップに対する口コミは?
口コミ①付け心地について
1つ目は伸びがよく付け心地がいいという口コミです。eosのオーガニックリップバームはナチュラルな原料を使っていますが、オーガニック系に多い気温で溶けるということがありません。
固すぎず柔らかすぎない質感がちょうどいいため、付けやすいという口コミがあります。溶けやすいリップは困りますが、溶けにくいので持ち運びにも安心できますね!
固すぎずやわらかすぎず、伸びも良く、つけ心地も良いです。天然原料にありがちの、気温が高くなってくると溶けてドバッと削れるようなことも、今のところありません。
引用 : Amazon
口コミ②可愛いデザイン
2つ目は見た目のデザインが可愛いという口コミです。保湿力や使用感などの口コミに続いて高評価なのが、パッケージが可愛いという意見です。コロンとした独特のパッケージは、見ているだけで楽しい気分になれますね!
種類によって色も異なるので、それぞれのデザインをコレクションして並べておくのもおすすめです。日本では取り扱い店の少ないアイテムですが、通販でまとめ買いすれば色々な種類が手に入りますよ!
カラフルでコロンとした形がかわいく気に入っています。他の色も一緒に購入したので並べて置いてあるのですが、見ているだけで明るい気持ちになります。
引用 : Amazon
口コミ③デザインが使いづらい
3つ目はデザインが使いづらいという口コミです。たまご型のパッケージが人気のリップバームですが、この形状が使いづらいという意見もありました。
見た目は可愛いので人気ですが、普段使う時には使いづらさも感じるという声もあるので注意してくださいね。使い勝手を重視するなら、同じeosのリップスティックもおすすめです。
かわいいですが使いやすさは。。。。色違いで並べて置いてあるとかわいいので良しとします。リップとしてはふつうです。
引用 : Amazon
口コミ④匂いが強い
4つ目は匂いが強いという口コミです。香りの種類が豊富なことで人気のeosのリップバームですが、この香りの強さが苦手という意見もありました。海外のお菓子のような匂いと感じる人もいます。
日本のナチュラルな香りが好みという方には、少し強く感じるので気を付けてくださいね。なお、白いパッケージのものは香りなしなので、気になる方は香りなしを選んでみましょう。
オーガニックとは思えないくらい匂いがきついです。LUSH系というか、ザ・海外のお菓子って感じの甘い香り。塗ったらしばらく食事は出来ないと思った方がいいです。
引用 : @cosme
この他に人気のリップバームが気になるという方は、別の記事で紹介しているおすすめリップバームランキングも参考にしてくださいね!しっとり潤うおすすめアイテムを紹介しています。
eosのリップでしっかり保湿しよう!
eosのリップバームは、見た目も可愛く95%オーガニックでできているので、唇に優しく安全に保湿ができます。日本では手に入りにくいアイテムですが、通販を使えば手軽に購入できるので是非使ってみてくださいね!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事