キャンメイクのクリームチークとは?
クリームジェルタイプ

キャンメイクのクリームチークは、クリームジェル状のチークになります。パウダータイプのチークになれている方からは、クリームジェルは使いにくいのでは?という声もあります。しかしキャンメイクのクリームジェルタイプのチークはさらさらした仕上がりが特徴で、リピーターも多くいます。
発色がよくナチュラルな仕上がり

キャンメイクのクリームチークは、発色が良いのが特徴です。ほんのり頬が色づき、メイク感が少なく自然で元気な印象に仕上がります。パウダータイプだと粉っぽい印象になるという方は、ぜひキャンメイクのクリームチークを使ってみてください。
プチプラで人気

キャンメイクのクリームチークはプチプラで人気です。クリームチークを試したことがない方でも気軽にチャレンジできますね。安いので購入しやすいという口コミも多くあります。キャンメイクのクリームチークの価格は¥580(税抜)です。
夏ブルベ編|キャンメイクのクリームチーク2選
夏ブルベ①14アップルクリームレッド

14アップルクリームレッドは、夏タイプのブルベの方におすすめなクリークチークです。14は人気色ですので口コミも多くあります。赤みを帯びやすい肌の夏ブルベさんですが、14アップルクリームレッドは自然な赤色でナチュラルに仕上がります。元気な印象にしたい時には、14を二度塗りしましょう。
レッド系の14アップルクリームレッドは使いにくいという声もありますが、赤ちゃんの肌のようなレッドです。14は使いやすいマイルドなレッドなので、夏ブルベさんはぜひお試しください。
夏ブルベ②CL08クリアキュートストロベリー

CL08クリアキュートストロベリーは、夏タイプのブルベの方におすすめです。CL08は14アップルクリームレッドよりもクリアですので、レッドに抵抗があるという夏ブルベの方はこちらからお試しください。
青みがあり透け感があるので、二度塗りしても厚ぼったい印象にはなりません。チークとしてだけではなく、リップにしても可愛いという口コミもあります。ぜひお試しください。
冬ブルベ編|キャンメイクのクリームチーク2選
冬ブルベ①CL01クリアレッドハート

ナチュラルな血色が可愛いCL01クリアレッドハートは、冬タイプのブルベさんにおすすめです。かなり濃い赤に見えますが、CL01はクリアタイプですので濃い仕上がりにはなりません。CL01クリアレッドハートは、秋イエベさんにもおすすめの色になります。
CL01クリアレッドハートはマットなタイプのチークよりも艶やかに仕上がるので、色っぽい印象になります。大人っぽいメイクをしたい冬ブルベさんにおすすめです。
冬ブルベ②CL09クリアラズベリージェラート

CL09クリアラズベリージェラートは、冬ブルベさんにおすすめのピンク系もクリームチークになります。CL09はラズベリー系の濃い目のピンクですので抵抗がある方もいるかと思いますが、青みが強く、冬ブルベさんの肌をはっきりとした顔立ちに仕上げてくれます。
CL09クリアラズベリージェラートは、男性よりも女性に印象が良くなる冬ブルベチークカラーです。デートの時よりも女子会などにおすすめです。
![]()
ラズベリージェラート使用しています。青みの強い濃いピンクで最初リップかな?ってぐらい鮮やかでしたが、肌にのポンポンと乗せるだけでよく馴染んでくれて高発色なので肌が白く見えます。
引用 : @cosme
春イエベ編|キャンメイクのクリームチーク3選
春イエベ①07コーラルオレンジ

ほんわかな雰囲気に仕上がる07コーラルオレンジは、春イエベさんにピッタリのクリームチークです。07にはゴールドのラメが入っているので派手目な仕上がりになるイメージですが、ラメは控えめですので、春イエベさんの女性らしさがぐんとアップします。
07はオレンジ系ですので、顔色が優れないときに元気な印象も作ってくれます。07コーラルオレンジは肌馴染みが良いので、リピーターも多い人気色です。
春イエベ②CL05クリアハピネス

CL05クリアハピネスは、ジューシーな仕上がりのクリームチークです。CL05は元気カラーのコーラルピンクで艶感のある仕上がりなので、若い女性に人気があります。CL05クリアカラーですので二度塗りしても濃くなりすぎません。クリームチークが初めての方でも安心して使えます。
口コミでも使いやすいと評判です。CL05クリアハピネスはとても艶やかなクリームジェルチークで、ナチュラルな仕上がりになります。春イエベの学生の方やオフィスメイクとしておすすめです。
春イエベ③05スウィートアプリコット

05スウィートアプリコットは、春イエベさん人気ナンバー1のキャンメイククリームチークです。少量のゴールドラメが女性らしい色っぽさをアップしてくれます。05は女性らしさとキュートさを上げてくれると、口コミでも人気の色です。
また05スウィートアプリコットは、リップとして使用してもナチュラルメイクに仕上がると評判です。くすみが気になるときや顔色が優れない時には、05スウィートアプリコットを頬に二度塗りしてください。パッと明るい表情を作ってくれますよ。
秋イエベ編|キャンメイクのクリームチーク2選
秋イエベ①16アーモンドテラコッタ

16アーモンドテラコッタは、秋イエベさんにおすすめの大人カラーです。秋イエベさんの大人っぽい雰囲気にピッタリのレンガ色をしたクリームチークになります。16は甘い可愛い系のチークが苦手な方でもすんなり馴染む落ち着いた色です。
口コミを見ると16アーモンドテラコッタは、秋イエベさんだけに限らず秋冬になると人気のある色です。キャンメイクはプチプラですので、秋イエベさん以外の方もぜひチャレンジしてみてください。
秋イエベ②17キャラメルラテ

17キャラメルラテは、おしゃれな大人を演出してくれる、秋イエベさんにおすすめのナチュラルカラーです。17キャラメルラテはピンク系やレッド系のチークと違って可愛さを演出するのではなく、肌色にとても馴染みやすい色ですので自然な顔色を作ってくれます。
口コミにも多くありますが、17は濃いブラウン系のチークだと使いにくいという方にもおすすめの色になります。17キャラメルラテでクールな大人っぽい肌を作ってください。
キャンメイクのクリームチークの使い方
クリームチークの入れ方

クリームジェルチークは使いにくいという口コミも多くありますが、使い方を覚えればとても使いやすいチークです。粉っぽさの残るパウダータイプよりもナチュラルに仕上がるので感動しますよ。キャンメイクのクリームチークを上手に使う方法を知りたい方は、以下の手順と動画をぜひご覧ください。
- 1クリームチークを指の腹にトントンと叩くように取ります。
- 2頬の内側から外側に向かってトントンと叩くようにクリームチークを乗せていきます。内側から乗せることで内側からグラデーションになります。
- 3クリームチークの輪郭をぼやかせるように指の腹でなじませていきます。
- 4もっと血色を良くしたい場合は二度塗りしていきましょう。
- 5塗りすぎてしまった場合は、チークを塗っていないキレイな指で拭き取ってください。
- 6仕上げにフェイスパウダーをのせます。
クリームチークの入れ方
クリームチークを入れる位置

クリームチークの色によって、可愛く仕上がったり大人っぽく仕上がりますが、チークは入れ方によっても印象が変わります。自分に似合うキャンメイクのクリームチークが見つかったら、ぜひチークを入れる位置も覚えましょう。よりステキなあなたになれますよ。チークを入れる位置は、以下の動画を参考にしてください。
アイメイクに使う方法

キャンメイクのクリームチークを、アイメイクとして使う方法があります。ピンク系やレッド系のクリームチークを目の周りに使用すると酔っ払ったような印象になりがちです。しかしメイクの仕方で、色っぽい可愛いメイクになります。ピンク系のチークを使用したウサギメイクの方法については、以下の動画をご覧ください。
- 1クリームチークを頬よりも少し上にトントンと叩くようにのせます。クマを隠すようにのせるのがコツです。
- 2クリームチークよりも薄めのピンクのパウダーチークで輪郭をぼやかせます。
- 3アイホール全体にクリームチークをトントンとのせていきます。
- 4ワントーン濃いチークでアイラインと涙袋にラインを入れます。
- 5ブラウンのアイラインを入れます。
- 6目頭にラメを入れます。
- 7仕上げにマスカラをします。
クリームチークを使ったウサギメイクのやり方
リップに使う方法

キャンメイクのクリームジェルチークを、リップに使用してみましょう。クリームジェルチークをリップに塗る方法は、口紅だと濃く仕上がりすぎる、グロスだと光りすぎて似合わないといった悩みのある方におすすめです。クリームジェルチークなら、とてもナチュラルで血色の良いリップが作れますよ。
口紅とクリームチークを利用してグラデーションリップを作ってみたいという方は、以下の手順と動画をご覧ください。また、ブルベ・イエベ別の似合うリップカラーについて知りたいという方は、以下の記事も併せてご覧ください。
- 1薄いピンクのリップを唇全体に塗ります。
- 2濃い目のクリームチークをリップブラシにとって唇の真ん中にトントンとのせます。中心のみで周りには塗らないようにしてください。
- 3②のチークの輪郭をぼやかせるように筆で叩いたり唇を合わせてください。
- 4もう一度②③を繰り返して濃いグラデーションを作ります。
- 5ティッシュオフをして仕上げます。
クリームチークを使ったグラデーションリップのやり方

キャンメイクのクリームチークで可愛くなろう!
キャンメイクのチークには、可愛い人気の色がたくさんありました。14番や16番といった人気色や、良い口コミ悪い口コミなどもわかりましたね。あなたも自分がブルべなのかイエベなのか、春夏秋冬どのタイプに当てはまるのかを診断して、ピッタリのキャンメイクのクリームチークで可愛くなりましょう!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事