ヴィンテージ・レトロな加工とは?
ヴィンテージ・レトロな加工①セピア色写真
ヴィンテージ・レトロな加工の1つ目は「セピア色写真」です。セピア色写真とは、茶褐色や暗褐色の写真のとことを言います。印画紙のモノクロ写真が劣化した状態になると、このセピア色になります。実際の古い写真がこのセピア色に変化することから、白黒の写真よりもさらにレトロなアンティークな雰囲気になるんですね。
セピア色の写真に汚れや傷が追加されると、ヴィンテージ感も出ます。アンティークな雰囲気が好きだという方は、以下のアンティークなインテリアの記事もぜひご覧ください。
ヴィンテージ・レトロな加工②モノトーン・白黒写真
ヴィンテージ・レトロな加工の2つ目は「モノクローム・白黒写真」です。白黒写真はシンプルな雰囲気が流行りの加工になります。現代の写真であっても白黒に加工するだけで、懐かしい雰囲気に仕上がるのが不思議ですね。
白黒写真に加工するだけでしたら、スマホにあるカメラで加工ができます。しかしそのまま白黒にするだけですと、キレイな写真のまま白黒になるだけなので、レトロな雰囲気を楽しむには少々物足りないかもしれません。
ヴィンテージ・レトロな加工③輪郭をぼやかせる
ヴィンテージ・レトロな加工の3つ目は「輪郭をぼやかせる」です。写真を撮るときにアナログモードに切り替えて、ピントを合わせないで写真を撮ってみましょう。うっすらとぼやけたような霧がかかったような、レトロな雰囲気に仕上がります。
ピントのハッキリしない写真をさらにセピア色や白黒に加工すると、もっとレトロな雰囲気になりますので、お試しください。写真の様に、写真の輪郭をぼやかせてもいいですね。
ヴィンテージ・レトロな加工④暗い場所で写真を撮る
ヴィンテージ・レトロな加工の4つ目は「暗い場所で写真を撮る」です。いつも通りの何気ない風景でも、暗い時に小さな灯りだけで写真を撮ってみましょう。それだけでレトロな雰囲気に撮れることがあります。さらにキズやシミの加工を施すと、ヴィンテージな雰囲気にもなります。
同じ場所であっても、時間帯を変えて写真を撮ったり、少しだけ光を入れて写真を撮ってみましょう。オレンジの光を入れ込むとレトロな雰囲気が出るのでお試しください。
ヴィンテージ・レトロな加工⑤アナログカメラ光漏れ感光写真
ヴィンテージ・レトロな加工の5つ目は「アナログカメラ光漏れ感光写真」です。フィルムを使用して撮った写真は、写真の様に赤い光が入り込むことがあります。これを感光写真といいます。アナログカメラのフィルムの蓋を開けてしまうとこのような状態になってしまいます。
つまり、この状態は失敗なのですが、フィルム写真ならではの状態なので、この加工をするとレトロな雰囲気になるのです。赤い光が予想外の位置に入り込んでおり、芸術性の高い加工ですね!
ヴィンテージ・レトロな加工⑥細かい傷・ノイズ写真
ヴィンテージ・レトロな加工の6つ目は「細かい傷・ノイズ写真」です。ノイズや細かい傷の入った写真は、ヴィンテージな加工になります。しかし、キレイな写真にいきなりキズやノイズの加工をしても、独特な古めかしい雰囲気は出ません。
先程ご紹介した、セピア色の写真や白黒写真、ピントをずらしたぼやけた写真などでキズやノイズの加工をしましょう。現代の風景でも、レトロな雰囲気に仕上がります。
ヴィンテージ・レトロな加工⑦白枠写真
ヴィンテージ・レトロな加工の7つ目は「白枠写真」です。昔のフィルム写真やボラロイド写真の特徴の一つに、白枠があります。昔の写真に白枠があったので、この白枠の加工を施すとレトロな雰囲気になるんですね。
白枠の加工をするだけではレトロな雰囲気にはなりません。先程ご紹介したいろいろなヴィンテージ・レトロな加工プラス、この白枠加工をしてください。昔懐かしい雰囲気の写真に仕上がりますよ。
ヴィンテージ・レトロな加工のやり方は?
インスタ映えレトロ加工のやり方①Instagramの加工方法
インスタ映えレトロ加工の方法・やり方の1つ目は「Instagramの加工方法」です。Instagramに写真をアップする時に、アップの手順で写真のような工程があります。ここで、写真の加工ができます。この加工を「フィルター加工」といいます。
ここで、先程ご紹介したセピア系や白黒系の加工ができます。また、この画面の下部のフィルターの隣に「編集」があります。ここで、明るさやコントラストなどを細かく調整できます。キズやノイズなどの加工はできません。
インスタ映えレトロ加工のやり方②Twitterの加工方法
インスタ映えレトロ加工の方法・やり方の2つ目は「Twitterの加工方法」です。ツイッターで画像を投稿する時に、投稿完了する前の過程で、写真の右下に、筆のマークが表示されます。その筆のマークを押すと、写真のようなフィルター加工の画面になります。
個々の画面で、細かい設定やトリミング、スタンプなどの加工もできます。Instagram同様、Twitterでもキズなどの細かい加工はできません。Twitterの基本マナーについても知りたいという方は、以下の記事もぜひご覧ください。
インスタ映えレトロ加工のやり方③アプリを使用する
インスタ映えレトロ加工の方法・やり方の3つ目は「写真加工アプリを使用する」です。すでに撮った写真を、アプリでヴィンテージ・レトロな雰囲気に加工できます。そのままアップしてもフィルターなどの加工はできますが、もっと細かい加工を施したい場合は、アプリがおすすめです。
アプリによって出来る加工が違ったり、同じキズ加工でも傷の大きさや雰囲気が違ったりしますので、いろいろなアプリを試してみて、あなた好みの加工を見るけて下さいね。
ヴィンテージ・レトロな加工におすすめのアプリは?
ヴィンテージ・レトロ加工おすすめアプリ①90年代カメラ!イタリア写真館
ヴィンテージ・レトロ加工インスタ映えおすすめアプリの1つ目は「90年代カメラ!イタリア写真館」です。こちらのイタリア写真館というアプリは、使い捨てカメラ風の加工ができるのが特徴です。色褪せた雰囲気に仕上げるフィルターも3種類あります。
キズやノイズの加工、感光写真、白枠写真といった、ありとあらゆるヴィンテージ・レトロ加工ができるのが特徴です。一番の特徴は、写真のようなアナログカメラで撮った時の日付を入れられることです。
たくさんの機能があるので、いろいろな加工を組み合わせて、インスタ映えするおしゃれな写真を作りましょう。写真加工アプリイタリア写真館について詳しく知りたいという方は、以下のリンクをご覧ください。
ヴィンテージ・レトロ加工おすすめアプリ②流行り!CALLA
ヴィンテージ・レトロ加工インスタ映えおすすめアプリの2つ目は「流行りアプリ!CALLA」です。こちらのアプリで写真を撮ると、フィルムカメラ風の加工を自動的にランダムに施してくれます。アナログカメラ同様、写真が出来上がるまでどんな仕上がりになっているのかが楽しみな、面白アプリです。
ランダムにフィルターがかかるので、同じ写真は二度と撮れない、そんな面白さもあります。ピントを合わせる機能も付いているので、アナログカメラで写真を撮っている雰囲気から楽しめます。わざとぼかして写真を撮るのもいいですね。
もちろん、後から加工を追加することもできます。写真加工アプリCALLAについて詳しく知りたいという方は、以下のリンクをご覧ください。
ヴィンテージ・レトロ加工おすすめアプリ③KODAKXMARC
ヴィンテージ・レトロ加工インスタ映えおすすめアプリの3つ目は「KODAK X MARC JACOBS」です。MARC JACOBSとKODAKがコラボした写真加工アプリになります。10種類もあるフィルターは、複数重ねることもできます。組み合わせであなただけの加工ができますよ。
フィルターで色合いを調整するだけでなく、おしゃれなロゴやフレームもあります。感光写真加工がおしゃれなのでおすすめです。接写におすすめな、35mmカメラのインターフェースも搭載されています。
もちろん、すでに撮った写真をアルバムから取り込んで、加工することもできます。写真加工アプリKODAK X MARC JACOBSについて詳しく知りたい方は、以下のリンクをご覧ください。
ヴィンテージ・レトロな加工にぴったり!おすすめフォトスポットは?
加工にぴったりおすすめフォトスポット①愛知県:犬山城下町
加工にぴったりおすすめフォトスポットの1つ目は「愛知県の犬山城下町」です。犬山城下町は江戸時代を思わせる街並みや人力車、木曽川などの自然がレトロな写真を撮るのにぴったりなスポットになっています。
少し街並みを外れると、昭和レトロな雰囲気のある街かどもあります。だんご型五平餅や金箔ソフトなどの食べ歩きも楽しい観光スポットですので、女子旅におすすめです。レトロでおしゃれな写真を撮りにぜひお出かけください。
加工にぴったりおすすめフォトスポット②東京都:昭和レトロ博物館
加工にぴったりおすすめフォトスポットの2つ目は「東京都の昭和レトロ博物館」懐かしい昭和レトロな雰囲気が楽しめる博物館になります。昭和の商品のパッケージや街並み、レトロな雰囲気がステキな青梅の映画看板などが楽しめます。
昭和の車の展示もあります。懐かしい雰囲気の中で撮った写真にレトロな加工を施して、インスタ映えするおしゃれな写真に仕上げてください。昭和レトロ博物館について詳しく知りたいという方は、以下のリンクをご覧ください。
加工にぴったりおすすめフォトスポット③京都府:三条通
加工にぴったりおすすめフォトスポットの3つ目は「京都府の三条通」です。三条通は、ハイカラさんが闊歩したおしゃれモダンな街で有名な人気スポットです。寺町通と室町通の間に洋風建築があり、明治期の面影があります。
店構えも伝統様式になっていて、レトロな写真を撮るのにぴったりの風景ですよ。1902年に出来た中京郵便局や1906年のみずほ銀行なども、明治以降の洋風建築の外観を残しています。ぜひ観光にお出かけください。
加工にぴったりおすすめフォトスポット④北海道:小樽運河
加工にぴったりおすすめフォトスポットの4つ目は「北海道の小樽運河」です。小樽運河の運河沿いの石造倉庫群は、大正当時の姿のまま残されており、レトロな雰囲気があります。ガス灯が灯ると石造倉庫群がライトアップされてさらに良いムードになります。
写真撮影におすすめの浅草橋街園は、小樽運河の中でも人気のスポットです。プロの写真家も訪れる写真スポットになります。あなたもぜひおしゃれな写真を撮って、レトロな加工で雰囲気のある写真を仕上げてください。
ヴィンテージ・レトロ加工でインスタ映え!
いかがでしたでしょうか?ヴィンテージ・レトロ加工のいろいろな方法がありました。全部試してみたくなってしまいますね。ぜひ写真加工アプリを入れて、ヴィンテージ・レトロなおしゃれな写真を作り、インスタ映えを狙ってくださいね!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事