Icon search 36px


アイラインの引き方の種類3選

アイラインの引き方の種類①目元をきゅっと引き締める「キャットライン」

アイラインの引き方1つめは「キャットライン」です。目尻部分を、上に向かって跳ね上げる書き方です。可愛く小悪魔的な印象になります。また、目尻が下がって見えるのが気になる方は引き上げ効果があるので特におすすめです。跳ねる角度を少なくすると自然に見えるので、アイライン初心者さんでもやりやすいです。

キャットラインを書く時は、アイラインのラインがはっきり出やすい、リキッドタイプや、ジェルタイプのアイライナーがおすすめです。先端は綺麗に細く跳ね、太くならないようにするのも大切なので、毛先をコントロールしやすいアイライナーを選ぶことも大切です。ラインを書くのに失敗した時は丁寧に綿棒でふき取ります。

    キャットラインの引き方

  1. 1まつげの隙間をアイライナーでしっかり埋めます。線で埋めるというよりは、点をつなげて徐々に埋めていくと上手くいきます。
  2. 2目頭から目尻に向かって徐々に太くなるようにアイラインを引きます。
  3. 3黒目の終わりあたりから跳ね上げるように意識して書いていきます。眉尻に向かって跳ねるとバランスよく書けます。

POINT

キャットラインのポイントは目尻の「角度」と「長さ」

跳ね上げる角度が鋭角なほど、小悪魔的な可愛さは増します。逆に角度を少し優しくつける程度ですと、ナチュラルなイメージになります。また、ラインを強調させて華やかに仕上げたい場合は目尻を長く、ナチュラルに見せたい場合は目尻は1センチ以内に短く書くのがおすすめです。

アイラインの引き方の種類②可愛く優しい「たれ目ライン」

アイラインの引き方2つめは「たれ目ライン」です。優しく柔らかい雰囲気の可愛らしさを引き出してくれるアイラインの引き方です。目尻を下に向かって下げて書くので、つり目や切れ長の目の方が優しい印象にしたい場合も効果的です。基本的に目のラインに沿って書くので誰でも簡単に書きやすいアイメイクになります。

たれ目ラインの書く時におすすめなのは、目尻の細いラインが綺麗にかけるリキッドアイライナーやジェルアイライナーです。アイラインの端が細く書ける先細のアイライナーを使うと書きやすいです。

    たれ目ラインの引き方

  1. 1まつげ隙間をアイライナーでしっかり埋めます。線で埋めるというよりは、点をつなげて徐々に埋めていくと上手くいきます。
  2. 2目頭から黒目の上に向かって徐々に太くかなるように書き、黒目の上から目尻にかけて下に垂れるように徐々に細く引いていきます。
  3. 3目に沿うように引き、目尻は跳ねないように注意しましょう。

POINT

たれ目ラインのポイントは「黒目の上」

黒目の上が一番太くなるように書くと、目を丸く大きく見せる効果があります。目の大きさも強調したい場合は、パウダータイプのアイライナーで黒目の上部分を太くぼかすとより大きく丸い目に見えます。たれ目を強調したい場合は、目尻のアイラインを長く、黒目から白目の終わりまで太く引くと効果的です。

アイラインの引き方の種類③大人っぽくクールな目尻で「切れ長ライン」

アイラインの引き方3つ目は「切れ長ライン」です。大人っぽくクールな印象になる引き方です。下瞼にも軽くアイラインを引くとより、切れ長なラインを強調できます。一重や奥二重の方にも似合うアイラインの書き方です。下瞼のアイラインが苦手な方はなくても大丈夫です。その分、目尻は太く長めに印象的に引きましょう。


切れ長ラインをを書くときは、目の形に沿ってラインが引きやすいリキッドタイプか、ジェルタイプのアイライナーがおすすめです。下瞼に書くアイラインはペンシルタイプのアイライナーにすると、ナチュラルに仕上がり、リキッドタイプのアイライナーだと切れ長ラインが強調されてより一層クールな目元になります。

    切れ長ラインの引き方

  1. 1まつげの隙間をアイライナーでしっかり埋めます。線で埋めるというよりは、点をつなげて徐々に埋めていくと上手くいきます。
  2. 2目頭から目尻まで目の形に沿って書いていきます。目尻から外側は伸下がらないように少し引き上げる感じで書きます。
  3. 3下瞼のアイラインを、黒目の外側あたりから上瞼のアイラインとつながるように書いていきます。

POINT

切れ長ラインのポイントは「下瞼ライン」の太さ

下瞼に引くアイラインは、ペンシルタイプだとナチュラルに見えますが、ラインの細さがくっきりでないので、少しモヤモヤとぼやけたラインになります。微調節をしたり、やり直しを繰り返したりしているうちに、太くなりすぎてしまうことがあるので細めに書くことを意識しながら書きましょう。

アイライナーの種類は?選び方も

アイライナーは大きく分けて5種類

アイライナーの種類は、は大きく分けて、パウダー、ペンシル、ジェル、リキッド、ケーキの5種類に分かれます。初心者さんにおすすめは、簡単に陰影をつけることができて使いやすいペンシルアイライナーです。質感の違いや、書き方の違いで種類を分けて使うとイメージした目元を上手くつくれます。

アイライナーの選び方はアイメイクの仕上がりイメージが重要!

アイライナーの種類を選ぶ時は、仕上がりの雰囲気をイメージすることが重要です。パウダータイプのアイライナーはふんわり自然な仕上がりなるので、まつげの間を埋めたり、ラインをぼかしたりするのに便利です。初心者さんにおすすめは、ペンシルタイプのアイライナーがとても使いやすいです。

落ちにくく、滲んだりよれたりしにくいジェルアイライナーは、メイク崩れが気になる方におすすめです。くっきりとしたラインで、目頭から目尻まで同じ濃さで書けるリキッドタイプのアイライナーは、目力アップしたい方におすすめです。ケーキタイプのアイライナーは水で溶かして使い、インラインを引くときに便利です。

おすすめのアイライナー5選

おすすめのアイライナー①ディーアップシルキーリキッドアイライナーWP

おすすめのアイライナー1つめは「ディーアップシルキーリキッドアイライナーWP」です。発色が良くてにじまない人気のリキッドアイライナーです。狙ったライン滑らかに書ける、程よくコシのある筆で細しラインも太いラインも思い通りのイメージに仕上がります。水、汗、涙にも強いウォータープルーフなのも便利です。

5種類の美容成分が配合されていて、お肌に使うのも安心です。しっかりウォータープルーフなのに、オフするときは普通に洗顔するだけできれいにスルスル落とせます。目元をゴシゴシこすると乾燥やたるみなどの原因にもなってしまうので、毎日しっかりアイライナーを引いて簡単に落とせるのはとても魅力的です。


おすすめのアイライナー②THREEアルカミストツイストフォーアイ

おすすめのアイライナー2つめは「THREEアルカミストツイストフォーアイ」です。お洒落なメイクに仕上がるTHREEのアイテムで大人気のリキッドアイライナーです。発色のいいマットな質感のリキッドの中に大きさの異なるパールが入っているため、ラインを引いてから指でぼかすと、パールが広がります。

パールをキラキラさせたくない時は、ぼかさずライン使いで使えます。1本で色んな表情を見せてくれる女子ならときめく魔法のようなアイライナーです。1本でアイメイクが完了するので持ち運びにも便利です。色は4種類あります。

おすすめのアイライナー③mshラブライナーペンシル

おすすめのアイライナー3つめは「mshラブライナーペンシル」です。お洒落な人はみんな持ってるほど人気なラブライナーですが、ペンシルタイプのアイライナーも発売されています。ナチュラルにふんわり可愛く仕上げたい方にはこちらのペンシルタイプがおすすめです。

ペンの先端は楕円形になっていて、瞼への接地面を広くとれるから、しっかりフィットして書き進みやすくなっています。しっとりした質感のペンになっているので、少しの力でもしっかり発色させて滑らかにかけるのでとても書きやすいです。色はヌードブラック、ミディアムブラウン、アッシュブラウンの3種類です。

おすすめのアイライナー④CHANELスティロユーウォータープルーフ

おすすめのアイライナー4つめは「CHANELスティロユーウォータープルーフ」です。様々なベストコスメ大賞で上位にランクインする優秀ペンシルアイライナーです。水、湿気、皮脂に強いウォータープルーフタイプなので長時間アイメイクをキープしておきたい方におすすめです。

ナチュラルだけど崩れないメイクをしておきたいと思う、プールやジムなどのスポーツ時にもとても便利です。アイライナーの中に専用のシャープナーが内臓されているので、いつでも使いやすい状態を保てるのも魅力です。化粧崩れしにくいペンシルライナーは初心者さんでも安心してチャレンジできそうです。

おすすめのアイライナー⑤BOBBIBROWNインテスピグメントライナー

おすすめのアイライナー5つめは「BOBBIBROWNインテスピグメントライナー」です。ジェルアイライナーでも人気のボビィブラウンですが、パウダーアイライナーもおすすめです。パウダータイプですが、しっかり発色し、色モチもいいと評判です。


ブラックベース、ブラウンベース、ブルーベースと3種類に分かれて、同系色で濃淡違いが2色とアクセントカラーが1色セットになっています。柔らかい質感で、まつげの隙間も埋めやすく、簡単にアイラインが引けます。色落ちしにくい点はこのブランドならではの魅力です。

【ペンシル】種類別アイラインの書き方は?

ペンシルアイライナーの特徴

ペンシルアイライナーは失敗したラインが綺麗に修正しやすく、ぼかして陰影をつけることも簡単なので初心者さんでも使いやすいアイライナーです。仕上がりもラインがくっきりとしない自然な印象になるので、ナチュラルメイクや、優しい目元に仕上げたいときにおすすめの種類です。

ペンシルアイライナーのアイラインの書き方

ペン先から3、4センチくらいの位置で持ち、アイライナーを持っていない指を頬を土台にするように固定します。頬に指を置いて固定させることでラインのブレを防ぐことができます。1度で一気に引く書き方だと書きにくいので、色を徐々に埋めていくイメージで前後に動かしながら少しずつ書き進みます。

瞼にたるみやシワがある場合は、特にラインがガタガタしやすいので、アイライナーを持っていない方の手で瞼を横に引っ張りながら、出来るだけ平坦な面を作って少しずつ書いていきましょう。

【リキッド】種類別アイラインの書き方は?

リキッドアイライナーの特徴

リキッドアイライナーは、先端が筆のように細くなっているので、極細ラインから極太ラインまで自由に太さを調節することができます。目頭から目尻まで、ぼけたり滲んだりせずに、一定の濃さでくっきりしたラインが引けるのがこの種類の魅力です。ウォータプルーフの商品も多いので、化粧崩れが気になる方におすすめです。

リキッドアイライナーのアイラインの書き方

View this post on Instagram

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 부르조아 베스트샐러 스모키 스토리 스무살 팔레트로 하는 간편한 아이메크업. ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ • 스모키 스토리 - 톰베 데 누드 새내기, 화장품 입문자, 똥손도 쉽게 예쁜 아이메이크업을 완성시켜주는 스모키 스토리와 루즈 에디션 벨벳이에요. ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 제가 사용한 톰베 데 누드는 여성스러우면서 은은한 스모키 메이크업이 가능한 아이섀도우 팔레트예요. ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 크림 파우더 타입 3가지에 글리터 1가지로 활용도도 좋아요. 또 가루 날림도 적고 피부에 착 붙는데 초보자도 쉽게 쓸 수 있어요. ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ 톰베 데 누드는 은은한 핑크 컬러가 돌아서 데일리로 쓰기도 좋고 아이메이크업 초보자가 쓰기도 정말 좋아요. ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ • 루즈 에디션 벨벳 - 쏘 햅 핑크 벨벳 무스 타입으로 보송한 립표현이 가능한 루즈 에디션 벨벳이에요. 쏘 햅 핑크는 은은한 핑크 컬러가 데일리로 좋아요. 컬러 진짜 진짜 예뻐요. http://bourjois-mall.com/product/detail.html?product_no=338&cate_no=26&display_group=1 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

A post shared by 플뢰르 (@iam.fleur) on

まつげの間を点で埋めていきます。くっきりしたラインが出るので、まつげの隙間を埋めないと、隙間部分が色抜けしたバランスの悪い仕上がりになってしまいます。そして、一気に太いラインを引くのではなく、短い線を少しずつ繋げて目頭から目尻に向かって書き進めていくと、失敗が少なく上手く書けます。

また、目を閉じたまま引いてしまうと、仕上がりのラインが隠れてしまったり、仕上がりがイメージ通りにならなかったりすることもあるので、少し書いたら目をあけて確認しながら、しっかり鏡を見て書いていきましょう。

【パウダー】種類別アイラインの書き方は?

パウダーアイライナーの特徴

パウダーアイライナーは、アイシャドウのように粉状になっています。ぼかしの効いたナチュラルなラインや、グラデーションで濃淡を出したラインを引くことができます。アイシャドウとの馴染みもよく、自然にな雰囲気に仕上げたい方におすすめの種類です。

パウダーアイライナーのアイラインの書き方

ブラシで適量をとり、濃さを手の甲などで確認して調節をします。まつげとまつげの間を埋めるように少しずつ書き進めます。薄くなってきたらその都度パウダーを足して使います。パウダータイプはブラシ幅が広いため、一気に引いてしまうと、思っていたよりも太いラインになってしまいやすいので注意しながら引きましょう。

少しぼかしたい場合は、濃いアイラインを細く瞼の際に書いてから、アイシャドウとの間を薄くぼかす書き方をすると、濃いラインを残したまま上手くグラデーションをつけることができます。

アイラインは質感違いで2種類持ちが便利!

種類が豊富ナアイライナーですが、それぞれの特徴をよく知り、引き方や引いた仕上がりをしっかりイメージして選ぶのがポイントです。また、アイメイクには、顔の印象を大きく変える要素があるので、どんな雰囲気になりたいかはアイライナーの書き方でも大きく変わり、少しの質感の違いが重要になります。

しっかりとラインのでるリキッドやジェルタイプのアイライナーと、ぼかしやすいペンシルやパウダータイプの2本持ちをすると、どんな雰囲気のメイクにも対応できて便利です。2種類使いで今までより目元にフィットする素敵なアイメイクに仕上がるはずです。下まぶたのメイク方法の記事で下ラインの引き方も紹介しています。

関連記事

下まぶたのメイク法は?おすすめのアイシャドウやアイラインの引き方も

下まぶたのメイク方法についてまとめました。おすすめのアイシャドウやアイ

Small thumb shutterstock 360634775

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事