Icon search 36px


初級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア3選!

初級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア①収納ケース

初級編ヘアゴムの収納方法・アイデア1つ目は100均などに売っている小物入れや薄型トレーなどに分別して収納する方法です。一番簡単ですぐに実践できるため、まずは収納したいと思っている人はこちらの方法がおすすめです!最近では100均だけでなく、インターネットなどのネットショップにも種類があり、豊富です。

さらに無印良品などにも取り扱っている種類が多く、中があまり見えないような半透明のケースもあれば、フタを閉めていても中に入っているものが一目でわかるような透明のケースもあります。また、区切りが多いものから少ないものまであるため、わけやすくて便利ですし、見た目もスッキリして使いやすことが魅力です。

区切りが多いものであれば小さいお子さんのヘアゴムを収納して、飾りがついているヘアゴムやへアクセに関しては区切りが少ないものに分けて収納している人もいました。自分の持っているものに合わせられるため、手軽でおすすめな収納方法です。フタの部分をデコレーションしているものもオリジナルのものが作れます。

初級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア②小物ケースを自分で区切る

初級編ヘアゴムの収納方法・アイデア2つ目は小物ケースで買ってきたケースを自分のお好みのサイズに合わせて、仕切り板を使って区切る方法です。既製品の中から自分が求めている大きさや理想的に区切られた幅のケースを探すことはなかなか難しいです。大きさはちょうどいいけど高さが足りないなんてこともありますよね。

そのため、自分が求めている大きさのケースを買ってきて、収納したいヘアゴムのケースに合わせて仕切り板で区切ることで自分の理想のオリジナルケースを作ることができます!さらにケースも仕切り板も100均で揃えることができるため、かなり経済的に収納することができます。

初級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア③ワイヤーネット

初級編ヘアゴムの収納方法・アイデア3つ目は、ワイヤーネットを活用する方法です。いつでもすぐにとれる場所に置いておきたい人やおしゃれツールとして飾っておきたい人はワイヤーネットに下げておく方法が簡単でいいと思います。方法としては、ワイヤーネットを壁に吊り下げて、そこに木製のピンなどで留めます。

木製のピンだけではなく、キラキラしたものやカラフルなものなど自分の好みやインテリアに合わせて選ぶことでよりおしゃれに仕上がります。また、パッとみてすぐに選ぶことができるため忙しい朝には大活躍してくれます!吊り下げる場所を低めにしておけば、小さいお子さんも朝から選べるのでいいですよね。

ワイヤーネットはいろいろなものをかけることができるため、ヘアゴムやヘアアクセに止まらず活用方法が無限大です。アイデアひとつでいろいろな形で使えるため、初心者でも扱いやすく、アレンジもしやすい代物です!ワイヤーネットの活用方法はこちらの記事も参考にしてくださいね。

関連記事

【100均ワイヤーネット】ダイソー・セリアの10個!サイズは?壁収納に

ダイソーやセリアなどの100均のワイヤーネットはサイズも豊富で便利なア

Small thumb shutterstock 537121846

中級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア3選!

中級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア①化粧台の引き出しを仕切る

View this post on Instagram

. . ご質問頂いたヘアゴムなどの収納について。 まずは子供編です。 . ここは長女の担当なので、私はノータッチです💦 . . 無印良品のポリプロピレンデスク内整理トレーを使用しています。 ヘアスプレーをいちいち箱にしまっているのが長女らしい笑 . 次女のヘアアクセも一緒に収納されています。 . . 私が化粧品の整理をしていた時にあげたメイクブラシや香水の瓶も、使わないのに欲しいと言ってここにしまっています☺✨ 持ってるだけでうれしいようで、女の子だなぁと思います😊 . このドレッサーは鏡を取ると机になるので次女や友達が机がわりに使ったりしています。 最近ここで長女が次女の髪の毛をくくってくれるのが、とてもかわいい光景でうれしいです☺♡ . . ドレッサーがないときは、洗面所に小さい透明の引き出しを置いて、そこに同じように収納していました。 . ちなみに子供机の中の写真もあります✨ #yuki子供収納 . . #収納 #yuki収納 #モモナチュラル #momonatural #ヘアゴム収納 #無印良品 #muji #ポリプロピレンデスク内整理トレー #インテリア #interior #姉妹 #年の差姉妹 #mamagirl #ドレッサー #ドレッサー収納 #引き出し収納

A post shared by おうちと暮らしのレシピ yuki (ドキ子) (@yuki_00ns) on

中級編ヘアゴムの収納方法・アイデア1つ目は化粧台の引き出しの中を区切って収納してしまう方法です。部屋全体をスッキリさせたい人や物を飾ったりしたくない人にはおすすめの方法です。化粧台だけではなく、引き出しの中に仕切り板を使って区切りを作るとか洋服を収納しているタンスの中の一角を活用するのもいいです。

ワンルームであまりごちゃごちゃさせたくない人にはぜひおすすめしたいですね。ヘアゴムに合わせてヘアアクセも一緒に収納できるので、まとめてスッキリさせられて便利ですね。また、収納している場所を決めておくことで紛失を防いだり、部屋が散らかってしまうことを防いだりできます。

中級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア②アクセサリーディスプレイを活用

中級編ヘアゴムの収納方法・アイデア2つ目はアクセサリーディスプレイを活用してヘアゴムを飾る方法です。一般的に売られているネックレスやピアスをかけるものを活用してヘアゴムをおしゃれに飾ることができます。S字フックを活用したり、押しピンを活用することで、より自分好みのディスプレイになります。

この飾り方であればヘアゴムだけにとどまらずいろいろなアクセサリーを飾ることができます。例えば、ネックレスを飾りたいときはヘアゴムを整理したり、S字フックの数を増やしたりすることで多くのへアクセをまとめて飾ることができます。この方法は狭いスペースを活用してヘアゴムをスッキリさせたいときに有効です。

中級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア③コルクボードを使う

中級編ヘアゴムの収納方法・アイデア3つ目はコルクボードを活用する方法です。写真や紙類を貼りがちなコルクボードですが、押しピンと併用することでヘアゴムの収納場所に大変身します。押しピンもたくさんの種類があるので、カラフルにしたり色を統一したりといろいろなデザインで仕上げられますね!

またマスキングテープやカッティングシートで自分流にデコレーションすることでオリジナルのコルクボードを作ることができます。100均にも多く取り揃えがあり、大きさや材質も豊富な種類から選ぶことができ、価格も安いものが多いためコスパもいいですよね!大きいものから小さいものまで自由自在に選ぶことができます。

大きいコルクボードひとつで写真と一緒に飾って可愛く仕上げたり、小さいものをいくつか並べて写真用とヘアゴム用と分けて飾ったりといろいろな方法があることが魅力です。また、さらにナチュラルな部屋に仕上げたい人にとっては、デコレーションをしなくても部屋とマッチして自然に仕上がるためおすすめです。

上級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア3選!


上級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア①パンチングボードと取っ手で作る

上級編ヘアゴムの収納方法・アイデア1つ目は、パンチングボードと引き出しの取っ手を使ってオリジナルの収納場所を作る方法です。小さいお子さんがいる人にとてもおすすめな方法です。なぜかというとヘアゴムを引っ掛ける部分をS字フックなどにすると、手先の不器用な子どもにとってはとてもかけづらいものになります。

そんな子どもの悩みを解決してくれるとっておきの方法です。引き出しの取っ手はちょうどいい大きさでできており、細かいところにはなかなかかけることができない子どもにとってはぴったりのサイズなのです。そのため、引き出しの取っ手で引っ掛ける部分を作ってあげることで、使いやすくて可愛いものができるのです。

特に最近のDIYブームにより、100均にもかなりたくさんの取っ手が販売されており、女の子にとっては嬉しいキラキラしたものや花柄のものまで販売されています。ママにとっても経済的で嬉しいですよね!お子さんが自分でヘアゴムを選んでくれるだけでも朝の忙しい時間の短縮になり、嬉しいことづくしですよね!

上級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア②カード活用でヘアアクセを飾る

上級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア2つ目は、カードを活用する方法です。これはお子さんがいる家庭に向いている方法ですが、使わなくなったトランプや小さいカードを活用してヘアゴムやヘアアクセの収納場所を作ってしまうのです。これなら不用品を捨てずにリメイクしてしまうので、経済的でエコですよね。

作成方法は使わなくなったトランプやカードの端に切り込みを入れて、ヘアゴムを引っ掛けてそのまま飾るという簡単な方法です。トランプやカードの切り込みの入れ方を変えるだけで大きいヘアゴムやヘアアクセから小さいヘアゴムまで収納できるためとても便利です。トランプを使えば、おしゃれでインテリアにもいいですよね!

また、子どもにとっても無駄遣いをしないことに関して教えることができるため、教育にいいなと思います。せっかく買ったけどいらなくなってしまったというものをなんでも捨ててしまうのではなく、使い方次第でまだまだ使えるのだということを教えられるので、お子さんにとってもママにとってもいい方法です。

上級編|ヘアゴムの収納方法・アイデア③スキマスペースの活用

上級編ヘアゴムの収納方法・アイデア3つ目はスキマスペースを活用する方法です。生活をしている中で、自分がどのようなシチュエーションで髪の毛をほどき、どこにおくことが多いのかを把握して、よくヘアゴムやヘアアクセを置くところのスキマスペースを活用して収納場所を設置するということです。

毎日生活をしていると、いつもどこにヘアゴムを置きがちなのか決まってきますよね。例えば、家に帰ってきたらまず髪の毛をほどく人やお風呂に入る前に脱衣所で髪の毛をほどく人などさまざまです。そのため、帰ってすぐ髪の毛をほどく人は上着や家の鍵をかけるところに一緒に収納スペースを作ることがおすすめです。

また、お風呂に入る前に脱衣所で髪の毛をほどくことが多い人は脱衣所の壁などを有効活用して収納スペースを作るといいですね!自分の生活スタイルに合わせて、より使いやすく綺麗に収納できるよう一工夫するだけで生活の質も上がってくると思います。散らからずに必要なものが必要なときに取り出せるのは便利ですよね!


DIY編|ヘアゴムの手作り収納アイデア3選!作り方も

DIY編ヘアゴムの手作り収納アイデア①小物入れをDIY

DIY編ヘアゴムの手作り収納アイデア1つ目は使わなくなった小物入れや100均で売っているような小さめの収納箱をDIYする方法です。自分好みに色を塗って取っ手をつけるだけの簡単DIYです!使わないまま置いておく、もしくは捨ててしまうよりも断然経済的でいいし、インテリアに合わせて作れるのでおすすめです。

また、塗り上げた小物ケースをサンドペーパーなどでランダムに傷をつけることでアンティークな小物入れになったり、数種類のインクを使うことで個性的な色合いの小物入れに変身したりして楽しめます。子どもの頃に学校で図工を楽しんだようにオリジナルの小物入れ製作を楽しんでみることもいいですよね!

DIY編ヘアゴムの手作り収納アイデア②壁にワイヤーでDIY

DIY編ヘアゴムの手作り収納アイデア1つ目はワイヤーを使って壁に収納場所をつくる方法です。ワイヤーの太さを選んで自由にデザインすることができます。ワイヤーの形も自分で変えられるため、アンティークに仕上げたり、おしゃれで個性的な形にしたりしてオリジナリティあふれる収納場所を作れます。

また、細いヘアゴム用に細いワイヤーを使うと、華奢で可憐なフックを作ることができたり、太いワイヤーを使うと飾りが大きくて重みのあるヘアアクセはもちろんのこと普段使っているバッグなどの収納にも使えて活用の幅が広がります!なにを収納したいかあらかじめ決めておいて作成に取り掛かることがおすすめですね!

細かいものも飾ることができるため、ネックレスやヘアアクセの収納におすすめです!アクセサリーの収納方法はこちらも参考にしてみてくださいね。

関連記事

難易度別|ネックレスの収納方法・アイデア18選!100均・DIYも!

女性にとって、ファッションの中でも重要な役割を果たすものといえばネック

Small thumb shutterstock 420284560

DIY編ヘアゴムの手作り収納アイデア③扉の内側に隠れ収納

DIY編ヘアゴムの手作り収納アイデア2つ目は扉を開けた内側に引っ掛けるところを作り収納する方法です。扉の内側は空いていることが意外と多くこの部分を活用すると収納場所が増えるためおすすめです。最近のDIYブームにより、取り付けるだけで完成するものも多数取り揃えがあり、豊富な種類からいろいろと選べます。

100均にも種類が多いため選びやすく、100円で購入できることから思い切ったデザインやリメイクにもチャレンジすることができますよね!万が一、失敗しても日頃見えないところの収納なので気にしなくていいかもしれません。思い切ってチャレンジしてみて、予想以上のものが完成したときは見えるところに飾りましょう!

100均編|100均グッズを使ったヘアゴムの収納方法3選!

100均編100均グッズを使ったヘアゴムの収納方法①磁石付きケース

100均編100均グッズを使ったヘアゴムの収納方法1つ目は磁石付きのケースの中に収納して磁石がくっつくところに飾る方法です。くっつける場所がない場合は、くっつくタイプの板を買ってきて収納した部分に貼り付けるといろんな場所を活用できます。また見た目もアルミ缶でシンプルで置き場所を選びません。

ヘアゴムの色で分けたり、ヘアアクセの形状で分けたりすることで可愛く飾ることができます。さらに開ける部分は透明になっているため、どのアルミ缶にどのヘアゴムが入っているのかすぐにわかります。これならひとつひとつ開けて確認する必要もなく、いつでもすぐにお目当てのヘアゴムを取り出すことができますよね!

100均編|100均グッズを使ったヘアゴムの収納方法②突っ張り棒

100均編100均グッズを使ったヘアゴムの収納方法2つ目は突っ張り棒を使って収納場所を作る方法です。突っ張り棒を使えば狭いスペースも使えて便利です。特に100均では突っ張り棒の種類も豊富で必要な長さの突っ張り棒を探すことができます。太さもさまざまなのでS字フックと併用することで使いやすくなります。

SNSでおしゃれに飾ってあるものでは、洗濯バサミ入れをいくつかかけてそれにヘアゴムを分けて収納していたり、S字フックを少なめにかけて色で分別していたりと個性豊かに収納されていました。置きたい場所に突っ張る壁さえあれば、すぐにできるため手軽に取りかかることができておすすめです。

100均編|100均グッズを使ったヘアゴムの収納方法③透明プラケース

100均編100均グッズを使ったヘアゴムの収納方法3つ目は透明プラケースに収納して並べる方法です。子ども用のヘアゴムやヘアアクセは特にカラフルでかわいいですよね!そんなかわいいヘアゴムの収納はしまいこんでしまうよりも見えるところに置いたほうがいいです。

透明のプラケースに収納して並べれば、お菓子のような見た目で可愛くポップに収納できますね!子どもにとっても見た目がかわいいと自分から進んで収納しようと思えますし、片付けた後に並べることも楽しくなります!お子さんと一緒に分けたり、ラベルを貼って姉妹で分けたりすれば収納が楽しいことを学んでくれますよね!

ヘアゴムをおしゃれに収納しよう!

今回はヘアゴムの収納方法をご紹介してきましたが、アイデアひとつでこんなにたくさんの収納方法があるとわかりました!意外と散らかってしまったり、どこかに置いて行方不明になってしまったりとなにかと収納に困るヘアゴムやヘアアクセですが、楽しく収納することが大切ですね。

特に子どもの場合、収納場所を可愛く飾っていても継続的に片付けをするためには工夫が必要です。そのため、一緒に収納場所を作ったり、配置を変えて目新しさをプラスすることも必要です。紹介した収納方法はすべて収納の仕方をすぐに変えられたり、アイデアをプラスしたりしやすいものばかりなのでおすすめです。

収納や片付けは難しいようでいてコツをつかめば簡単にできるものも多いです。片付けに悩んでいる女性はこちらの記事を読んで見ることもおすすめですよ!

関連記事

片付けられない女性の心理・特徴10選!部屋の掃除が嫌いな人の対処法も

片付けられない女性っていますよね。友人や家族の部屋がまるでゴミ屋敷のよ

Small thumb shutterstock 242605918

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事