Icon search 36px


初級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選!

初級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選①ボックスに収納

赤ちゃん用品の収納方法・アイデア初級編の1つ目は、おむつをボックスに収納するアイデアです。月齢が小さければ小さいほど、おむつは毎日頻繁に使いますよね。購入したおむつを袋から出し、ボックスに入れてセットしておけば必要な時にすぐ取り出すことが出来ます。

おむつ替えの時に使うお尻ふきやティッシュをボックスの中に一緒に入れておけば使い勝手が良いですね。ボックスは見ただけで中に何枚くらいのおむつが入っているか分かるので、少なくなってきたらすぐに補充しておき、おむつ替えがスムーズに出来る状態にしておくことも大切です。

初級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選②オムニウッティに収納

赤ちゃん用品の収納方法・アイデア初級編の2つ目は、おもちゃやおむつをオムニウッティに収納するアイデアです。「オムニウッティ」とは蓋つきのオシャレなバケツです。万能に使える収納アイテムとして、最近は出産のお祝いのプレゼントに贈るママさんが多いそうです。

バケツと言ってもお子さんのための収納アイテムとして軽くて使いやすく、取っ手が付いているので持ち運ぶのに便利です。デザインがシンプルなので、どこにおいてもお部屋の雰囲気を壊しません。サイズは2種類あります。大きいサイズにはおむつを、小さいサイズにはおもちゃをと使い分けると収納しやすく便利です。

初級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選③ベビーベッドの下に収納

赤ちゃん用品の収納方法・アイデア初級編の3つ目は、おもちゃやおむつをベビーベッドの下に収納するアイデアです。赤ちゃんが長い時間いることの多いベビーベッド。あらかじめベビーベッドの下が収納スペースになっていることが多いです。意外とかさばるおむつはこの広いスペースを活用して収納すると便利です。

赤ちゃんがねんねの時期はおむつ替えを1日に何度もしますし、ベビーベッドの上でおむつ替えをするママさんが多いと思います。ベッドの下におむつや必要なものがまとまって収納されていたら、作業がラクですね。ベッド下の収納スペースは広く作られているので、おむつを買いだめしてストックして置いておくことも出来ます。

中級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選!

中級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選①コンポニビリに収納


赤ちゃん用品の収納方法・アイデア中級編の1つ目は、おもちゃやおむつをコンポニビリに収納するアイデアです。「コンポニビリ」とはイタリアの家具メーカー、カルテル社の商品で発売から50年以上、世界中で愛されている収納アイテムです。おむつやおもちゃをおしゃれに収納したいママさんにおススメのアイテムです。

コンポニビリは置くだけで、部屋を一段とおしゃれにしてくれる収納アイテムです。おむつは使用頻度が高いので手が届きやすいところに常に置いておきたいのですが、そのままだとおむつのパッケージや生活感が出すぎて気になりますよね。コンポニビリはプラスチック製で軽く、扉の開閉はスライド式でスムーズに出来ます。

またコンポニビリはカラーとサイズが豊富に取り揃えられています。お部屋に合わせて好みのカラーを、広さに合わせて段数を2段、3段とレイアウトできるのも魅力的です。コンポニビリは収納アイテムであることはもちろん、インテリアにもなります。ぜひおしゃれな赤ちゃん用品の収納アイテムとして参考にしてみて下さい。

中級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選②バスケットに収納

赤ちゃん用品の収納方法・アイデア中級編の2つ目は、おもちゃやおむつをバスケットに収納するアイデアです。バスケットに使われることが多い素材、ラタンは通気性が良いので湿気がこもりにくく、赤ちゃんのおもちゃやおむつを収納するのにピッタリのアイテムです。

バスケットを使った収納の良さは、どこの部屋に置いてもおしゃれな印象のインテリアになることです。おむつを使用する時期が終わったら、お子さんのおもちゃや洋服入れとして長く使うことの出来るアイテムです。取っ手付きのバスケットを選べば持ち運びも簡単でおすすめです。ぜひお気に入りのバスケットを見つけて下さい。

中級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選③ウォールポケットに収納

赤ちゃん用品の収納方法・アイデア中級編の3つ目は、おもちゃをウォールポケットに収納するアイデアです。赤ちゃんがおもちゃに興味を持ち始めたら、積極的に遊ばせてあげたいですね。遊び終わったあとはウォールポケットにしまっておけば、おもちゃをなくす心配がなく、スッキリと収納することが出来ます。

赤ちゃんは興味があるものは何でも口に入れるので、遊び終わった後は速やかにウォールポケットにしまうと良いですよ。ママさんが目を離した隙に、おもちゃを口に入れて喉に詰まらせた!なんてことになったら大変です。赤ちゃんの手の届かないところにおもちゃを収納しておくと安全で安心です。

おもちゃ以外にも体温計やの赤ちゃんの爪切りなど、使用頻度が高い赤ちゃんのお世話に使うグッズをウォールポケットに入れておくと見つけやすく便利です。お部屋の雰囲気にあったウォールポケットを見つけて、可愛く便利に収納してみてはいかがでしょうか。

上級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選!

上級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選①おむつストッカーに収納

View this post on Instagram

. 𓎤 記録用に✏︎︎〰 𓎤 𓍲 𓍲 𓍲 ❁赤ちゃんセット❁ ▶︎①おむつ用ゴミ袋 ▷②おしりふき(#ムーニー) ▶︎③おむつ(#パンパース) ▷④赤ちゃん用綿棒 ▶︎⑤乳頭ケア(#ランシノー) ▷⑥ガーゼハンカチ ▶︎⑦全身ソープ ▷⑧ボディクリーム(#ピジョンミルクベビーローション) ▶︎⑨体温計 ▷⑩爪ケアセット(#ミキハウス) ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎ ベビーベッドは使わないので…🛏 床にも置けるし、持ち運びに便利な お手入れセットにしました‼︎ ⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎⌒︎ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ↪︎取っ手も付いている ↪︎お風呂にも寝室にも運びやすい ↪︎もし使わなくなったら折りたためる ↪︎収納場所も取らない ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ いろいろとグレーばっかりに なってしまったww 𓍲 𓍲 𓍲 :::::::::::::::::::: #36w1d #妊娠36週 #妊娠10ヶ月 #臨月 #初マタさんと繋がりたい #ぷんにー #6月出産予定 #6月18日予定日 #2018_summer_baby部 #女の子ママ予定 #里帰りしない出産 #小さめ赤ちゃん #出産準備 #出産準備品 #おむつ収納 #おむつストッカー #ベビーワゴン #赤ちゃんセット #ベビー用品収納 #マタニティママリ #出産準備ママリ #ninaru体験談 #お世話セット #不妊治療からの妊娠

A post shared by 𝚊𝚢𝚊 𖥧 𝟸𝟾 (@ayaa.gram) on


赤ちゃん用品の収納方法・アイデア上級編の1つ目は、おもちゃやおむつをおむつストッカーに収納するアイデアです。おむつストッカーは丈夫に作られていて、バッグ内に仕切りがあるのでおむつを収納しやすいです。仕切りは取り外しが可能なので、自分の使いやすいようにカスタマイズが出来ることが嬉しいですね。

おむつストッカーはおむつを収納するだけでなく、おむつ替えに必要なものも収納することが出来る機能的なアイテムです。おむつストッカーの側面にはポケットがたくさん付いており、収納力は抜群です。パパさんにおむつ替えをお願いする時など、必要なものがひとまとめになっているので作業しやすいですよ。

取っ手付きのおむつストッカーでしたら、バッグとしても活用することが出来ます。急なお出かけの時にサッと持ち運ぶことが出来て便利です。おむつストッカーのデザインはシンプルなので、お子さんのお気に入りのマスコットを付けて、オリジナル感を出すのも良い方法です。お子さんが喜びますよ!

上級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選②キャスター付きワゴン収納

赤ちゃん用品の収納方法・アイデア上級編の2つ目は、おもちゃやおむつをキャスター付きワゴンに収納するアイデアです。IKEAのキャスター付きワゴンは3段収納になっており、おむつや赤ちゃんのお世話に必要なものをまとめて収納することが出来ます。見た目もおしゃれでママさんに人気がある収納アイテムの1つです。

キャスターが付いているので昼間はリビングに、夜は寝室へと赤ちゃんの居場所によって簡単に移動させることが出来ます。お部屋に合ったカラーのワゴンを選べば、収納アイテムだけでなく、おしゃれなインテリアにもなりますよ。ワゴンの側面はマグネットが付きますし、フックをかけて収納力をアップさせることも可能です。

誰が見てもこのワゴンに赤ちゃんのお世話グッズがまとめられていると分かるので、パパやおばあちゃんなど、誰かに赤ちゃんを見ていてもらう時にも便利です。おしゃれなワゴンを使って赤ちゃんのお世話をすれば、育児がいっそう楽しくなりそうですね。

上級編|赤ちゃん用品の収納方法・アイデア3選③引き出しボックスに収納

赤ちゃん用品の収納方法・アイデア上級編の3つ目は、おもちゃやおむつを引き出しボックスに収納するアイデアです。IKEAの「トロファスト」は木製の丈夫なフレームと好きなボックスを選んで、オリジナルの引き出しボックスを作ることが出来ます。引き出しの大きさやカラーバリエーションは豊富に取り揃えられています。

おもちゃやおむつを収納するアイテムとしてトロファストは長年人気があります。人気の理由はお子さんの成長に合わせて収納方法を変えれば、ずっと使い続けられるアイテムだからです。お子さんが小学生になったらランドセルを収納したり、別売りの棚板を取り付けて学習机にアレンジして使う方もいらっしゃいます。

DIY編|赤ちゃん用品の手作り収納アイデア3選!作り方も

DIY編|赤ちゃん用品の手作り収納・アイデア&作り方①すのこラック


赤ちゃん用品の手作り収納方法・アイデアDIY編の1つ目は、すのこを使ったラックです。すのこは100均ショップやホームセンターで簡単に手に入れることが出来ます。すのこに使われている木材は薄くて軽く、カットする手間が必要ありません。DIYが初めての方には挑戦しやすいアイテムです。

すのこを組み合わせる時はボンドだけでも接着可能ですが、強度を強くしたい時はビスや釘を打つことをおすすめします。足元にキャスターを付ければ移動も簡単に出来るようになり便利です。赤ちゃんのお世話がいっそうスムーズに出来るようになりますよ。すのこを使ったオリジナルのラックをぜひ作ってみてください。

    赤ちゃん用品の手作り収納方法・アイデア&作り方①すのこを使ったラック

  1. 1置き場所に合わせたサイズのすのこの材料を用意する。
  2. 2すのこに色を塗りたい場合は、組み立てる前にペンキで塗って乾かしておく。
  3. 3下の段から組み立てていく。すのこを組み合わせたい部分にボンドで接着していく。
  4. 4強度を強くしたいときは、釘やビスを打ってしっかりと固定する。
  5. 5③の作業を好みの高さになるまで繰り返す。
  6. 6おもちゃやおむつを収納するためのボックスを設置して完成です。

DIY編|赤ちゃん用品の手作り収納・アイデア&作り方②スチールラック

赤ちゃん用品の手作り収納方法・アイデアDIY編の2つ目は、スチールラックです。スチールラックの利点は軽くて工具を使わずに、簡単に組み立てられることです。パーツや部品、棚板の種類は豊富に取り揃えられており、ホームセンターや100均ショップで簡単に手に入れることが出来ます。

スチールラックの足元にキャスターを付ければ、移動が簡単に出来て便利です。場所を選ばすにどこにでも置くことが出来ます。お子さんのために作った愛情たっぷりのスチールラックは、きっと喜ばれる収納アイテムになるでしょう。

    赤ちゃん用品の手作り収納方法・アイデア&作り方①スチールラック

  1. 1置き場所に合わせたスチールラックの材料を用意する。
  2. 2土台の棚板固定部分にポールをはめ込み、しっかりと固定する。
  3. 3②の作業を好みの高さまで繰り返す。
  4. 4ラックがぐらつかないか確認をして完成です。

ラックをDIYで作ることは決して難しくありません。初心者の方は100均ショップで販売されている材料を使うと、リーズナブルな価格でラックが作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。100均ショップの材料でも驚くほどに立派なラックが出来上がりますよ!ぜひ次の記事を参考にしてみてください。

関連記事

【100均メタルラック】ダイソー・セリアの13個!ジョイントラックも

ダイソーやセリアなどの100均ショップには、とても数多くのメタルラック

Small thumb shutterstock 637113457

DIY編|赤ちゃん用品の手作り収納・アイデア&作り方③押し入れDIY

View this post on Instagram

. おはようございます! 🌝今日から9月🌝 昨晩久しぶりに旦那さんとウォーキングして、 秋の風、秋の虫の声を感じて、 なんだか気分がすっきりしました🍂 涼しくなってきましたね〜♪ 1番好きな季節、秋💓 妊娠後期の真夏は控えめに言っても最悪だったけど、笑 大好きな季節に我が子に会えること、 とても幸せに思います👶♡ . 押入れDIYもだいぶ仕上がってきて、 ベビー布団の配置なども考えて、 準備を少しずつ少しずつ整えています♪ . そして、ここへきての体重増加〜😭 ママの体重キープ無理〜😭 ここまで頑張ってきたのに…😭 でも食べたいし、甘いものがまんできないし…😭 . 家にいると食べてしまうので、 今日は外出しようと思います🚗 でも心配性の私は、臨月に入ってから 外出も結構怖くなってきてます。 外出先で破水したらとか 前駆陣痛きたらとか もう考えるときりがない。笑 運転も不安だし、 でも家にいるといろいろ食べちゃって太るし。 葛藤です😂 . 昨日は体調が万全ではなく、 体操教室もお休みしたので、 今日はせめて外出して、 ちゃんと歩いて時間潰してこよう〜。 間食しないように頑張らないとな〜。 いや、間食しないのは無理だから せめて糖分控えてちゃんと動こう…。 . #押入れDIY #キッズスペース #おうち風 #インテリア #オムツ替えスペース #押入れ #和室 #赤ちゃんと暮らす #手作り #ベビー服収納 #nacoshandmade #初マタ #プレママ #2017_autumn_baby部 #女の子ママ予定 #ニトリ #IKEA #salut #プチプラDIY

A post shared by Naco (@naco_hr) on

赤ちゃん用品の手作り収納方法・アイデアDIY編の2つ目は、押し入れをDIYするアイデアです。赤ちゃん用品は意外と多く、収納場所に困るママさんは多いですよね。いっそのこと、押し入れをDIYして、広くたっぷりと収納スペースを確保してみてはいかがでしょうか。

    赤ちゃん用品の手作り収納方法・アイデア&作り方①押し入れDIY

  1. 1襖を使わない場合は取り外す。
  2. 2押し入れの高さ、幅、奥行きのサイズを図る。
  3. 3押し入れの大きさに見合った収納グッズ(カラーボックス、キャスター付きワゴンなど)を設置する。
  4. 4お子さんの好みに合わせたデコレーションをして完成です。

100均編|100均グッズを使った赤ちゃん用品の収納方法3選!

100均編|100均グッズを使った赤ちゃん用品収納方法①マガジンラック

100均グッズを使った赤ちゃん用品の収納方法の1つ目は、100均で販売されているマガジンラックを活用した収納アイデアです。マガジンラックはオムツを収納するのに丁度良いサイズです。作りもしっかりとしているので、おむつ一緒にお尻ふきをを入れても形が崩れることがありません。

マガジンラックなのでどこのお部屋に置いても、雰囲気を壊すことなくインテリアとしても活用出来ます。蓋がないのでお客様など来て生活感を出したくないときは、サッと布をかぶせてしまえば簡単に隠すことが出来ます。マガジンラックは軽くてコンパクトなので持ち運びもラクです。おむつ収納のおすすめアイテムです。

外側にポケットが付いているマガジンラックを選んで、お子さんのお気に入りのおもちゃを収納してあげると可愛らしい見た目になりますね。お子さんが成長したら、おむつ収納ではなく本来のマガジンラックとして、長く使えるアイテムであることも嬉しいですね。

100均編|100均グッズを使った赤ちゃん用品収納方法②ペーパーバッグ

100均グッズを使った赤ちゃん用品の収納方法の2つ目は、100均のペーパーバッグを活用した収納アイデアです。100均ショップでおしゃれなデザインのペーパーバッグが豊富なサイズで取り揃えられています。お部屋の雰囲気に合ったペーパーバッグを見つけて、ぜひ赤ちゃん用品の収納に活用してみてください。

サイズの大きなペーパーバッグでしたら、おむつ袋のまま収納できることが出来るので収納する手間が省けます。ペーパーバッグは折り返して大きさを収納することが簡単ですし、なによりも見た目がおしゃれなので眺めているだけでワクワクする楽しい収納アイテムですね。

またペーパーバッグには結構な量のおもちゃを収納することが出来ます。まだ片付けが上手に出来ない小さなお子さんにとっては、簡単におもちゃを収納出来るアイテムとしても便利ではないでしょうか。

100均編|100均グッズを使った赤ちゃん用品収納③ストレージボックス

100均グッズを使った赤ちゃん用品の収納方法の2つ目は、100均で販売されているストレージボックスを活用した収納アイデアです。ご紹介している写真の商品はダイソーで販売されているストレージボックスです。とても100円とは思えない、オシャレなデザインのストレージボックスです。作りもしっかりとしています。

このストレージボックスの内側は防水加工されているので、定期的に拭いて清潔に保つことが出来ます。赤ちゃんに使うものだから、衛生面には常に注意を払っておきたいですよね。また使わないときはコンパクトに折りたたむことが出来ます。こんなに便利なアイテムが100円とは驚きです!

お子さんの成長に合わせて収納術もステップアップしていかないと、どんどんおもちゃや子供用品が増えて、ママさんは片付けが大変なことになってしまいますよね。100均グッズを活用すればリーズナブルにおしゃれに収納することが出来ます。お手軽にチャレンジ出来るアイデアがたくさんありますので、ぜひご覧ください。

関連記事

【100均カラーボックス】ダイソー・セリアの13個!おもちゃの収納に

カラーボックスをダイソーやセリアのアイテムを利用してキレイに整理されて

Small thumb shutterstock 578972773

赤ちゃん用品をおしゃれに収納しよう!

赤ちゃん用品の収納方法や、収納アイデアをご紹介しました。いかがでしょうか。収納方法を変えて赤ちゃんのお世話がスムーズに出来るようになると、育児が何倍も楽しくラクになります。どれも簡単に出来る方法なので、参考にしてぜひお試しください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事