Icon search 36px


寝る体勢でわかる心理・性格15選

寝る体勢でわかる心理や性格①抱きつき型は欲求不満

ハグの風景

人の後ろや背後に立つ男性心理の1つ目は、恐怖心があることです。正面を向くと自分の存在が相手に明らかになり、また相手の言葉や眼光を目の当たりにすることになります。特に相手が威圧感のある人だと、その恐怖心は増すことでしょう。しかしながら背後に立つことで、その恐怖心に直接さらされることはありません。

しかし、抱きつき型で寝ている人の心理的な背景には、欲求不満である背景があります。どこかで何かに満たされていないという気持ちを抱いているからこそ、抱きつき型の寝方になるのです。寝相や寝方がその人の心理状態を表していることは少なくないので、意識してみると自分の深層心理が分かります。

寝る体勢でわかる心理や性格②手を脚の方に伸ばす横向型は外交的

ベッドの風景

寝る体勢でわかる心理や性格の2つ目は、手を脚の方に伸ばす横向型は外交的であることを表します。手を脚の方に伸ばす横向型は、あらゆる方向に対してアンテナを張っていることを示しています。そのため、外交的で様々な人々とのコミュニケーションを求めたり、情報を得ようとしている深層心理を表しています。

寝相や寝方はその人の本能的な欲求を表しています。そのため、外側に向いているような体制で寝ていれば、気持ちが外側に向いていることになりますし、抱きつき型のように何かを求めているような寝相である場合には、欲求不満であることを示しています。このような見方をすると寝る体勢の心理は分かりやすくなります。

寝る体勢でわかる心理や性格③手を前にして寝る横向型は開放的

寝ている風景

寝る体勢でわかる心理や性格の3つ目は、手を前にして寝る横向型は開放的であることを表します。手を前にして寝る横向型は、外交的であることに加え、より開放的な心理傾向があります。そのため、相手に対していつでもオープンであり、気さくで付き合いやすい人がこの寝方であることが多いと言われています。

ここで紹介しているように、同じような寝方であっても少し姿勢が変わるだけでも、その寝方や寝相が表す心理は変わってきます。自分の性格を性格に分析してみたければ、誰かに自分の寝姿を写真に撮ってもらうといいかもしれません。

寝る体勢でわかる心理や性格④仰向けで手足を広げるのは自信の表れ

眠る女性

寝る体勢でわかる心理や性格の4つ目は、仰向けで手足を広げるのは自信の表れを表します。仰向けで寝るのが本当は身体にはいいと言われています。何故なら、体重がバランスよく分散され、身体に負担がかからない寝方であるからです。そのため、この寝方が継続できる人は日々に自信を持ち生活できていることを表します。

さらに、他の寝相や寝方の場合、自分が寝顔や、自分の寝姿を晒すのが怖いという心理が働いているので、中々仰向けで寝るということができません。そのため、仰向け寝は精神的に安定していて、自信がある状態でなければ中々継続できない寝姿であると言えます。

寝る体勢でわかる心理や性格⑤うつぶせ寝は神経質な人が多い


仰向けで寝る女性

寝る体勢でわかる心理や性格の5つ目はうつぶせ寝は神経質であることを表します。うつぶせ寝は他人に干渉されたくないことが多い状況を表しています。そのため、自分の正面を覆い隠すような寝姿になります。そんな寝姿を続ける人は自分のやり方に合わないようなものを排除していく神経質な人が多い傾向にあるのです。

寝る体勢でわかる心理や性格⑥うつぶせ寝で手を枕に使う人は活発

笑顔の女性

寝る体勢でわかる心理や性格の6つ目はうつぶせ寝で手を枕に使う人は活発であることを表します。手を枕に使う人は少数派ですが基本的に手を枕に使ったとしても手が痺れたり疲れたりしないということです。活発であることを示しています。うつぶせ寝でも手を枕に使うことで意味が変わってきますので認識しておきましょう。

寝る体勢でわかる心理や性格⑦半胎児寝は人に安心感を与えるタイプ

寝るカップル

寝る体勢でわかる心理や性格の7つ目は、半胎児寝は人に安心感を与えるタイプであることを表しています。半胎児寝とは、胎児寝のように完全に丸まっている寝方ではなく、胎児寝の丸まり方が浅くなっているような寝方です。

このような寝方をする人は、寝ている時にリラックスできていることを示しています。そのため、このような寝方をしている人は、他人に安心感を与えることができるのです。

寝る体勢でわかる心理や性格⑧胎児型は頑固な人が多い

落ち込む女性

寝る体勢でわかる心理や性格の8つ目は、胎児型は頑固な人が多いことです。半胎児寝とは逆に、胎児寝の人は寝る時に力が入っている状況を表しています。胎児寝の人は様々なこだわりやそれに対するストレスがあり、そのため胎児のように丸まっている寝相になります。

寝る体勢でわかる心理や性格⑨膝が山型の人は細かい性格

膝を立てる女性

寝る体勢でわかる心理や性格の9つ目は、膝が山型の人は細かい性格を表します。仰向けで、膝を山型に立てて寝る人がこれに該当します。非常に珍しい寝方と言えますが、このような人は山型に足を曲げるバランス感を維持しながら寝ることができ、様々なことをコントロールできる細かい性格であることが多いのです。

寝る体勢でわかる心理や性格⑩スフィンクス型は眠るのに抵抗がある

浮かない表情の女性

寝る体勢でわかる心理や性格の10個目として、スフィンクス型は眠るのに抵抗があることを表します。スフィンクス型とは、前のめりにうずくまっている姿勢を表します。通常このような姿勢だと睡眠安定しません。何らかの事情で入眠が難しい場合にこのような寝姿になることが多いと言われています。

寝る体勢でわかる心理や性格⑪足首をクロスする人は人間関係に問題あり

脚を組む女性

寝る体勢でわかる心理や性格の11個目として、足首をクロスする人は人間関係に問題ことを表しています。足首をクロスしている人は、人間関係のストレスを抱えていることが多い傾向にあります。行き場のないストレスを、足を組むことで少しでも解消しようという無意識の働きかけがあるからです。

寝る体勢でわかる心理や性格⑫何かを抱えるように寝る人は悩んでいる

悩む女性

寝る体勢でわかる心理や性格の12個目は、何かを抱えるように寝る人は悩んでいることを表します。これは抱きつき型と異なり、腕がクロスしている寝姿になります。このような寝方をする人は何か悩みを抱えていて、それを自分自身の力で開放できないという葛藤を表しています。

寝る体勢でわかる心理や性格⑬仰向けでリラックスした体勢は安定を表す

仰向けで寝るロングヘアーの女性

寝る体勢でわかる心理や性格の13個目として、仰向けでリラックスした体勢は安定を表します。仰向けの場合には自信を表すことを説明していますが、仰向けでリラックスした姿勢を示すことで自信ではなく安定を示しています。

自信も安定も、心理的にはポジティブなカテゴリに入り共通する部分もありますが、手を広げている場合には自信を、力が抜けているように見える場合には安定を強く表す傾向にあります。

寝る体勢でわかる心理や性格⑭利き手を下に横向けで寝る人は保守的

真面目な男性

寝る体勢でわかる心理や性格の14個目は、利き手を下に横向けで寝る人は保守的であることを示しています。横向けで寝る場合、利き手を上にするか下にするかで、その寝方が表す心理的な意味合いは大きく変わってきます。利き手は自分自身を表し、それを相手に見られないように寝るのは保守の気持ちを表します。

寝る体勢でわかる心理や性格⑮利き手を下に横向けで寝る人は攻撃的

指をさす女性

寝る体勢でわかる心理や性格の15個目は、利き手を上に横向けで寝る人は攻撃的であることを表しています。利き手を上にして横向けに寝る人は、いつでも攻撃できるという心境を表しています。そのため、本能的に利き手を上にして寝ているのです。このような人は起きていても攻撃的な性格である傾向にあります。


寝る体勢・寝相が悪い人の心理・性格は?

寝る体勢・寝相が悪い人の心理や性格①心配や不安がある

業績が悪い

寝る体勢・寝相が悪い人の心理や性格の1つ目は、心配や不安があることです。まず、基本的に最も望ましい寝相は、仰向けで身体がまっすぐになっていて、手足が開きすぎていない、リラックスした体勢だと言われています。それが身体に最も負担をかけない寝相であると言われています。

そのため、それが崩れて寝相が悪くなっているということは、心配や不安があるという心理状況を示しています。特に、今まで寝相が気にならなかった人が、急に寝相の悪さが気になるという状況では、精神的な負担になる何かが起きている状況が懸念されます。

寝る体勢・寝相が悪い人の心理や性格②気分にムラがある

怒る男女

寝る体勢・寝相が悪い人の心理や性格の2つ目は、気分にムラがあることです。気分的にムラがある人は、寝相に関しても一定しません。寝相や寝方が安定していない状況は、気分にムラがあり、その心理状況が寝相に表れているということです。特に、起きたら寝る方向が逆向きになっている場合はそれが顕著に出ている状態です。

ちなみに下記の関連記事は気分転換をして、気分を安定させるコツがまとめられているおすすめの内容です。気分にムラが出る人は気分転換を工夫することで、精神が安定してきますので、是非下記記事の内容も参考にしてみてください!

関連記事

イライラする時のリラックス方法10選!簡単な気分転換や緩和の仕方も

誰でもイライラすることはあります。そんな時、あなたはどんなリラックス方

Small thumb shutterstock 472821505

寝る体勢・寝相が悪い人の心理や性格③活発な場合もある

笑顔の黒人女性

寝る体勢・寝相が悪い人の心理や性格の3つ目は、活発な状態を示している可能性もあります。エネルギーが有り余っているため、寝る体勢が安定せずそのエネルギーを発散している、という状況が想定されます。体調や心身に関して特に気になる部分がなく寝相が悪い場合は活発である状況を示すことも認識しておきましょう。

寝る体勢でわかるカップルの相性は?

寝る体勢でわかるカップルの相性①男性が女性を後ろから抱くのは愛情の表れ

抱きつく男性

寝る体勢でわかるカップルの相性の1つ目は、男性が女性を後ろから抱くのは愛情の表れを示しています。男性が女性を後ろから抱く体制は、男性が女性を愛していること、また女性がその愛を心地よく受け入れている状況を表しています。この体制で寝ているカップルは非常に関係性が良好でラブラブだと言えます。

寝る体勢でわかるカップルの相性②背中合わせに寝る姿勢は信頼感の表れ

背中合わせで寝る

寝る体勢でわかるカップルの相性の2つ目は、背中合わせに寝る姿勢は信頼感の表れであることを示しています。背中合わせで反対側を向いているので仲が悪いと勘違いしやすいのですが、この体勢が表しているのはお互いの信頼感です。信頼しているカップルでなければお互いの背中を預けることはできない、というわけです。

決して頻繁にキスをしたり抱き合ったりするわけではないものの、お互いのことをよくわかっていて、お互いのことを信頼している、成熟したカップルがとる体勢です。背中合わせで寝ている状況を、不安に思う必要はありません。

寝る体勢でわかるカップルの相性③お互いが向き合っているのは対抗心の表れ

カップルの風景

寝る体勢でわかるカップルの相性の3つ目は、お互いが向き合っているのは対抗心の表れです。お互いが向き合って寝ている体勢は、お互いに対抗心や不信感があることを表しています。特に言いたいことが言えていないような不満がある場合には、それがお互いの寝方に大きく影響してきます。

カップルで一緒に寝る人の寝方でわかる心理は?

カップルで一緒に寝る人の寝方でわかる心理①腕枕は相手を守りたい気持ち

ラブラブなカップル

カップルで一緒に寝る人の寝方でわかる心理の1つ目として、腕枕は相手を守りたい気持ちを表しています。男性が女性に対して腕枕をしている場合には、相手に愛情を表し、フィジカルにおいてもメンタルにおいても、相手を守りたいという、相手への思いを示すものとなります。

カップルで一緒に寝る人の寝方でわかる心理②抱きつくのは相手への甘え

いちゃつくカップル

カップルで一緒に寝る人の寝方でわかる心理の2つ目として、抱きつくのは相手への甘えを表しています。正面からでも背後からでも、相手に対して抱きつく姿勢は、相手への依存や甘えを表しています。それが愛情を示す場合には手を握ったり、腕枕をしたりという体勢の方が多く見られる傾向にあります。

寝る体勢別の心理を理解して自己分析や相性分析に役立てよう!

寝る体勢別の心理を理解することで、相手や自分の心理や性格を分析することができます。さらに相手の性格分析まででき、今後のコミュニケーションに役立てることができます。寝相で心理と性格分析をして、コミュニケーションをあなたに有利になるよう進められたらいいですね!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事