しわしわネームとは?
しわしわネームとは古臭い昔ながらの名前
しわしわネームとは、ここ数年で流行りのキラキラネームに対して使われるようになった言葉です。キラキラネームが個性的な名前であるのに対して、しわしわネームとは明確な定義というものはありませんが、昔ながらの名前であり、古臭いという印象を受けるような名前のことです。
しわしわネームとは女の子なら「~子」で終わる名前
しわしわネームと呼ばれる女の子の名前で見られる特徴の1つは「~子」で終わる名前です。「~子」で終わる名前は女の子の名前として昭和初期から急激に増えた名前になります。一時期は女の子の名前の人気ランキングで上位はほとんどこの「~子」で終わる名前であったほどの人気でした。
「〜子」という女の子の名前は昭和の後半から少なくなり、平成に入るとその名前の数はグッと減りました。「〜子」という女の子の名前=昭和というイメージもあるため、しわしわネームと呼ばれているわけです。
しわしわネームとは男の子なら「~男」で終わる名前
男の子のしわしわネームの特徴に「〜男」と呼ばれる名前があります。男の子らしさ溢れる「〜男」という名前ですが、大正から昭和にかけて多く見られた男の子の名前です。「男」という漢字を止め字で使うと、イマドキの響きの男の子の名前であっても、どこか古臭い印象を受けます。
このことから「〜男」という男の子の名前はしわしわネームと呼ばれるようになりました。「〜男」以外にも「お」という響きの漢字は「雄」「緒」などの漢字もあります。
しわしわネームとは「貢」「麦」など漢字一文字の名前
男の子、女の子共に見られるしわしわネームの特徴としては「貢」や「麦」など漢字一文字の名前です。特に男の子の名前ではシンプルで潔い印象の漢字一文字の名前が人気を集めていました。漢字一文字の名前は今でも変わらず人気がありますが、使われている漢字は現代的な漢字であり、使う漢字次第で古臭い印象にもなります。
女の子の名前としてもここ最近では、漢字一文字の名前も増えています。「唯」や「鈴」など可愛い響きの名前も多い中、「麦」や「花」などどこか懐かしい響きの漢字一文字の名前も増えてきています。こういった漢字一文字の男の子、女の子の名前もしわしわネームと呼ばれることがあります。
しわしわネームとは「ふみ」などひらがなの名前
しわしわネーム、特に女の子の名前のしわしわネームの特徴で多く見られるのが「ふみ」「はる」などのひらがなで書く名前です。明治時代後半までは、女の子の名前のほとんどが、ひらがなで書く名前でした。優しい印象も受けるひらがなの名前ですが、大正、昭和になるとその数は少なくなりました。
今では名前は漢字で書くのが一般的になっており、あまり見かけなくなったためしわしわネームと呼ばれるようになりました。ひらがなの名前は女の子らしさの表れるしわしわネームとなるでしょう。
しわしわネームとは歴史上の人物などの漢字を取り入れた名前
しわしわネームの特徴の1つに歴史上の人物などの名前から漢字を取り入れた名前なども挙げられます。男の子の名前であれば、日本男児らしい力強いイメージの武将の名前。女の子の名前であれば紫式部や清少納言などの女流作家の名前。
歴史に名を残す偉人にあやかった名前を付けたいと考えるパパママも多く、このような漢字を取り入れた名前は、古風な印象となりしわしわネームと呼ばれています。
しわしわネームのメリット・デメリットは?
しわしわネームのメリット①名前が読みやすく覚えてもらいやすい
しわしわネームのメリット1つ目は、名前の読み方がわかりやすく覚えてもらいやすいということです。インパクトのあるキラキラネームは読み方が難しく、その名前のお子さんも個性的な印象が残ります。しかし、しわしわネームはシンプルな読み方であり、誰でも読むことができます。
周りの人が読みやすい名前は呼びやすく覚えやすいため、お子さんの集団生活が始まったらお友達もできやすくなるでしょう。これはしわしわネームのメリットの1つと言えるでしょう。
しわしわネームのメリット②幅広い世代に受け入れられやすい名前となる
しわしわネームのメリット2つ目は、幅広い世代に受け入れられるということです。キラキラネームはステキな名前もたくさんありますが、漢字の並びに対する読み方の難しさなどから、賛否両論なのも事実です。特に高齢の方には受け入れられにくいこともあります。
一方で、しわしわネームは古くから名前として使われていて耳馴染みのある名前ですので、若い世代から高齢の方まで幅広い世代の方が、カッコいい、可愛いと思うような名前となるでしょう。
しわしわネームのメリット③古臭い名前が逆におしゃれで目立つ
しわしわネームの名前を付けるメリットの3つ目は、古臭いと思われる名前が逆に目立つということです。例えば漢字が一般的で多い中でのひらがなの名前、「菜」「斗」などの止め字が多い中での「子」や「男」で終わる名前など集団の中に少ないからこそ目立つというわけです。
その名前だけで見ると古臭い印象を受けるだけですが、集団生活の中の少ない名前の中であれば、古臭い名前が個性のある目立つ名前になるわけです。こういった理由からも最近ではしわしわネームを選ぶパパママが増えているのですね。
しわしわネームのメリット④女性らしいおしとやかな印象を与える
ひわしわネームのメリット4つ目は女性であれば、控えめでおしとやかな女性といった印象を与えるということです。しわしわネームは主に明治・大正・昭和時代に見られた名前が多くなります。
この時代の女性は、男性の活躍を陰ながら支える奥ゆかしさがありました。しわしわネームは、その時代の女性を思わせるため、自ずとおしとやかな印象を人に与える名前となるでしょう。
しわしわネームのメリット⑤誠実・真面目な印象を与える
しわしわネームのメリット5つ目は、真面目で誠実な印象を与えるということです。明治・大正・昭和とそれぞれ、男の子の名前では「正」「博」「誠」「清」、女の子の名前では「貞」「道」「淑」など、真面目で誠実な印象を与える名前が多く見られました。
しわしわネームは、こういった漢字を使った名前が多くなりますので、名前を見た時に男の子、女の子共に真面目、誠実といった印象を与える名前となるでしょう。
しわしわネームのメリット⑥大人になっても違和感のない名前
しわしわネームのメリット6つ目は、大人になった時に違和感がないということです。しわしわネームはお子さんが小さい時には古臭いという印象を与える名前です。しかし、落ち着いた印象を与えますので、大人になるにつれ名前も違和感がなくなるでしょう。
しわしわネームのメリット⑦就職活動で有利だという考え方もある
しわしわネームを付けるメリットの7つ目は、就職活動で有利という考え方があるということです。もちろん、全ての会社がそうであるというわけではありません。一部の会社で、キラキラネームの候補者よりもしわしわネームの候補者の方が良いと考えられているようです。
しかし、就職活動で見られているのは名前だけでありません。また、キラキラネームよりも圧倒的にしわしわネームの方が名前に使われている数が多いため、しわしわネームの候補者の採用数が多くなるのは自然です。絶対に就職活動で有利というわけではありませんので、注意しましょう。
しわしわネームのデメリット①古臭い名前でからかわれる可能性がある
しわしわネームを名前に付けるデメリットは、古臭い名前ということで、からかわれてしまう可能性があるということです。お子さんの集団生活が始まると、名前が原因で呼ばれたくないようなあだ名で呼ばれたり、からかわれてしまうということも考えられます。
しかし、名前にふさわしくないような漢字の組み合わせなどでなければ、それほど気にすることはありません。ただ、名前が原因でこういったことが起こるかもしれないということを覚えておいた上で名前を考えれば、後で後悔するといったことも少なくなるでしょう。
しわしわネームのデメリット②同じ名前が多くなる可能性がある
しわしわネームのデメリット2つ目は、周りに同じ名前が多くなる可能性があるということです。しわしわネームは、昔から名前に使われていた漢字の組み合わせも多くなります。また、シンプルな名前が多いため、集団生活が始まった時に、周りに同じ名前のお子さんが多い可能性もあります。
【男の子】しわしわネーム人気ランキングTOP3
男の子のしわしわネーム人気ランキング第3位:太郎(たろう)
男の子のしわしわネーム人気ランキング第3位は「太郎(たろう)」です。太郎は昔から男の子の名前では多く使われている名前で、今でも流行りに変わりありません。おおらかで豊かな心を持ち、明るく朗らかな人になって欲しいという願いを込めることができるでしょう。
「太郎」という名前も人気ですが「孝太郎」「虎太郎」「凛太郎」など他の漢字一文字と組み合わせた使い方もできます。太郎が付く名前を関連記事でご紹介していますので合わせて参考にしてみて下さい。
男の子のしわしわネーム人気ランキング第2位:茂(しげる)
男の子のしわしわネーム人気ランキング第2位は「茂(しげる)」です。「茂」という男の子の名前は、大正時代に特に人気を集めた名前ですが、政治家である吉田茂が内閣総理大臣になったことで、男の子の名前ランキングでも数年間に渡り1位になり、今でも人気をキープし続ける名前になります。
「茂」は草木が茂るという意味があります。この漢字の意味から、「茂」という名前には「生命力溢れる活力のある人になって欲しい」「まっすぐに素直に成長して欲しい」「勤勉な人になって欲しい」などの願いを込めることができるでしょう。
男の子のしわしわネーム人気ランキング第1位:哲也(てつや)
男の子のしわしわネーム人気ランキング第1位は「哲也」です。「哲也」は昭和初期から常に男の子の名前ランキングでは上位にランクインしている長い間人気キープし続けている名前で、しわしわネームの中でもダントツの人気を誇る名前となります。有名人にも多く見られる名前ですね。
「哲」には知恵のある人、才能が優れた人という意味があります。「也」は断定や強調などを表す漢字となっています。これらを組み合わせて「豊かな教養を持ち頭の回転が速く毅然としたかつ爽やかな人になって欲しい」といった願いを名前に込めることができるでしょう。
【女の子】しわしわネーム人気ランキングTOP3
女の子のしわしわネーム人気ランキング第3位:洋子(ようこ)
女の子のしわしわネーム人気ランキング第3位は「洋子」です。「洋子」は昭和40年代を中心に人気ランキング上位にランクインしていた名前です。「ようこ」という響きの名前でもたくさんの漢字を当てはめることができますが、その中でも圧倒的に人気なのが、この「洋子」という漢字です。
「洋」には広大な海、外国などの意味があります。昔は主に広い海のように愛情深く広い心を持った人になって欲しいという意味が込められていました。しかし、現在では女性も海外で活躍する時代となり、日本だけでなく海を渡り海外で活躍できる国際人になって欲しいなどの願いを込める方も増えています。
女の子のしわしわネーム人気ランキング第2位:由美子
女の子のしわしわネーム人気ランキング第2位は「由美子」です。昭和30年代には女の子の名前人気ランキングで5年も1位に輝いた人気の名前です。昭和時代から現在に至るまで、若い世代から高齢の方まで幅広い世代の方に愛され続けている名前でもあります。
「由」という漢字の意味は物事の言われや起因などの意味があります。「美」は美しい、良いなどの意味があります。これらの意味を組み合わせて「容姿も心も美しく、物事を論理的に考えることができる人になって欲しい」といった願いを込めることができるでしょう。
女の子のしわしわネーム人気ランキング第1位:幸子(さちこ)
女の子のしわしわネーム人気ランキング第1位は「幸子」です。「幸子」は明治時代から多く見られる名前であり、大正、昭和と根強い人気をキープしている名前でもあります。「幸」という漢字は現在でも女の子の名前で使われる漢字ランキングでは上位にランクインする人気の漢字です。
「幸」には幸福、運が良い、気に入られるなどの意味があります。これらの意味を活かし、お子さんに幸せがたくさん訪れ、笑顔の多い人生を歩んで欲しいという願いを込めることができるでしょう。親であれば、お子さんの幸せを願わずにはいられませんよね。「幸」という漢字が人気なのもうなずけます。
流行りのしわしわネーム人気一覧
【男の子】流行りのしわしわネーム人気一覧
男の子のしわしわネームの一覧を見ると流行りなのは、漢字一文字の名前から漢字三文字の名前まで幅広い名前が人気があります。一覧を見てみると、どれも古き良き日本男児を思わせるような名前となっていますので、ぜひ一覧を参考にして、しわしわネームを考えてみて下さい。
【男の子】流行りのしわしわネーム一覧
実・稔(みのる) | 豊(ゆたか) | 修・治(おさむ) | 清・澄(きよし) | 誠・真・慎(まこと) |
博・弘・浩(ひろし) | 昭・明・彰(あきら) | 徹・透(とおる) | 友和・智一・友一(ともかず) | 幸二・浩二・浩司(こうじ) |
幸夫・幸雄・幸男(ゆきお) | 健二・賢治・健治(けんじ) | 次郎・二郎(じろう) | 光男・光雄・光夫(みつお) | 信雄・信男・伸夫(のぶお) |
孝太郎・幸太郎(こうたろう) | 健二郎・健次郎・憲次郎(けんじろう) | 慎之介・進之介・真之介(しんのすけ) | 直太朗・尚太郎(なおたろう) | 進次郎・慎二郎(しんじろう) |
【女の子】流行りのしわしわネーム人気一覧
女の子に流行りのしわしわネームの一覧を見てみるとやはり「子」がつく名前が多く見られます。同じ響きでも、たくさんの漢字での名前が考えられますので、その雰囲気や、名前に込める願いなどを考えて一覧を参考に名前を考えてみて下さい。
【女の子】流行りのしわしわネーム一覧
優子・裕子・祐子・夕子(ゆうこ) | 恵子・圭子・景子(けいこ) | 佳子・美子・好子・芳子(よしこ) | 聖子・誠子・星子(せいこ) | 京子・恭子・響子(きょうこ) |
花子・華子(はなこ) | 明子・晶子・亜希子(あきこ) | 弘子・浩子・裕子(ひろこ) | 雅子・晶子・正子(まさこ) | 広美・裕美・宏美(ひろみ) |
由紀子・友紀子・由希子(ゆきこ) | 恵理子・絵里子・江梨子(えりこ) | 真理子・麻里子・万里子(まりこ) | 加奈子・夏菜子・佳菜子(かなこ) | 理恵子・利絵子・理英子(りえこ) |
舞子・麻衣子・舞衣子(まいこ) | 直子・奈緒子・奈保子・菜穂子(なおこ) | 佳代子・加代子・香代子(かよこ) | 節子・勢津子(せつこ) | 美幸・美雪・美由紀(みゆき) |
しわしわネームの参考に!明治・大正時代に多かった名前一覧
【男の子】明治・大正時代に流行りの名前一覧
明治・大正時代に流行りの男の子の名前を一覧で見てみると、「正」という漢字を使った名前が多く見られます。「正」を使った名前は大正時代は圧倒的な人気を誇る名前でした。正しい道を進んで欲しいという願いを込め、さらには大正という元号から「正」を取り入れた名前が多かったのです。
また「勇」「武」「辰」などの強さとたくましさを感じられる名前も明治・大正時代の流行りでした。当時、男性は強くあるべきという考え方でしたのでこのような漢字が人気があったのです。これらの漢字は今でも男の子の名前で使われ続けている漢字ですね。
【男の子】明治・大正時代に多かった名前
正三 | 正雄 | 三郎 | 正 |
辰雄 | 勇 | 一郎 | 正一 |
秀雄 | 義男 | 武 | 栄一 |
銀蔵 | 勝 | 博 | 昭三 |
【女の子】明治・大正時代に流行りの名前一覧
明治・大正時代に多かった女の子の名前を一覧で見てみると、特に明治時代にはひらがな2文字の名前が流行りだったことがわかります。また「子」が付く名前も多いですが、「千代」「三代」など「代」が付く名前も多く見られました。
「清い心を持った」「おしとやかな」「正しい道を進む」など当時の女性の在り方を思わせるような名前が多いのが印象的です。キラキラネームもステキですが、こういった大和撫子をイメージさせるような名前もステキですよね。ぜひ一覧を参考にして名前を考えてみましょう。
【女の子】明治・大正時代に多かった名前一覧
よし | うめ | はつ | まつ |
さだ | はる | 清子 | 千代 |
静子 | 秀子 | 八重 | 三代 |
淑子 | 貞子 | 道子 | 春子 |
千代子 | 美代子 | 久子 | 文子 |
人気上昇中のしわしわネーム!ステキな名前を見つけよう
数年前から流行りのキラキラネームは漢字の読み方も難しく、個性的な印象を受ける名前です。一方、しわしわネームは昔から付けられている「~子」「~男」の名前や「ふみ」などひらがなの名前などであり、古臭いという印象を受ける名前になります。しかし、この古臭い印象の名前が今じわじわと人気を高めているのです。
読み方も分かりやすく幅広い世代に受け入れられやすい、個性的、現代的な名前が多い中で古臭い名前が目立つ、就職活動に有利であるという考え方があるなどがしわしわネームが人気の理由です。しかし、集団生活になった時に古臭い名前ということでからかわれてしまう可能性もあるかもしれませんのでよく考えてみましょう。
しわしわネームの人気ランキング、流行りのしわしわネームを男の子、女の子別にご紹介しました。明治、大正時代に流行りだった名前も一覧でご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。お子さんのステキな名前が見つかりますように。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事