Icon search 36px


ダイソー|100均のおすすめ砥石5選

①両面包丁砥石

「両面包丁砥石」はダイソーのおすすめの商品です。典型的な角砥石タイプの砥石ですね。「両面」とは、表と裏の研ぎ石の番手に違いがあることを意味します。

やや色が濃く、目が粗く見える面の番手が「120」で、刃の摩耗が激しいときや下地の研磨に向いているとされています。色が薄く、きめ細かい面の番手は「320」で、摩耗が少ないときや仕上げの研磨に向いていますよ。

角砥石で包丁をキレイに研ぐには、ちょっとしたコツと練習が必要です。そのため、「両面包丁砥石」口コミでは、研ぎの練習に使えると言われています。値段も破格ですし、番手のきめが練習に丁度いいと評判です。

②ナイフスチール研磨砥石

「ナイフスチール研磨砥石」は、スティック状のシャープナーですね。この手のシャープナーは、スティック部分を刃先に沿って滑らせるように使います。扱いがやや難しいですが、華麗に使いこなせるようになると、研いでいる姿が凛々しく見えるタイプです。

口コミでは、やや上等な包丁にも使えると言われています。研磨砥石を使いこなせるようになれば、切れ味もしっかりと復活すると人気です。

③クイックシャープナー

「クイックシャープナー」は、100均ダイソーの砥石として、かなり高い人気を誇る商品です。研ぎ石に挟んで前後させるだけで、包丁が研げるためですね。刃の摩耗具合に合わせた細かい研ぎはできませんが、手軽さの面ではトップクラスとなります。

包丁を研ぐのが初めてでも、クイックシャープナーを使えば簡単に切れ味が復活させられると口コミでも評判になっていますよ。刃に直接触れながら研ぐのは怖いという方にもおすすめです。

④吸盤でしっかりくっつく!包丁研ぎ


ダイソーには、「吸盤でしっかりくっつく!包丁研ぎ」というおすすめ商品もあります。吸盤でステンレスのシンクなどに固定できるため、両手を使わなくても包丁が研げてしまいますよ。ステンレスや鋼包丁専用のアイテムです。

口コミでは、シンクに固定しておけば、包丁を洗うついでに研ぎのメンテナンスができると評判になっています。摩耗具合を考慮した研ぎ分けはできませんが、日常のお手入れとして使うには十分ですよ。

⑤ダイヤモンドシャープナー

「ダイヤモンドシャープナー」は、ハンディタイプの砥石となります。包丁だけの研ぎに留まらず、ハサミやカマといった家庭用の刃物全般に使える便利な商品です。研ぎ石部分を、刃に対して斜めにあてながら研いでいくタイプとなっています。

幅広いアイテムに対して使えるため、口コミなどでは、釣り針などでもOKだったという声も見られます。また、研ぎ石部分が幅広なことから、プラモデルのバリ取りといった変わった使い方もされることが多いとも言われています。

100均の砥石と一緒に包丁も購入することも考えているのであれば、こちらの記事を併せてご覧ください。ダイソーやセリア、キャンドゥなどで扱っているものを紹介していますよ。ステンレスや鋼など、それぞれの素材の違いや、特徴の違いを見てみましょう。

関連記事

【100均包丁】ダイソー・セリアの11個!子供用ナイフも

料理をする際に欠かせないアイテムの包丁。いいものは値段も張りますが、ダ

Small thumb shutterstock 403525945

セリア|100均のおすすめ砥石3選

①家庭用砥石コンビネーション

セリアにも、「家庭用砥石コンビネーション」という角砥石があります。大きさやデザインはダイソーのものと類似していますが、両面の番手に違いが見られることが特徴です。粗い面が「120」で、細かい面が「240」なので、仕上げの細かさに違いが出てきます。

それでも、口コミでは粗いながらも結構研げると言われていますよ。ただし、番手の違いから、研ぎで力を入れすぎると、刃に傷がつく可能性があるので注意が必要です。ちなみに、キャンドゥでも同じ商品が販売されていたりします。


②雲型包丁研ぎ

「雲型包丁研ぎ」は、セリアで人気のミニサイズのシャンプーです。マグネット付きなので、冷蔵庫にくっつけておくこともできますよ。使いたいときに、パッと手に取れる点が便利ですね。ステンレスや鋼包丁用なので、包丁の素材には注意しましょう。

「雲型包丁研ぎ」の口コミでは、見た目の可愛さが人気を呼んでいます。もこもことしたフォルムが、アニメのキャラクターにも似ていると言われていますよ。セリアらしい可愛さを生かして、キッチンのインテリアにしてしまうのも一つです。

③ハンディシャープナー

「ハンディシャープナー」は、ダイヤモンド粒子配合のセリアの商品です。研ぎ石で刃先をなぞるだけという手軽さが人気ですよ。ただし、使用する際は水に濡らさないよう気をつけてください。せっかくの研ぎ石が劣化してしまいます。

「ハンディシャープナー」は、軽くて扱い方が簡単なことから、アウトドアにおすすめだと口コミで言われています。ナイフや包丁などを、野外でも便利に研いでいきましょう。

キャンドゥ|100均のおすすめ砥石3選

①ステンレス専用包丁研ぎ器

キャンドゥの砥石では、「ステンレス専用包丁研ぎ器」がおすすめです。持ち手に滑り止めがついていて、包丁を挟んで前後させても押さえやすいという特徴があります。鮮やかな赤で、カラフルさも人気です。使いやすいシャープナーですが、ステンレス専用と、包丁の素材が限定されているので注意しましょう。

口コミでは、安いのに最低限の機能を満たしてすごいという意見が見られますよ。欠けの修復といった本格的なお手入れはできませんが、切れ味を復活させるだけであれば十分です。

②らくらく包丁とぎ


「らくらく包丁とぎ」は、握りやすさが特徴の、キャンドゥのシャープナーです。取っ手部分には、フックなどに引っ掛けるための穴もあるので便利に使いましょう。セリアの「ハンディシャープナー」に似ていますが、キャンドゥのものはダイヤモンド粒子が使用されていません。

口コミでは、「らくらく包丁とぎ」を軽く前後させるだけで、トマトの皮もキレイに切れるようになると言われていますよ。刃に対して、斜めに動かしていくのがポイントです。

③ハサミ研ぎ器

キャンドゥには、「ハサミ研ぎ器」というハサミ専用の商品もあります。切れ味が悪くなったハサミを復活させるのに活用できますね。正方形のコンパクトな商品なので、収納にも困りませんよ。切れなくなったハサミを捨てる前に、試してみてはいかがでしょうか。

口コミでは、切れ味が良くなるのは間違いないと言われています。ただし、ハサミの刃にカスが付着していても、素手で拭うのは避けるようにしてくださいね。指を切ってしまう可能性があります。また、キャンドゥに限らずダイソーやセリアにも同じ商品があります。

100均のおすすめ砥石の使い方は?

使い方①水に浸ける

水と気泡

100均の砥石の中でも、最も使い方に注意したいのは角砥石タイプのものです。丁寧な研ぎと刃を長持ちさせるという点では、他のどの商品よりも優れていますが、正しい使い方の手順を知っておく必要があります。どの100均ショップの角砥石でも、使い方に違いはないので覚えておいてくださいね。

100均の角砥石は、研ぎの下準備として、水に浸けておくようにしましょう。ボウルに水を溜めて、角砥石を沈めてしまえばOKです。砥石からどんどん気泡が出てくるので、泡が出なくなるまで浸けておいてください。

使い方②台の上に置く

キッチンと道具

角砥石は、平たい台の上に置いて使うようにしましょう。専用台もありますが、机やステンレスのシンクの上でも大丈夫です。ただし、そのまま研ぎ始めてしまうと、慣れないうちは角砥石が動いてしまいます。研ぎにくいですし、ステンレスなどの台を傷つけてしまう可能性もあるので、濡らした布巾を敷きましょう。

使い方③角度をつけて研ぐ

包丁

角砥石は、角度をつけて研ぐことが使い方のポイントとなります。また、必ず濡らした状態で使いましょう。研いでいる最中でも、水を足しながら進めることをおすすめします。詳しい研ぎ方の手順は、以下を参考にしてくださいね。使い方を見ながらチェックできる動画もありますよ。

    角砥石での研ぎ方

  1. 1約15度の角度をつけて砥石に刃をあてます。
  2. 2基本的に、押すときに力を入れながら研いでください。
  3. 3まずは番手の粗いほうで下地を研磨します。
  4. 4ある程度研げたら、砥石を裏返します。
  5. 5番手の細かいほうで仕上げて、刃先を整えましょう。

結局どの100均の砥石がおすすめ?

①角砥石ならダイソー

肉と包丁

100均の角砥石なら、ダイソーの「両面包丁砥石」がベストです。おすすめとなる決め手は、番手の違いにあります。砥石の番手とはきめの細かさを表す数値のことで、低いほどきめが粗く、高いほど細かい仕様となっています。

つまり、番手の最高が「240」のセリアやキャンドゥの角砥石と比較すると、ダイソーの「320」はより丁寧な仕上げができるということになります。

②シャープナーならキャンドゥ

野菜を切る

キャンドゥの「ステンレス包丁研ぎ器」は、100均の中でも使いやすいアイテムです。持ち手部分が大きめで、滑り止めが施されている点が優れていますね。角砥石よりも使い方の手順が少ないことも特徴です。

ちなみに角砥石とシャープナーの違いは、切れ味の持続性にあります。角砥石は長く、シャープナーは短いのですね。また、包丁の刃を長持ちさせるのが角砥石、刃が欠けやすくなるのがシャープナーだと言われています。本格的な手入れは角砥石、簡易的な手入れであればシャープナーが向いていますよ。

③見た目重視ならセリア

野菜と包丁

砥石の見た目を重視するなら、セリアの「雲型包丁研ぎ器」が良いですね。女性が好むデザインを得意としている、セリアらしいアイテムです。他のショップのものは、いかにも砥石という感じがしますが、「雲型包丁研ぎ器」なら可愛く飾れますよ。

100均のおすすめ砥石で切れ味を復活させよう

100均で購入できる砥石には、いろいろなタイプがありましたね。細かい調整がきくものから、手軽に使えるものまで、用途によって使い分けることができます。例え100均商品でも、家庭での使用に十分に耐えられますよ。持っていない方は気軽に購入して、刃の切れ味を復活させてみましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事