コンビニのATMで預入する前に確認することは?
コンビニのATMで預入する前に確認すること①キャッシュカードが有無
コンビニのATMで預入する前に確認すること1つ目は、キャッシュカードの有無です。銀行のATMでの預入は通帳だけでもできますが、コンビニのATMでは、預入する銀行のキャッシュカードが必要になりますので、忘れないようにしましょう。
コンビニのATMで預入する前に確認すること②銀行が提携していること
コンビニのATMで預入する前に確認すること2つ目は、銀行が提携していることです。コンビニのATMによって、提携している銀行が違います。お持ちのキャッシュカードが、近くのコンビニのATMに提携しているかどうか確かめましょう。
コンビニのATMで預入できる銀行は?
コンビニのATMで預入できる銀行①ファミマの場合
コンビニのATMで預入できる銀行1つ目は、ファミマの場合です。ファミマでは「E-net」のATMが設置されていて、三菱UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行などの都市銀行や地方銀行、信託銀行や信用金庫、さらにゆうちょ銀行や農協などの多くの銀行が提携しています。詳しくは下記のリンクから確認できます。
コンビニのATMで預入できる銀行②セブンイレブンの場合
コンビニのATMで預入できる銀行2つ目は、セブンイレブンの場合です。セブンイレブンでは「セブン銀行」のATMが設置されていて、ファミマと同じように都市銀行や地方銀行、信用金庫や信用組合などの多くの銀行が提携しています。詳しくは下記のリンクから確認できます。
セブンイレブンではマルチコピー機を利用して、ディズニーチケットが購入できます。ディズニーチケットは、コンビニで購入するとチケットブースに並ばずにスムーズに入場できます。各コンビニの購入方法を解説した記事もあわせてご覧ください。
コンビニのATMで預入できる銀行③ローソンの場合
コンビニのATMに預入できる銀行3つ目は、ローソンの場合です。ローソンでは「ローソン銀行」のATMが設置されていて、ファミマやセブンイレブンと同じように、多くの都市銀行や地方銀行、信用金庫や信用組合などが提携しています。詳しくは下記のリンクから確認できます。
コンビニのATMに入金できる限度額は?
コンビニのATMに入金できる限度額①ファミマは1回50万円
コンビニのATMに入金できる限度額1つ目は、ファミマは1回50万円です。E-netのATMは、1回の入金取引限度額は50万円となっていて、紙幣は59枚が上限になっています。複数回に分けて取引できますが、その都度手数料はかかります。1日の取引限度額については銀行によって異なります。
コンビニのATMに入金できる限度額②セブンイレブンは1回50枚
コンビニのATMに入金できる限度額2つ目は、セブンイレブンは1回50枚です。セブン銀行のATMは、1回の入金取引限度が50枚までとなっているため、すべて1万円札にした場合は最大50万円となります。ファミマと同じように1日の取引限度額については銀行によって異なります。
コンビニのATMに入金できる限度額③ローソンは1回50万円
コンビニのATMに入金できる限度額3つ目は、ローソンは1回50万円です。ローソン銀行のATMは、1回の入金取引限度額が50万円で紙幣の限度は59枚と、ファミマのE-netと同じになっています。1日の取引限度額はファミマやセブンイレブンと同じように銀行によって異なります。
コンビニのATMの入金できる営業時間帯は?
コンビニのATMの入金できる営業時間帯①三菱UFJは24時間対応
コンビニのATMの入金できる営業時間帯1つ目、三菱UFJ銀行は24時間対応しています。営業時間帯は銀行によって異なりますが、三菱UFJ銀行は月に一度、第2土曜日21:00~翌日7:00のシステムメンテナンスの時間帯以外は、24時間利用可能になっています。
コンビニのATMの入金できる営業時間帯②りそな銀行も24時間対応
コンビニのATMの入金できる営業時間帯2つ目は、りそな銀行も24時間対応しています。りそな銀行も月に一度、第2土曜日23:00~翌日8:00のシステムメンテナンスの時間帯以外は、24時間利用可能です。
コンビニのATMの入金できる営業時間帯③みずほ銀行は月2回のメンテ以外
コンビニのATMの入金できる営業時間帯3つ目、みずほ銀行は月2回のメンテナンス以外の時間です。毎月第1・第4土曜日3:00~5:00の月2回のメンテナンスの時間帯は利用できませんが、それ以外の日は24時間対応しています。
コンビニATMの入金できる営業時間帯④三井住友銀行は月4回のメンテ以外
コンビニのATMで入金できる営業時間帯4つ目、三井住友銀行は月4回のメンテナンス以外の時間です。毎週日曜日21:00~翌日7:00の月4回のメンテナンスの時間帯は利用できませんが、それ以外の日は24時間対応しています。
コンビニのATMの入金にかかる手数料は?
コンビニATMの入金にかかる手数料①平日は108円・その他は216円
コンビニのATMの入金にかかる手数料1つ目、平日は108円・その他は216円です。手数料は銀行によって異なりますが、主な手数料の例として、平日に銀行のATMが利用できる時間帯の8:45~18:00が108円で、その他の夜間の時間帯や、土日・祝日などの時間帯は216円になります。
コンビニのATMの入金にかかる手数料
曜日 | 時間 | 手数料 |
月曜日~金曜日 | 8:45~18:00 | 108円 |
月曜日~金曜日(夜間) | 18:00~8:45 | 216円 |
土・日・祝 | 0:00~24:00 | 216円 |
コンビニATMで入金にかかる手数料②セブンイレブンからセブン銀行は無料
コンビニのATMで入金にかかる手数料2つ目、セブンイレブンからセブン銀行は無料です。セブンイレブンのATMでセブン銀行に入金する場合は、手数料が24時間いつでも無料です。また、新生銀行はファミマ・セブンイレブン・ローソンのどのコンビニのATMでも、入金と出金どちらも手数料が無料になっています。
コンビニのATMで入金が無料の銀行
入金する銀行 | 手続きするコンビニ | 時間帯 | 手数料 |
セブン銀行 | セブンイレブン | 0:00~24:00 | 無料 |
新生銀行 | ファミマ・セブンイレブン・ローソン | 0:00~24:00 | 無料 |
コンビニATMで入金にかかる手数料③ローソンからローソン銀行は日中無料
コンビニのATMで入金にかかる手数料3つ目、ローソンからローソン銀行は日中無料です。ローソンのATMでローソン銀行に入金する場合は、7:00~19:00までは手数料が無料です。土日祝日などの手数料の違いはありません。19:00~7:00までの手数料は108円です。
ローソンからローソン銀行に入金する時の手数料
時間帯 | 手数料 |
7:00~19:00 | 無料 |
19:00~7:00 | 108円 |
コンビニATMで入金にかかる手数料④楽天銀行は条件を満たすと無料
コンビニのATMで入金にかかる手数料4つ目、楽天銀行は条件を満たすと無料です。楽天銀行は通常270円の手数料がかかりますが、個人口座の場合は、一定の条件を満たすと最大で月7回無料になります。また、3万円以上の入金についてはいつでも無料です。詳しい条件は下記外部リンクをご覧ください。
- 3万円以上の入金
- 預かり資産残高が10万円以上
- ハッピープログラムへエントリー
楽天銀行の入金が無料になる条件
コンビニATMで入金にかかる手数料⑤ファミマからゆうちょ銀行は日中無料
コンビニのATMで入金にかかる手数料5つ目、ファミマからゆうちょ銀行は日中無料です。ファミマのE-netからゆうちょ銀行に入金すると、無料になる時間帯があります。他のコンビニからは時間帯によって108円や216円の手数料がかかるため、ゆうちょ銀行への入金はファミマがお得です。
ファミマからゆうちょ銀行に入金する時の手数料
曜日 | 時間 | 手数料 |
月曜日~金曜日 | 8:45~18:00 | 無料 |
月曜日~金曜日 | 0:05~8:45・18:00~23:55 | 216円 |
土曜日 | 9:00~14:00 | 無料 |
土曜日 | 0:05~9:00・14:00~23:55 | 216円 |
日曜日・祝日 | 0:05~23:55 | 216円 |
コンビニのATMで入金する時の注意点は?
コンビニのATMで入金する時の注意点①硬貨は入金できない
コンビニのATMで入金する時の注意点1つ目、硬貨は入金できないことです。硬貨が利用可能なATMは、硬貨の補給作業が大変なことや、取引額が小さすぎるため利益が出しにくいこと、場所をとることなどから、省スペース設計になっているので、硬貨は入金できません。
コンビニのATMで入金する時の注意点②銀行ごとにメンテナンス時間が違う
コンビニのATMで入金する時の注意点2つ目、銀行ごとにメンテナンス時間が違うことです。コンビニのATMは、提携している銀行によってメンテナンス時間が違います。コンビニが24時間営業していても、提携している銀行がメンテナンスの時間帯であれば利用できませんので、営業時間帯を確認するようにしましょう。
コンビニに設置されてあるマルチコピー機では、コンビニごとにカラーコピーの値段を比較したものや、最もキレイに印刷できるコンビニなどを紹介した記事で、マルチコピー機のコピー以外の機能や値段なども解説されていますので参考にしてください。
コンビニのATMは手数料無料にしてかしこく利用しましょう
コンビニのATMはいつでも利用できて便利ですが、提携している銀行のメンテナンスの時間がありますので、銀行のホームページなどで営業時間を調べてから出かけた方が良いでしょう。また、利用時間や提携銀行の条件によって手数料が無料になるものがありますので、お得にかしこく利用するようにしましょう。
ローソンなどでは郵便物を送れるポストが設置されていますが、速達も送れることをご存知ですか?郵便ポストが設置されていれば、土日でも速達が送れます。コンビニから速達を出す方法を紹介した記事もあわせてご覧ください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事