彼氏に嫌悪感を抱いた原因6選
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因①暴力的な言動・行動
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因1番目は、暴力的な言動・行動、です。敵ではないはずの彼女である自分に暴力的な言動や行動をする人は誰だって嫌ですよね。
暴力、とまではいかなくても、怒りっぽかったり、物に当たったりする人が彼氏では、そのうちDVに繋がるのでは?と不安になります。嫌いになったり、別れたいと思っても無理はありません。
DV加害者の心理5選・特徴や見分け方、被害者が別れられない原因も、という記事を見つけました。彼氏がDV加害者になりそうか、是非これを読んで参考にしてみてくださいね。
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因②立場の弱いものに対して強く出る
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因2番目は、立場の弱いものに対して強く出る、です。店員さんや、後輩など、自分より立場の弱い人に対して強く出る男性は、嫌ですよね。その強く出る感じが、いずれは自分に向かうのでは?と不安になりますし、他人に対して礼儀を尽くせない人間は信用しきれません。
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因③不潔なところ
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因3番目は、不潔なところ、です。「付き合って距離が近づき初めて分かったけれど、彼氏からお風呂に入ってないであろう臭いがいつもする。」「彼氏の部屋に招かれたけれど入ってびっくり!ものすごく部屋が汚かった。」などですね。
彼氏は、現在のところいずれ結婚するかもしれない筆頭候補とも言えます。そんな人が一緒に居たら不快になるほど不潔であれば、嫌いになったり、別れたいと思ってしまうのもうなずけます。
部屋が汚い人の心理12選・汚部屋の主の特徴、性格を男女別に紹介、という記事を見つけました。彼氏の汚部屋でお悩みの方、是非合わせてご覧くださいね。
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因④口ばっかりなところ
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因4番目は、口ばっかりなところ、です。「バイトしなきゃなと思ってるんだよね。」「いつか欲しがってた○○を買ってあげるよ。」などと口当たりの良いことばかりをいい、全く実行に移さない彼氏は、頼りなく、信用できませんよね。
「この人いつも口ばっかりだな...」と一度思ってしまうと、彼氏が自分の人生について語ったり、2人の将来について話したりしていても、「どうせいつもの口だけのやつだろうな」と疑心暗鬼になってしまいます。信じられない人を嫌いになりそうになるのは仕方のないことですね。
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因⑤ハッキリしない・頼りにならない
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因5番目は、ハッキリしない・頼りにならない、です。いつも決断できない彼氏、何を聞いてもハッキリ答えられない彼氏、大変なことが起きた時などオロオロするばかりで何もできない彼氏、嫌ですね。
「守ってほしい」までの事は思っていませんが、せめてお互い支え合って助け合える恋人同士でいたいのに、なんだかこちらが何もかも決めて、グイグイ引っ張らなくてはいけない、なんて、疲れますよね。相当な仕切り好きでない限り、こんな彼氏では嫌いになってしまっても仕方ありません。
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因⑥金銭感覚がおかしい
彼氏に嫌悪感を持ち別れたいと思った原因6番目は、金銭感覚がおかしい、です。これは、ケチ、金遣いが荒い、どちらでも嫌ですね。
ケチは彼氏には「将来この人と結婚したら息苦しそうだな」と嫌いになりそうになりますし、金遣いが荒い彼氏には「将来この人と一緒になったらお金ですごく苦労しそう」と不安になります。
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法5選
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法①彼氏ときちんと話し合う
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法1番目は、彼氏ときちんと話し合う、です。1人で抱え込み、悶々と考えてしまうと、彼氏の事をどんどん嫌いになってしまいます。嫌いになりそうな時は、頑張って彼氏と話し合いましょう。
出来れば感情的にならず、「あなたの○○な所を見ていると、心配になるし、長く一緒に居られないのではと不安になる」「何故○○になるの?」「治してほしいとお願いしたら治りそう?」とお茶を濁さずしっかりと話し合ってくださいね。
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法②彼氏に胸の内を見せる
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法2番目は、彼氏に胸の内を見せる、です。彼氏を嫌いになりそうな原因は何でしょうか?なぜそれを彼氏に「治して」と素直に言えないのでしょうか?人の事を嫌いになる理由が、かなり自分勝手なものだからではないでしょうか?
「周りの人はこんなこと気にする方がおかしいと言うし、我慢しなくちゃ」と1人で溜め込んでいくと、どんどん息苦しくなり、益々彼氏を嫌いになりそうになって行きます。どんなに恥ずかしい理由でも彼氏に打ち明け、理解し合い、お互いに譲り合って仲良く付き合っていけたら良いですね。
嫌いになりそうな時の対処法③違う人とであれば起きない問題か考える
嫌いになりそうな時の対処法3番目は、違う人とであれば起きない問題か考える、です。彼氏の嫌なところはどんなところでしょうか?人間ならば多かれ少なかれそういう性質は持っているようなところですか?それとも彼氏以外の男性であれば、違う性質であるようなところでしょうか。
他の男性であっても似たような問題が出てきそうなものであれば、彼氏だけを責めても、嫌いになって別れても、また別の人と同じことの繰り返しですね。一度自分を見つめなおしてみたほうがいいかもしれません。
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法④友達になった頃の事を思い出す
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法4番目は、友達になった頃の事を思い出す、です。彼氏が友達だった時はありますか?彼氏はどんな友達でしたか?どんな良い所がありましたか?何故好きになったのでしょうか?
恋人になってしばらくすると、悪い所ばかり目につきだし、彼氏の良い所をすっかり忘れてしまいがちです。でも今あなたが嫌いになりそうになっている彼は、以前はあなたが魅力を感じ、恋した男性なのです。別れたい、と思った時は、一度仲の良かったころの事を思い出してみてくださいね。
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法⑤相手がしてくれている事を意識する
彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法5番目は、相手がしてくれている事を意識する、です。付き合っていると、ついつい「してくれない」事ばかりに目が行ってしまいます。記念日を祝ってくれない、電話をしてくれない、好きだと言ってくれない。たくさんの「してくれない」が見えてきます。
しかし「してくれない」に隠れて、「してくれている」事も実はたくさんあるのです。ただ「してくれている」事は目立ちにくく、また慣れてしまっていて気付きもしないという事もしばしばあります。是非、彼氏が何を「してくれている」のか、見つめてみてくださいね。
彼氏とうまく付き合うコツは?
彼氏とうまく付き合うコツ①なんでもやり過ぎないようにする
彼氏とうまく付き合うコツ1番目は、なんでもやり過ぎないようにする、です。付き合い始めはついつい盛り上がって、最初から飛ばしてしまいます。毎日のようにデートし、何時間も電話し、メールもとんでもない数をうちあったりします。
いくら恋が盛り上がっていたとしても、それを続けていては必ずどちらかが先に疲れます。先に疲れた方が「もう別れたい」と思い出し、だんだんとぎくしゃくするのが恋の終わりの定石です。
なんでもやり過ぎない事が肝要です。うまくペースを落とし、彼氏も自分も疲れてしまわないように、のんびり穏やかに付き合うよう努めてみてくださいね。
彼氏とうまく付き合うコツ②相手を信じる
彼氏とうまく付き合うコツ2番目は、相手を信じる、です。「本当に私の事好きなのかな?」と相手を信じられずにいると、「私の事本当に好き?」「どこが好きか言って」などの言葉を連発してしまい、彼氏を心底疲れさせてしまいます。
恋人になったのならば、変な不安は捨てて、彼氏の気持ちを信じましょう。信じようが信じまいが自分以外の人(彼氏)の心はどうせ分からないのですから、信じて楽にお付き合いした方が得です。
彼氏とうまく付き合うコツ③自信の持てる自分でいる
彼氏とうまく付き合うコツ3番目は、自信の持てる自分でいる、です。自分に自信がないと、恋愛は全てにおいてうまく行きづらくなります。相手の気持ちがこちらに向いているのか信じられず常に不安になってしまうのも、自分に自信がないからこそ。
また逆に、とても悪い男性であるのに「今の彼を逃したら恋人はもう出来ないかもしれないから...」と別れられなくなるなんて事も。自分に自信があれば、変に不安にならず、正確な判断をしやすくなります。
手始めに、自分のコンプレックスを少しでいいので直してみませんか?部屋が汚いのなら、たった一角で良いので掃除してみたり、丸っこい体形がコンプレックスなら、隣の駅まで歩くことにしてみたり、少しでも改善しようと前に進めば、自信は少しずつついてきますよ。
彼氏を嫌いになるのはとても辛いこと
彼氏の事を嫌いになった原因や、彼氏の事を嫌いになりそうな時の対処法などを書いてまいりましたが、いかがでしたでしょうか?彼氏を嫌いになるのはとても辛いことですよね。出来れば仲良く長く付き合いたいものです。それに新しい恋をイチから始めるのもなんだか億劫に思ってしまったりします。
ちょっとした「別れたい」「嫌いになりそう」は、楽しかったことを思い出したり、彼氏と話し合って解決していけると良いですね。別れてしまうのは寂しいものですし。でもDVなど大きめの事案は、あれこれ考えず別れてくださいね。皆さまの恋が、良いものでありますように。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事