手作り扇子の材料は?
手作り扇子の材料①ポリエステル製の扇子と張替え用の生地
手作り扇子の材料1つ目は、ポリエステル製の扇子と張替え用の生地を使う方法です。使わなくなった扇子や100均などで購入できる扇子を使い、元々の生地を取り除き、自分の好きな生地を張替えて自作の扇子を作ります。元々の扇子を使いますので、簡単に手作りの扇子を作ることができます。
100均などで購入する扇子は、ポリエステル製のものを選んでおくと、元の生地が剥がしやすいため、リメイクしやすくなります。張替える生地は、なるべく薄めのものを選んでおくと、作業がしやすくなります。使わなくなったハンカチやスカーフ、お気に入りの包装紙なども使えます。
手作り扇子の作り方には、他に、木工用ボンドやはさみ、カッター、マスキングテープなどの道具を用意しておくと良いでしょう。ペンや必要な場合は型紙にする紙、しっかりときれいに仕上げるためのアイロンも用意しておきましょう。
手作り扇子の材料②扇子作成キット
手作り扇子の材料2つ目は、扇子作成キットです。扇子作成キットには、扇子を手作りするのに必要な材料が全てそろっていますので、非常に便利です。同封されている紙は、白いものが多いので、絵を描いたり、書を書いたりして、オリジナルの扇子を作ることができます。
また、ご自身で用意した生地を、同封されている生地と同じように切ることで、生地も好きなものを使うことができます。扇子作成キットは、サイズや縁、骨の色にもバリエーションがありますので、細部にこだわりたいにもおすすめです。
手作り扇子の作り方は?
手作り扇子の作り方①扇子の骨から生地をはずす
手作り扇子の作り方1つ目は、扇子の骨から生地をはずす工程です。まずは、扇子を開いた状態で骨をマスキングテープで固定し、骨の開き方が変わらないようにしておきます。その状態で、ゆっくりと生地を扇子からはがします。上部を覆っている細い和紙も綺麗に取り除いてしまいましょう。
扇子からはずした生地は、一度アイロンをかけてしっかりと形を整え、そのままの形で新しい扇子の生地に当てて、型紙として使いますので、なるべくきれいにはずしておくと良いでしょう。新しい生地に元の生地を合わせてまち針などで固定し、形を合わせ、新しい記事が少し大きめになるように切っておきます。
ポリエステル製の生地以外の扇子の場合、紙製のも、布製のものなどは、しばらく水につけるなどすると、取れやすくなります。その場合、はずした生地を型紙として使うことができなくなりますので、扇子のサイズをはかって、型紙をつくておくと良いでしょう。
手作り扇子の作り方②扇子の骨に紙を張替える
手作り扇子の作り方2つ目は、扇子の骨に紙を張替える工程です。扇子の骨にたっぷりとボンドを塗ります。少なすぎると作業の途中で乾いてしまいますので、多めに塗っておくと作業がしやすいでしょう。型通りに切った新しい生地を広げ、上にボンドを塗った扇子の骨を乗せます。
扇子の骨から出る部分が大きい場合は、5mmほどの長さに整えます。上部に出した5mmの部分にボンドをつけ、骨を包むように折り込みます。左右の端は、布を少し折り返してボンドで留め、扇子の骨の左右の端にボンドで貼ります。そのまま、ボンドが乾くのを待ちます。
扇子の骨を、左右どちらかの端から1段たたみ、アイロンをかけてしっかりと抑えます。1段できたら、次の段を折り、アイロンをかけてしっかりと抑えます。1段ずつしっかりとアイロンをかけ、形をしっかり整えます。全部にアイロンをかけ終わったら、閉じた状態で輪ゴムなどで固定し、1日置いたらできあがりです。
手作り扇子の制作例7つ
手作り扇子の制作例①自作の結婚式用夫婦扇子
手作り扇子の制作例1つ目は、自作の結婚式用夫婦扇子です。和装の結婚式の時の必須アイテムである扇子ですが、かわいくデコレーションしたものが人気になっています。花をあしらったり、リボンなどで飾ったり、ブーケのように持つことができるアイテムです。夫婦でおそろいのものを作ることもできます。
自作の結婚式用夫婦扇子は、ご自身の結婚式に使うのはもちろんのこと、プレゼントにも喜ばれるアイテムになるでしょう。飾りを取り外せるようにして、日常的に使えるようにしておくと、その後も使える素敵なプレゼントになるでしょう。また、小さいサイズで作り、飾れるようにしておいてもよいでしょう。
手作り扇子の制作例②ミニ扇子いりフラワーアレンジメント
手作り扇子の制作例2つ目は、ミニ扇子いりフラワーアレンジメントです。フラワーアレンジメントの中に扇子を加えることで、和風のイメージをグッと強めることができます。花のカラーと器のカラーに合う扇子をワンポイントとして加えることで、オリジナリティのあるフラワーアレンジメントにすることができます。
ミニ扇子いりフラワーアレンジメントは、お正月などのめでたい日のアレンジとしてもぴったりです。扇子を加えることで、より豪華で華やかになります。扇子には、書を認めることもできますので、誕生日やお祝いなど、メッセージを入れたい場合などにもミニ扇子入りのフラワーアレンジメントは使えるでしょう。
手作り扇子の制作例③手作りリバティ扇子
手作り扇子の制作例3つ目は、手作りリバティ扇子です。リバティ扇子とは、リバティプリントと呼ばれる、小花柄を全面に敷き詰めた柄のことで、リバティプリントを使った扇子は、リバティ扇子として非常に人気になっています。作り方は、生地をリバティプリントの生地に張替えるだけなので、簡単に作れます。
リバティプリントの生地があれば、簡単に手作り扇子も作ることができますので、お好みの小花柄の生地を見つけたら、扇子を手作りしてはいかがでしょうか。また、たくさん色違いなどを用意しておいて、気分や時期、持っていく場所などに合わせて選んでも楽しいでしょう。
手作り扇子の制作例④アイスクリームの棒を使った自作扇子
手作り扇子の制作例4つ目は、アイスクリームの棒を使った自作扇子です。骨にアイスクリームの棒を使い、紙を貼り付けた自作扇子です。小さい子供でも作ることができますので、紙には好きな絵を自由に描き、オリジナルの手作り扇子を作ることができます。
アイスクリームの棒を使った手作り扇子の作り方は、食べ終わって洗い、しっかり乾かしたアイスクリームの棒、お好きな紙、棒の根元を留めるためのピンをそろえます。アイスクリームの棒の根元をピンで止め、お好きな紙を貼り付ければできあがりです。
手作り扇子の制作例⑤割り箸を使った手作り扇子
手作り扇子の制作例5つ目は、割り箸を使った手作り扇子です。扇子は、割り箸を使って骨も手作りすることができます。白い紙を本体に使うと、オリジナルのデザインを描くこともできます。割り箸や白い紙、輪ゴムやピンなどを、身近なアイテムを使って作ることができますので、簡単に作れるでしょう。
ただし、割り箸は、太さがまっすぐではなく、厚みもありますので、しっかりとしたものを作りたい場合は、まずは割り箸を削るなどして形を整え、骨を作るところから始める必要がありますので、生地を張替えて作る扇子よりは、手間がかかります。作るところからしっかりと楽しみたいときにおすすめの作り方です。
手作り扇子の制作例⑥手作りジュリアナ扇子
手作り扇子の制作例6つ目は、手作りジュリアナ扇子です。扇子の全体にふわふわの羽をあしらったジュリアナ扇子は、扇子の全体に羽を貼り付けることで簡単に自作することができます。ジュリアナ扇子の羽は、100均のパーティやハンドメイドコーナーなどにも販売されていますので、たくさんつけてあげると良いでしょう。
ジュリアナ扇子は、ふわふわの羽がたくさん付いている扇子ですので、使っていると羽がどんどん取れてしまいますが、自分で手作りできるようにしておくと、簡単に修理をすることもできますし、豪華なジュリアナ扇子もより気軽に使うことができるようになります。
手作り扇子の制作例⑦手作り扇子ブーケ
手作り扇子の制作例7つ目は、手作り扇子ブーケです。扇子ブーケは、和装の結婚式などにぴったりのアイテムです。手作りの扇子に、豪華にお花をあしらって作ります。お花は生花以外にも、プリザーブドフラワーやつまみ細工のお花などを使っても、個性的に仕上げることができるでしょう。
結婚式に使われる扇子ブーケは、一般的なブーケの代わりとして使われますので、たくさんの花を飾って豪華に作ると良いでしょう。好きな色の好きな花をたくさん使うことができますので、思い出に残るすてきな扇子ブーケを作りましょう。
和風の結婚式に使われる扇子ブーケには、美しいつまみ細工やきれいな組紐など、和の手芸品も組み合わせることで、より和風の雰囲気の良い扇子ブーケに仕上げることができます。ぜひ色々なものを組み合わせてみましょう。初心者でも簡単に作れる手編みの組紐の編み方は、こちらの記事もチェックしてみてください。
オリジナルの手作り扇子を作りましょう
扇子は、夏に涼を取るのに加えて、おしゃれなアイテムとしても持つ人が増えているアイテムです。さらに、簡単に好きなものに作り直して手作りの扇子を作ることができ、材料も100均などで簡単にそろえることができます。また、今年の自分によりあう生地に変更したりしても良いでしょう。
扇子は手作りすることで、人気のリバティ扇子やジュリアナ扇子などにも簡単に変えることができます。夏のおしゃれアイテムとして、涼しく過ごすためのアイテムとして、自分にぴったりの扇子を手作りしてはいかがでしょうか。
100均には、かわいく、さらに手作りの材料にもなる扇子がたくさん販売されていますが、うちわもたくさん売っています。折りたためる扇子とはちがいますが、幅が広く仰ぎやすいうちわは、机周りなどに置いておくと便利です。暑い夏を涼しく過ごしましょう。100均うちわについては、こちらもチェックしてみてください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事