業務スーパーの焼き鳥はどんなものがあるの?
業務スーパーの焼き鳥①もも
業務スーパーのもも肉の串は50本と、とてもたくさん入っています。業務スーパーのもも肉の串にはタレが入っているタイプと入ってないタイプがあります。タレ入りのもも肉の串ならそのままレンジでチンするだけで、すぐに食べることができるのでとても便利です。
タレが入っていないもも肉の串の場合は、自分で好きに味付けして食べることができます。もも肉は串に刺さっているので、その作業は省くことができるので、味付けを色々と試してみるのもいいですよね。そして業務スーパーには5本入りでタレ付きのもも肉の串も販売されています。おつまみにするにはちょうどいい量ですよね。
業務スーパーの焼き鳥②皮
業務スーパーでは皮の串も、もも肉の串と同じで50本入りのものがあります。ただ皮の串の50本入りにはタレがついていないので、自分で味付けすることになります。他にも皮の串は10本入りと5本入りが販売されていますが、タレがついているのは5本入りだけです。
業務スーパーの焼き鳥③つくね
業務スーパーのつくねはタレがついている5本入りのものとタレなしの50本入りがあります。業務スーパーのつくねとお店の冷凍つくねの違いはパサパサしているか、ジューシーかです。お店の冷凍つくねはパサパサ感がありますが、業務スーパーのつくねはとてもジューシーです。そのため、大量に購入する方も多いようです。
業務スーパーの焼き鳥④ねぎま
業務スーパーのねぎまはつくねと同じでタレがついている5本入りのものとタレなしの50本入りがあります。業務スーパーのねぎまは普通のお店より価格も安く、冷凍してあるのにネギの風味や歯ごたえがしっかりしているため人気です。しかし、業務スーパーによってはねぎまを取り扱ってないお店も多いためレア物のようです。
業務スーパーには焼き鳥の他にも冷凍されたお肉が販売されています。中でも、業務スーパーのお肉はたくさん入っていて、使い切れなくても冷凍してしまえば、また次に使えますし、アレンジもできます。
こちらの記事には業務スーパーの冷凍お肉について、レシピやコスパのいいお肉など詳しくのせてあるので、是非参考にしてください。
業務スーパーの焼き鳥を使ったおすすめの焼き方は?
おすすめの焼き方①レンジでチン
レンジでチンはすぐに焼きあがるので一番のおすすめです。さらにレンジを使うことで仕上がりがふっくらとなります。そのためつくねやももを焼く時はレンジを使う方法がおすすめです。さらにレンジは皿に焼き鳥をのせて、ラップをするだけなので簡単です。お弁当に入れたりなどすぐに食べたりするときにとても便利ですよね。
おすすめの焼き方②フライパンで焼く
フライパンはどの家庭にもある料理道具のため、手軽に焼き鳥を美味しく焼くことができます。フライパンを使った焼き方は、ねぎまに焼き色をつけたいときや皮をカリカリにしたい時などにおすすめの焼き方になります。
フライパンに肉がくっついてしまうのが心配な方や油を使いたくない方には「くっつかないアルミホイル」がおすすめです。油を使わなくても、このアルミホイルをフライパンに敷くだけで、肉がくっつくことなく焼くことができます。
おすすめの焼き方③グリルを使う
グリルはいつもだと魚を焼くときに使うと思いますが、焼き鳥もグリルで焼くことができます。グリルを使うことにより、冷凍されている焼き鳥に付着している余分な油を落とすこともできますが、気をつけなければいけないのは焼き鳥の串まで焼けないように気をつけてください。
串が焼けないようにする対策として、アルミホイルを串の部分だけ巻きつけておくと串を焼くことなく、肉の部分だけ美味しく焼くことができます。
おすすめの焼き方④ホットプレートを使う
ホットプレートは大勢でわいわいするときにおすすめです。特に業務スーパーの焼き鳥はたくさん入っているので、他の食材と一緒に焼いて食べることもできます。さらに、ホットプレートには保温機能もついているため、だいたい焼きあがった頃に保温にして、焦げないようにすることもできます。
業務スーパーの焼き鳥を使った人気のアレンジ方法は?ももの場合
ももの人気のアレンジ方法①簡単にできる親子丼
ねぎはお好みで入れればいいですが、ねぎなしなら包丁を使わずにすみます。さらに業務スーパーの焼き鳥の肉部分を使うことにより、お店のもも肉の下ごしらえや切る作業をする手間も省くことができます。
- 業務スーパーのももの串タレ付き 2本
- めんつゆ 大さじ2
- 卵 2個
- ねぎ 適量
- 水 大さじ6
- 砂糖 大さじ1
親子丼の材料
- 1まず、鍋にめんつゆをと調味料を合わせたものを入れます。
- 2続けて薄切りにした玉ねぎを加え、玉ねぎが透明に近くなるまで煮ます。
- 3業務スーパーのもも串を串から外して、少し温め、焼き鳥のタレとめんつゆが馴染んだら、溶いた卵を加えます。
- 4溶いた卵がお好みの固さになったら完成です。
親子丼の作り方
ももの人気のアレンジ方法②焼き鳥で照り焼きチキン
タレがついているもも串なら味付けをする手間を省けるので便利です。また、深めのフライパンがない時は小鍋でも代用できるので、是非試してみてください。
- 焼き鳥のもも 8〜10本
- ◯醤油、砂糖 大さじ5
- ◯酒、みりん 大さじ2
- ◯水 200cc
- 水溶き片栗粉 大さじ2
焼き鳥で照り焼きチキンの材料
- 1まず、◯の材料を混ぜ合わせておきます。
- 2次に深めのフライパンにももを入れて、火を通しておきます。
- 3混ぜ合わせておいた◯の材料を煮詰めます。
- 4最後に水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみがついたら完成です。
焼き鳥で照り焼きチキンの作り方
業務スーパーの焼き鳥を使った人気のアレンジ方法は?皮の場合
皮の人気のアレンジ方法①キノコのホイル焼き
鶏皮串を使うことで、キノコのホイル焼きは時間もかからず、簡単に作ることができます。味付けは塩こしょうとシンプルですが、もうちょっと何か欲しいなという方にはレモンなどの柑橘系の汁をかければ、さっぱりとした味付けになるのでオススメです。
- 鶏皮串 2本
- キノコ、刻みねぎ 適量
- 塩こしょう 少々
キノコのホイル焼きの材料
- 1まず、鶏皮串を解凍し、キノコの下処理をしておきます。
- 2次に、ホイルに鶏皮串とキノコをのせて、塩こしょうで味付けをしておきます。
- 3最後に電子レンジで5分ほどチンしたら完成です。
キノコのホイル焼きの作り方
皮の人気のアレンジ方法②パリパリ鶏皮おやつ
パリパリ鶏皮のおやつは、フライパンで焼くだけで完成しますし、油分を落とすことでダイエットの方にもオススメです。お子さんの手軽なおやつにもなるので、是非作ってみてください。
- 鶏皮串
- ◯ネギの青い部分
- ◯生姜の皮
パリパリ鶏皮おやつの材料(量はお好みで)
- 1まず、フライパンに油を敷かずに、鶏皮を入れ、弱い中火で焼いていきます。
- 2そして、鶏皮に焼き色がついたら、裏返していきます。
- 3鶏皮がパリパリになったら完成です。
- 4お好みで塩こしょうをふりかけ、青ネギと生姜の皮を鶏皮を焼いたフライパンで焼けば鶏皮の油の旨味をうつすことがができます。
パリパリ鶏皮おやつの作り方
業務スーパーの焼き鳥を使った人気のアレンジ方法は?つくね編
つくねのアレンジ方法①お弁当のおかずにもぴったりなつくねの炒め物
焼き鳥用の甘辛いタレを味付けに使うことで、簡単にお弁当のおかずを作ることができます。さらに、甘辛いタレで、ご飯も進むお弁当になります。
- つくね串
- 長ネギ
- 焼き鳥用の甘辛いタレ
お弁当のおかずにもぴったりなつくねの炒め物の材料(お好みの量で)
- 1つくねは串から抜き一口サイズに、長ネギも一口サイズに切ります。
- 2次に、つくねと長ネギを一緒に炒め、焼き鳥用の甘辛いタレを味付けに使えば完成です。
お弁当のおかずにもぴったりなつくねの炒め物の作り方
つくねのアレンジ方法②三つ葉も使って美味しいつくね丼
つくね丼に三つ葉を使うことで、彩りも鮮やかになります。溶き卵の固さには人それぞれ好みが異なりますが、トロトロにすると三つ葉との色合いが綺麗になります。
- 焼き鳥のつくね
- ご飯
- 卵
- 三つ葉
- 玉ねぎ
- 丼つゆ
三つ葉も使って美味しいつくね丼の材料(量はお好みで)
- 1まず、焼き鳥のつくねを串から抜き、玉ねぎは薄切り、三つ葉は3cmの幅に切り卵と混ぜ合わせます。
- 2次にフライパンに丼つゆの素と水、玉ねぎを入れて煮ます。
- 3そして、つくねを加えて煮ていきます。
- 4最後に溶き卵を回し入れて、自分好みの固さになったらご飯の上にのせて完成です。
三つ葉も使って美味しいつくね丼の作り方
業務スーパーの焼き鳥を使った人気のアレンジ方法は?ねぎま編
ねぎまのアレンジ方法①ねぎまを使ったチーズ焼き
ねぎまを使ったチーズ焼きは、材料が少ないだけでなく、簡単に作ることができます。電子レンジを使って5分でできあがり、ねぎまにチーズがとろりととろけて、さらに美味しさが倍増します。
- ねぎま串 5本
- 溶けるチーズ、塩、こしょう 適量
- にんにく お好みで
ねぎまを使ったチーズ焼きの材料
- 1まず、ねぎま串を解凍して、おろしにんにくと塩、こしょうを焼き鳥に馴染ませておきます。
- 2溶けるチーズを振りかけ、5分ほど電子レンジでチンすれば完成です。
ねぎまを使ったチーズ焼きの作り方
ねぎまのアレンジ方法②簡単に作れる焼き鳥スープ丼
業務スーパーにはたくさん入っている冷凍焼き鳥と同じく、たくさん入っている冷凍食品も販売されています。たくさん入っていても、使いたい分だけ使えば、残りは再び冷凍室に入れることもできます。
- 焼き鳥のねぎま
- ご飯
- 鶏がらスープ
- 万能ネギ
簡単に作れる焼き鳥スープ丼の材料(お好みの量で)
- 1お茶碗にご飯をのせて、ねぎまを串から抜いてご飯の上にのせます。
- 2次に、鶏がらスープをねぎまの上に振りかけて、お湯を注ぎ、万能ネギをお好みでふりかければ完成です。
簡単に作れる焼き鳥スープ丼の作り方
また、こちらの記事では業務スーパーの冷凍食品について詳しく記載されてますので、日々の料理の材料の参考にしてみてください。
業務スーパーの焼き鳥は美味しくアレンジできる!
業務スーパーの焼き鳥というと、たくさん入っているイメージですが、5本入りと小腹が空いた時などにちょうどいい量でも販売されています。さらに、タレ付きもタレなしもあるので、自分で好きな味付けをすることもできます。焼き方も色々あるため、場面場面に合わせて、焼くこともできるので便利ですね。
特にホットプレートは大勢で賑やかな集まりがある場合には大活躍です。タレなしの焼き鳥を用意しておくと、それぞれ好きなように味付けをアレンジすることもできますし、また、余ったときにはお弁当のおかずにもなりますので、是非試してみてください。
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事