Icon search 36px


生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴は?

生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴①首が完全に座る

生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴1つ目は、首が完全に座ることです。一般的に生後3ヶ月頃から首が座り始めて、生後4ヶ月になるとほとんどの赤ちゃんの首が完全に座ります。首が完全に座ると、抱っこもしやすくなり、ママも楽になってきますよね。

首が座ることによって、寝返りの練習も始まってきます。少しの間首を持ち上げていることもできるようになるので、仰向けで寝てばかりいるよりは視界が広くなり、赤ちゃんも興味津々になることでしょう。

生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴②指しゃぶりを始める

生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴2つ目は、指しゃぶりを始めることです。生後4ヶ月頃になると、徐々に指しゃぶりを始めるようになります。指しゃぶりの他に、こぶししゃぶりをする赤ちゃんも増えてきます。赤ちゃんは指しゃぶりやこぶししゃぶりをすることで、自分の手を確かめているのですね。

指しゃぶりやこぶししゃぶりは、赤ちゃんにとって遊びの1つでもあります。成長の証でもあるので、舐めてベロベロになって汚いと思うこともあるかもしれませんが、時期が来たらやめさせた方が良いけど、今は無理にやめさせないようにしましょう。

以下の記事には、指しゃぶりをする赤ちゃん・大人の心理、しゃぶる癖が治らない原因も紹介されています。赤ちゃんの指しゃぶりがいつまで経っても治らないと悩んでいる人もいるでしょう。指しゃぶりが治らない子供の対処法も載っているので、この記事を読んで、参考にしてみてください。

関連記事

指しゃぶりをする赤ちゃん・大人の心理13選!しゃぶる癖が治らない原因も

指しゃぶりと聞くと赤ちゃんや子供を想像すると思いますが、実はストレスな

Small thumb shutterstock 593377073

生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴③身近にあるものをつかもうとする

生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴3つ目は、身近にあるものをつかもうとすることです。生後4ヶ月の赤ちゃんは、自分の近くに何か物が置いてあったら、手を伸ばしてつかもうとします。この時期は何にでも興味を示す時期でもあるのですね。手につかんでは口の中に入れてしまうので、誤飲には気を付ける必要があります。

生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴④声を盛んに出す

生後4ヶ月の赤ちゃんの特徴4つ目は、声を盛んに出すことです。生後4ヶ月の赤ちゃんは、「あー」「うー」というような喃語を話すようになり、奇声を上げることも多くなります。

いつも「キーキー」言っているので、うるさいと感じることもあるかもしれませんが、これも生後4ヶ月の赤ちゃんにとっては、一種の遊びなのです。声というものを楽しんでいるのですね。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや選び方は?


生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや選び方①安全性のあるもの

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや選び方1つ目は、安全性のあるものです。赤ちゃんは何でも口に入れて舐めてしまうので、安全性のあるものを選ぶというのは大事なことです。赤ちゃんが舐めても大丈夫な素材や、無塗装のおもちゃもあるので、選ぶ基準になるでしょう。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや選び方②月齢に合わせて選ぶ

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや選び方2つ目は、月齢に合わせて選ぶことです。月齢が赤ちゃんよりも低いものを選ぶと、赤ちゃんはつまらないと感じてしまいます。また、長く使ってもらう目的で、赤ちゃんよりも月齢が高いものを選ぶと、月齢に合っていないことで、遊べないということにもなってしまいます。

ですから、その時々の月齢に合ったおもちゃを選ぶことで、赤ちゃんも楽しむことができるし、これからの発達にも良い影響を与えます。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや選び方③音の出るもの

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃや選び方3つ目は、音の出るものです。生後4ヶ月の赤ちゃんは、視覚や聴覚も発達してきています。ですから目で見たり、音を聞いたりするおもちゃは発達にも良いのです。「ガラガラ」「カシャカシャ」というようないろいろな音を聞くことで、赤ちゃんも楽しむことができるのです。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び15選

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び①布絵本での遊び方

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び1つ目は、布絵本での遊び方です。布絵本は普通の絵本とは違い、柔らかい素材でできているため、手を切ったり、落として怪我をするといった心配もありません。鮮やかな色とかわいい動物が出てきたりするので、赤ちゃんも興味津々で見るでしょう。

視覚の発達にも良い影響を及ぼします。赤ちゃんを抱っこしながら、布絵本を読んであげて、「あー」「うー」と声を出したら、動物の名前を教えてあげる遊び方をしても良いでしょう。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び②ガラガラでひとり遊び

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び2つ目は、ガラガラです。生後4ヶ月頃は持つ力もついてきます。ガラガラを振って音が出るので、その音を聞いて、赤ちゃんはひとり遊びを楽しむことができます。このガラガラは、舐めても安心な無塗装でできています。


生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び③オーボール

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び3つ目は、オーボールです。オーボールというのはこの画像のように、網目状になった柔らかいボールのことです。網目状になっているので、赤ちゃんも持ちやすいですね。オーボールの中に小さいボールが入っているのもあり、オーボールを振ることで鈴の音が出るものもあります。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び④メリーでひとり遊び

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び4つ目はメリーです。まだまだベッドで寝ていることも多い生後4ヶ月の赤ちゃんですが、メリーはまだ活躍するものです。起きている時には、音楽と回っているマスコットを見ながら、ご機嫌でひとり遊びすることができます。

回っているマスコットを引っ張って、取ることも多くなってきます。ママが気づいたらマスコットを手に取って、舐めているということもあるでしょう。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑤赤ちゃんでも回せるコマ

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び5つ目は、赤ちゃんでも回せるコマです。指でビーズをはじくと、赤ちゃんでも簡単に回せることができます。真ん中の渦巻きがくるくる回るので、興味津々で見ることでしょう。このタイプは、口に入れても安全な塗装でできています。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑥プレイジムでひとり遊び

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び6つ目は、プレイジムです。ベッドにいる時には、メリーが活躍します。下で遊ばせたい時には、プレイジムがおすすめです。プレイジムにはいろいろなマスコットがついていて、色鮮やかです。ママが家事をしている間でも、ご機嫌でひとり遊びしてくれることでしょう。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑦おきあがりこぼしの遊び方

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び7つ目は、おきあがりこぼしでの遊び方です。角があると赤ちゃんは怪我をしてしまう可能性がありますよね。このおきあがりこぼしは角がない設計になっています。ですから赤ちゃんがひとり遊びしていても安心です。

クマさんの真ん中のプロペラが回転し、つついた時に音も鳴るので、赤ちゃんはつつく遊び方をしながら、喜ぶことでしょう。生後4ヶ月過ぎから、寝返りの練習も始まるので、おきあがりこぼしを置いておくと、興味を示して、コロンと寝返りをするかもしれませんね。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑧アンパンマンラトル


生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び8つ目は、アンパンマンラトルです。赤ちゃんにアンパンマンは人気ですよね。アンパンマンラトルは、布製でできているので、仰向けになりながらの遊び方をしていても、顔に当たって痛いという心配はありません。

手にフィットしやすい構造になっているので、赤ちゃんが初めて遊ぶおもちゃとしてもおすすめのラトルなのです。振ると鈴の音が鳴ったり、リボンがついているので指遊びにも適しています。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑨アンパンマンベル

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び9つ目は、アンパンマンベルです。アンパンマンがベルにしがみついている姿がかわいいおもちゃになっています。振ると鈴の音がリンリンと鳴り、音を楽しめるおもちゃです。軽くて赤ちゃんの手にもピッタリなので、握りやすい構造になっています。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑩ベビーカスタネット

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び10個目は、ベビーカスタネットです。小さな手にも持ちやすいサイズになっています。透明の輪っか部分はラメが入っていて、振るだけで音が鳴ります。アンパンマンの顔の部分は赤ちゃんが口の中に入れても、塗装が剥げにくいようになっています。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑪ベビータンバリンの遊び方

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び11個目は、ベビータンバリンの遊び方です。振ったり叩いたりする遊び方ができ、色鮮やかなタンバリンになっています。裏面にはアンパンマンだけではなく、バイキンマンやドキンちゃんの彫刻も入っています。振ったり叩いたりして、ご機嫌でひとり遊びをするはずです。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑫鏡のおもちゃ

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び12個目は、鏡のおもちゃです。生後4ヶ月の赤ちゃんは、鏡のおもちゃも好きです。画像のでんでんむしのお腹には鏡がついているので、写っている自分を不思議そうに眺めることでしょう。

またこのでんでんむしは走りだしたりもするので、はいはいをする時期にも使えるようになっています。成長に合わせてひとり遊びができるようになっているので、おすすめです。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑬リングを使っての過ごし方

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び13個目はリングを使っての過ごし方です。このリングはいろいろな指遊びができるおもちゃになっています。くるくる回したり、噛んだり、カメのお腹は鏡になっています。ベビーカーにも取り付けられるので、外出中でも遊ぶことができるおもちゃです。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑭すやすやメロディ

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び14個目は、すやすやメロディです。生後4ヶ月は夜泣きもまだまだ出ている頃です。このすやすやメロディは、通常のテンポ以外にもスローテンポも搭載されているため、その時々の状況に合わせて使い分けができるものになっています。

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び⑮おしゃぶりラトル

生後4ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ遊び15個目は、おしゃぶりラトルです。ミッキーの顔をかたどったかわいいおしゃぶりラトルですね。無塗装でできているので、赤ちゃんが舐めても安心です。真ん中のミッキーや装飾はくるくる回るようなっています。

生後4ヶ月の赤ちゃんに与えてはいけないおもちゃは?

生後4ヶ月の赤ちゃんに与えてはいけないおもちゃ①口に入る大きさのもの

口に入る大きさのもの

生後4ヶ月の赤ちゃんに与えてはいけないおもちゃ1つ目は、口に入る大きさのものです。生後4ヶ月の赤ちゃんは何にでも興味を持つ時期で、手に届くものは口に入れてしまいます。ですから、おもちゃでも赤ちゃんの口に入るような大きさのものは与えないようにしましょう。誤飲してしまう可能性が高いです。

生後4ヶ月の赤ちゃんに与えてはいけないおもちゃ②取れたり壊れやすいもの

生後4ヶ月の赤ちゃんに与えてはいけないおもちゃ2つ目は、取れたり壊れやすいものです。おもちゃの中でも、部品が取れやすいものや壊れやすいものもあります。しかし見ただけではわからないので、購入してから、すぐ取れてしまうと気づくことも多いです。部品が簡単に取れるようなおもちゃは与えないようにすることです。

4ヶ月の赤ちゃんのおもちゃ遊びを見守って想像力豊かな子に育てましょう!

View this post on Instagram

生後4ヶ月になった今日 泣かずにセルフねんね出来るようになりました。 何気にめちゃ感動✨  ネントレ始めて約3週間 2日連続で出来なかったときもあったしスケジュールもアレンジしまくりだけど90分毎に眠くなるサイクルや体内時計を意識して試行錯誤。その甲斐あってか朝寝でセルフねんね後はお昼寝も5分、夜も10分で寝かし付け完了  インファントマッサージクラスでも仕事復帰や家族皆んながぐっすり眠れる環境を考えるとやっぱりマストだよねと話題に上がったスリープトレーニング、途中心折れそうになったけど続けて良かったです。 それからこっちのナニーさん事情も興味深い ママはたいがい働いてるし色んなカルチャーが入り混じるNYだけに、どんな言語を使って育てていくのかってとこからチョイスが分かれ、子育て自体がナニーさん次第でだいぶ変わってくるんだなと。同じ月齢頃のママが集まると色んな情報交換できるし異国での子育てってことで悩みも似てたり他のクラスに集まる人たちもNYの先輩ママが多くて毎回勉強になる。  #sleeptraining #baby #4monthsold #newyorkbaby #nyc #newyork  #ニューヨーク子育て #海外育児  #ニューヨークママ #ネントレ #セルフねんね #生後4ヶ月 #コジと娘 #セルフねんねするとこんなにたっぷり熟睡するのかと更に感動 #おしゃぶりと授乳のときに使うハンカチがねんねグッズ #眠るときは足元温かく

A post shared by 小浪良子 Ryoko Konami Otsuka (@ryokokonami) on

生後4ヶ月の赤ちゃんは、ただ仰向けに寝ているだけの新生児とは違います。おもちゃにも興味を持ち始めて、いろいろな物を口に入れることも多くなります。遊びの幅も徐々に広がってくるので、ひとり遊びができるようになってくるのです。生後4ヶ月の赤ちゃんのおもちゃ遊びを見守って、想像力豊かな子に育てましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事