千鳥ヶ淵のお花見|桜の見頃とその特徴とは?
桜の例年3月下旬~4月上旬頃
千鳥ヶ淵の桜の見頃の時期は、例年3月下旬~4月上旬頃となっています。もちろん、この見頃時期というのはその年の気温や気候によって変わってきますが、2020年も大体このくらいに開花が始まり、見頃となるとみてよいでしょう。
ちなみに、昨年2019年は、3月20日頃から桜の開花が始まったようです。このように、直近の年の見頃時期を頭に入れておき、今年のお花見の計画を立てる、というのも良い方法です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
桜のトンネルの美しさは圧巻
千鳥ヶ淵にはまるで桜でできたトンネルかのように見えるスポットがあります。そこでは、皇居のお濠に沿って沢山の桜が咲き誇っており、見頃の時期にこのスポットを訪れると圧巻です。例年、このスポットは多くの見物客を魅了しています。
また、このスポットから見える石垣と桜のコントラストは、どこか上品な雰囲気を醸し出しており、ゆったりとした気分を演出してくれます。ぜひ千鳥ヶ淵周辺のマップをしっかりチェックして、このライトアップスポットを見逃さないようにしてくださいね。
ボートに乗りながらゆったりと楽しめる
千鳥ヶ淵エリアには、ボートを利用できるスポットがいくつかあります。この、ボートを漕ぎながらの桜鑑賞もまた、桜を見ながら散策をする時と一味違って良いものです。桜が見頃の時期ともなると、このボート利用もかなり混雑しますが、せっかくこのスポットを訪れるのならぜひトライしてみてください。
千鳥ヶ淵のお花見|千鳥ヶ淵の基本情報とアクセスの方法は?
千鳥ヶ淵の位置
千鳥ヶ淵は、皇居の北西側にあるお堀のことを指します。この周辺には千鳥ヶ淵公園や千鳥ヶ淵緑道、千鳥ヶ淵ボート場などがあり、皇居もあるため、非常に落ち着いた雰囲気が流れているのが特徴です。
すぐ近くには靖国神社や帝国ホテルなど、観光地や宿泊施設としても名高い名所が数多くあります。都内の中心地にあることからアクセスも非常に便利で、利用可能な線や駅が複数存在しています。
千鳥ヶ淵へのアクセスは電車がベスト
千鳥ヶ淵へのアクセスは、電車でのアクセスが一番便利です。都営新宿線他地下鉄線「九段下駅」出口2、「半蔵門駅」出口5から徒歩で5分の距離にあります。徒歩が必要な部分も非常に分かりやすい道順なので、迷うということは稀です。
しかし、どうしても不安という方は、電車降車後、駅構内の出口付近マップで目的地をしっかり把握し出発しましょう。こうすることで、うっかり千鳥ヶ淵にあるお花見スポットを見過ごしてしまう、ということを防げます。
駐車場がないため車でのアクセスは難しい
千鳥ヶ淵にあるお花見ができるスポットには、駐車場がありません。もちろん、マップ片手に付近の駐車場を探して駐車する、というのも不可能ではないのですが、都心エリアということもあり、これはかなり骨の折れる作業となる可能性があります。
このため、千鳥ヶ淵を訪れる際は、ぜひ電車など公共機関を利用しましょう。駅からも徒歩圏内ですし、駐車料金もかからないのでお金も節約できます。
千鳥ヶ淵のお花見|お花見におすすめのスポットとそのマップは?
①千鳥ヶ淵緑道
まず、千鳥ヶ淵でのお花見におすすめなスポットとして、千鳥ヶ淵緑道があります。この千鳥ヶ淵緑道では、約260本もの見頃の桜を楽しむことができます。実は、千鳥ヶ淵緑道は都内、そして全国で3位の人気を誇るお花見スポットで、例年約128万6000千人もの花見客の人出があるそうです。すごいですね!
また、この千鳥ヶ淵緑道の桜はライトアップもされますので、夜桜を楽しむことも可能です。場所的にも都内の中心地ということで、日中はお花見をする暇がない!という忙しい方も多いでしょう。しかし、夜のライトアップなら時間が作れる方もいるかと思います。ぜひライトアップも楽しんでみてくださいね。
千鳥ヶ淵緑道の基本情報
住所 | 東京都千代田区九段南2丁目~三番町先 |
電話番号 | 03-355-60391 |
入場料 | なし |
トイレ | あり 1カ所 ※授乳スペース・おむつ替えスペースあり |
売店 | あり(臨時販売所) |
駐車場 | なし |
②千鳥ヶ淵公園
千鳥ヶ淵でお花見を楽しめるおすすめのスポットに、千鳥ヶ淵公園があります。こちらのスポットは千鳥ヶ淵緑道とは異なり、ライトアップはありませんが、24時間いつでも開いていて、いつでもお花見を楽しめるのが魅力です。ソメイヨシノ、ヤマザクラなどの桜が170本咲く名所として知られています。
こちらの千鳥ヶ淵公園ではライトアップや屋台などのイベント的な楽しみ方ではなく、よりこぢんまりしたお花見を楽しみたい方におすすめできます。
千鳥ヶ淵公園の基本情報
住所 | 東京都千代田区麹町1-2から一番町2 |
電話番号 | 03-3556-0391 |
入場料 | なし |
駐車場 | なし |
トイレ | あり |
売店 | なし |
千鳥ヶ淵でお花見|おすすめの楽しみ方は?
①さくらまつりを楽しむ
千鳥ヶ淵でお花見をする際の楽しみ方の1つは、「さくらまつりを楽しむ」です。実は、千鳥ヶ淵では3月下旬~4月上旬のこのエリアでの桜の開花と見頃に合わせ、さくらまつりというイベントが開催されます。このさくらまつりは、家族はもちろん、カップルや友人同士でも楽しめる、とても楽しいイベントなっています。
このさくらまつりでは、桜のライトアップも行われ夜桜も楽しめます。また、屋台も数多く出店され、屋台の種類も和風のものから洋風のものまで、バライエティに富んでいます。お祭りの屋台で食べる食事というのも、雰囲気があってとても良いですよね。あなもぜひ、さくらまつりに足を運んでみてください。
②ボートから水面に映る桜を楽しむ
「ボートから水面に映る桜を楽しむ」というのも、千鳥ヶ淵でお花見する際おすすめしたい楽しみ方です。千鳥ヶ淵と言えば、何と言ってもボートが利用できる、という特徴がありますが、このボートから桜を見上げて鑑賞するのではなく、あえて水面に映る桜を鑑賞する、という楽しみ方もあります。
この楽しみ方は、千鳥ヶ淵のような水と桜が一緒に楽しめるスポットでのお花見以外では実現しないものです。特にボートをゆっくり漕ぎながら、親密になれる可能性の高まるのでカップルにもおすすめの楽しみ方ですね。ぜひボートからの水面に映る桜も楽しんでみてください。
③都心と桜のコラボレーションを写真で楽しむ
千鳥ヶ淵はマップを見ても分かる通り、都心のビル群のすぐ近くにあります。そのため、このエリアでは「都心と桜のコラボレーションを写真で楽しむ」という楽しみ方も可能です。高くそびえる都心のビル群と、美しく際誇る桜のコラボレーションはとても美しいものがあります。
特に、カメラが趣味の方は他スポットではなかなか撮れない写真を撮れるのでおすすめです。素敵写真が撮れた後は、それを自分のSNSに投稿して楽しむ、という楽しみ方もできます。千鳥ヶ淵ならではの一枚に、あなたも挑戦してみましょう。
お花見と言えば、屋台だけじゃなくて、おいしいお弁当!という方も多いのでしょうか?下記関連記事内では、ピクニックデートのお弁当6選をご紹介しています。お花見やドライブで彼氏が喜ぶレシピも公開中です。彼とのデートで屋台の食事に差をつけたい!そんな方はこちらもぜひチェックしてみてください。
千鳥ヶ淵でお花見|千鳥ヶ淵緑道・千鳥ヶ淵公園で気を付けたいルールは?
千鳥ヶ淵緑道①宴会禁止
千鳥ヶ淵緑道で気を付けたいルールに、「宴会禁止」があります。実は千鳥ヶ淵緑道では立地の関係でシートとお酒を持ち込んで、場所取りをして行う形の宴会は禁止されていますので注意しましょう。千鳥ヶ淵緑道は、どちらかと言うと散策しながらゆっくりお花見を楽しむのに適した場所と言えます。
千鳥ヶ淵緑道②火気不可
千鳥ヶ淵緑道では、「火気不可」というルールも存在します。調理器具はもちろんのこと、タバコなどの喫煙も遠慮するようにしましょう。マップを見ても分かる通り、この近くには皇居や新宿御苑などもある関係で警備も厳しくなっています。ぜひ大人として責任ある行動を心がけてくださいね。
千鳥ヶ淵公園①花見可能な区画の指定がある
千鳥ヶ淵公園には、花見可能な区画の指定があります。園内の一部のエリアには、「ここでは花見をしないでください」という決まりがある場所があります。基本的には誰が見ても分かるように表示があるかと思いますが、正確な場所を把握したい方は現地の園内マップをしっかり確認するようにしてください。
千鳥ヶ淵公園②火器類の使用禁止
千鳥ヶ淵公園では、火器類の使用は禁止されています。さくらまつり開催時期の屋台などでの使用は一部許可されている場合もありますが、基本的に一般の花見客が火器類を持ち込むことはできません。これも公共の場でみんなが気持ちよくお花見を楽しむための大切なルールですので、きちんと守るように心がけましょう。
下記関連記事では、毎年のお花見に欠かせない、お花見の場所取りの基本的な方法や注意点をご紹介しています。アクセスの良いスポットにはお花見客が殺到しやすいため、その場所のマップを参考にしながら場所取りをどう行うか?をしっかり考える必要があります。ぜひ、こちらも参考にしてみてくださいね。
2020年も千鳥ヶ淵で見頃の桜を楽しもう!
アクセス抜群の千鳥ヶ淵には、例年ライトアップや屋台などが楽しめるさくらまつりが行われたり、ボートから桜を楽しめる公園でお花見ができたりと魅力的なスポットが沢山あります。マップからも分かる通り、都心のビル群内に位置しているため、忙しい方にも気軽に立ち寄れる場所としても知られています。
友人とはもちろんのこと、家族やカップルでもお花見を楽しめるのが、千鳥ヶ淵の魅力です。アクセス抜群でありながら、さくらまつりで屋台、ライトアップも楽しめる千鳥ヶ淵に、あなたもぜひ足を運んでみてください!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事