Icon search 36px


クッションファンデとチークを塗る順番とは?

①肌を保湿する

パック

クッションファンデやチークの順番の最初に、肌を保湿することから始めましょう。クッションファンデは乾燥がヨレる原因にもなるため、メイク前にしっかりと保湿するのが大切です。乾燥が気になる季節には、パックなどのスペシャルケアをするのも良いでしょう。

②化粧下地を塗る

ベース

肌を十分に保湿したら化粧下地を塗ります。化粧下地は肌表面の凹凸が整い、クッションファンデを均一に付きやすくします。クッションファンデのみでも自然な仕上がりになりますが、化粧下地を使用することで時間が経ってもヨレるのを防げます。

③クッションファンデを薄くのせる

パフ

下地が完成したら、クッションファンデを薄くのせていきます。肌にのせる順番は、まずカバーしたいところにポンポンとのせて、顔の周りはパフに残ったファンデで押さえるように伸ばします。パフに量を付け過ぎずに、薄くのせるとヨレるのを防げます。

    塗り方

  1. 1パフの1/3程度にクッションチークを取る
  2. 2肌の気になる部分にのせる
  3. 3ポンポンと軽く叩きこむ
  4. 4小鼻の周りや顔の周りは、パフに残ったファンデで押さえる

④コンシーラーで気になるところをカバー

メイク

クッションファンデの後に、気になる部分にコンシーラーを塗ります。クッションファンデで先にベースを完成させてから、気になるところにコンシーラーを塗るという順番にしましょう。シミやそばかすなどの気になるところを隠せて、クッションファンデのツヤ感も失いません。

コンシーラーはクッションファンデがヨレるのを防ぐというメリットもあります。気になる部分にクッションファンデを重ねると、厚塗りになってヨレやすくなってしまいます。コンシーラーで狭い範囲をカバーすれば、クッションファンデの素肌感も出てメイク崩れしにくくなります。

クッションファンデに特におすすめなコンシーラーは、リキッドコンシーラーやクリームコンシーラーです。乾燥しにくいことや指で塗る使い方でヨレないメイクができます。下記の記事で乾燥しないコンシーラーを紹介していますので参考にしてください。

関連記事

人気・プチプラの乾燥しないコンシーラー14選|よれない優秀な目元用も

人気・プチプラの乾燥しないおすすめコンシーラーを14選ご紹介します!お

Small thumb shutterstock 264683615

⑤チークをのせる


チーク

チークの順番はクッションファンデの後に塗ります。パウダーファンデーションの場合は、順番を後にしてしまうとヨレる原因になりますが、クッションファンデならヨレる心配がなく綺麗に発色します。伸ばすように塗るとムラになるため、指かスポンジでポンポンと叩き込むようにつけていきましょう。

⑥Tゾーンにパウダー

パウダー

メイクの順番の最後にTゾーンだけパウダーをのせます。クッションファンデやチークのツヤ感をなくさないように、頬にはのせないようにしましょう。パウダーをTゾーンにのせるだけで、ファンデがヨレるのを防いでメイクが長持ちします。

クッションファンデの塗り方については、下記の記事でも解説されています。クッションファンデが崩れやすい方・ヨレる方はぜひご覧ください。ヨレる原因・対処方法・ヨレない塗り方など、クッションファンデの使い方が詳しく解説されていますので参考にしてください。

関連記事

クッションファンデがどうしても「よれる」方!原因と対処方法を解説します!

クッションファンデはツヤ肌が簡単にできる時短アイテムですが、どうしても

Small thumb shutterstock 264683615

クッションファンデに合うチークの種類

①クリームチーク

メイク道具

クッションファンデにはクリームチークが相性抜群です。ツヤ肌に仕上がるクッションファンデと、しっとりした質感のクリームチークをあわせるとツヤ肌をキープできます。見た目にも粉っぽさを感じないところがおすすめです。

また、クリームチークは自然な血色に見えます。素肌感のあるクッションファンデで仕上げた肌に、量を調節しながらなじませられるクリームチークは、肌に溶け込んだようなしっとり感がでるところがおすすめな理由です。

②クッションチーク

カラー

クッションチークもクッションファンデとの相性が良いチークです。クッションチークはツヤ感がでるので、クッションファンデのツヤ感を失わずに血色感をプラスできます。使い方もクッションファンデのように、パフでポンポンとのせるだけで肌になじみます。

③リキッドチーク

リキッド

クッションファンデには、リキッドチークを使用するのもおすすめです。液体のチークで、肌にのせると内側から血色感がにじんだような仕上がりになります。水分がたっぷりのため、パウダーチークは乾燥してしまうという方も安心して使用できます。

さらにリキッドチークは肌にしっかり密着して、ヨレる・浮く・落ちるなどメイク崩れが起きない、キープ力のあるチークです。クリームチークと似た特徴をですが、リキッドチークの方が高発色で、鮮やかな発色を楽しみたい時にピッタリです。

クリームチーク編|クッションファンデに合う塗り方

①指塗り

指

クリームチークは指塗りが基本の塗り方です。中指にチークを取ってトントンと中央から外側へ、徐々に範囲を広げていくのがポイントです。チークと肌の境目をなじませて境界線をぼかすと、肌に溶け込んだような自然な仕上がりになります。

    塗り方

  1. 1指でクリームチークの表面を2~3回なでて取る
  2. 2ティッシュでおさえて、指に色をなじませる
  3. 3笑った時に高くなる位置にチークをのせる
  4. 4指で優しくトントンと広げていく
  5. 5何もついていない指に代えて、チークと肌の境目をなじませる

②スポンジ塗り

スポンジ

クリームチークにスポンジを使うと、グラデーションを作る塗り方ができます。スポンジで濃くしたい場所を中心にポンポンと叩き込み、スポンジの何も付いていない部分を使ってぼかすと、綺麗なグラデーションができます。

    塗り方

  1. 1クリームチークを手の甲に取ってスポンジになじませる
  2. 2一番チークを濃くしたい場所にのせ、ポンポンと広げていく
  3. 3チークと肌の境目は、スポンジの何もついていない部分で優しく叩き込んでぼかす

③ブラシ塗り

ブラシ

クリームチークはブラシを使う塗り方もあります。ブラシはテクニックがなくても、肌に均一に広げやすく色ものりやすいので時短で仕上がります。色がのりやすいため、付け過ぎにならないように注意が必要です。少なめに使用して、少しずつ後から足していくと綺麗に仕上がります。

    塗り方

  1. 1クリームチークをブラシに取る
  2. 2手の甲やティッシュを使って、余分なチークを落とす
  3. 3頬にブラシでのせていく
  4. 4薄いと感じたら、1~3を繰り返す

クッションファンデと相性の良いクリームチークですが、たくさんのカラーがあって迷ってしまいますよね。下記の記事ではキャンメイクから販売されている、クリームチークのカラーや使い方が紹介されていますので、クリームチークを購入する際の参考にしてください。

関連記事

【ブルベ・イエベ別】人気沸騰キャンメイクのクリームチークを徹底紹介!口コミあり

キャンメイクの人気沸騰のクリームチークをご存知ですか?キャンメイクのク

Small thumb shutterstock 247960639

クッションチーク編|クッションファンデに合う塗り方

①パフの場合

ピンク

クッションチークはパフを使いのが基本の塗り方です。クッションファンデと同じように、パフを使って肌にのせます。パフは取り過ぎずに少量をつけるのがポイントです。薄づきのクッションチークは、何度か重ねづけするのが良いでしょう。

    塗り方

  1. 1パフの1/3にクッションチークを取る
  2. 2頬の高い位置にチークをのせる
  3. 3パフをポンポンと優しく叩く
  4. 4何度か重ね付けをする

②ブラシの場合

頬

クッションチークはブラシの塗り方もあります。ブラシの先に少量のクッションチークを取って、ティッシュで余分な量を落としてから頬にのせましょう。強くこするとクッションファンデがヨレるので、優しくブラシを動かすようにしましょう。

    塗り方

  1. 1ブラシにクッションチークを取る
  2. 2ティッシュに余分なチークを落とす
  3. 3頬にのせる

リキッドチーク編|クッションファンデに合う塗り方

①指で取るタイプ

指塗り

リキッドチークは指で取るタイプの塗り方があります。リキッドチークを指に取って、頬の高い位置に少量のせます。微笑んだままで指の腹をくるくると骨格にそって伸ばしていきましょう。リキッドチークは密着度が高く、パウダーチークのようにヨレることもないため発色が長持ちします。

    塗り方

  1. 1リキッドチークを指に取る
  2. 2頬の高い位置に少量のせる
  3. 3骨格にそって伸ばす

②ハケ・チップタイプ

ハケ

リキッドチークは、ハケで塗るタイプが多くあります。似ている形状でチップタイプになっているものもありますが、どちらも直接頬に塗布する塗り方をします。少量ずつ取りやすく、色の濃さも調節しやすくなっています。

    塗り方

  1. 1ハケ・チップで頬に少量のせる
  2. 2指で軽くトントンとしながらなじませる

③チューブタイプ

チューブ

リキッドチークのチューブタイプは、直接頬にあてて付ける塗り方をします。チューブタイプはハケやチップのように、頬に直接付けて出し入れしないため清潔です。チューブは量の調節が難しい場合もあるので、手に取ってから頬にのせた方が色の調節がしやすいでしょう。

    塗り方

  1. 1直接頬にのせる(または手に取ってから頬にのせる)
  2. 2指でトントンと伸ばしていく

顔の形別|クッションファンデに合うチークの使い方とは?

①丸顔の場合

ブラシで塗る

丸顔にチークを塗る場合は、頬骨の高い部分からこめかみに向かって斜め上に入れる使い方をします。こめかみにいくほどチークの範囲が狭くなるような塗り方をすると、シュッとした印象になります。大人っぽく仕上げたい時の使い方です。

②面長の場合

コンパクト

面長にチークを塗る場合は、頬骨より低い部分に横に広げる使い方をします。頬の内側から楕円を描くようにして、横長に広げてくのがポイントです。大人っぽい面長の印象に、あどけなさやかわいさなどの印象がプラスされます。

たまご型の場合

鏡

たまご型にチークを塗る場合は、頬骨の一番高い部分にそってビーンズの形になる使い方をします。目の2~3cmくらい下の頬骨の一番高い部分にのせて、両脇を少し上げるイメージで広げていきます。派手めの顔だちにあどけなさがプラスされます。

クッションファンデとチークの使う順番を守ってツヤ肌になろう

美顔

クッションファンデに合うチークと塗る順番などをご紹介しましたが、ポイントはツヤ感のあるチークを選ぶことです。クッションファンデでツヤ肌に仕上げた頬に、パウダーチークで粉っぽさを出してしまうとメイクが浮いた感じになってしまいます。メイクの順番を守って、ツヤ肌メイクをしましょう。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事