ブルベ夏に似合うおすすめネイル|オフィス向け3選
①DHCエレガントネイルケアカラー (EC07・ヌーディベージュ)
 
    1つ目はDHCエレガントネイルケアカラー (EC07・ヌーディベージュ)です。パーソナルカラーがブルベ夏の方は、ソフトなパステルカラーやスモーキーカラーが似合う色です。
オフィスで使う場合は、派手すぎないヌーディーカラーがおすすめです。しかし、黄みを含んだベージュやコーラルピンクは、ブルベ夏には似合いにくい色です。
こちらもヌーディベージュは、淡いピンク寄りのベージュなので赤みのあるブルベ夏の指先もおしゃれに彩ってくれます。保湿、補強効果もあるので、爪が弱い方にもおすすめです。
DHCエレガントネイルケアカラー
| 価格 | 880円 | 
| 内容量 | 12mL | 
| メーカー | DHC | 
②シャネルヴェルニロングトゥニュ504オーガンディ
 
    2つ目はシャネルヴェルニロングトゥニュ504オーガンディです。シャネルのネイル、ヴェルニは全部で40色ある為、パーソナルカラーに似合う色が見つけやすいアイテムです。
504番のオーガンディは、オフィスでも悪目立ちしないくすみピンクです。淡く上品な発色なので、オフィスネイルはもちろんデートにも使えますよ。
オフィス用とプライベート用のネイルを使い分けるのが面倒な方は、どのシーンにも使えるこちらがおすすめです。適度な艶が出るので、指先の清潔感と女子力もグンとアップします。
シャネルヴェルニロングトゥニュ
| 価格 | 4,980円 | 
| 内容量 | 13ml | 
| メーカー | シャネル | 
③キャンメイクカラフルネイルズN17クリームチャイ
 
    3つ目はキャンメイクカラフルネイルズN17クリームチャイです。プチプラで人気のキャンメイクから出ているネイルは、パーソナルカラーがブルベ夏の方にも使いやすい色が揃っています。
こちらのクリームチャイは、やや暗めのヌーディーカラーで秋冬のオフィスネイルにもおすすめです。淡いココアや、青みベージュのような発色です。
こちらはシアータイプのネイルなので、ひと塗だと透明感のあるナチュラルなネイル、ふた塗りだとマット感のあるネイルに仕上がります。キャンメイクの人気ネイルについては、別の記事でも詳しくご紹介しています。
キャンメイクカラフルネイルズ
| 価格 | 396円 | 
| 内容量 | 8ml | 
| メーカー | キャンメイク | 
 
      ブルベ夏に似合うおすすめネイル|お出かけ向け3選
①OPIインフィニットシャインISLP32
 
    1つ目はOPIインフィニットシャインISLP32です。パーソナルカラーがブルベ夏の人には、ブルー系のパステルカラーやくすみカラーがよく似合います。
ラベンダーのような淡いパープルや、モーブのような灰色がかったパープルがおすすめです。こちらのカラーは、おしゃれで上品なピンクパープルです。
やや暗みのあるカラーなので、パステルカラーだと可愛らしすぎるという大人女子にもおすすめです。ジェルネイルのような発色に、5分で乾く速乾性も魅力です。
OPIインフィニットシャインISLP32
| 価格 | 2,420円 | 
| 内容量 | 68g | 
| メーカー | OPI | 
②ケイトネイルエナメルカラーNBU-2
 
    2つ目はケイトネイルエナメルカラーNBU-2です。デートやパーティーなどのプライベートシーンでは、ラメがたっぷり入ったグリッターネイルを楽しみたいですよね。
こちらは澄んだ深い水色をベースに、キラキラとしたシルバーラメが入ったネイルです。華やかなので、特別おしゃれをしたい日にもぴったりです。
塗りやすい平筆タイプなので、さっと塗れる手軽さも魅力的です。クリアなブルーは夏はもちろん、ホワイトなどと組み合わせれば冬場のおしゃれにも使えます。
ケイトネイルエナメルカラーNBU-2
| 価格 | 396円 | 
| 内容量 | 4.5ml | 
| メーカー | ケイト | 
③スパリチュアルネイルラッカーストロベリフィールズフォーエバー
 
    3つ目はスパリチュアルネイルラッカーストロベリフィールズフォーエバーです。基本的にブルベ夏は、濃い色よりも淡い色の方が似合うカラーです。
しかし、薄い色ばかりではなくたまには濃い色のネイルを楽しみたい時もありますよね。こちらのピンクは、青みの入った濃いめのピンクで、ストロベリーのようにみずみずしい印象です。
細かいラメも入っており、パーティーシーンも華やかに彩ります。ブルベ夏が苦手とする原色も、青みカラーを選べば馴染みやすくなります。
スパリチュアルネイルラッカー
| 価格 | 1,253円 | 
| 内容量 | 15ml | 
| メーカー | スパリチュアル | 
ブルベ冬に似合うおすすめネイル|オフィス向け3選
①シャネルヴェルニロングトゥニュ#578
 
    1つ目はシャネルヴェルニロングトゥニュ#578です。パーソナルカラーがブルベ冬の場合、基本的にパステルカラーより原色の方が似合います。
しかし、オフィスネイルだとなかなか派手な色は使えないですよね。シャネルのヴェルニロングトゥニュには、淡い色合いでもブルベ冬に似合うカラーが揃っています。
こちらはグレージュのようなヌーディーカラーで、ブルベ冬でも合わせやすい発色です。シャネルのネイルは上品なカラーが多いので、オフィスでも安心して使えます。
シャネルヴェルニロングトゥニュ
| 価格 | 4,200円 | 
| 内容量 | 13ml | 
| メーカー | シャネル | 
②エクセルネイルポリッシュNNL03ロマンティッククローゼット
 
    2つ目はエクセルネイルポリッシュNNL03ロマンティッククローゼットです。こちらもシャネルと同じく、ブルベ冬でも使いやすい淡い色のネイルです。
光を取り込むように透明感のある発色が特徴で、塗り方によって色味が変わるのもポイントです。ひと塗りすれば透け感のあるシアーな仕上がりになります。
ふた塗りすれば、見たままの発色であるマットな仕上がりになります。シックでおしゃれな色は、オフィスネイル以外のシーンでも使い勝手がいいですね。
エクセルネイルポリッシュN
| 価格 | 1,100円 | 
| 内容量 | 10ml | 
| メーカー | エクセル | 
③ヴィセアヴァンネイルコレクション#016
 
    3つ目はヴィセアヴァンネイルコレクション#016です。ヌーディーなピンクベージュですが、ブルベ冬でも使いやすい、黄みの少ない発色です。
オフィスネイルでは定番のヌーディーカラーですが、パーソナルカラーがブルベ冬の方は、黄みの少ないグレージュやブルージュがおすすめです。
こちらは艶なしマットタイプなので、オフィスでもさり気ないおしゃれが楽しめます。一つ使いはもちろん、他の色と組み合わせてフレンチネイルなどにするのもおすすめです。
ヴィセアヴァンネイルコレクション#016
| 価格 | 550円 | 
| 内容量 | 7ml | 
| メーカー | ヴィセアヴァン | 
ブルベ冬に似合うおすすめネイル|お出かけ向け3選
①キャンメイクカラフルネイルズ55ピンクマゼンタ
 
    1つ目はキャンメイクカラフルネイルズ55ピンクマゼンタです。鮮やかな原色が似合うブルベ冬の方には、このようにかなり派手なショッキングピンクもよく似合います。
オフの日に思い切りおしゃれを楽しみたい方は、オフィスで使えないような鮮やかなカラーを選ぶのがおすすめです。キャンメイクはプチプラなので、思い切った色も買いやすいですね。
濃いピンクにやや紫が入ったマゼンタは、青み肌のブルベにもよく馴染みます。初めてこのような色に挑戦する場合は、まずキャンメイクのようにプチプラなものから試してみましょう。
②ディオールヴェルニ#659ラッキー
 
    2つ目はディオールヴェルニ#659ラッキーです。派手になりそうな鮮やかなレッドも綺麗に馴染むのが、ブルベ冬の特徴ですよね。
こちらの#659ラッキーは、付けているだけでラッキーが起こりそうな元気のいい鮮やかなレッドです。レッド系ですが、僅かに青みも入っています。
黄みの強いオレンジ系のレッドと違い、青みレッドなのでブルベ冬の肌色にマッチします。パーティーシーンなど、華やかな席のおしゃれにも使えます。
ディオールヴェルニ
| 価格 | 3,031円 | 
| 内容量 | 10ml | 
| メーカー | ディオール | 
③ネイルホリックGR706
 
    3つ目はネイルホリックGR706です。鮮やかな色が似合うブルベ冬には、ターコイズブルーのような濃いブルーグリーンもぴったり合います。
青みの強い肌色に寒色を合わせれば、ますます透明感のある洗練された雰囲気になりますね。こちらのカラーは、トルコ石のような発色が特徴です。
ブルーグリーンは夏場のおしゃれはもちろん、冬シーズンもシックで大人っぽいクリスマスネイルに使える便利なカラーです。ブルベ冬ならではの似合う色なので、是非お試しください!
ネイルホリックGR706
| 価格 | 330円 | 
| 内容量 | 5ml | 
| メーカー | ネイルホリック | 
パーソナルカラーがブルベ夏・冬の人がネイルを選ぶポイントは?
ブルべ夏は青みパステルカラーがおすすめ
 
    パーソナルカラーがブルベ夏の方には、青み系の色でパステルカラーやくすみカラーなど、淡い色がおすすめです。上品でフェミニンなカラーを選びましょう。
おすすめはラベンダー、ラベンダーブルー、ペールブルー、ブルーグレーなどのカラーです。寒色系の淡い色なら、まず間違いありません。
また、濃い色を選びたい場合はローズピンク、ストロベリー、ターコイズといった色がおすすめです。濃い色の場合も、青みを含んでいれば失敗しにくくなります。
ブルベ冬は青みビビットカラーがおすすめ
 
    パーソナルカラーがブルベ冬の方には、青み系の色でビビッドな原色がおすすめです。ブルベ冬の方は、パーソナルカラー診断でも珍しく原色が似合う人です。
おすすめはネイビー、ターコイズ、青みレッド、ショッキングピンク、バイオレットなどです。これらの色を使うと、モダンでスタイリッシュな仕上がりになります。
また、ブルベ冬は黒も似合います。オフィスネイルの場合は、ブルベ夏に似合う色を参考に、青みの強いヌーディーカラーを選んでくださいね。
ブルベに似合うネイルで爪先のおしゃれを楽しもう!
ブルベの人がネイルを選ぶ際は、青みの強い寒色系を中心に、サマータイプとウインタータイプで色を選ぶのがおすすめです。今回はキャンメイクのようなプチプラからシャネルのようなハイブランドまでおすすめネイルをご紹介したので、是非試してみてくださいね!
商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。
KEYWORD
関連のキーワード
NEW
新着記事
RANKING
人気の記事

 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  