Icon search 36px


ご祝儀袋のお金の入れ方は?正しい向きとは?

ご祝儀袋のお金の入れ方:中袋を開いた際にお札の表面が見えるように入れる

ブライズメイド

まず、ご祝儀袋のお金の入れ方をご紹介しましょう。ご祝儀袋は、中袋とご祝儀袋という二つのパーツに分かれています。普通、中袋にお金を入れてからそれをご祝儀袋に入れるという方法を取ります。この中袋にお金を入れる際、相手が中袋を開いた際にお札の表面が見えるように入れましょう。

ちなみに、「お札の表面」とは肖像画が印刷されている面のことです。これが、相手が中袋を開けた際に裏になっていたり、最初のお札は表面なのに二枚目からは裏になっていたりすると相手に失礼となりますので注意しましょう。お札の表面をしっかり確認するように心掛けてくださいね。

ご祝儀袋のお金の正しい向き:お札左部分が中袋の底に当たる向きで入れる

ハート

次にご紹介するのは、ご祝儀袋のお金の正しい向きです。お札の表面を正面から見た際に左部分となる部分が、中袋の底に当たる向きでお札を入れるのが良いとされています。もちろん、中袋もきちんと表面を上にしてから入れるようにしましょう。

こうすることで、相手がお札を中袋から出した際にもお札の表面が逆になって見えたりということを防げます。1つ目でご紹介したお金の入れ方と同様、封入枚数が複数ある場合、どのお札も同じ向きに揃っていることが原則となります。最後まできちんとチェックするようにしましょう。

ここまで、ご祝儀袋の正しい入れ方と正しい向きについてご紹介してきました。下記関連記事では、ダイソー・セリアで買える100円袱紗、手作りご祝儀袋についてご紹介しています。あなたも相手の好みに合ったものをリーズナブルに手作りしてみませんか?興味のある方はこちらの記事もぜひチェックしてみてください。

関連記事

【100均袱紗】ダイソー・セリアの15個!手作りご祝儀袋も

結婚式に呼ばれた時の必須アイテムである袱紗とご祝儀袋が、ダイソーやセリ

Small thumb shutterstock 527804947

ご祝儀袋のお金の相場金額は?

ご祝儀袋のお金の相場金額①1万円


式当日

ご祝儀袋のお金の相場金額の1つ目は、1万円です。これは、例えば結婚式に出席できないけどご祝儀を渡す場合、あるいは未成年の子どものご祝儀を渡す場合の相場とされています。後者のケースの場合、子どもの年齢ごとにその金額を変えることもあります。

具体的に言うと、目安としては小学生の子どもまでは1万円、中学生以上の子どもがいる場合は2万円とされています。厳密に年齢で合わせた金額を手渡したいという方はこの目安金額を参考にしてみてください。ちなみに、ご祝儀は普通、1・3・5などの奇数金額を手渡すのが良いとされています。

ご祝儀袋のお金の相場金額②3万円

テーブル

ご祝儀袋のお金の相場金額の2つ目は、「3万円」です。これは、結婚式に出席する際の最も妥当な相場と言えるでしょう。友人・知人、会社の同僚が手渡す際にはこの金額が採用されるのが普通です。相手との関係によっては、これ以下またはこれ以上手渡すと相手に不思議がられてしまうかもしれません。

ご祝儀袋のお金の相場金額③5万円~10万円

夫妻

ご祝儀袋のお金の相場金額の3つ目は、「5万円~10万円」です。この相場は、兄弟・姉妹、親戚などに手渡す場合の相場となります。やはり血縁の近い人の結婚式というのは自分にとっても嬉しい出来事ですし、重要な節目となるはずです。

もちろん、相手の年齢や関係性にもよりますが、普通は5万円以上を包むのが普通とされていますので、この金額以上は手渡すようにしましょう。他に招待された親族がいる場合は、お互いの金額を事前に相談して大体合わせておくという方法も有効ですね。工夫してみましょう。

ご祝儀袋の中袋の書き方は?

ご祝儀袋の中袋の書き方①中袋の表面に金額を旧字体で書く


靴

ご祝儀袋の中袋の書き方の1つ目は、「中袋の表面に金額を旧字体で書く」です。ご祝儀を受け取った相手が後で誰からどれだけのお金を受け取ったが分かるように、中袋の表面に封入した金額を書くようにします。

この時、必ず「金~萬円」という書き方をし、~の部分に入る数字は旧字体で書くという決まりがあります。旧字体の数字とは、例えば「壱」「弐」「参」などの表記のことです。この部分を漢数字「一」「ニ」などと書くことは普通、しませんので注意しましょう。

ご祝儀袋の中袋の書き方②中袋の裏面に自分の住所と名前を書く

挙式

ご祝儀袋の中袋の書き方の2つ目は、「中袋の裏面に自分の住所と名前を書く」です。相手が誰からもらったご祝儀かが分かるよう、中袋の裏面にはしっかり自分の住所と名前を記載するようにしましょう。最近の中袋には予め、これらの情報を書く欄が印刷されていることが多いのでこれをしっかり活用しましょう。

ちなみに、中袋に金額や住所・名前などを記載する際にもご祝儀袋に名前を書く際と同様、筆ペンで書くのが理想ですが、しっかりインクの出るものであればサインペンでも可とされています。また、金額部分は筆ペンで書き、残りはペンで書くなど工夫をする場合もあります。

ご祝儀袋の正しい包み方とは?ふくさの包み方は?

ご祝儀袋の正しい包み方:上向きに折り返されている方を表に重ねる

出席

ご祝儀袋の正しい包み方は、「上向きに折り返されている方を表に重ねる」です。ご祝儀の上包みの折り上げ方には決まりがあります。結婚式のようなお祝いの席では、縁起が良いという理由で、上向きに折り返されている方が表になるように重ねるようにします。

仮に下向きに折り返されている方を表にすると、縁起が悪く相手にも失礼に当たってしまいますので注意しましょう。このように日本のしきたりの中には縁起の良し悪しで決められた慣習が複数ありますので少しずつ学びながら実践していくのがおすすめです。


ふくさの包み方:正しい順番にふくさを折り込む

キャンドル

ここで、ふくさの包み方もご紹介しておきましょう。用意したご祝儀を包む役目を果たすのがふくさです。まず、ふくさを広げ、その中央より少し左にご祝儀袋を置きます。その後、左側・上部・下部・右側の順で中に折り込み、最後に余った部分を裏に折り込みます。

ちなみに、この方法は結婚式などのお祝いの席のみで実践できるものです。お葬式などでのお悔やみの席では、中に折り込む部分を逆にして折り込みます。ご祝儀は、カバンやポケットから直接出して手渡すのではなく、ふくさを利用する方が良いとされています。可能な限り、用意するようにしましょう。

ここまで、ご祝儀袋のお金の入れ方や正しい向き、中袋の書き方についてご紹介してきました。下記関連記事内では、結婚式のふくさの色について分かりやすくまとめています。先にご紹介した包み方をはじめ、渡し方のマナーについても復習できる内容になっていますので、ぜひこちらの内容もチェックしてみてください。

関連記事

結婚式のふくさの色は?包み方・ご祝儀の渡し方のマナーや袱紗10選も

結婚式のふくさの色や包み方・ご祝儀の渡し方のマナーについて紹介します。

Small thumb shutterstock 395753506

ご祝儀袋のお金の入れ方のマナーは?手渡す際のマナーも!

ご祝儀袋のお金の入れ方のマナー①金額に合ったご祝儀袋とのしを用意する

カード

ご祝儀袋のお金の入れ方のマナーの1つ目は、「金額に合ったご祝儀袋とのしを用意する」です。先にご祝儀袋に入れる金額相場をご紹介しましたが、例えばご祝儀額は1万円でもご祝儀袋やのしのデザインが豪華なものにする!というのはマナー違反とされています。

1万~3万円程度のご祝儀袋にはのしがついた金銀の「結び切り水引」のご祝儀袋が使われるのが普通です。3万~5万円程度の場合は、表書きの部分が檀紙になっており、のしがついています。5万円以上のご祝儀袋はのしつきで高級和紙が使用され、鶴や亀などの縁起物が印刷されていて色がついている場合もあります。

ご祝儀袋のお金の入れ方のマナー②新札を用意して向きが揃うようにする

式準備

ご祝儀袋のお金の入れ方のマナーの2つ目は、「新札を用意して向きが揃うようにする」です。ご祝儀を手渡す際のお札は、基本的には未使用の診察を使用しましょう。事前に銀行などで新札を用意しておくのが一番スマートな方法と言えるでしょう。

しかし、万が一手元に新札を用意できなかった場合は、会場がホテルなどであればホテルのフロントに依頼して新札に換えてもらう、あるいは手持ちのアイロンでお札を伸ばすなどしましょう。また、お札の向きを揃えるというのもとても大切です。せっかく用意した新札の見栄えも良いよう、留意してください。

ご祝儀袋を手渡す際のマナー:祝福の言葉と共に両手で手渡す

ギフト

ご祝儀袋を手渡す際のマナーは、「祝福の言葉と共に両手で手渡す」です。ご祝儀を手渡すのは式当日、受付時というのが一般的です。この際、「本日はおめでとうございます。」などの祝福の言葉を添えて手渡すようにしましょう。相手からは「ありがとうございます。」との返答があるはずです。

また、もちろんこの際に片手で手渡すなどという失礼なことはせず、両手を添えて丁寧に手渡すようにします。万が一、受付でご祝儀を渡すことができなかった場合は、式が始まってから新郎・新婦どちらかのご両親に直接手渡すようにしましょう。式中、新郎・新婦は忙しいので二人に直接手渡すのは避けます。

ご祝儀袋の正しいお金の入れ方やマナーを結婚式などで活用していこう!

教会

この記事では、ご祝儀袋のお金の包み方や中袋の書き方、のし付きご祝儀袋の金額事の使い分け方などについて詳しくお伝えしてきました。

ここまで内容を読まれた方の中には、「色々な決まりやマナーがあってめんどくさいな」と感じた方もいるかもしれません。しかし、自分の大切な人の晴れの日をみんなで心を合わせてお祝いするというのはとっても素敵なことですよね。ぜひあなたも、ご祝儀袋の正しいお金の入れ方やマナーを結婚式などで活用してみてください。

下記関連記事内では、結婚式の招待状への返信メッセージの書き方について分かりやすくまとめています。あなたは、上手な招待状への返信メッセージの書き方を知っていますか?そのマナーについても確認したい方にもぴったりの内容となっています。ぜひこちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事

結婚式の招待状への返信メッセージの書き方は?書き方やマナーをご紹介

結婚式の招待状への返信メッセージ何を書けばいいのか分からない、という方

Small thumb shutterstock 368865827

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事