Icon search 36px


自作本棚カーテンのメリットは?

自作本棚カーテンのメリット①本の日焼け防止

直射日光に注意

本棚カーテンを自作するメリットの1つ目は、本の日焼け防止ができることです。皆さんの中にはは、直射日光の当たる場所に長期間本を放置していると、端が茶色くなった経験がある方もいらっしゃることでしょう。本棚カーテンを使うと、そんな本の日焼けを防ぐことができます。

本棚の表の面積より一回り大きい本棚カーテンを自作すると、遮光を十分にできます。もちろん、遮光する素材の布を使って本棚カーテンをDIYすることで、日焼け防止の効果はさらに高まりますね。

自作本棚カーテンのメリット②本を目隠しして部屋をすっきりさせられる

本を見えなくしよう

本棚カーテンを自作するメリットの2つ目は、本を目隠しして部屋をすっきりさせられることです。たくさん買った漫画や雑誌の文字は、ごちゃごちゃした印象を出してしまうことでしょう。しかし、お気に入りの布を使って本棚カーテンを自作して、本の背表紙を目隠しすると、部屋のインテリアと調和させることが可能です。

部屋のインテリアと調和させるためには、買った本それぞれにブックカバーをつける方法もありますが、本棚カーテンのDIYは、それぞれの本にブックカバーをつけるよりも設置やメンテナンスがはるかに簡単にできます。もちろん、部屋のテイストを変えることもすぐにできるでしょう。

本棚カーテンのDIY例3選【シンプル・おしゃれ編】

シンプルでおしゃれな本棚カーテン①北欧柄のカーテン

シンプルでおしゃれな本棚カーテンのDIY例の1つ目は、北欧柄のカーテンです。100均でも人気の北欧柄のカットクロスは、本棚カーテンのDIYには最適です。部屋のインテリアの色と同系色を選んで自作すると、すっきりした印象になりますね。

本棚がたくさんある場合、同じ柄で色違いのものをミックスして自作しても、バランスが取れます。バランスを取るだけではなく部屋のアクセントとしても使える点で便利な、北欧柄のカーテンです。


シンプルでおしゃれな本棚カーテン②100均・ダイソーの枕カバー

シンプルでおしゃれな本棚カーテンのDIY例の2つ目は、100均・ダイソーの枕カバーです。100均・ダイソーの枕カバーは、市販のカラーボックスとサイズが合うので、布を本棚のサイズに合わせて裁縫する手間が少なくなります。DIY初心者でもすぐに自作できることでしょう。

写真のようにダイソーの枕カバーは、モノトーンが基調になっているので、ほとんどの部屋に合わせやすいでしょう。ラベルも良いアクセントになっていますね。

寝室の場合、本来の枕カバーとして使った上で、さらに本棚カーテンとしても使うと、おしゃれですっきりした印象を出せます。このように、部屋の布製品と揃えて本棚カーテンを自作して使うことも、統一感を出せる点でおすすめです。

シンプルでおしゃれな本棚カーテン③白いカーテン

シンプルでおしゃれな本棚カーテンのDIY例の3つ目は、白いカーテンです。窓際のレースのカーテンを連想させる白いカーテンは、白いインテリアが基調になっている部屋には最適です。ただ、部屋が白一色の場合、カーテンを小さく作ると中の本が目立つので、ゆったりしたサイズで本棚カーテンを作って目隠ししましょう。

また、レースのように透かし模様が入った素材を使ってしまうと、日焼け防止の効果は薄くなるので、長期保存する本にはあまり向きません。どうしても書庫などで白いカーテンを使いたい場合は、白の遮光カーテンを使ってDIYしても良いですね。

本棚カーテンのDIY例3選【可愛い編】

可愛い本棚カーテン①リボンやレーステープを使ったカーテン

可愛い本棚カーテンのDIY例の1つ目は、リボンやレーステープを使ったカーテンです。さりげなくリボンやレーステープを使ってDIYされた可愛いカーテンは、女の子のお部屋を明るくしてくれます。クッションや枕カバーなど他のインテリアとリボンやレーステープを合わせても、部屋の中でもバランスが取れるでしょう。


写真のように柄がはっきりしたカーテンにリボンやレーステープを付けても可愛いですが、淡い色のカーテンには、リボンやレーステープが映えますね。リボンやレーステープに限らず、お気に入りの素材を活用してカーテンをデコレーションしましょう。

可愛い本棚カーテン②ギャザーのカーテン

可愛い本棚カーテンのDIY例の2つ目は、ギャザーのカーテンです。大きな窓に使われがちなギャザーのカーテンですが、本棚カーテンのような小ぶりなカーテンでも、自作してつけることが可能です。目隠しには見えない可愛さを部屋で醸し出していますね!

布をたっぷり使ってギャザーをふんわり絞ると、しっかりと本を目隠ししてくれることでしょう。ギャザーをきつく絞ると中の本が見てしまい、日焼け防止の効果が薄れてしまうので、逐一サイズを確かめながらDIYしましょう。写真のようにカーテンの裾が下の段に重なる大きさだと、日焼け防止や遮光の効果もバッチリですね。

可愛い本棚カーテン③裾に飾りがついたカーテン

可愛い本棚カーテンのDIY例の3つ目は、裾に飾りがついたカーテンです。写真のように本体がシンプルなカーテンでも、さりげなく裾に飾りがあると、とても可愛くなります。このようなデザインだと、男の子も女の子もいる子ども部屋にも使えますね!

もちろん、飾りをシンプルなデザインで作ると、大人の部屋でも使えますので、ご自身のアイデアをもとに、是非、自作カーテンをお試しください。写真のように細かい飾りを付けても良いですが、シンプルなリボンやテープを少し使うだけでも、しっかりと本棚カーテンに華を添えてくれることでしょう。

床に近い本棚を作る場合、裾に飾りをつけると汚れやすいのでご注意ください。そのために本棚カーテンの裾を短めに作ることも可能ではありますが、遮光の効果は薄れます。日焼け防止のためにも、裾はしっかり覆っておきましょう。

本棚カーテンのDIY例2選【パッチワーク編】

パッチワークの本棚カーテン①100均の男前インテリア風のカーテン


パッチワークの本棚カーテンのDIY例の1つ目は、100均の男前インテリア風のカーテンです。大きさの違う布を大胆にパッチワークすると、自作の味が出て大変おしゃれなカーテンになります。写真のように1箇所を柄の入った布にしても、バランスの良いアクセントになっていますね!

写真のカーテンには文字の入った布がメインで使われていますが、周りのインテリアと同じフォントを使うと、統一感が出てかっこいいですね!

パッチワークの本棚カーテン②カットクロスのカーテン

パッチワークの本棚カーテンのDIY例の2つ目は、カットクロスのカーテンです。100均などでも手に入るカットクロスを組み合わせて、本棚カーテンをDIYしましょう。カットクロスは同系色でまとめるとすっきりしますが、写真のようにカラフルに組み合わせても、配置次第でバランスが取れます。

また、本棚を少しはみ出るくらいの大きさになるように本棚カーテンを自作すると、目隠し、遮光が十分にできますね。上部の隙間もほとんどないため、とても美しいです。

自作の本棚カーテンにおすすめのアイテムは?

100均・ダイソーの突っ張り棒

View this post on Instagram

#ダイソー#突っ張り棒

A post shared by Yagigigi (@yagigigi1234) on

自作の本棚カーテンにおすすめのアイテムの1つ目は、100均・ダイソーの突っ張り棒です。ダイソーの突っ張り棒は、強度があり、サイズが豊富です。本棚カーテンに使う際も、大きい本を引っ張り出した際に突っ張り棒が落ちることも少なくてすむことでしょう。幅の広い本棚にも対応するので、大変おすすめです。

本棚に突っ張り棒を設置する際のポイントは、なるべく棚の上部につけることです。本棚の上部と突っ張り棒の間に隙間ができてしまうと、遮光の効果が薄まって本の日焼け防止の役割ができないだけではなく、背が高い本を取り出すことが難しくなります。

長さを調整するだけで設置できるので、ワイヤーに比べて設置が簡単な点も魅力です。もちろん、本棚以外のカーテンにも使えます。突っ張り棒カーテンの作り方に関しては、以下のリンクをご覧ください。

関連記事

【簡単】突っ張り棒カーテンの作り方10選!使える100均グッズも

突っ張り棒カーテンは、手軽なDIYとして人気です。ここでは、100均ダ

Small thumb shutterstock 310310327

100均・ダイソーのカラーボックス用カーテン

自作の本棚カーテンにおすすめのアイテムの2つ目は、100均・ダイソーのカラーボックス用カーテンです、文庫本や新書など、さまざまな本の本棚として活用されるカラーボックスには、専用のカーテンを使うことがおすすめです。

本棚にぴったりのサイズでしっかり目隠ししてくれるため、最小限のコストで本棚カーテンをDIYすることが可能ですね!ダイソーのカラーボックス用カーテンは、一段だけのものから三段カバーできるものが揃えられているので、部屋のインテリアとのバランスを見て選びましょう。

100均・ダイソーのファスナーテープ

自作の本棚カーテンにおすすめのアイテムの3つ目は、100均・ダイソーのファスナーテープです。背の高い本を取り出した際に、突っ張り棒がずれてしまうことが煩わしい場合、ファスナーテープを使って本棚カーテンをDIYすることがおすすめです。

上部はしっかりと覆ってしまうことが可能なので、裾の長ささえ足りれば、遮光、日焼け防止の効果は十分にあります。ただ、面ファスナーを外す予定がある方は、剥がす際にカラーボックスの塗装が剥がれることを留意しておきましょう。

ファスナーテープは裏面が粘着テープになっているものを使いましょう。カーテン本体に突起のあるファスナーテープ(オス)を、本棚にフワフワのファスナーテープ(メス)を使うと、着脱がスムーズです。何枚か本棚カーテンを用意して、気分によって付け替えても良いですね。

本棚カーテンを自作して部屋をすっきりさせよう!

カーテン

本棚カーテンのDIY方法と、自作におすすめのアイテムをご紹介しました。ご自身の好みのテイストの本棚カーテンは、きっと良いインテリアになることでしょう。本の日焼けを防止しながら、快適な部屋を作ってくださいね。漫画やコミックの収納に関する記事は以下のリンクをご覧ください。

関連記事

100均の漫画・コミック収納グッズ16選!ダイソー・セリア・キャンドゥ別!

大量の漫画や文庫本・コミック本、片付ける場所に困りますよね。今回はそん

Small thumb shutterstock 179375618

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事