Icon search 36px


中国語の素敵なことわざ7選!

中国語の素敵なことわざ①

贈り物

中国語の素敵なことわざの1つ目は、「千里鹅毛、礼轻意重」ということわざです。遠いところからわざわざ持参してくれた贈り物は、ささやかなものではあっても心がこもっているということを表しています。

中国語の素敵なことわざ②

中国

中国語の素敵なことわざの2つ目は、「窍门满地跑、看你找不找」ということわざです。つぼはその辺にたくさん転がっているが、あなた自身が頭を働かせてそれを探せるかどうかが問題だ、という意味があります。気付いていないだけで、実はほとんどのものは手さえ伸ばせば手に入るということなのでしょう。

なお、次の記事では面白い座右の銘を24選ご紹介しています。ご自身の座右の銘はありますか。自己紹介のときのために自分の座右の銘を一つ用意しておくといいでしょう。笑えることわざや前向きになる有名な言葉など、さまざまな座右の銘について解説しています。ぜひ次の記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事

面白い座右の銘24選!笑えることわざや前向きになる有名な言葉は?

あなたの好きな言葉は何ですか?座右の銘はありますか?ここでは面白い座右

Small thumb shutterstock 556907218

中国語の素敵なことわざ③〜⑦

備え

中国語の素敵なことわざの3つ目から7つ目までをご紹介しましょう。中国語の素敵なことわざの中には、中国語や中国の文化独特の表現もあり、とても面白く学ぶことができます。

    ③有备无患(普段から準備をすればいざというときに心配することがない)

  • 中国語の素敵なことわざの3つ目は、「有备无患」ということわざです。日本語に「備えあれば憂いなし」ということわざがありますが、これと同じ意味で使われています。

    ④看看别人、照照自己(他人の行動を見ていいところは真似、悪いところは改めなさい)

  • 中国語の素敵なことわざの4つ目は、「看看别人、照照自己」ということわざです。日本語のことわざの「人のふり見て我がふり直せ」と同じ意味で用いられている言葉です。

    ⑤真人不露相(本当に実力や才能がある人は、あえてそれを人に見せびらかすようなことはしない)

  • 中国語の素敵なことわざの5つ目は、「真人不露相」ということわざです。日本語の「能ある鷹は爪を隠す」ということわざと同じ意味で用いられている言葉です。

    ⑥十个人十样性(考え方や好みは人によって異なる)

  • 中国語の素敵なことわざの6つ目は、「十个人十样性」ということわざです。漢字の並びからも想像がつきますが、日本語の「十人十色」という四字熟語と同じ意味のある言葉です。

    ⑦吃小亏占大便宜(大魚を得るために小魚を賭ける)

  • 中国語の素敵なことわざの7つ目は、「吃小亏占大便宜」ということわざです。日本語の「負けるが勝ち」と似た意味で解釈されることもあり、争わずに相手に勝ちを譲る方が、結果的に自分の利点になることを表しています。

なお、次の記事ではことわざ「負けるが勝ち」の意味について具体的にご紹介しています。「負けるが勝ち」とはどのような意味でどのようなシーンで使われるのでしょうか。例文や、「負けるが勝ち」の類語、英語での表現についても解説しています。ぜひ次の記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事

ことわざ「負けるが勝ち」の意味とは?例文・類語・英語表現も

「負けるが勝ち」ということわざをご存じですか。負けて勝つとは、一体どう

Small thumb shutterstock 416819719

中国語のかっこいいことわざ7選!

中国語のかっこいいことわざ①

天下

中国語のかっこいいことわざの1つ目は、「世上无难事、只怕有心人」ということわざです。直訳では、天下にはできないことは何もない、志さえあればなんでもできる、と訳すことができます。

中国語のかっこいいことわざ②

拍手

中国語のかっこいいことわざの2つ目は、「一个巴掌拍不响」ということわざです。掌一つでは拍手をすることはできない、という直訳から、協力者がいない孤独な者は何もできないという意味のことわざとして用いられています。

中国語のかっこいいことわざ③〜⑦

中国

中国語のかっこいいことわざの3つ目から7つ目までをご紹介しましょう。中国語のかっこいいことわざには日本語と似ている意味の格言が多いため、覚えやすく感じるのではないでしょうか。

    ③哪里摔倒哪里爬起来(転んでもすぐに起き上がる)

  • 中国語のかっこいいことわざの3つ目は、「哪里摔倒哪里爬起来」です。失敗を振り返らずにすぐに再び挑戦しなさい、という意味の格言として用いられています。日本語の「七転び八起き」ということわざと似ている言葉ですね。

    ④若要人不知、除非己莫为(人に知られたくなければ自分がやらないようにすることしかない)

  • 中国語のかっこいいことわざの4つ目は、「若要人不知、除非己莫为」ということわざです。悪いことは必ず露見するということを意味した格言です。

    ⑤活到老、学到老(生きる限り人は学び続ける)

  • 中国語のかっこいいことわざの5つ目は、「活到老、学到老」ということわざです。学問は死ぬまで学び続けるものであって、途中で終わりを迎えるものではないという意味で使います。中国人の学びに対する姿勢が伺えるような格言ですね。

    ⑥忙中出错(どんなことも焦ると失敗するが、急ぐ時ほど落ち着いて行動しなさい)

  • 中国語のかっこいいことわざの6つ目は、「忙中出错」ということわざです。日本語の「急いてはことを仕損じる」や「急がば回れ」と同じ意味で使われている格言です。

    ⑦百尺竿头、更进一步(すでに努力や工夫をした上に、さらに努力を重ねる)

  • 中国語のかっこいいことわざの7つ目は、「百尺竿头、更进一步」ということわざです。日本語でも「百尺竿頭に一歩を進む」という言葉で知られています。また、十分に論を説いた上で、さらに論議を深めることの例えとしても用いられています。

なお、次の記事ではよく使える簡単なことわざを42選ご紹介しています。簡単なことわざを使った会話は、仕事や友人との会話の中でも頻繁に出てきます。人気のことわざや有名なことわざ、人生の教訓になるようなことわざなど、さまざまなことわざを覚えておくといいでしょう。ぜひ次の記事を参考になさってください。

関連記事

よく使える簡単なことわざ42選|人気・有名・教訓いろいろ一覧

簡単なことわざを使う会話は、ビジネスシーンや日常会話でもよく耳にします

Small thumb shutterstock 384131872

中国語の恋愛にまつわる名言・格言7選!

中国語の恋愛にまつわる名言・格言①

海

中国語の恋愛にまつわる名言・格言の1つ目は、「曾经沧海难为水、除却巫山不是云」です。直訳は「広く深い青々とした滄海を見た者にとって他の場所の水が取るに足らない、巫山の華やかに立ち昇る雲を見れば、他の山の雲も取るに足らない」です。中国の有名な滄海と巫山を用いて、妻への深い愛情と忠誠を例えています。

中国語の恋愛にまつわる名言・格言②

鳥

中国語の恋愛にまつわる名言・格言の2つ目は、「得成比目何辞死、愿作鸳鸯不羡仙」です。直訳では「比目魚のように愛する者と生きられるなら、もう死んでもいい。オシドリのように愛する者と生涯を共にできるなら、仙人であっても羨ましいとは思わない」と訳します。

比目魚やオシドリを用いて、愛する人と一緒に生きられることのかけがえのなさを説いており、相手への深い愛情が伝わってきます。

中国語の恋愛にまつわる名言・格言③〜⑦

愛情

中国語の恋愛にまつわる名言・格言の3つ目から7つ目までをご紹介しましょう。中国語の恋愛にまつわるどの格言・名言も、純粋で美しい愛が描かれている、素敵な言葉ばかりです。

    ③身无彩凤双飞翼、心有灵犀一点通(私には鳳凰のような色彩の翼はないが、あなたとは神秘的な犀の角のような心の一点が通じ合っている)

  • 中国語の恋愛にまつわる名言・格言の3つ目は、「身无彩凤双飞翼、心有灵犀一点通」です。愛する人を恋焦がれる思いが、鳳凰と犀という中国での特別な生き物を取り入れて素敵に表現されています。

    ④衣带渐宽终不悔、为伊消得人憔悴(痩せて服の帯が緩くなり、たとえあなたを想って憔悴したとしても後悔はない)

  • 中国語の恋愛にまつわる名言・格言の4つ目は、「衣带渐宽终不悔、为伊消得人憔悴」です。相手を想うあまり、自分自身が憔悴してしまってもいとわないというほど、相手を愛しているということを表現した格言です。

    ⑤人面不知何处去、桃花依旧笑春风(一年前にこの場所で出会った女性はどこに行ってしまったのであろう、桃の花は去年と同じく、春風に揺られ鮮やかに咲いているのに)

  • 中国語の恋愛にまつわる名言・格言の5つ目は、「人面不知何处去、桃花依旧笑春风」です。人の心は移り変わるが、自然はそのままであり続けるという無常感が表現されている格言です。

    ⑥两情若是久长时、以岂在朝朝暮暮(お互いの愛情が生涯変わらないのであれば、いつも一緒にいる必要があるだろうか)

  • 中国語の恋愛にまつわる名言・格言の6つ目は、「两情若是久长时、以岂在朝朝暮暮」です。これは、七夕にしか会わない織姫と彦星を詠った格言です。いつも一緒にいる世俗的な愛情よりも、一年に一度しか会えない二人の愛情の方が気高いということを表現しています。

    ⑦贫贱之交不可忘、糟糠之妻不下堂(貧しい頃に出会った友人は忘れてはいけない、貧しい時代を共に過ごした妻とは別れてはいけない)

  • 中国語の恋愛にまつわる名言・格言の7つ目は、「贫贱之交不可忘、糟糠之妻不下堂」です。貧しい時代を支えてくれた友人や妻は自分自身を本当の意味で支えてくれる存在であるため、その後生活に余裕ができても見捨ててはいけないという仁義を表した言葉です。

なお、次の記事ではフランス語の名言やことわざをご紹介しています。かっこいい格言や素敵な名言、有名なことわざなど、フランス語での言葉を学んでみませんか。特にフランス語での恋愛にまつわる格言は必見です。ぜひ次の記事を参考に、フランス語の言葉について深く学んでみてくださいね。

関連記事

フランス語の名言・ことわざ28選!かっこいい・素敵な格言は?恋愛/有名

フランス語の名言やことわざをご紹介しています。フランス語のかっこいいこ

Small thumb shutterstock 517327711

中国語の有名な名言・格言7選!

中国語の有名な名言・格言①

薬

中国語の有名な名言・格言の1つ目は、「忠言逆耳利于行、良药苦口利于病」です。耳が痛い忠告ほど役に立ち、苦い薬ほど病気に効くという意味の格言です。日本語でも「良薬口に苦し」という表現で知られています。

中国語の有名な名言・格言②

神社

中国語の有名な名言・格言の2つ目は、「平时不烧香、临时抱佛脚」です。いつもお参りをしないのに、いざというときだけ仏様にすがる、ということを意味します。「苦しい時の神頼み」という言葉でも知られていますね。

中国語の有名な名言・格言③〜⑦

辞書

中国語の有名な名言・格言の3つ目から7つ目までをご紹介しましょう。とても有名な名言・格言ですから、一度は耳にしたことがある表現も多いのではないでしょうか。

    ③染缸里拿不出白布来(染物のためのかめからは白い布は取り出せない)

  • 中国語の有名な名言・格言の3つ目は、「染缸里拿不出白布来」です。悪い環境から善良な人間は生まれ育たないということを意味しています。

    ④事后诸葛亮(事件の後の諸葛孔明)

  • 中国語の有名な名言・格言の4つ目は、「事后诸葛亮」です。事件が終わったあとから偉そうなことを説いても、どうにもならないということを意味しています。

    ⑤求之不得(すべて願い通りになる)

  • 中国語の有名な名言・格言の5つ目は、「求之不得」です。日本語の「願ったり叶ったり」と同じ意味で用いられる言葉です。

    ⑥熟能生巧(自分で鍛錬を重ねればうまくなる)

  • 中国語の有名な名言・格言の6つ目は、「熟能生巧」です。日本語の「習うより慣れろ」と同じ意味で、人や本から教わるよりも自分自身で練習したり経験を重ねる方が身につくということを表しています。

    ⑦行要好伴、住要好邻(旅に連れがいると心強いように、社会では人情を持って仲良くやっていくことが大切だ)

  • 中国語の有名な名言・格言の7つ目は、「行要好伴、住要好邻」です。日本語の「旅は道連れ世は情け」と同じ意味で用いられている格言です。

なお、次の記事では故事成語の意味についてご紹介しています。故事成語とは、中国の古典にある歴史上の出来事を、教訓として言葉に仕上げたものです。故事成語は日本語で使う言葉としても広く知られています。慣用句や四字熟語、ことわざとの違いについても詳しく解説しています。ぜひ次の記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事

故事成語の意味とは?慣用句・四字熟語・ことわざとの違いも!

故事成語の意味をご存知ですか?故事成語とは中国の古典に書かれている歴史

Small thumb shutterstock 459222919

中国語のことわざ・格言を深く学ぼう!

ことわざ

中国語のことわざや格言についてご紹介しました。素敵なことわざやかっこいい格言、恋愛にまつわる名言や有名な言葉など、さまざまな言葉がありましたがいかがでしたでしょうか。

日本の漢字は中国から来ていますから、日本語には中国から来た故事成語や漢文が多くありい、日本文化にも根付いています。中国語の言葉を多く知ることで、日本語の言葉についてもより精通できるようになるでしょう。ぜひ、これを機に、中国のことわざや格言について深く学んでみてはいかがでしょうか。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事