Icon search 36px


パンダ目になる原因は?

パンダ目になる原因①水分と油分

パンダ目になる原因1つ目は、目元の水分と油分です。アイラインやアイシャドウ、マスカラがよれて、パンダ目になってしまうことが多いですよね。その原因は、水分と油分にあります。ウォータープルーフタイプのものは、汗や水の水分に強くてもお肌の皮脂などの油分には弱いです。

また、化粧品に含まれている油性成分によって化粧崩れしやすくなり、結果、時間が経つとパンダ目になってしまっている場合があります。特にペンシルタイプのアイラインは、油分が多く含まれています。

パンダ目になる原因②目への摩擦

パンダ目になる原因2つ目は、目を無意識に触ったり、掻いてしまったりする摩擦です。上まぶたと下まぶたがこすれ合うことで化粧崩れやパンダ目にしてしまいます。目にかかるかかからないくらいの前髪が触れている場合もパンダ目になる要因になります。

パンダ目になる原因③目の下のまぶたとまつ毛の摩擦

パンダ目になる原因3つ目は、目の下のまぶたとまつ毛の摩擦です。マスカラを付けたまつ毛がまばたきする度に触れ合い、時間が経つとマスカラがまぶたに付いて目元が真っ黒のパンダ目になってしまいます。まつ毛下地を塗ったり、マスカラの付け方などを工夫したりしましょう。

にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方は?

にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方①ジェルタイプを使う

にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方1つ目は、ジェルタイプのアイライナーを使うことです。リキッドやペンシルタイプなど種類は色々ありますが、アイラインが崩れてパンダ目にならないためには、お肌への密着度がより高いジェルタイプがおすすめです。

しかし、目元をくっきりさせたいという場合は、リキッドタイプのアイライナーもジェルタイプのアイライナーの次に化粧崩れしにくいので、人によってはリキッドタイプが合うという方もいます。自分のお肌に合ったタイプを使うようにしてみて下さい。

にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方②赤色のアイライナーで引く


にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方2つ目は、赤色のアイライナーを使ってアイラインを引くことです。定番のブラックやブラウンのアイライナーももちろんいいですが、特にブラックだと化粧崩れした時に目立ってしまいます。逆に赤色なら万が一化粧崩れしても目立たず、パンダ目に見えません。

赤色のアイライナーを使うのに抵抗があるという方は、アイシャドウも同じ暖色系で仕上げると良いでしょう。赤系のアイメイクは、女性らしさが出て、色っぽい目元にしてくれます。

にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方③まつ毛の隙間を埋める

にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方3つ目は、まつ毛の隙間を埋めながら引くことです。目頭から目尻まで細くアイラインを引いていきます。引いたあとにチップなどでラインをぼかすとお肌への密着度がアップしてにじまない&化粧崩れしにくくなります。

また、目頭までしっかりアイラインを引いてしまうと目頭は特に化粧崩れしやすい部分と言われているので、パンダ目になりがちです。目頭を避けて黒目の上から目尻にかけてアイラインを引くようにしましょう。

にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方④アイシャドウを重ねる

にじまない&化粧崩れしないアイラインの引き方4つ目は、アイラインを引いたあとにもアイシャドウを重ねることです。アイメイクの順番は、まずアイシャドウを塗り、次にアイラインを引き、最後にまたアイシャドウです。

アイラインを引く前のアイシャドウは、アイホール全体に塗りますが、アイラインを引いたあとのアイシャドウは、目の際にだけ塗ることがポイントです。そうすることにより、アイラインがよりお肌に密着し、崩れにくく&化粧崩れしにくくしてくれます。

崩れないアイメイクのポイント6選!

崩れないアイメイクのポイント①目元のベースメイクは薄めに

崩れないアイメイクのポイント1つ目は、目元のベースメイクは薄めにすることです。目元は、皮膚も薄くてデリケートな部分です。頬などと同じようにベースメイクを仕上げてしまうと化粧品の油分が多くなってしまいます。出来るだけ、目元には量を少なめにして薄く伸ばしましょう。

注意したいのが、化粧品の油分によって、化粧崩れしてパンダ目になってしまうからといってベースメイクをしないのはNGです。ベースメイクをしっかりしておかないと逆にお肌と化粧品の密着度が低くなり、すぐに化粧崩れしてしまいます。

どんな化粧下地がいいのか迷った時には、下記のプチプラのおすすめの化粧下地をぜひ、参考にしてみて下さい。口コミも紹介しているので、自分のお肌に合うものを見つけやすいです。

関連記事

プチプラ化粧下地おすすめ20選!口コミと20代に人気の高い保湿力のは?

人気おすすめプチプラの化粧下地をランキング形式で20選ご紹介します!今

Small thumb shutterstock 284414423

崩れないアイメイクのポイント②綿棒で余分な水分や油分を取る

崩れないアイメイクのポイント2つ目は、綿棒で余分な水分や油分を取ることです。スキンケア用品や化粧品に含まれている余分な水分や油分を取っておくことで化粧崩れやパンダ目になるのを防ぎます。使い方のポイントは、ベースメイクをした後に綿棒を使うことです。

メイクアップ用の綿棒が100均などでも購入できるので、1つ持っているとメイク直しやアイラインや涙袋めいくにも活躍して便利です。メイク用綿棒の中には、濡れているタイプのものもありますが、パンダ目にならない時に使うものは、濡れていない普通の綿棒にして下さい。

崩れないアイメイクのポイント③クリームアイシャドウを使わない

View this post on Instagram

\ベースに使っているアイシャドウ♡!/ . 絶対に崩したくない!という日は、 信頼のNARSのアイベースを仕込みます。 でも普段は、もう少しラフに🌱 . 始めにアイホールに仕込むことで、その後使うアイシャドウの色に深みがでるようなものや、目元を明るくして密着力を高めるようなものをベースに使っています😉💕 . . ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 密着を高めつつ、美しいパール感で均一に 整ったベースを作るにはこの3つ😊💓 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✔️#クリームカラーベース パール ¥3,200(税抜) (@maccosmeticsjapan ) ✔️クリームカラーベース シェル (MAC) ✔️#クリームカラーフォーアイズ02 オパール ¥5,000(税抜) (@tomfordbeauty ) . 密着度と艶出しはMAC。 控えめなパールと透明感で後の色を邪魔しないのはTFかな😚✨ . . ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 色に深みを出すなら絶対これ!✨ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✔️#スモールアイシャドウ ソフトブラウン ¥2,500(税抜) (@maccosmeticsjapan ) . これは1つ持ってるとかなり便利!🎶 少し飽きてきたなと思った色でも、始めにアイホールに使えば、深みが出ていつもと違った色合いを楽しめるように💕 さらに、プチプラシャドウと合わせると深みが出て高見えします😉🌼 . . ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 単色シャドウを使うときにベースカラーとして 重宝してるのはこれ🎶 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ✔️#ザアイシャドウ017 DayTrip ¥2,000 (@addiction_ayako ) . パレットにはベースとなる色があるけど、単色シャドウを使う時には、意外とベースに何を使うか迷うもの。 そんな時にはこの017か、同じくアディクションの048 IceWallをベースにすることが多いです😊💫 どちらも主張が強くないけど均一に色と質感を整える優秀な子たちです💗 . . . どれも肌色に馴染む色だから、スウォッチ見にくいかもしれないですがご参考まで〜📸💕 . . . . #アイベース #アイシャドウ #クリームアイシャドウ #りいコスメ比較 #アイシャドウベース

A post shared by 𝙻𝚒𝚂𝚊♥︎ (@reexmini) on

崩れないアイメイクのポイント3つ目は、クリームアイシャドウを使わないことです。クリームアイシャドウは、時間が経つと質感のせいでアイラインをよれさせてしまう可能性が高くなっていきます。アイラインがよれることでパンダ目になってしまいます。

なので、パンダ目にならないためにもクリームアイシャドウよりパウダーアイシャドウの方をおすすめします。アイラインを引いたあとにもパウダーアイシャドウを重ねておくとパンダ目になるのを防止してくれます。下記の記事では、アイシャドウパレットの人気・おすすめブランドを紹介しています。参考にしてみて下さい。

関連記事

アイシャドウパレットの人気・おすすめブランド・冬の新作6選|選び方も

アイメイクをもっと楽しくしてくれる人気のアイシャドウパレットを紹介しま

Small thumb shutterstock 579200722

崩れないアイメイクのポイント④まつ毛をしっかり上げる

崩れないアイメイクのポイント4つ目は、まつ毛をしっかりビューラーで上げることです。まつ毛が下がることで、下まぶたにマスカラがつき、パンダ目になる原因になります。まつ毛は、一気に上げるのではなく、パーツごとに分けながら、上げると良いでしょう。

また、特に一重まぶたの方は、下まつ毛になっている場合が多いので、ビューラーでしっかり上げても時間が経つと下がってきます。ホットビューラーやまつ毛パーマをするのもおすすめです。まつ毛パーマを考えている方は、下記のまつ毛パーマが持続する期間や頻度は?の記事をぜひ、参考にしてみて下さい。

関連記事

まつ毛パーマが持続する期間や頻度は?メリット・効果や長持ちのコツも

まつ毛パーマが持続する期間や頻度から長持ちする方法について紹介します。

Small thumb shutterstock 499984393

パンダ目にならないアイメイクの方法⑤マスカラ下地を塗る

パンダ目にならないアイメイクの方法5つ目は、マスカラ下地を塗ることです。マスカラ下地を塗るとまつ毛をコーティングしてくれるので、マスカラが落ちにくくなります。つまり、マスカラが落ちて目の周りが黒くなるということを防いでくれます。


パンダ目にならないアイメイクの方法⑥フェイスパウダーで仕上げる

パンダ目にならないアイメイクの方法6つ目は、フェイスパウダーで仕上げることです。アイメイクが終わったあとに、アイホール全体と下まぶたの部分にフェイスパウダーをやさしくポンポンとのせましょう。特に下まぶたは、キワまでしっかりパウダーをしておくと、サラサラになりパンダ目になりにくくなります。

パンダ目防止に使えるおすすめメイクアイテム7選!

パンダ目防止対策!メイクアイテム①クラランスダブルフィックスマスカラ

パンダ目防止対策に使えるおすすめメイクアイテム1つ目は、クラランスのダブルフィックスマスカラです。マスカラのトップコートになります。特にウォータープルーフタイプのマスカラを使っているのにパンダ目になってしまう方におすすめです。

水や汗、皮脂に強く、オレンジフラワーが透明フィルムになり、マスカラが滲むのを防いでくれます。さらにマスカラのトップコートだけでなく、アイブロウにも使えます。

パンダ目防止対策!おすすめメイクアイテム②コンクジェルアイライナーWP

パンダ目防止対策に使えるおすすめメイクアイテム2つ目は、ケイトのコンクジェルアイライナーWPです。ウォータープルウォータープルーフタイプのリキッドアイライナーで水や汗、涙にも強くパンダ目になるのを防止してくれます。ジェルのような発色でツヤのある深い黒色です。

伸びが良く、1度でスッとキレイにアイラインを引けるので、滲みにくくなっています。特に結婚式やパーティーなどハッキリとした目元を強調したい時におすすめです。

パンダ目防止対策!メイクアイテム③ロレアルパリのダブルエクステンション

パンダ目防止対策に使えるおすすめメイクアイテム3つ目は、ロレアルパリのダブルエクステンションセラムインサイドです。まつ毛美容液成分配合のマスカラ下地とマスカラが1本になっています。しかも、マスカラはエクステ級に超ロングなまつ毛になると人気です。

長時間、滲まず朝のキレイな状態をキープしてくれるので、パンダ目になるのを防いでくれます。なのに落とす時は、お湯で簡単にオフでき、こすらないでと良いので目への負担もかかりません。

パンダ目防止対策!おすすめメイクアイテム④クラブのすっぴんパウダー

パンダ目防止対策に使えるおすすめメイクアイテム4つ目は、クラブのすっぴんパウダーです。素肌でいるよりお肌にやさしいスキンケアフェイスパウダーです。それは、アルゲエキスなどのフィルター成分が埃や有害物質などからお肌をガードし、ヒアルロン酸などの保湿成分がお肌を潤してコーティングしてくれるからです。

おすすめの使い方は、目元のベースメイク後に薄くこのフェイスパウダーをポンポンとやさしくのせます。そうすることでお肌の余分な油分をオフし、1日中テカリを防止してくれます。

パンダ目防止対策!おすすめメイクアイテム⑤ラスティングマルチアイベース

パンダ目防止対策に使えるおすすめメイクアイテム5つ目は、キャンメイクのラスティングマルチアイベースです。目元用化粧下地で、アイラインの滲みを防止してくれたり、アイラインを消えにくくしてくれたり、アイシャドウのラメなどを落ちにくくしてくれたりとアイメイクの悩みをこれ1本で解決してくれます。

アイメイク全体を崩れにくくしてくれるので、化粧直しが出来ない日の強い味方になってくれます。使い方は、アイメイクするまでのベースメイク後に指先に少量付けて、やさしくポンポンと目元に馴染ませていきます。あとは、いつも通りアイメイクするだけです。

パンダ目防止対策!おすすめメイクアイテム⑥アイプチフィットカーラー

パンダ目防止対策に使えるおすすめメイクアイテム6つ目は、イミュのアイプチフィットカーラーです。腫れぼったく見えがちな一重まぶたや奥二重の方のまつ毛を根本からグッと上げてくれるビューラーです。まるで整形したかのようにまつ毛がカールしてくれるので、目元がパッチリして顔の印象が変わります。

時間とともにまつ毛が下がってきて、マスカラがこすれてパンダ目になることが多い一重まぶたや奥二重の方の悩みを解消してくれます。ロングカーブした形状なので目頭から目尻まで一気に挟めてカールできます。また短いまつ毛も残さずキャッチできるので、仕上がりもキレイです。

パンダ目防止対策!おすすめメイクアイテム⑦すご落ちリムーバー

パンダ目防止対策に使えるおすすめメイクアイテム7つ目は、ヒロインメイクのすご落ちリムーバーです。しっかり、クレンジングしたはずなのに鏡を見たら、マスカラが落ちてなくて目元が黒いままという悩みを解消してくれるマスカラ専用のクレンジングです。

使い方は、顔全体にクレンジングする前にまつ毛に塗るだけです。擦らずスルンと落とせるのでまつ毛へのダメージも軽減できます。しかもまつ毛ケア成分も配合でしっかりマスカラをオフしながらまつ毛に潤いを与えてくれます。目に染みない低刺激性で目にも安心です。

パンダ目にならないアイメイクのコツを知ってパンダ目にさようなら!

パンダ目になってしまう原因やパンダ目にならないアイメイク方法など詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたか?いつものアイメイクをちょっとだけ意識して変えるだけで、パンダ目になるのを防止してくれます。もう鏡を見たら、パンダ目になっていてショックということがないようにコツを覚えておきましょう。

自分に合ったパンダ目にならないおすすめのメイクアイテムでパンダ目とさよならして、朝から夜までキレイな目元をキープして、女子力アップしていきましょう!


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事