Icon search 36px


亭主関白の意味とは?

亭主関白の意味とは「旦那が偉い」と思っていること

喧嘩する男女

亭主関白とは、亭主が関白のように偉そうにしていることを意味します。家庭内で支配権を持っていると思って、偉そうに振る舞ったり家族の中で権力者になることです。家庭内で旦那が妻や子供の意見や言うことを全く聞き入れず、自分の思うがままに振る舞ったり、口出しをするだけで自分は何も手伝わない状態です。

亭主関白の類語

読書する女性

亭主関白の類語としては、男性誇示・男性原理を誇る・妻に対して威張るなどがあります。また、豪放磊落であるさま・ワンマンなさま・男尊女卑・絶対君主なども亭主関白から連想される言葉です。いずれにせよ、あまり良い意味では使われない言葉と言えます。

亭主関白になりそうな彼氏の特徴5選

亭主関白になりそうな彼氏の特徴①何でも自分が決める

決断する男性

亭主関白になりそうな彼氏の特徴その1は、何でも自分が決める人です。デートの行先や食べるものまで、自分が決めることを彼女が拒否するわけがないと思い込んでいます。そういった思考の持ち主なので、全部自分が勝手に決めて、それで問題ないと考えています。

こういった何でも自分が決める彼氏は、結婚しても同じように自分が決めたことを妻に従わせる夫になります。妻が口を挟む余地はないような、亭主関白な夫になるでしょう。彼氏がどういったことでも自分で決めるような自分勝手な人間である場合、注意が必要になってきます。

亭主関白になりそうな彼氏の特徴②喧嘩をしても謝らない

謝らない男性

亭主関白になりそうな彼氏の特徴その2は、喧嘩をしても謝らないことです。喧嘩をした場合、どちらかに原因があって原因がある側が謝るのが当たり前です。しかし、亭主関白になりそうな彼氏は、自分に落ち度があったり原因があっても、絶対に謝りません。そのため、いつまでたっても喧嘩状態になります。

こういう緊張状態が続けば埒が明かないので、結局彼女が悪くない時も謝ることになります。このパターンが結婚しても続き、喧嘩をするといつも妻が謝る状態の家庭になる確率が高くなります。彼女が「謝れ」と要求しても頑として謝らない彼氏は、亭主関白になる可能性があります。

亭主関白になりそうな彼氏の特徴③人の意見を聞かない


意見を聞かない男性

亭主関白になりそうな彼氏の特徴その3は、人の意見を聞かないことです。亭主関白になりそうな彼氏は、付き合っている時から人の意見を聞きません。非常に重大な問題から比較的ゆるい問題まで、良かれと思って意見をしても、絶対にそれを聞き入れずに自分の意見が一番正しいと考えて実行します。

このタイプの彼氏は、結婚しても同じパターンを繰り返します。妻が良かれと思って意見しても、一切聞く耳を持たずに自分の意見だけで行動を起こします。失敗しても同じことを繰り返します。妻以外の意見は聞き入れても、意地でも妻の意見は聞かないでしょう。

亭主関白になりそうな彼氏の特徴④家事が自分ではできない

寝そべる男性

亭主関白になりそうな彼氏の特徴その4は、家事が自分ではできないことです。亭主関白になりそうな彼氏は、総じて生まれ育った家庭でも父親が亭主関白なことが多く、家事は母親が全てしていることがほとんどです。そのため、息子である彼氏も家事がほぼ自分でできないことでしょう。教えられてないためです。

実家暮らしの彼氏であれば、全てを母親にしてもらっている可能性があります。一人暮らしであれば、食事は外食やコンビニ弁当などで洗濯などは山積みの可能性があります。結婚しても同じで、全て妻にやってもらい、自分はゴミ出しすら一切家事を手伝わない亭主関白な夫になる可能性が大です。

亭主関白になりそうな彼氏の特徴⑤プライドが高い

プライドが高い男性

亭主関白になりそうな彼氏の特徴その5は、プライドが高いことです。プライドは必要ですが、不必要なプライドが高い見栄ばかり張るような彼氏は、亭主関白になりそうな彼氏と言えます。プライドの高さ故に、自分から下手に出る行動が取れないことが多いためです。加えて、何かにつけてプライドが邪魔してしまいます。

このタイプの彼氏は、自分のプライドを第一に考えてしまうので、結婚しても妻に屈することがどうしてもできなくなります。その結果、家事や育児を手伝えなかったり、妻の口出しや口ごたえを許さなかったりと、亭主関白な家庭を作ってしまいます。

亭主関白な旦那を持つ妻の心理5選

亭主関白な旦那を持つ妻の心理①ストレスが溜まる

ストレスを感じる女性

亭主関白な旦那を持つ妻の心理その1は、ストレスが溜まることです。亭主関白な旦那を持つと、さまざまなことで妻の考えや意見を無視したりバカにしたりします。そのくせに旦那の世話を妻が全てしてあげなければなりません。この状況は、非常に妻のストレスになります。何もしないくせにと思ってしまいます。

旦那は亭主関白の場合、妻のために何もしないことが多いです。そうなれば、家庭のことや子供のことは全て妻がすることになり、妻は大変な労力と精神力を使います。当然旦那は自分への気遣いを一番に求めるため、妻は心が休まる暇がほとんどない状態になります。ストレスが溜まり過ぎて、調子を崩す人もいるでしょう。


亭主関白な旦那を持つ妻の心理②愛されていないと感じる

冷たいと感じる女性

亭主関白な旦那を持つ妻の心理その2は、愛されていないと感じる心理です。あまりにも亭主関白の度が過ぎると、妻にも高圧的で冷たく当たることが多くなります。そういった毎日を過ごしていると、妻は段々と愛されていないと感じるようになります。妻も多くを求めているわけではありません。ただ優しくしてほしいだけです。

しかし、亭主関白な旦那には優しくするという考えがありません。かと言って、嫌いだから悪意を持って妻に冷たく辛く当たるわけでもありません。それを旦那はきちんと伝えないので、妻は旦那の自分への愛情がなくなったと感じてしまうことが多くなります。

亭主関白な旦那を持つ妻の心理③嫌いになる

嫌がる女性

亭主関白な旦那を持つ妻の心理その3は、嫌いになってしまう心理です。旦那の亭主関白がひどくて、何も手伝ってくれないし偉そうな物言いばかりされてしまうと、好きだった妻の気持ちも徐々に冷めていってしまうことがあります。冷めた状態で偉そうな態度ばかり取られると、旦那のことを嫌いになってしまいます。

亭主関白でも旦那を好きだと感じていた人ほど、嫌いだと思い始めたら嫌悪感がひどくなっていくのも早いでしょう。我慢を重ねてきた分、嫌いになると同時に腹立たしさも増していき、見るのもイヤ話をするのはもっとイヤという状態に陥る可能性があります。

亭主関白な旦那を持つ妻の心理④辛いことが多い

辛いと思う女性

亭主関白な旦那を持つ妻の心理その4は、辛いことが多いと感じる心理です。亭主関白の旦那は、妻からすれば自分のことを全く考えていないように見えます。加えて辺りがきつく、優しさが足りないとも感じます。そんな気持ちで旦那に接していると、辛いと感じることが度々出てきます。

気が強い妻であれば、旦那に腹を立てたり言い返したりもできます。しかし、気が弱かったり言い返すことができなかったりする妻は、ただ旦那の亭主関白を攻撃のように受け取ってしまうため、辛くて仕方がなくなります。時には涙が出る人もいることでしょう。

亭主関白な旦那を持つ妻の心理⑤時々離婚したいと思う

別れたい女性

亭主関白な旦那を持つ妻の心理その5は、時々離婚したいと思う心理です。旦那の亭主関白がひどく、落ち込んだり辛いと感じる期間を過ぎて嫌いになってしまうと、「さっさと離婚したい」と思うことがしばしば出てきます。簡単に離婚できる話でもないため、気持ちをグッと抑えて生活を続けますが、離婚の二文字は消えません。

そんな妻の気持ちに気付かず夫が態度を改めなければ、何かの拍子に離婚に至ってしまう危険性があります。離婚の前兆などを旦那側も感じ取らないと、取り返しのつかいないことになります。関連記事にも前兆について詳しく書かれています。参考にしてみましょう。


関連記事

離婚の前兆15選|離婚しやすい夫婦の特徴・離婚する人の特徴も

離婚をしてしまう夫婦は、離婚に至る前にその前兆が見えてきます。その前兆

Small thumb shutterstock 250075303

亭主関白なんて嫌い!亭主関白な旦那・彼氏をどうにかする方法3選

亭主関白な旦那・彼氏をどうにかする方法①とことん話し合う

話し合う男女

亭主関白な旦那・彼氏をどうにかする方法その1は、とことん話し合うことです。彼氏の状態に時または旦那になってすぐに、家庭での役割を徹底的に話し合いましょう。亭主関白では困るということを伝えるのです。基本的には、旦那の顔を立てるのは構いません。しかし、家庭のこと全てをまかされても困ります。

家庭のことは話し合いながら暮らしていく、時々は家事を手伝うなど、妻として望むことをきっちりと伝えましょう。なかなか亭主関白な考え方は抜けないかもしれません。それならば、問題がある度に逃げずにとことんまで話し合うことをオススメします。

亭主関白な旦那・彼氏をどうにかする方法②教育する

料理する男女

亭主関白な旦那・彼氏をどうにかする方法その2は、教育することです。亭主関白な考え方を、妻にも権利を認める旦那や彼氏になるように自分で教育してみましょう。食事を一緒に作ることを進めたり、嫌がっても掃除や自分のことをさせたりと、少しずつ教育してみてください。そのうち自発的にするようになります。

教育する過程で揉めることもあるでしょう。しかし、心が折れないように教育に勤しみましょう。妻や彼女がいないと家のことが何もできない男性では困ります。それを伝えながら、加えて褒めたりプライドを持ち上げたりしながら教育していきましょう。

亭主関白な旦那・彼氏をどうにかする方法③息子がいれば引き合いに出す

子供と料理する女性

亭主関白な旦那・彼氏をどうにかする方法その3は、息子がいれば引き合いに出す方法です。旦那が亭主関白で何もしないしできない人間だと、息子も同じようになってしまうと諭しましょう。今の時代、家事もできない、女性に全てさせる男性では生きていけません。そのことを旦那に理解させ、息子の前ではやらすようにします。

亭主関白な旦那・彼氏とうまくやって行ける女性の特徴は?

うまくやって行ける女性の特徴①懐が深い

優しい女性

うまくやって行ける女性の特徴その1は、懐が深いことです。亭主関白な旦那や彼氏とうまくやっていける女性は、非常に包容力のある懐の深い女性です。優しく母親や保護者のように旦那や彼氏を受け入れ、その上で彼らの言うことを聞いてあげる器量がある人です。男性に甘い、母性を非常に持った女性でもあります。

こういった懐の深い女性は、自分の好きな男性が言うことを何でも聞いてしまう傾向が強くあります。関連記事にも、助けてしまう女性のことが詳しく書かれています。興味のある方は読んでみてください。

関連記事

助けてくれる女性心理12選|男性を心配してくれる・気にかけてくれる理由は?

助けてくれる女性心理は、どのようなものがあるのでしょうか?心配してくれ

Small thumb shutterstock 442485430

うまくやって行ける女性の特徴②プライドが同じくらい高い

プライドが高い女性

うまくやって行ける女性の特徴その2は、亭主関白な旦那や彼氏とプライドが同じくらい高いことです。プライド高き女性なので、要求されることに応えない自分が許せないと考えてしまいます。亭主関白な旦那や彼氏がどんな無茶難題を言ってきても、それくらいは難なくこなせることを証明したくなる女性とも言えます。

プライドが低い女性であれば、要求難度が高すぎると「無理だから」と別れたり逃げたりする場合もあります。プライドが高いからこそ、男性の無茶ぶりにも負けずに対応できると言えるでしょう。

うまくやって行ける女性の特徴③あまり多くを気にしない

おおらかな女性

うまくやって行ける女性の特徴その3は、あまり多くを気にしないことです。神経質と程遠く、多くのことが気にならない女性は、亭主関白な男性が言うことを大して気にしません。偉そうにされても「はいはい」程度で流すことができます。そんな性格なので、威張っている男性ともうまくいきます。

亭主関白でも良い所を見つけてみよう

仲の良いカップル

亭主関白な旦那や彼氏は、腹が立ったり辛い思いをさせられたりと感情を揺さぶられてしまうことも多いでしょう。しかし、ちょっと威張ったり偉そうに振る舞ったりする男性というだけで、全てが問題ある悪い男性というわけではありません。亭主関白という理由で、全てを嫌いにならないように気をつけましょう。

考え方を変えれば、自分がいないと何もできない男性という考え方もできます。そう前向きに考えて、問題があるところは教育しながら一緒にやっていきましょう。そして、良い所も必ずあります。良い所を見つけて、愛情豊かな関係を築いていってください。


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事