Icon search 36px


佐賀弁|佐賀県の方言の特徴について!

佐賀弁|佐賀県の方言の特徴①「っ」が多い

佐賀県の方言・佐賀弁の特徴1つ目は、「っ」が多いということです。佐賀県の方言は、「っ」が使われている方言がとても多く、文字の間に溶け込んでいたり、語尾に使われていたり、様々な方言に使われています。そのため、慣れていない人は発音しにくかったり、聞き取りにくいのが特徴です。

佐賀弁|佐賀県の方言の特徴②語尾が「か」になる方言が多い

佐賀県の方言・佐賀弁の特徴2つ目は、語尾が「か」になる方言が多いということです。佐賀県の方言は、形容詞や形容動詞の語尾が「か」が使われている方言が多く、「きれいな」が「きれいか」となったり、「ぬくい」が「ぬっか」となっている方言が多いです。そのため、佐賀県の方言をうまく使うには「か」がポイントです。

よく聞く|佐賀県の方言・佐賀弁ランキングTOP10!

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|10位「あえん」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第10位は、「あえん」です。この「あえん」は、「とれない」や「落ちない」という意味で使われている方言です。この「あえん」は、「今日の汚れは頑固であえんな(今日の汚れは頑固でとれないな)」といった風に使われている方言のようです。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|9位「すびく」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第9位は、「すびく」です。この「すびく」は、「しみる」という意味で使われている方言です。この「すびく」は、「冷たいアイスクリーム食べたら、歯にすびくわ(冷たいアイスクリーム食べたら、歯にしみるわ)」といった風に使われている方言のようです。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|8位「わるそ」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第8位は、「わるそ」です。この「わるそ」は、「いたずら」という意味で使われている方言です。この「わるそ」は、「あの隣の息子はわるそばっかりで、評判悪いよ(あの隣の息子はいたずらばっかりして、評判悪いよ)」といった風に使われている方言のようです。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|7位「だんじゃなか」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第7位は、「だんじゃなか」です。この「だんじゃなか」は、「深刻な」や「ビックリするほど」という意味で使われている方言です。この「だんじゃなか」は、「いきなりおどかすけん、だんじゃなか心臓がもたん(びっくりするほど心臓が持たないよ)」といった風に使われている方言です。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|6位「げのなか」


よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第6位は、「げのなか」です。この「げのなか」は、「芸がない」や「工夫が足りない」という意味で使われている方言です。この「げのなか」は、「あんたもう少し頑張らな、今のままじゃげのなかで(あなたはもう少し頑張らないと、工夫が足りないよ)」といった風に使われている方言です。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|5位「つん燃えた」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第5位は、「つん燃えた」です。この「つん燃えた」は、「燃えてしまった」や「家事で焼けてしまった」という意味で使われている方言です。この「つん燃えた」は、「この前近くの家がつん燃えたで(この前近くの家が火事で焼けてしまったよ)」といった風に使われている方言です。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|4位「よかんびゃー」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第4位は、「よかんびゃー」です。この「よかんびゃー」は、「ちょうどよい」や「いい具合に」、「タイミングよく」という意味で使われている方言です。この「よかんびゃー」は、「帰りよったら、よかんびゃーおかんとあったわ(帰ってたら、丁度よくお母さんと会ったわ)」と使われます。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|3位「なおす」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第3位は、「なおす」です。この「なおす」は、「片付ける」や「しまう」という意味で使われている方言です。この「なおす」は、「いつまでも寝とらんで、はよ部屋なおしなさいな(いつまでも寝ていないで、早く片付けなさいよ)」といった風に使われている方言です。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|2位「はかんいく」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第2位は、「はかんいく」です。この「はかんいく」は、「量が多くなる」や「予定より進む」という意味で使われている方言です。この「はかんいく」は、「今日は仕事がはかんいくな(今日は仕事が予定より進むな)」といった風に使われている方言です。

よく聞く!佐賀県の方言・佐賀弁|1位「のーなかす」

よく聞く佐賀県の方言・佐賀弁第1位は、「のーなかす」です。この「のーなかす」は、「なくす」や「失う」という意味で使われている方言です。この「のーなかす」は、「大切なもんは、きちんとしまっとかんとのーなかすよ(大切なものは、ちゃんとしまってないとなくすよ)」といった風に使われている方言です。

可愛い|佐賀県の方言・佐賀弁ランキングTOP10!

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|10位「ひっとずっ」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第10位は、「ひっとずっ」です。この「ひっとずっ」は、「そっと」や「おともなくゆっくりと」という意味で使われている方言です。この「ひっとずっ」は、「帰りが遅くなったけん、ひっとずっ帰らな(帰りが遅くなったから、そっと帰らないと)」といった風に使われている方言です。


可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|9位「なんにんならん」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第9位は、「なんにんならん」です。この「なんにんならん」は、「無駄」や「役に立たない」という意味で使われている方言です。「あの人なんにもせんけん、ほんとなんにんならんわ(あの人なにもしないから、本当に役に立たないわ)」と使われている方言です。

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|8位「ひとせん」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第8位は、「ひとせん」です。この「ひとせん」は、「ひとしきり」や「少しの間」という意味で使われている方言です。この「ひとせん」は「ちょっとひとせん出掛けてくるけん、留守番頼むで(ちょつと少しの間出掛けてくるから、留守番頼んだよ)」と使われている方言です。

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|7位「いつん昔」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第7位は、「いつん昔」です。この「いつん昔」は、「かなり前に」や「とっくに」という意味で使われている方言です。「あそこのお店は気に入ってたに、いつん昔になくなってしまったね(あそこのお店は気に入ってたのに、かなり前になくなってしまったね)」と使われています。

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|6位「なん様んごて」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第6位は、「なん様んごて」です。この「なん様んごて」は、「何様のつもり」という意味で使われている方言です。「あいつはいつも上から目線やて、なん様んごてかえ(あいつはいつも上から目線で、何様のつもりなんだろな)」といった風に使われている方言です。

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|5位「食べつけん」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第5位は、「食べつけん」です。この「食べつけん」は、「食べなれない」や「めったに食べない」という意味で使われている方言です。この「食べつけん」は、「この前いった高級料理店は、あんまし食べつけんやったわ(この前いった高級料理店は、あまり食べなれなかったわ)」と使われています。

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|4位「きゃーもん」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第4位は、「きゃーもん」です。この「きゃーもん」は、「買い物」という意味で使われている方言です。この「きゃーもん」は、「今日きゃーもんいってかなわりかて、まっちょってくれるか(今日買い物いって来なくちゃ悪くて、待ってくれるかな)」といった風に使われている方言です。

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|3位「かずむ」


可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第3位は、「かずむ」です。この「かずむ」は、「かぐ」という意味で使われている方言です。この「かずむ」は、「これ賞味期限すぎとっけど、かずんであみたら大丈夫そうだ(これ賞味期限過ぎてたけど、嗅いでみたら大丈夫そうだ)」といった風に使われている方言です。

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|2位「うすぶろうち」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第2位は、「うすぶろうち」です。この「うすぶろうち」は、「寒そうにして」や「寒いのに薄着をして」という意味で使われている方言です。「雪が降ってるときに、うすぶろうち出掛けよったら、風邪ひくばい(雪が降ってるときに、薄着で出掛けたら、風邪引くよ)」といった風に使われています。

可愛い!佐賀県の方言・佐賀弁|1位「いけと」

可愛い佐賀県の方言・佐賀弁第1位は、「いけと」です。この「いけと」は、「直接」や「じかに」という意味で使われている方言です。この「いけと」は、「回し飲みするんやったら、いけと口つけんようにせんとえ(回し飲みするんだったら、直接口をつけないようにしないとだよ)」といった風に使われている方言です。

またこちらの記事では、石川県の方言についてご紹介しています。佐賀弁も可愛らしくで魅力的ではありますが、こちらの石川県の方言もとても可愛らしい方言があり、おすすめです。是非こちらも合わせて、ご覧になってみてくださいね。

関連記事

可愛い|石川県の方言(金沢弁)25選!好き・告白の表現もご紹介!

石川県の方言(金沢弁)についてご存じでしょうか?そこで今回は、石川県の

Small thumb shutterstock 465736094

面白い|佐賀県の方言・佐賀弁ランキングTOP5!

面白い!佐賀弁|5位「どっぺー」

面白い佐賀県の方言・佐賀弁第5位は、「どっぺー」です。この「どっぺー」は、「お腹いっぱい」という意味で使われている方言です。この「どっぺー」は、「おなかいっぱい」と言うなかでも、「食べ過ぎてこれ以上食べられない」という状態のときに、使われている方言です。なんだか面白い方言ですよね。

面白い!佐賀弁|4位「ふーけもん」

面白い佐賀県の方言・佐賀弁第4位は、「ふーけもん」です。この「ふーけもん」は、「馬鹿者」という意味で使われている方言です。この「ふーけもん」は、標準語よりも柔らかい言い回しとなっていて、元々は「ふぬけ」という言葉から来ているようです。「ふぬけ」がなまって「ふーけもん」となったのでしょう。

面白い!佐賀弁|3位「ちゃーがつか」

面白い佐賀県の方言・佐賀弁第3位は、「ちゃーがつか」です。この「ちゃーがつか」は、「恥ずかしい」という意味で使われている方言です。「ちゃーがつか」は標準語とかなり違う言葉なので、慣れていない人からすると意味がわからないですよね。しかし、女性がこの言葉を使っていると、なんだか可愛らしく聞こえませんか?

面白い!佐賀弁|2位「とっとっと」

面白い佐賀県の方言・佐賀弁第2位は、「とっとっと」です。この「とっとっと」は、「取ってるよ」という意味で使われている方言です。「とっとっと」で会話をすることができるので、なんだか使っている人を見ると、他の県の人からは、なんだか笑ってしまいそうな表現ですよね。その他にも同じ文字だけの方言もあります。

例えば、「すーすーす」は、「すーすーする」という意味であり、「どんどんどん」は「急いでいる様」を意味しています。また「ざーざーざ」は雨の音を意味しており、とても面白い方言ですよね。

面白い!佐賀弁|1位「ちんにぐっ」

面白い佐賀県の方言・佐賀弁第1位は、「ちんにぐっ」です。この「ちんにぐっ」は、「逃げるのよ」という意味で使われている方言です。この「ちんにぐっ」は、なんだか違う意味合いでとらえられてしまいがちですが、なんだか笑いが出てしまいそうな表現です。慣れていない人に使う際は、注意が必要ですね。

【好き!】佐賀県の方言(佐賀弁)を使った告白表現をご紹介!

好き!佐賀弁の告白表現①うち、あなたをくーすいとーとよ

好きなときに使う佐賀弁の告白表現一覧1つ目は、「うち、あなたをくーすいとーとよ」です。この「うち、あなたをくーすいとーとよ」は、「私はあなたをとても好きだよ」という意味で使われている方言です。

この「くー」が「とても」という意味の方言であり、「すいとー」が「好き」という意味の方言です。この告白表現は主に女性が男性に気持ちを伝える際に使われている方言であり、男性の場合は「うち」が「おい」になり、「とよ」が「ばい」にかわって使われているようです。

好き!佐賀弁の告白表現一覧②あんたがいっちゃんかっこよか

好きなときに使う佐賀弁の告白表現一覧2つ目は、「あんたがいっちゃんかっこよか」です。この「あんたがいっちゃんかっこよか」は、「あなたが一番格好良い」という意味で使われている方言です。

この「いっちゃん」は、「一番」という意味で使われている方言であり、「いっちょん」という似たような方言もありますが、これは「全く」という意味になるので、使う際には発音に気を付けたいところです。なんだかあだ名のように聞こえる方言であり、こんな告白をされたら男性も嬉しいですよね。

お気に入りの佐賀県の方言は見つかりましたか?

いかがでしたでしょうか。今回は佐賀県の方言・佐賀弁についてご紹介しました。佐賀弁は長崎と隣の県であることから、長崎弁とにたような方言もあります。しかし、独特な言い回しが強いので、地域によっては意味が伝わりにくいようです。是非今回ご紹介した佐賀県の方言を、是非この機会に使ってみてはいかがでしょうか。

またこちらの記事では、そんな佐賀県の県民性についてご紹介しています。佐賀県出身の人が周りにいるというかたもいるのではないでしょうか。そんな方は、是非こちらも合わせてチェックしてみて、佐賀県の人の性格を知ってうまく付き合っていってくださいね。

関連記事

【男女別】佐賀県出身の県民性25選|佐賀人の性格・特徴・あるある・方言・有名人も

佐賀県の県民性にはどんな特徴があるのでしょう?佐賀県の特徴や佐賀県民特

Small thumb shutterstock 427071115

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事