Icon search 36px


甲州弁|山梨県の方言の特徴について!

甲州弁|山梨県の方言の特徴①甲州地方で使われている方言

山梨県の方言(甲州弁)の特徴1つ目は、「甲州地方で使われている方言」ということです。山梨県は、地域によっては若干方言が異なってきます。そのため、山梨県にすんでいても、伝わらない方言があるのも特徴です。意味が相手に理解できなかったり、他の地域な方言が以外としっくりきたりするものです。

甲州弁|山梨県の方言の特徴②癖が強い

山梨県の方言(甲州弁)の特徴2つ目は、「癖が強い」というとこです。甲州弁は、命令文などは特に癖が強く、甲州弁に慣れていない人たちからすると、何をいっているのか理解できない部分があるといえます。また、語尾につけて使われている方言が多く、理解するのが困難になると言えるのが特徴です。

よく聞く|山梨県の方言・甲州弁ランキングTOP10!

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|10位「ら」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第10位は、「ら」です。この「ら」は、「でしょう」や「だろう」という意味で使われています。この「ら」は、「今日は買い物いくら?(今日は買い物いきでしょう?)」といった風に使われており、会話の内容によっては「ずら」という風に使われている方言です。

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|9位「ほう」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第9位は、「ほう」です。この「ほう」は、「そうだよね」や「そうか」、「そうなんだ」という意味で使われています。この「そう」は、「あー、ほうけ(あー、そうなんだ)」といった風に使われており、「ほうか」や「ほうじゃん」、「ほうけ」と表現されて使われている方言です。

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|8位「じゃん」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第8位は、「じゃん」です。この「じゃん」は、「でしょ」や「だよ」、「しよう」という意味で使われています。この「じゃん」は、「これこうじゃん(これこうでしょ)」といった風に使われており、相手に同意を求める際に使われている方言です。若い人だけでなく年配の人も使っている方言です

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|7位「ちょ」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第7位は、「ちょ」です。この「ちょ」は、語尾につけて使われている方言であり、「~な」や「しろ!」という意味で使われています。この「ちょ」は、「これからそっちにいくちょ(これからそっちにいくな)」といった風に使われており、主に命令する際や強調する際に使われている方言です。


よく聞く山梨県の方言・甲州弁|6位「つこん」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第6位は、「つこん」です。この「つこん」は、「ということ」という意味で使われています。この「つこん」は、「明日から旅行にいくつん(明日から旅行にいくということ)」といった風に使われており、会話の内容によっては「つーこん」とも使われている方言です。

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|5位「こおー」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第5位は、「こおー」です。この「こおー」は、「きて」や「おいで」という意味で使われています。この「こおー」は、「あんたもうちょっとこっちこおー(あなたもうちょっとこっちおいで)」といった風に使われており、地域によっては「こおし」とも使われている方言です。

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|4位「たいへん」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第4位は、「たいへん」です。この「たいへん」は、「たくさん」という意味で使われています。この「たいへん」は、「たいへんいいもんもらってからいいんかえ?(たくさん良いものもらっていいの?)」といった風に使われており、異常事態に使われる「大変」とも使われている方言です。

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|3位「ええしらう」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第3位は、「ええしらう」です。この「ええしらう」は、「あしらう」や「構うな」という意味で使われています。この「ええしらう」は、「あん人にあんまりええしらわんでええよ(あの人にあまり構わなくていいよ)」といった風に使われており、構ってほしくない際にも使われている方言です。

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|2位「なにょー」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第2位は、「なにょー」です。この「なにょー」は、「なにを」という意味で使われています。この「なにょー」は、「あんたさっきからなにょーいってるだ(あなたはさっきからなにをいってるの)」といった風に使われており、相手になにかをきく際や反発する際によく使われている方言です。

よく聞く山梨県の方言・甲州弁|1位「らちあかん」

よく聞く山梨県の方言・甲州弁第1位は、「らちあかん」です。この「らちあかん」は、「らちがあかない」という意味で使われています。この「らちあかん」は、「あんたと話よったららちあかんわ(あなたと話してたららちあかないわ)」といった風に使われており、物事が進まない場合によく使われている方言です。

可愛い|山梨県の方言・甲州弁ランキングTOP10!


可愛い!山梨県の方言・甲州弁|10位「さよー」

可愛い山梨県の方言・甲州弁第10位は、「さよー」です。この「さよー」は、「でしょう」や「だよ」という意味で使われています。この「さよー」は、「いいさよいいさよ(いいよいいよ)」といった風に使われており、山梨県民はかなりの頻度で使っているほど、親しまれている方言のようです。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|9位「ちょびちょび」

可愛い山梨県の方言・甲州弁第9位は、「ちょびちょび」です。この「ちょびちょび」は、「生意気」や「調子にのる」という意味で使われています。この「ちょびちょび」は、「あんたはあんまりちょびちょびすんなよ(あなたはあまり調子にのるなよ)」といった風に使われており、あまりよい意味ではない方言です。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|8位「あいってく」

可愛い山梨県の方言・甲州弁第8位は、「あいってく」です。この「あいってく」は、「歩いていく」という意味で使われています。この「あいってく」は、「今日は自転車じゃなくてあいってくわ(今日は自転車じゃなくて歩いていくわ)」といった風に使われており、なんだか赤ちゃん言葉のように感じる可愛らしい方言です。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|7位「もちにいく」

可愛い山梨県の方言・甲州弁第7位は、「もちにいく」です。この「もちにいく」は、「取りに行く」という意味で使われています。この「もちにいく」は、「あんたのとこに私のスマホあるでしょ?今からもちにいくわ(あなたのとこに私のスマホあるでしょ?今から取りに行くわ)」といった風に使われている方言です。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|6位「ぱっぱと」

可愛い山梨県の方言・甲州弁第6位は、「ぱっぱと」です。この「ぱっぱと」は、「早く」という意味で使われています。この「ぱっぱと」は、山梨県だけでなくその他の県でも使われている方言であり、「ぱっぱと準備せな学校間に合わんで(早く準備しないと学校間に合わないよ)」といった風に使われている方言です。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|5位「やあじゃよせ」

可愛い山梨県の方言・甲州弁第5位は、「やあじゃよせ」です。この「やあじゃよせ」は、「いやならやめろ」という意味で使われています。この「やあじゃよせ」は、「さっきから文句ばっかりいってやあじゃよせ(さっきから文句ばっかりいっていやならやめろ)」といった風に使われており、攻撃的な意味をもつ方言です。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|4位「だっちもねー」


可愛い山梨県の方言・甲州弁第4位は、「だっちもねー」です。この「だっちもねー」は、「くだらない」という意味で使われています。この「だっちもねー」は、「あんたはだっちもねーことばっかりいうな(あなたはくだらないことばっかり言わないで)」といった風に使われており、なんだか違う意味に聞こえて可愛いですね。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|3位「けえす」

View this post on Instagram

________________ 【人々に影響を与えた山梨の絶景】 『松尾芭蕉の転機の場所、谷村』 photo by @kakukatsu4184 いつもステキ✨なお写真を投稿されている @kakukatsu4184 さんの田原の滝の写真をお借りました。歴史を添えてご紹介いたします! #histrip_japan #ひすとりっぷ _______________________________ 松尾芭蕉は、現在の三重県、伊賀で生まれました。 伊賀から江戸に出て、思わぬ災難により江戸を離れた松尾芭蕉は谷村(都留市)でしばらくの間過ごすことになります。 ・ 江戸に比べ冬の厳しい郡内(谷村藩)の自然と霊峰富士を間近に見る感動が、不惑の年を越えたばかりの芭蕉に大きな心境の変化を与えました。 この谷村逗留が契機となり、その後「笈の小文」「奥の細道」の旅を経て、「風雅の誠」を俳諧の根本とする『蕉風俳句』が完成されました。 ・ 写真は、松尾芭蕉が 『勢ひあり 氷消えては 瀧津魚』 と詠んだ田原の滝です。 田原の滝の氷柱も消え、富士の雪解けで増水した桂川の清流に躍る魚とともに春を喜ぶ心情を詠んだ句です。 清流桂川が勢いよく滝壷を打つさまはまさに絶景!ぜひ訪れてみては? ・ ・ 【歴史×旅 写真大募集】 ・ ・ #histrip_japan のタグをつけて旅に出た先のお写真を投稿しませんか☘️ @histrip_japan のアカウントでお写真に歴史を添えてご紹介させていただきます。 ・ ・ お気軽にご投稿くださいね☺️🎶

A post shared by 【公式】HISTRIP|日本の心を届ける旅カタログ (@histrip_japan) on

可愛い山梨県の方言・甲州弁第3位は、「けえす」です。この「けえす」は、「返す」という意味で使われています。この「けえす」は、「ちょっとこれかえしといて(ちょっとこれ返しておいて)」といった風に使われており、借りていたものを相手に返す時によく使われている方言です。「かえす」が訛った方言となっています。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|2位「わにわに」

可愛い山梨県の方言・甲州弁第2位は、「わにわに」です。この「わにわに」は、「ふざける」という意味で使われています。この「わにわに」は、「あんたわにわにしてばっかりやんな(あなたふざけてばっかりだね)」といった風に使われており、地域によっては「しちょし」をつけて使われている方言です。

可愛い!山梨県の方言・甲州弁|1位「くりょー」

可愛い山梨県の方言・甲州弁第1位は、「くりょー」です。この「くりょー」は、「ください」という意味で使われています。この「くりょー」は、「このお菓子買ってくりょー(このお菓子買ってください)」といった風に使われており、なにかをおねだりする際によく使われている方言です。

面白い|山梨県の方言・甲州弁ランキングTOP5!

面白い!山梨県の方言・甲州弁|5位「やけっつり」

面白い山梨県の方言・甲州弁第5位は、「やけっつり」です。この「やけっつり」は、「火傷」という意味で使われています。この「やけっつり」は、「今日料理してたら、やけっつりしてしもうた(今日料理してたら、火傷してしまった)」といった風に使われており、なんだか可愛らしい方言となっていますよね。

面白い!山梨県の方言・甲州弁|4位「ああゆうし」

面白い山梨県の方言・甲州弁第4位は、「ああゆうし」です。この「ああゆうし」は、「あの人たち」という意味で使われています。この「ああゆうし」は、「ああゆうしは真面目に働いて偉いなあ(あの人たちは真面目に働いて偉いなあ)」といった風に使われており、なんだか「ゆうし」という名前のように聞こえますね。

面白い!山梨県の方言・甲州弁|3位「わけーし」

面白い山梨県の方言・甲州弁第3位は、「わけーし」です。この「わけーし」は、「若い人たち」という意味で使われています。この「わけーし」は、「ちょっとそこのわけーし、これはあっちに運んでや(ちょっとそこの若い人たち、これあっちに運んでよ)」といった風に使われており、他の県でも使われている方言です。

面白い!山梨県の方言・甲州弁|2位「かう」

面白い山梨県の方言・甲州弁第2位は、「かう」です。この「かう」は、「掛ける」という意味で使われています。この「かう」は、「今日出掛けるんやったら、鍵かうててな(今日出掛けるんだったら、鍵かけててね)」といった風に使われており、「買う」や「飼う」ではないので注意したいところですね。

面白い!山梨県の方言・甲州弁|1位「やせってー」

面白い山梨県の方言・甲州弁第1位は、「やせってー」です。この「やせってー」は、「忙しくない」や「煩わしい」という意味で使われています。この「やせってー」は、「今日の仕事はやせってーな(今日の仕事は忙しくないな)」といった風に使われており、なんだか「痩せたい」と感じてしまう方言ですよね。

【好き!】山梨県の方言(甲州弁)を使った告白表現をご紹介!

好き!甲州弁の告白表現一覧①ほのいちらなおまんが大好きじゃん

好きなときに使う甲州弁の告白表現一覧1つ目は、「ほのいちらなおまんが大好きじゃん」です。この「ほのいちらなおまんが大好きじゃん」は、「そのままのあなたが大好きです」という意味で使われています。

この「いちら」は「のまま」という意味で使われており、「じゃん」がついていることによって、なんだか上から目線のように感じてしまうと思いますが、決して上から目線なのではなく、「だよね」という意味で使われていますので、理解してしないと勘違いしてしまいそうですね。しかし感情がこもった告白ですね。

好き!甲州弁の告白表現一覧②私のそばにいろし、結婚してくりょう

好きなときに使う甲州弁の告白表現一覧2つ目は、「私のそばにいろし、結婚してくりょう」です。この「私のそばにいろし、結婚してくりょう」は、「私のそばにいて、結婚してください」という意味で使われています。

この「くりょう」は「お願いします」という意味で使われており、なんだか相手のことを本気で好きなような感じが見受けられる方言となっていますよね。響きが柔らかくなっているので、とても可愛らしい表現となっていて、プロポーズするには最適な告白表現となっていますね。

お気に入りの山梨県の方言は見つかりましたか?

いかがでしたでしょうか。今回は、山梨県の方言(甲州弁)についてご紹介しました。山梨県の方言(甲州弁)は、かなり癖が強く、なんといっているのか意味を理解しにくい方言がたくさんあります。しかし、そんななかにも、だからこそ可愛らしい方言ならではの魅力があるのです。

今回ご紹介した山梨県の方言(甲州弁)を是非参考に、この機会に山梨県の方言(甲州弁)を使ってみてはいかがでしょうか。また、甲州弁での告白表現もとても方言らしく魅力的な表現となっているので、是非参考にしてみてくださいね。

またこちらの記事では、そんな山梨県民の性格や有名人などについてご紹介しています。今回ご紹介した山梨県の方言(甲州弁)とあわせて、是非こちらもチェックしてみてくださいね。

関連記事

【男女別】山梨県出身の県民性26選|山梨人の性格・特徴・あるある・方言・有名人も

富士山を始めとする山々に囲まれた山梨県。独自の食文化や歴史がある山梨県

Small thumb shutterstock 321398660

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事