Icon search 36px


年収が850万円台の割合は?

年収が850万円台の割合は給与所得者の上位約9%に入る

年収が850万円台の割合は給与所得者の上位約9%に入る

年収が850万円台の割合は給与所得者の上位約9%に入ります。年収850万円の層はもう少しで年収1000万円に届くという層でもあり、一方で月収換算をすると年収1000万円の人よりも約10万円低い給料になっている層でもあります。そのため、上位10%に入ってはいるものの、まだ上を目指したい年収層です。

しかしながら年収300~500万円台のサラリーマンにとって年収850万円は中々ハードルが高いかもしれません。年収850万円だと手に職と言える専門スキルか、高いマネジメント能力が必要となります。そのため、一朝一夕で年収850万円の層に乗るということは非常に難しいと言えるでしょう。

また、年収850万円の層の人たちはこのあたりで年収がストップするか、あるいはここからも上がり続けるかの境目の年収になっています。そういった意味では非常に裕福な層に見えるという人が多いかもしれませんが、必死で仕事をしている層でもあるのです。

年収850万円は税制上高額所得者と見られるライン

年収850万円は税制上高額所得者と見られるライン

年収850万円は税制上高額所得者と見られるラインです。何故なら、所得税の基礎控除額は年収が低いほど有利になっているのですが、850万円台を超えると基礎控除が一律220万円になります。つまり、年収が850万円であっても年収が1億円であっても、基礎控除は220万円で、これは高額所得者向けの定義なのです。

年収850万円層は高額所得者なのです。所得税は額面給与から社会保険料を引き、基礎控除とその他の控除項目を差し引いた金額になるのですが、その上限値に達しているということは、そこから稼いだ金額については一律何も控除されないまま一定の税率が掛けられることになるので、稼げば稼ぐほど税率が上がってくるのです。

年収850万円の手取り年収と手取り月収は?

年収850万円の手取り年収は約590万円

年収850万円の手取り年収は約590万円

年収850万円の手取り年収は約590万円です。手取り590万円を12ヶ月で割ると月収が約49万円です。年収850万円の税率は約30.6%となっており、年収800万円より高い税率です。また、年収850万円だと毎年住宅ローンに約17.7万、貯蓄が約10.8万で理想の生活バランスです。


年収850万円の手取り月収は約49万円

年収850万円の手取り月収は約49万円

年収850万円の手取り月収は約49万円です。手取り49万円の内訳は家賃が約14.7万円、生活費が約9万円、教育費が約7.4万円、車のローンが約4.9万円、そして貯金が約9.8万円となります。年収800万円の手取りに対する控除率は約30.6%です。49万円のうち10%の約4.9万円が旦那の小遣いです。

年収850万円の人が払う各税金の金額と計算方法は?

手取り年収850万円の税金!計算方法

手取り年収850万円の税金!計算方法

手取り年収850万円の人が稼ぐ額面年収は約1250万円です。所得税が170万円、約住民税が99万円、社会保険料(健康保険と厚生年金)が約128万円控除される計算です。手取り850万円で単身者の計算です。手取り850万円でも扶養家族の有無で税額が変わります。

年収850万円の税金各控除額

年収850万円の税金各控除額

年収850万円の場合、所得税が約76万円、約住民税が61万円、社会保険料(健康保険と厚生年金)が約112万円が給料控除される計算です。年収850万円の場合、手取り給料は約590万円です。単身者の計算で、年収850万円でも扶養家族の有無で控除額が変わります。

年収850万円の人は貯金・貯蓄はどれくらいある?

年収850万円の人は毎月約10万円の貯金が可能

年収850万円の人は毎月約10万円の貯金が可能

年収850万円の人は毎月約10万円の貯金が可能です。10万円貯めることができる生活だと、富裕層の仲間入りは果たしていると認識する人が少なくないでしょう。ただし、子供の教育費率が30%を超えるような場合等はこの貯金額は厳しいかもしれません。しかし最低でも年間50万円程は貯金ができそうです。

年収850万円の人は995万円以上の貯蓄が一般的

年収850万円の人は995万円以上の貯蓄が一般的

年収850万円の人は995万円以上の貯蓄が一般的です。家庭の状況であったり、その他の要因によって貯金額に差はでるかもしれませんが、一般的に年収850万円の人は1000万円に近い貯蓄額になると言われています。またこの収入が続けば1000万円は約8年ほどで貯めることが可能です。

また、もしも1人暮らしや夫婦のみ世帯の年収850万円世帯だと、さらに大きな金額を貯金に回すことも可能です。また、最近では株式や投信の非課税口座であるNISAへの積立も流行っていますので、様々な方法で貯蓄に力を入れている年収850万円世帯は少なくないのです。

年収850万円はどんな生活ができる?

年収850万円台では毎月10万円以上貯金ができ15万円家賃負担ができる

年収850万円台では毎月10万円以上貯金ができ15万円家賃負担ができる

年収850万円台では毎月10万円以上貯金ができ15万円家賃負担ができるような生活です。貯金が10万円を突破し、家賃が15万円を突破してくる生活レベルだと、地方によっては確実に富裕層と見られることでしょう。賃貸で地方だと新築のタワーの高層階を借りることができるような家賃帯です。

年収850万円台では、貯金については10年で1000万円を貯めることが難しくない生活水準であり、500万円は貯金に回してもう500万円で外国車を買うようなプランを立てることもできるのです。年収400万円で500万円を貯めるとなると、概ね倍以上の期間を要することとなります。

年収850万円の人たちは、家賃を抑えて貯金に回す、家賃と貯金を抑えて車に使う、家賃を抑えて教育費に当てて貯金は確保する等、その家庭の考え方でいかようにも家計を組めます。低い年収層よりもはるかに家計の組み方においてバリエーションが豊かであると言えるでしょう。こんな家計の組み方ができるのは羨ましいです!

独身か夫婦のみ世帯だと余裕はあるが子供がいて専業主婦だと厳しい生活

独身か夫婦のみ世帯だと余裕はあるが子供がいて専業主婦だと厳しい生活

年収850万円の人達の生活は、独身か夫婦のみ世帯だと余裕はあるけれども、子供がいて専業主婦だと厳しい生活になりがちです。何故なら子供の教育費が家計の、どのくらいの割合を占めているかによって、貯金や生活費が変わってくるからです。一般的に年収850円の家族持ちだと各人が個室を持つ場合が多いです。

年収850万円台の家計において、家賃についてはそんなに抑えようとはしていない傾向があります。また、この層は持ち家が夢だったという人が多い層であるため住宅ローンの、毎月の支払い額は落としづらいという事情もあります。そのため、教育費の負担がそのまま生活レベルに影響してくるケースが少なくないのです。

旦那が年収850万円を稼いでいる場合、妻が100万円ほど年間家計を助けるだけでも大きく生活は変わってくるでしょう。このように、年収850万円層の人々は、子供の教育費によっては苦しい生活をしていることが少なくないのです。完全に富裕層だと言い切れる年収は、もっと上の年収になりそうですね。

年収850万円の人はどんな仕事・職業の人がいる?

年収850万円を実現している職業は銀行員で企業はトヨタ自動車

年収850万円を実現している職業は銀行員で企業はトヨタ自動車

年収850万円を実現している職業は銀行員等です。この年収層は、会社員以外にも様々な専門職の人が含まれているのですが、会社員の中でも高収入と認識されている銀行員が、この年収層に該当します。ただし、この層の銀行員はメガバンクがメインであり、地方銀行だとこれよりも給与水準が下がってきます。

また、年収850万円を実現している企業はトヨタ自動車が挙げられます。トヨタについては言わずと知れた日本の中でも最大手の自動車会社です。役職付きになってくるとこの年収層よりもさらに上がってくるのですが、会社の平均としてこの年収が平均になっているのは、さすが「世界のトヨタ」ですよね!

そして年収850万円の層の人々には公認会計士や税理士も含まれています。これらの職業はそのスキルや経験、そして人脈によって大きく収入が変わってくるのですが、専門職の年収というところでは、年収850万円の層には、こういった国家資格の中でも難易度が高い専門職の人が分布しています。

年収850万円に必要なスキルは5大国家試験に合格できる能力

年収850万円に必要なスキルは5大国家試験に合格できる能力

もしも今あなたが年収500万円未満のステージにいる場合で、いち早く年収850万円に到達するために必要なスキルは5大国家試験に合格できる能力です。もちろん会社勤めで、将来的に年収1000万円まで目指せるような立場にいれば、その過程として年収850万円に到達できる可能性は低くないかもしれません。

会社員でそのようなチャンスに乏しく、何とか年収850万円に到達したいと思うのであれば、5大国家試験を受け合格できれば年収850万円に早く届きます。その中でもおすすめの資格が税理士です。何故なら他の試験は受験要件が厳しいものもありますが(医師国家試験は医学部卒業が必須)、税理士は誰でも受けられます。

また、年収850万円が叶う税理士資格については試験が選択式になっており、その中から5科目合格すれば晴れて税理士になれるというシステムです。1年に1科目ずつ受けることもでき、合格科目はもちろん翌年以降にも合格を持ち越せるので、働きながら勉強をして取りやすい資格なのです。

手取り年収850万円を目指すために取り組むことは?

手取り年収850万円を目指すためにおすすめの副業は専門ライター

手取り年収850万円を目指すためにおすすめの副業は専門ライター

手取り年収850万円を目指すためにおすすめの副業は専門ライターです。例えば税理士事務所に勤めている場合、税金に関するコラムを担当するような形の仕事です。文章のセンスがあれば依頼はたくさん来るようになりますし、専門性が高いものほど単価が高くなっています。税務関連で5000文字15000円が相場です。

年収850万円層におすすめの、この副業に関しては収入に限らずメリットがあります。文章のセンスが良ければ出版に結びつくような場合もあります。出版になると、本が売れれば定期的に印税が入ってくるようになります。また、コラムに執筆しているという肩書を得ることもでき、プロフィールにも記載することができます。

そのため、年収850万円台において、専門ライターの仕事が軌道に乗ればただ収入が得られるだけの副業ではなく、さらに上の収入を目指すための足掛かりにもなり得るのです。知人経由で見つけることもできますし、クラウドソーシングのサイトでも受注することができます。専門知識がある人にはおすすめの副業です。

手取り年850万円を目指すためにおすすめの投資は複数ジャンルへの投資

手取り年850万円を目指すためにおすすめの投資は複数ジャンルへの投資

手取り年850万円を目指すためにおすすめの投資は、複数ジャンルへの投資です。事前に勉強をして、何に投資するのかに絞ってやる投資の方法もあると思います。確かにそういう絞った投資方法だと利益が出やすいかもしれません。しかし複数ジャンルへ投資することにはいくつかのメリットがあります。

まず年収850万円台の投資では、複数ジャンルに投資することで損をするものと得をするものに分かれて利回りは悪いかもしれませんが、1本に絞った時に比べてリスクを分散することができます。全部失敗はしないように事前勉強は必要ですが、しっかり勉強して投資すればうまくいくものとそうでないものに分かれるはずです。

また年収850万円台の投資において、最初は投資利回りが悪くても、いくつか利回りがいいものへ絞っていくことで利回りが改善できますし、それぞれのジャンルに対する業界の知識も身に着けることができます。投資で得た知識は生きた知識ですので、後に起業を考えるなら大きな足掛かりとなることでしょう。

一流サラリーマンと羨望の眼差しを受ける年収850万円を目指そう

年収850万円については一流サラリーマンと羨望の眼差しを受ける年収です。ただし会社勤めであっても専門職であっても自営であっても、この層に到達するには多大なる努力が必要です。だからこそ給与所得者の上位10%を割り込んでいる層なのです。今からなら間に合いますので、頑張って年収850万円を目指しましょう!

関連記事

年収800万の手取り|税金を引いた額は?職業/仕事/貯金/生活

年収を800万円をもらっている人はどのような人なのでしょうか。年収80

Small thumb shutterstock 597213389

商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。

KEYWORD

関連のキーワード


NEW

新着記事


RANKING

人気の記事